極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦DVD、3rd・7th・11th・17th・24thパンフレット
女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦DVD、パンフレット5種類を紹介。
女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦 DVD 08年11月16日 新宿FACE 3990円→2500円
旗揚げ戦のDVDは残り1本。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦のDVD 全11試合収録。
収録時間は86分。
旗揚げ戦の主な試合
石岡沙織対長野美香
藤井惠対森居知子
HIROKO対超弁慶
HARUMI対杉山しずか
女子総合格闘技ジュエルス3rd パンフレット 09年5月16日 新宿FACE 50円※追記 売切れ
女子総合格闘技ジュエルス7th パンフレット 10年3月19日 新宿FACE 50円※追記 売切れ
3 rdパンフは残り1冊、7thパンフは残り2冊。

3rdの主な試合
HIROKO対シャノン・フーパー
石岡沙織対岡加奈子
杉山しずか対セリーナ
長野美香対深岬パトラ
7thの主な試合
赤野仁美対HIROKO、
長野美香対市井舞
森藤美樹対杉山しずか
北村ヒロコ対セリーナ
女子総合格闘技ジュエルス11th 初代ライト級女王決定 パンフレット 10年12月17日 後楽園ホール 100円※追記 売切れ
11thパンフは残り2冊。

11thの主な試合
浜崎朱加対能村さくら
ハム・ソヒ対長野美香
杉山しずか対エスイ
HIROKO対モーリー・ヘイゼル
女子総合格闘技ジュエルス17th パンフレット 11年12月17日 新宿FACE 50円※追記 売切れ
女子総合格闘技ジュエルス24th パンフレット 13年5月25日 新宿FACE 50円
17thと24thのミニパンフは数に余裕あり。

17thの主な試合
浜崎朱加対ハム・ソヒ
長野美香対V.V Mei
藤野恵実対セリーナ
富田里奈対富松恵美
スギロック対滝本美咲
石川菊代対スギロック
24thの主な試合
スギロック対ハム・ソヒ
V.V Mei対ジョン・ソイエ
長野美香対梅原拓未
富松恵美対吉田正子
前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」
2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING
オフィシャルブログで、吉川晃司パンフについて更新した。
吉川晃司 Shyness Overdrive TOUR 1992 パンフレット 大型のB3サイズ、吉川の魅力がぎっしり詰まったワイルドな写真

また悪球打ちの野球ブログでは、直筆サイン入りプロ野球カードについて取り上げた。
直筆サイン入りカルビープロ野球カード 柴田勲、高田繁 1976年、河埜和正 81年、原辰徳 82年
直筆サイン入りカルビープロ野球カード 星野仙一 1976年、田尾安志 84年、大島康徳 86年、中尾孝義 88年
最後に怒りの雑談コーナー。
連日メルマガなどで店に来いと書いても来ない。
売り上げの中心は、プロ野球ファンとプロレスファンと格闘技ファン。
この人たちがいるから成り立っている。
実際、この数ヶ月プロ野球、プロレス、格闘技のチケットにプロ野球関連のグッズが中心に売れており、T-1興行関連と言えば、DVDは2ヶ月近くゼロ、紙の爆弾もこの2ヶ月で4冊しか売れていない。
結局、「T-1興行」関連のお客はほとんど来ない。
普通の神経をしていたら20周年の8月23日に来れないにしても、8月23日過ぎてから最低でも一度は来る。
でも普通じゃないから来ない(怒)。
画像は、肉筆浮世絵 美の競艶(上野の森美術館)のちらし。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦 DVD 08年11月16日 新宿FACE 3990円→2500円
旗揚げ戦のDVDは残り1本。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦のDVD 全11試合収録。
収録時間は86分。
旗揚げ戦の主な試合
石岡沙織対長野美香
藤井惠対森居知子
HIROKO対超弁慶
HARUMI対杉山しずか
女子総合格闘技ジュエルス3rd パンフレット 09年5月16日 新宿FACE 50円※追記 売切れ
女子総合格闘技ジュエルス7th パンフレット 10年3月19日 新宿FACE 50円※追記 売切れ
3 rdパンフは残り1冊、7thパンフは残り2冊。

3rdの主な試合
HIROKO対シャノン・フーパー
石岡沙織対岡加奈子
杉山しずか対セリーナ
長野美香対深岬パトラ
7thの主な試合
赤野仁美対HIROKO、
長野美香対市井舞
森藤美樹対杉山しずか
北村ヒロコ対セリーナ
女子総合格闘技ジュエルス11th 初代ライト級女王決定 パンフレット 10年12月17日 後楽園ホール 100円※追記 売切れ
11thパンフは残り2冊。

11thの主な試合
浜崎朱加対能村さくら
ハム・ソヒ対長野美香
杉山しずか対エスイ
HIROKO対モーリー・ヘイゼル
女子総合格闘技ジュエルス17th パンフレット 11年12月17日 新宿FACE 50円※追記 売切れ
女子総合格闘技ジュエルス24th パンフレット 13年5月25日 新宿FACE 50円
17thと24thのミニパンフは数に余裕あり。

17thの主な試合
浜崎朱加対ハム・ソヒ
長野美香対V.V Mei
藤野恵実対セリーナ
富田里奈対富松恵美
スギロック対滝本美咲
石川菊代対スギロック
24thの主な試合
スギロック対ハム・ソヒ
V.V Mei対ジョン・ソイエ
長野美香対梅原拓未
富松恵美対吉田正子
前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」
2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING
オフィシャルブログで、吉川晃司パンフについて更新した。
吉川晃司 Shyness Overdrive TOUR 1992 パンフレット 大型のB3サイズ、吉川の魅力がぎっしり詰まったワイルドな写真

また悪球打ちの野球ブログでは、直筆サイン入りプロ野球カードについて取り上げた。
直筆サイン入りカルビープロ野球カード 柴田勲、高田繁 1976年、河埜和正 81年、原辰徳 82年
直筆サイン入りカルビープロ野球カード 星野仙一 1976年、田尾安志 84年、大島康徳 86年、中尾孝義 88年
最後に怒りの雑談コーナー。
連日メルマガなどで店に来いと書いても来ない。
売り上げの中心は、プロ野球ファンとプロレスファンと格闘技ファン。
この人たちがいるから成り立っている。
実際、この数ヶ月プロ野球、プロレス、格闘技のチケットにプロ野球関連のグッズが中心に売れており、T-1興行関連と言えば、DVDは2ヶ月近くゼロ、紙の爆弾もこの2ヶ月で4冊しか売れていない。
結局、「T-1興行」関連のお客はほとんど来ない。
普通の神経をしていたら20周年の8月23日に来れないにしても、8月23日過ぎてから最低でも一度は来る。
でも普通じゃないから来ない(怒)。
画像は、肉筆浮世絵 美の競艶(上野の森美術館)のちらし。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
スポンサーサイト
<<プロレスパンフ 山川、松永、本間 99年大日本、武藤対ウイリアムス 01年全日本、08年GENOME6、WWEレッスルマニア オフィシャル・インサイダーストーリー | ホーム | ミル・マスカラス IWAベルト 99年8月京都ポスター、CMLL 99年11月後楽園ポスター、MEXICO CMLL 96年11月パンフ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |