極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
6・7(日)「パンクラス」ディファ有明大会、全カード決定!6・1(月)リアルバトルトークLIVE vol.1に出演!!
6月7日(日)「パンクラス」ディファ有明大会の全対戦カードが決定した。
以下、パンクラスからのリリース+チケット情報。
6・7「パンクラス」ディファ有明大会に戦極ライト級王者・北岡悟凱旋!!格闘技界とは反対に未来のないプロレス界
パンクラス PANCRASE 2009 SHINING TOUR 北岡悟 凱旋興行!
6・7(日)ディファ有明 17:00
T-1前売券在庫状況(当日券は500円UP)
SS 東A列 10000円
A 南D列 8000円→残り1枚※取り寄せ可能
B 南H列 6000円→残り1枚※取り寄せ可能
C 南O列、Q列 5000円→O列残り1枚
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
全対戦カード
17:00より本戦開始
■メインイベント ライト級戦 5分3ラウンド
ランキング2位 坂口征夫 (TEAM坂口道場) vs 戦極初代ライト級王者 北岡悟 (パンクラスism)
1.4(日)戦極の乱2009では、PRIDEライト級王者・五味隆典に何もさせず秒殺勝利を挙げ“戦極初代ライト級王座”を戴冠、一躍世界の注目を浴びた北岡がホームリングに凱旋する。対するは、ここ8戦無敗と絶好調だった五十里をわずか21秒右フックで葬り、その実力が評され昨年大晦日のDynamite!!にも参戦を果たした坂口。
戦極では5戦全勝、そのほとんどを秒殺一本で奪っている北岡は、パンクラスのベルトへと続く道をも一気に突っ走るのか?総合格闘技界が注目する、緊迫のライト級戦!
■セミファイナル 初代フライ級キング・オブ・パンクラス決定戦 5分3ラウンド
ランキング1位 砂辺光久 (フリー) vs ランキング2位 江泉卓哉 (総合格闘技道場武門會)
ついに砂辺×江泉によるフライ級タイトルマッチが決定! 初代王者に輝くのは、パイオニアとしてパンクラス最軽量級を牽引してきた沖縄のスピードスター・砂辺か? フライ級とは思えない程の豪腕でKOの山を量産するハードパンチャー・江泉か?
一瞬たりとも目が離せない、KO・一本決着必至のフライ級タイトルマッチ!
■第9試合 日韓対抗3対3大将戦 ライト級 5分2ラウンド
ランキング1位 大石幸史 (パンクラスism) vs キム・ヒュンクワン (パンクラスコリア/Team Tackle)
4月の真騎士戦では、殴り合いの好勝負を繰り広げ会場を沸かせた大石が2大会連続参戦。対するは、07年10月のディファ有明大会でキレとスピードのある打撃を武器に、現ウェルター級王者の和田を苦しめたキム・ヒュンクワン。北岡の凱旋により熱を増したパンクラス ライト級戦線において、輝くのはどちらだ?
■第8試合 日韓対抗3対3中堅戦 ミドル級 5分3ラウンド
ランキング1位 佐藤豪則 (Laughter7) vs キム・フン/初参戦 (パンクラスコリア/Team Tackle)
4月の金井戦では低空タックルで何度もテイクダウンに成功、バックからチョークを狙うなどの見せ場も作り勝利を挙げた佐藤。対するはキックボクシング・レスリング・合気道など、様々なバックボーンを持ち、リーチを生かした打撃を得意とするキム・フン。
ミドル級王座次期挑戦者決定戦の意味合いも十分ある、白熱の一戦!
■第7試合 日韓対抗3対3先鋒戦 ヘビー級 5分2ラウンド
チェ・ムベ (Team Tackle) vs 藤井勝久 (フリー)
1月の戦極の乱2009では、13戦無敗と勢いに乗るデイブ・ハーマンと対戦し、劣勢に立たされながらも最後は持ち前のド根性ファイトで見事TKO勝利を収めたチェ・ムベが、約2年半ぶりにパンクラス参戦。対するは、パンクラスや修斗、DEEP、PRIDE等あらゆるリングで世界の強豪と渡り合ってきた藤井。ヘビー級戦ならではの、迫力ある一戦に期待したい。
■第6試合 バンタム級戦 5分2ラウンド
ランキング1位 川原誠也 (パンクラスP’sLAB横浜) vs 曹竜也 (闘心)
08年12月の初代バンタム級王者決定戦では終始井上を打撃で圧倒し、そのファイトスタイルが評価され09年3月の戦極フェザー級GPにも参戦を果たした川原と、07年12月の清水戦で一本勝利を収めて以来、約一年半ぶりの参戦となる曹による、注目のバンタム級戦!
■第5試合 ミドル級戦 5分2ラウンド
ランキング1位 KEI山宮 (GRABAKA) vs 大堀竜二 (TRIAL)
5月の戦極~第8陣~で柔術世界王者のシャンジ・ヒベイロと一進一退の攻防を繰り広げた山宮が、僅か1ヶ月のスパンでパンクラスに参戦。対するは2月の佐藤戦で強烈なパウンドを落とし続け、あと一歩のところまで追い込んだ大堀。前戦はライトヘビー級、今回は一階級落としての試合となる両者、ミドル級ならではのパワフルかつスピーディーな展開に期待したい。
■第4試合 フライ級戦 5分2ラウンド
ランキング3位 廣瀬勲 (ストライプル) vs 中村圭志 (TEAM坂口道場)
パンクラス戦績5戦全勝、フライ級王座次期挑戦者最右翼の廣瀬が、坂口道場の新鋭・中村を迎え撃つ。廣瀬はこの一戦でインパクトある勝利を挙げ、王座挑戦をアピールすることができるか? 一方の中村はビッグチャンスをものにし、一気にランキング戦線に名乗りを挙げられるか?今後のフライ級戦線を占う、注目の一戦!
■第3試合 フェザー級戦 5分2ラウンド
赤井太志朗 (ノヴァ・ウニオン・ジャパン) vs 村田卓実(和術慧舟會A-3)
再戦となった4月の齋藤戦では激しい乱打戦の末、左フックをヒットさせTKO勝利を挙げた赤井と、グラップリング大会で多くの入賞経験を持つ生粋の寝技師・村田による、期待のフェザー級戦!
■第2試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド
窪田幸生 (TEAM坂口道場) vs 鈴木槙吾 (ALLIANCE)
4月のDEEP41で上山龍紀に惜しくも判定で敗れた窪田と、2月のプロデビュー戦でストラッサーに一本負けを喫した鈴木による再起をかけた一戦。混沌とするウェルター級戦線において、自身の存在をアピールするのはどちらだ?
■第1試合 ライトヘビー級戦 5分3ラウンド
第4代王者 川村亮 (パンクラスism) vs 内藤征弥 (和術慧舟會A-3)
前戦は戦極のリングで“レスリングの猛者”キング・モーに敗れている両者による一戦。復活の狼煙を上げるのは、折れない心とハードな打撃を武器に、アグレッシブファイトで観客を魅了する川村か? アブダビコンバット日本代表の経験を持ち、最近ではより一層打撃の鋭さに磨きがかかる内藤か?
ライトヘビー級日本トップファイター同士による、再起を賭けたサバイバルマッチ!
GWが終わって落ち着くかと思ったけど、忙しくて「ジュエルス」や佐野&奥野の実態について更新できず、もう少しお待ちを。
さて、ここでお知らせ。
6月1日(月)新宿ロフトプラスワンで、リアルバトルトーク編集長・高須基一朗氏がプロデュースするトークライブが開催。
そこにゲスト出演することになった。
お時間がある方は是非参加を。
以下、概要。
「リアルバトルトークLIVE vol.1」
【司会】高須基一朗(リアルバトルトーク編集長)
【ゲスト】大物選手登場!
6月1日(月) 新宿ロフトプラスワン START 19:30
入場料:¥1000(飲食代別)
【内容】格闘技業界の裏事情がよ~く分かる専門誌『リアルバトルトーク』が満を持してのシリーズイベントを開催決定!誌面には書けない裏話もガンガン飛び出すリアルトークを聞き逃すな!
急なお知らせになってしまった。
自分以外のゲストは、「DREAM」や「K-1」に参戦している選手など、錚々たるメンバーなので面白いと思う。
質問があったらよろしく。
女子プロの話でもいいぞ!
なんちゃって年齢詐称レスラーのことや中島のこと、また、真面目にタイタンファイトことなど何でもOK!
まぁ中島のことは、近日団体サイドから発表があるが。
最後に、来月の初旬に「紙の爆弾」が出るのでお楽しみに。
トークに来てくれた方には、サービスで誰を断罪したのか教える。
以下、パンクラスからのリリース+チケット情報。
6・7「パンクラス」ディファ有明大会に戦極ライト級王者・北岡悟凱旋!!格闘技界とは反対に未来のないプロレス界
パンクラス PANCRASE 2009 SHINING TOUR 北岡悟 凱旋興行!
6・7(日)ディファ有明 17:00
T-1前売券在庫状況(当日券は500円UP)
SS 東A列 10000円
A 南D列 8000円→残り1枚※取り寄せ可能
B 南H列 6000円→残り1枚※取り寄せ可能
C 南O列、Q列 5000円→O列残り1枚
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
全対戦カード
17:00より本戦開始
■メインイベント ライト級戦 5分3ラウンド
ランキング2位 坂口征夫 (TEAM坂口道場) vs 戦極初代ライト級王者 北岡悟 (パンクラスism)
1.4(日)戦極の乱2009では、PRIDEライト級王者・五味隆典に何もさせず秒殺勝利を挙げ“戦極初代ライト級王座”を戴冠、一躍世界の注目を浴びた北岡がホームリングに凱旋する。対するは、ここ8戦無敗と絶好調だった五十里をわずか21秒右フックで葬り、その実力が評され昨年大晦日のDynamite!!にも参戦を果たした坂口。
戦極では5戦全勝、そのほとんどを秒殺一本で奪っている北岡は、パンクラスのベルトへと続く道をも一気に突っ走るのか?総合格闘技界が注目する、緊迫のライト級戦!
■セミファイナル 初代フライ級キング・オブ・パンクラス決定戦 5分3ラウンド
ランキング1位 砂辺光久 (フリー) vs ランキング2位 江泉卓哉 (総合格闘技道場武門會)
ついに砂辺×江泉によるフライ級タイトルマッチが決定! 初代王者に輝くのは、パイオニアとしてパンクラス最軽量級を牽引してきた沖縄のスピードスター・砂辺か? フライ級とは思えない程の豪腕でKOの山を量産するハードパンチャー・江泉か?
一瞬たりとも目が離せない、KO・一本決着必至のフライ級タイトルマッチ!
■第9試合 日韓対抗3対3大将戦 ライト級 5分2ラウンド
ランキング1位 大石幸史 (パンクラスism) vs キム・ヒュンクワン (パンクラスコリア/Team Tackle)
4月の真騎士戦では、殴り合いの好勝負を繰り広げ会場を沸かせた大石が2大会連続参戦。対するは、07年10月のディファ有明大会でキレとスピードのある打撃を武器に、現ウェルター級王者の和田を苦しめたキム・ヒュンクワン。北岡の凱旋により熱を増したパンクラス ライト級戦線において、輝くのはどちらだ?
■第8試合 日韓対抗3対3中堅戦 ミドル級 5分3ラウンド
ランキング1位 佐藤豪則 (Laughter7) vs キム・フン/初参戦 (パンクラスコリア/Team Tackle)
4月の金井戦では低空タックルで何度もテイクダウンに成功、バックからチョークを狙うなどの見せ場も作り勝利を挙げた佐藤。対するはキックボクシング・レスリング・合気道など、様々なバックボーンを持ち、リーチを生かした打撃を得意とするキム・フン。
ミドル級王座次期挑戦者決定戦の意味合いも十分ある、白熱の一戦!
■第7試合 日韓対抗3対3先鋒戦 ヘビー級 5分2ラウンド
チェ・ムベ (Team Tackle) vs 藤井勝久 (フリー)
1月の戦極の乱2009では、13戦無敗と勢いに乗るデイブ・ハーマンと対戦し、劣勢に立たされながらも最後は持ち前のド根性ファイトで見事TKO勝利を収めたチェ・ムベが、約2年半ぶりにパンクラス参戦。対するは、パンクラスや修斗、DEEP、PRIDE等あらゆるリングで世界の強豪と渡り合ってきた藤井。ヘビー級戦ならではの、迫力ある一戦に期待したい。
■第6試合 バンタム級戦 5分2ラウンド
ランキング1位 川原誠也 (パンクラスP’sLAB横浜) vs 曹竜也 (闘心)
08年12月の初代バンタム級王者決定戦では終始井上を打撃で圧倒し、そのファイトスタイルが評価され09年3月の戦極フェザー級GPにも参戦を果たした川原と、07年12月の清水戦で一本勝利を収めて以来、約一年半ぶりの参戦となる曹による、注目のバンタム級戦!
■第5試合 ミドル級戦 5分2ラウンド
ランキング1位 KEI山宮 (GRABAKA) vs 大堀竜二 (TRIAL)
5月の戦極~第8陣~で柔術世界王者のシャンジ・ヒベイロと一進一退の攻防を繰り広げた山宮が、僅か1ヶ月のスパンでパンクラスに参戦。対するは2月の佐藤戦で強烈なパウンドを落とし続け、あと一歩のところまで追い込んだ大堀。前戦はライトヘビー級、今回は一階級落としての試合となる両者、ミドル級ならではのパワフルかつスピーディーな展開に期待したい。
■第4試合 フライ級戦 5分2ラウンド
ランキング3位 廣瀬勲 (ストライプル) vs 中村圭志 (TEAM坂口道場)
パンクラス戦績5戦全勝、フライ級王座次期挑戦者最右翼の廣瀬が、坂口道場の新鋭・中村を迎え撃つ。廣瀬はこの一戦でインパクトある勝利を挙げ、王座挑戦をアピールすることができるか? 一方の中村はビッグチャンスをものにし、一気にランキング戦線に名乗りを挙げられるか?今後のフライ級戦線を占う、注目の一戦!
■第3試合 フェザー級戦 5分2ラウンド
赤井太志朗 (ノヴァ・ウニオン・ジャパン) vs 村田卓実(和術慧舟會A-3)
再戦となった4月の齋藤戦では激しい乱打戦の末、左フックをヒットさせTKO勝利を挙げた赤井と、グラップリング大会で多くの入賞経験を持つ生粋の寝技師・村田による、期待のフェザー級戦!
■第2試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド
窪田幸生 (TEAM坂口道場) vs 鈴木槙吾 (ALLIANCE)
4月のDEEP41で上山龍紀に惜しくも判定で敗れた窪田と、2月のプロデビュー戦でストラッサーに一本負けを喫した鈴木による再起をかけた一戦。混沌とするウェルター級戦線において、自身の存在をアピールするのはどちらだ?
■第1試合 ライトヘビー級戦 5分3ラウンド
第4代王者 川村亮 (パンクラスism) vs 内藤征弥 (和術慧舟會A-3)
前戦は戦極のリングで“レスリングの猛者”キング・モーに敗れている両者による一戦。復活の狼煙を上げるのは、折れない心とハードな打撃を武器に、アグレッシブファイトで観客を魅了する川村か? アブダビコンバット日本代表の経験を持ち、最近ではより一層打撃の鋭さに磨きがかかる内藤か?
ライトヘビー級日本トップファイター同士による、再起を賭けたサバイバルマッチ!
GWが終わって落ち着くかと思ったけど、忙しくて「ジュエルス」や佐野&奥野の実態について更新できず、もう少しお待ちを。
さて、ここでお知らせ。
6月1日(月)新宿ロフトプラスワンで、リアルバトルトーク編集長・高須基一朗氏がプロデュースするトークライブが開催。
そこにゲスト出演することになった。
お時間がある方は是非参加を。
以下、概要。
「リアルバトルトークLIVE vol.1」
【司会】高須基一朗(リアルバトルトーク編集長)
【ゲスト】大物選手登場!
6月1日(月) 新宿ロフトプラスワン START 19:30
入場料:¥1000(飲食代別)
【内容】格闘技業界の裏事情がよ~く分かる専門誌『リアルバトルトーク』が満を持してのシリーズイベントを開催決定!誌面には書けない裏話もガンガン飛び出すリアルトークを聞き逃すな!
急なお知らせになってしまった。
自分以外のゲストは、「DREAM」や「K-1」に参戦している選手など、錚々たるメンバーなので面白いと思う。
質問があったらよろしく。
女子プロの話でもいいぞ!
なんちゃって年齢詐称レスラーのことや中島のこと、また、真面目にタイタンファイトことなど何でもOK!
まぁ中島のことは、近日団体サイドから発表があるが。
最後に、来月の初旬に「紙の爆弾」が出るのでお楽しみに。
トークに来てくれた方には、サービスで誰を断罪したのか教える。
スポンサーサイト
<<リアルバトルトークで二見社長&城戸康裕&佐伯代表、異色の組み合わせが実現!!中島安里紗引退! | ホーム | 川尻対カルバン、ミノワマン対サップ、元メジャーリーガー参戦!5・26「DREAM.9」横浜アリーナ大会情報>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |