新日本プロレス 闘魂戦士マガジン 2000年~02年 棚橋弘至、藤波辰爾、木戸修引退、G-EGGS特集、蝶野正洋トークバトル

2000年から2002年までの新日本プロレスリング公認ファンクラブ・オフィシャルマガジン 闘魂戦士マガジン(TS MAGAZINE)を紹介。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

tuner-magazine vol.16  2000年9月号 棚橋弘至特集号  300円※追記 売切れ

闘魂マガジン16棚橋弘至

闘魂戦士マガジン(TS MAGAZINE)は、「新日本プロレスリング」ファンクラブ限定のオフィシャルマガジン。
会報誌と言っていいだろう。

闘魂戦士マガジン Vol.17  2000年12月 特集 闘う社長 藤波辰爾インタビュー  300円※追記 売切れ

闘魂戦士マガジン Vol.20  2001年10月 木戸修引退特集インタビュー  300円※追記 売切れ

闘魂マガジン17、20藤波、木戸引退

闘魂戦士マガジン  2000年7月  G-EGGS特集号(永田裕志、中西学、吉江豊)  300円※追記 売切れ

闘魂戦士マガジン Vol.25  2002年12月 蝶野正洋トークバトル  300円※追記 売切れ

闘魂マガジン2000年7月GEGG、闘魂マガジン25蝶野正洋_

闘魂戦士マガジン Vol.21 02年1月 武藤敬司MVP特集、Vol.22 02年4月 蝶野正洋特集、Vol.23 02年7月 メモリアルNJPW特集、Vol.24 02年10月 中邑真輔特集は次回以降紹介。
画像の新日本プロレス ツー・ウェイパッチは売切れ。

新日本プロレスツーウェイパッチ

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

最後に恒例の雑談コーナー。

5月中にT-1主催の「DEEP JEWELS」関連のイベントを開催予定。
ずっと年に1回のペースで女子格闘技のイベントを開催してきたが、新しく入った「DEEP JEWELS」の広報の方から、イベントの提案があったので開催に向けて動くことにした。
複数の女子格闘家を招聘する方向で調整中だが、6・5(日)「DEEP JEWELS」新宿大会のプロモーション色が強くなるかもしれないので、「ガチトークフタミ塾」のテイストでは行わないかもしれない(違うイベント名になる可能性が)。

昨日の巨人対横浜DeNA戦で配布したアランチョ・ネロ Tシャツ、昨年と全く同じデザインだったことが判明した。
天下の巨人が、昨年と同じ物を使いまわしするとは(呆)。
しかも、5/13(金)巨人対ヤクルト戦で配布するビジターユニホームも昨年と同じとの情報が入ってきた。

Tシャツ配布試合は入場料金が変わらないのでいいとして、ユニホーム配布試合は通常よりも300円高いことを考えれば酷い話だ。

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

オフィシャルブログで、「エスオベーション」が破産したことについて更新した。

驚愕!ファンブログで、「T-1グランプリ」と同じ時期に旗揚げをした女子プロレス「息吹」主催の「エスオベーション」が破産したことを知る
画像は二見×中川、二見×大畠のポートレート。

二見、中川、大畠サイン会ポーTレート2008年8月10日

悪球打ちの野球ブログで、スワローズグッズ情報と、千葉ロッテ15年日程ポスターについて取り上げた。

ヤクルトスワローズ 昭和40年~50年代の応援旗、昭和53年応援旗(ボール坊や)、2016年 CREWユニフォーム、つばくろうのーと&金のつば九郎ブックマーク

千葉ロッテマリーンズ 2015年日程ポスター 7月 清田育宏、8月 サマーマジック、9月 飛破、ファン感謝デー
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)