極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
二見社長のブチキレトークから10年 「リアルジャパン」平井丈雅代表が「ガチトークフタミ塾62」初参戦!2・18(土)水道橋
本題の前に悪球打ち野球ブログで、東京ヤクルトオープン戦について更新した。
東京ヤクルトスワローズ(神宮球場)2017年オープン戦は昨年より4試合増えて7試合 入場料金は据え置き
2017年2月18日(土)「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.62 二見社長×平井丈雅代表~あのブチキレトークから10年~」を東京・水道橋「株式会社UGP・4階会議室」で開催することになった。
以下、二見のコメントと概要。
あのブチキレトークから10年 2・18(土)ガチトークフタミ塾62 二見社長×リアルジャパン 平井丈雅代表 水道橋
二見社長のコメント
『2007年2月23日「第1回 ガチトークフタ・ミ塾」を開催。
あのブチキレトークからまもなく10年の節目を迎えるので、2月18日は「フタ・ミ塾」10周年記念という形で開催する。
10年の節目のトークには、プロレス界で一番世話になっている方を呼びたいと思った時、真っ先に浮かんだのが「リアルジャパンプロレス」の平井丈雅代表だった。
プロレス、格闘技界はいい加減で無責任な人が多いが、平井代表は数少ない信頼できる方。
その信頼できる方と一緒に、この10年間のマット界について振り返りたい。
でも10周年とは言え、ノスタルジーに浸ってしまうようでは、「フタミ塾」を開催する意味はないので、どんな話が飛び出すのか楽しみにしてほしい。
というわけで、来たモノの勝ちのイベントに必ず来いよ。』
【2・18 フタミ塾概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.62 二見社長×平井丈雅代表~あのブチキレトークから10年~
■開催日時:2017年2月18日(土) 開場/19:20 開始/19:30
■会場:株式会社UGP・4階会議室
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩3分、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩5分
■入場料 3000円 特典 初代タイガーマスク ポートレート付
■発売所 チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
店頭または電話にて、予約をお願いします。
予約なしのイベント当日の参加も可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
■ゲスト 二見社長、平井丈雅代表(リアルジャパンプロレス)
<注意事項>
正面出入り口が閉まっていた場合は、正面を向かって左手に回ったところに通用口(駐車場付近)がありますので、そこから入場してエレベーターで4階に上がってください。
動画撮影と録音は禁止です(写真撮影は可能)。
飲食物の持ち込みは可能ですが、持ち込みにより発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

平井代表のフェイスブックで、「フタミ塾」初参戦に向けてのコメントが発表された。
以下、平井代表のコメント。
【ガチトーク“フタ・ミ塾”に出演いたします】
昔から大変お世話になっております二見社長が主催開催されております「ガチトーク“フタ・ミ塾”」が第1回開催より、この度10周年を迎られます。
今回10周年記念“フタ・ミ塾”に、二見社長よりご指名をいただき、出演させていただくことを決めました。
人前で話す事が下手な私が公のトークショーに出させていただく身分ではない、と思っており、オファーを頂きました時は非常に尻込みしておりましたが、信頼すべき二見社長のお言葉を受け、参加させていただくことにいたしました。
お時間が許せば、是非ご来場いただければ幸いです。
二見社長とはこの13年のお付き合いの中で、多くの出来事、思い出があります。
また、私が二見社長とお付き合いを始める大分以前より二見社長は佐山総監を応援していた経緯もあります。
表には書けない過激な出来事も多々ありましたが、ブレることなく、媚びることなく、ご自身の信念のもとに進まれます二見社長の姿勢に非常に共感しておりました。
どのようなトークになるか、私自身全く予想だにしませんが誠意を持ってご一緒させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
東京ヤクルトスワローズ(神宮球場)2017年オープン戦は昨年より4試合増えて7試合 入場料金は据え置き
2017年2月18日(土)「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.62 二見社長×平井丈雅代表~あのブチキレトークから10年~」を東京・水道橋「株式会社UGP・4階会議室」で開催することになった。
以下、二見のコメントと概要。
あのブチキレトークから10年 2・18(土)ガチトークフタミ塾62 二見社長×リアルジャパン 平井丈雅代表 水道橋
二見社長のコメント
『2007年2月23日「第1回 ガチトークフタ・ミ塾」を開催。
あのブチキレトークからまもなく10年の節目を迎えるので、2月18日は「フタ・ミ塾」10周年記念という形で開催する。
10年の節目のトークには、プロレス界で一番世話になっている方を呼びたいと思った時、真っ先に浮かんだのが「リアルジャパンプロレス」の平井丈雅代表だった。
プロレス、格闘技界はいい加減で無責任な人が多いが、平井代表は数少ない信頼できる方。
その信頼できる方と一緒に、この10年間のマット界について振り返りたい。
でも10周年とは言え、ノスタルジーに浸ってしまうようでは、「フタミ塾」を開催する意味はないので、どんな話が飛び出すのか楽しみにしてほしい。
というわけで、来たモノの勝ちのイベントに必ず来いよ。』
【2・18 フタミ塾概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.62 二見社長×平井丈雅代表~あのブチキレトークから10年~
■開催日時:2017年2月18日(土) 開場/19:20 開始/19:30
■会場:株式会社UGP・4階会議室
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩3分、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩5分
■入場料 3000円 特典 初代タイガーマスク ポートレート付
■発売所 チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
店頭または電話にて、予約をお願いします。
予約なしのイベント当日の参加も可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
■ゲスト 二見社長、平井丈雅代表(リアルジャパンプロレス)
<注意事項>
正面出入り口が閉まっていた場合は、正面を向かって左手に回ったところに通用口(駐車場付近)がありますので、そこから入場してエレベーターで4階に上がってください。
動画撮影と録音は禁止です(写真撮影は可能)。
飲食物の持ち込みは可能ですが、持ち込みにより発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

平井代表のフェイスブックで、「フタミ塾」初参戦に向けてのコメントが発表された。
以下、平井代表のコメント。
【ガチトーク“フタ・ミ塾”に出演いたします】
昔から大変お世話になっております二見社長が主催開催されております「ガチトーク“フタ・ミ塾”」が第1回開催より、この度10周年を迎られます。
今回10周年記念“フタ・ミ塾”に、二見社長よりご指名をいただき、出演させていただくことを決めました。
人前で話す事が下手な私が公のトークショーに出させていただく身分ではない、と思っており、オファーを頂きました時は非常に尻込みしておりましたが、信頼すべき二見社長のお言葉を受け、参加させていただくことにいたしました。
お時間が許せば、是非ご来場いただければ幸いです。
二見社長とはこの13年のお付き合いの中で、多くの出来事、思い出があります。
また、私が二見社長とお付き合いを始める大分以前より二見社長は佐山総監を応援していた経緯もあります。
表には書けない過激な出来事も多々ありましたが、ブレることなく、媚びることなく、ご自身の信念のもとに進まれます二見社長の姿勢に非常に共感しておりました。
どのようなトークになるか、私自身全く予想だにしませんが誠意を持ってご一緒させていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
スポンサーサイト
<<全日本プロレスパンフ 98年10月三冠戦 小橋対三沢、99年3月三冠戦 田上対ベイター、世界タッグ小橋、秋山対三沢、小川 泉田純さんについて | ホーム | WWFマニアツアー1994年5月 天龍、アンダーテイカー、ヨコヅナ WAR旗揚げ4周年記念大会 96年7月両国 天龍対高田初対決 パンフ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |