T-1開業20周年 第2回「T-1GP」尾崎魔弓、アップルみゆき&二見社長、ダイスケ&一宮章一&浦井百合、Hikaru サイン入りポートレート

8月23日は「チケット&トラベルT-1」の開業記念日。
挨拶から。

プロ野球、プロレス、格闘技ファンを始めとする売上に貢献してくれるお客様のおかげで、2015年8月23日で「チケット&トラベルT-1」は20周年を迎えることができました。
売上に貢献してくれるお客様には深く感謝していますが、売上に貢献しない人には感謝していません。
売上に貢献してくれるお客様へ。
今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

20周年については、時間がある時にでも野球ブログの方で取り上げる。
あとターザン山本!さんから20周年のお祝いの花が送られてきた。
また、女性のお客さんからもお祝いや他のお客さんからは電報を頂いた。
ありがとうございます。
画像は後日、オフィシャルブログにアップの予定。

さて、前回は「女子プロレスオールスター戦 T-1グランプリ」の参戦記念 直筆サイン入りポートレートを紹介した。
ほかにも女子プロレス関係のポートレートがあるので、紹介する。
画像は全て(C)T-1
画像の無断転載禁止。

尾崎魔弓 アップルみゆき 二見社長 ポートレート

尾崎魔弓 2006年2月23日「女子プロリベンジ T-1グランプリ~魂~大志~帝王~」新宿FACE大会 参戦記念ポートレート  100円

サインなし。
尾崎のポートレートは数に余裕あり。
なお、大向美智子、栗原あゆみ、優菜の第2回「T-1グランプリ」参戦記念のポートレートは売切れ(DVDは発売中)。
そういえば昨日、第2回大会のDVDが1本売れた。

アップルみゆき&二見社長 2010年5月8日「12回目の伝説 T-1スペシャル~祭りの序曲~」新木場1st RING大会参戦記念ポートレート  300円
アップルの直筆サイン入り。

アップル&二見のポートレートは数に余裕あり。

ダイスケ&一宮章一&浦井百合 2007年3月10日 T-1サイン会記念 ポートレート  300円
3選手の直筆サイン入り。

ダイスケ 一宮章一 浦井百合 ポートレート

因みに、ポートレートの浦井の右隣にいる人は、清原和博のそっくりさん。
ダイスケ&一宮&浦井のポートレートは数に余裕あり。

2007年3月10日ダイスケ、浦井のサイン会

Hikaruのポートレートは2種類。

Hikaru 2004年12月5日 T-1サイン会記念 ポートレート  300円
直筆サイン入り。

Hikaruのポートレートは2種類

Hikaruのポートレートは、赤色の方は残り3枚、オレンジ色の方は残り2枚。
前回紹介したポートレートと同様、「チケット&トラベルT-1」でしか販売していないグッズ。
ある意味貴重な商品と言えるので、この機会にお買い求めを。

Hikaruのサイン会の模様010

オフィシャルブログで、11回目の「T-1興行」、2010年1月30日「再び伝説が始まる T-1スペシャル~断罪祭り~」新木場1st RING大会について振り返った。

「T-1興行」に人気姉妹レスラーが電撃参戦!二見社長&長野美香×紫雷美央&紫雷イオの夢のコラボレーションが実現

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING

最後に恒例の雑談コーナー。

昨日はツイッターに20周年について書いたが、リツイートや何も書かなかった人は、今後自分に「T-1興行」をやってくれと言わないでほしい。
昨日反応した方々と、お祝いをくれた方々、この人達だけが大会をやってほしいと思っているフリークと言っていいだろう(ターザンさんも含む)。

あと昨日は、20周年のご祝儀だったのかグッズが沢山売れた。

千葉ロッテ 2015年オリジナルウインドブレーカー、2015年ボストンバッグ、2014年ベースボールTシャツ、2014年日程ポスター今江、ヤクルト 2015年燕パワーユニフォーム、オリックス 夏の陣2015年オリジナルジャージが売切れ。

日本ハム 2015年アジアンTシャツ、第2回「T-1グランプリ」のDVDが1つずつ売れたので、グッズが一気に減った。

なので、ショーケースの中にある配置とか少し変えることができた。

他にもプロレス関連では、中邑真輔Tシャツ、中邑真輔PRカード、新日本プロレスのポスター、NCL カブキバトル7のDVD、FMWのDVDが売切れた。

画像は、クレオパトラとエジプトの王妃展(東京国立博物館)のちらし。
クレオパトラとエジプトの王妃展は売切れ。

クレオパトラとエジプトの王妃展(東京国立博物館)

前に紹介した伝説の洋画家たち 二科100年展(東京都美術館)とボルドー展 ―美と陶酔の都へ―(国立西洋美術館)は、追加分も含めて売切れた。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)