二見社長、遂に〇●デビューを果たす!一体何が起こったのか?4・22シークレットイベント&ターザンカフェの「青年Mの善戦楽闘」突然終了

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

東京ヤクルト戦(神宮球場)土日祝・8月・対広島戦は全席指定席試合、外野自由席は48試合から23試合に半減!3年連続の値上げ 内野席1塁側に応燕指定席を新設

T-1の2018年パ・リーグ順位予想→1ソフトバンク、2西武、3オリックス、4楽天、5ロッテ、6日本ハム 甲斐が怪我することがあれば西武にチャンスあり

4月23日より、ホームページがリニューアル。
スマホ版は改善点が多数あったが、大分修正されたと思う。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

4月22日にターザン山本!氏&参加者限定のシークレットイベントを開催。
プロ野球シーズンにも関わらず急遽開催した一番の理由は、3月25日付の当ブログにて更新した通り、重要な事案が発生したから。

プロ野球オフシーズン中、初の「フタミ塾」開催ゼロ!「T-1興行」に続いて「フタミ塾」も終焉か?フェイスブック限定&閲覧者限定で重要なお知らせを発表

昨年の12月10日に開催したシークレットイベントと同じ形式。
本来なら「ガチトークフタミ塾」を開催して報告する内容だ。
ところが相変わらず店に来ない人が多いので、そういう人達を対象に開催しても意味がない。
昨年3月26日に開催した「ガチトークフタミ塾」参加者の中で、新店舗(移転後)に頻繁に来店してきた合格者4名を対象にシークレットイベントを開催した次第。

今まで開催してきた「フタミ塾」を含めて、その中でも一番衝撃的な事案を公開。
とにかくやば過ぎて活字にするのは不可能。
一つ言えるのは、二見が遂に〇●デビューを果たしたってこと。
見出しにするなら、二見社長、遂に〇●デビューを果たす!

〇●は二文字なのか、三文字なのか、四文字なのか?
これ以上は書けない。
何でもかんでも只で情報を知りたいという考えが甘い。

ところで、ターザン山本!氏の文章講座を5年間受講していたM氏の「青年Mの善戦楽闘」が、4/21を以って突然終了となったことを、4月24日に知った。

御礼(青年Mの善戦楽闘)

バックナンバーも消えているし、この突然の辞め方、一体何があったのか?
M氏とは縁があり、自分が紹介してターザン氏の文章講座を始めた。
自分の記憶が正しければ6人紹介したが、4人は1ヶ月持たずに辞めて、女性の方が約半年間続いたが、M氏の5年間継続というのは自分が紹介した中では断トツだ。
さらにM氏は、T-1店舗は勿論のこと、「フタミ塾」にも度々参加。

4月21日に終了したなら、翌22日のシークレットイベントの際にターザン氏から報告があってもよかったはずだが、ターザン氏は何も言ってこなかった。
ターザンカフェは週に2回か3回程度しか見ないので、気づいていたら突っ込むこともできたが。

ターザン氏の日記には一言も触れていないし、突然の辞め方を見ると、いい形での辞め方でない可能性が高い。
M氏がやらかしたのか、それともM氏がターザン氏に三行半を突き付けたのか、分からないが、ターザン氏も日記に一言も触れないのは大人げない。

ターザン氏の悪いのはこういうところ。
仮にM氏がやらかしたとしても5年間続けてきた人に対して、バックナンバーも閲覧できないような仕打ちをするのは如何なものか?
やれ誕生日会でプレゼントをくれとか浮かれているが、なびく人やヨイショする人達に囲まれているからダメなんだ。

あとターザン氏が一番駄目なのは、競馬に負けると明らかに不機嫌になる点だ。
競馬をやろうが、負けようが本人の勝手だが、気持ちの切り替えができず、不機嫌なままイベントに臨むのはどうなのか(呆)。
因みにシークレットイベントの時は、競馬に負けたのかテンションが低かった。
まあターザン氏の顔を見れば、負けたというのが直ぐに分かる。

因みにターザン氏から電話がある時はテンションが高い。
4月上旬、ターザン氏から電話があった際、当然大相撲の話題になり、自分が「来場所は白鵬が優勝でしょう。そのために栃ノ心と魁聖を上位にした。逸ノ城なんかガチでやれば強いのに、今ではモンゴル互助会の一味。栃ノ心と逸ノ城はガチ力士へのヒットマン」と吠えた。
するとターザン氏は、「逸ノ城はガチンコと八百長の二刀流なんですよぉぉぉ!これからの大相撲は、ガチンコと八百長の二刀流が流行りますよぉぉぉ」と大放談!
二刀流ってそういう意味だったのか?
笑ってはいけないのに、大笑いしてしまった。
流石はターザン氏だ。
自分とは発想が違う。

こんな感じでテンションが高い時は面白いが、競馬に負けるとこういう話も出て来ない。
ちょっと話が逸れたが、M氏は長い間お疲れさん。
今度M氏をゲストに、ターザン山本!のここが変だよ、というテーマでイベントでも開催するか?(笑)

最後に雑談コーナー。

暴力根絶というのも口だけで、相撲協会にはコンプライアンスがないことが改めて証明された。
日馬富士暴行事件の教訓が全く生かされていない。
だから繰り返し事件が起こる。

ただ貴乃花親方にも問題があって、貴公俊の暴行の時、貴乃花親方は会場にいなかったことを考えれば責任重大。
そういうこともあるから再三指摘してきたんだ。

とは言え貴乃花親方は、貴ノ岩が不当に傷つけられ、悪者扱いされたので被害届を出した。
それなのにメディアを通じて貴乃花親方が悪い、と印象操作を繰り返した横野レイコ、大至を始めとするコメンテーター。
そして、貴乃花親方に対して解雇を要求したほかの親方達。
こんな極悪非道な連中見たことない。

画像の紙のプロレスNo.91は売切れ。
紙のプロレス91
ここでプロレスグッズ売切れ情報。
リアルジャパン 2017年9月14日 後楽園大会パンフは完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

リアルジャパンパンフ 船木対スーパー・タイガー

リアルジャパン 2017年4月27日 後楽園大会パンフは完売したので、この記事で紹介したグッズは全て売切れ。

リアルジャパンパンフ 大谷晋二郎対スーパー・タイガー

ブログでは紹介していないが、週刊ゴング No.822、974、1002、1084、週刊プロレス No.644、995、1601が売切れ。

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット
スポンサーサイト



コメント

真相

青年Mの善戦楽闘を読んでた数少ない読者です
突然終了して驚いています 終了の真相が知りたいです
続報お願いします

Re: 真相

恵子さん
FC2ブログに引っ越ししてから初のコメントです。
自分も驚きました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する