T-1編の次はDEEP編 鈴宮かなこさんはリアルで4つも声を変えることができる面白い女性 黒い服に黒いマスク“かなこスペシャル”変則の23ポーズ 14キロ痩せてもまだ二見は太い

今回の悪球打ち野球ブログは関連記事。

鈴宮かなこさんが『チケット&トラベルT-1』に来店 インスタでレポート、TikTokで吉川晃司の楽曲を配信 意識や向上心が高く、相乗効果に期待 二見が推しまくっている理由は?

2つ目はいつものように本題の前に、という感じ。

試合の当日は取り置きできないのに平然と申し込みをするプロ野球ファン ルールを守れない人はファンでも客でもない マナーの悪さが酷い 自己中心な人達は小学生からやり直せ

鈴宮かなこさん2022年5月8日パンフ3インスタ(C)T-1

画像の無断転載禁止。

画像は、TikTokで人気急上昇中の鈴宮かなこさん。
手に持っているのは、5月8日に後楽園ホールで行われた『DEEP 107 IMPACT』パンフレット。

毎回更新の際には「本題の前に」と前置きをするが、本題と冒頭で紹介した悪球打ち野球ブログの記事と連動する稀なケース。
そして、冒頭で紹介した記事の続編。

悪球打ち野球ブログは『チケット&トラベルT-1』編なら、極上の二見激情ブログは『DEEP 107 IMPACT』編。
インスタの投稿を紹介しながら、関連の画像を9枚アップする。

二見社長 futami19950823 インスタグラム

『チケット&トラベルT-1』で動画の撮影が終わり、今度は鈴宮かなこさんの勉強を兼ねて、『DEEP 107 IMPACT』後楽園ホール大会を観戦。
観戦の前に『DEEP』のスタッフに協力して頂き、会場で動画の撮影を行った。

その時の動画はこちらでモニカ!

動画第二弾。鈴宮かなこさんと『DEEP107』後楽園ホール(futami19950823)

二見は『DEEP JEWELS』のマスク。
鈴宮さんは『DEEP』のマスク。

鈴宮さんはある人達に注目とのこと。
ある人達というのは、この画像を見て察してもらえれば。

DEEP2022年5月8日ラウンドガール1

インスタに投稿したのを順に紹介していくが、今までと違う点に気付いた?
埋め込みができるようになった。

正確には埋め込みのやり方を知らなかっただけで、調べたら一部できるということでやってみた次第。




鈴宮かなこさん2022年5月8日会場8(C)T-1

FC2ブログは、全て埋め込みができるわけではない。
インスタは投稿記事のみ、リール(動画)はできない。
だから、動画は従来通りリンクを貼る形となった。

また、インスタは二見のアカウント限定。
例えば、鈴宮さんの投稿は埋め込み不可。

後半で紹介するが、TikTokの埋め込みは可能。
他の記事は埋め込み不可。
FC2ブログ内で、はてなブログの埋め込みはできない。

因みに野球ブログのはてなブログは、全て埋め込みの対応が可能。
埋め込みに関しては、はてなブログの方が利便性が高い。




鈴宮かなこさん2022年5月8日会場1インスタ(C)T-1




鈴宮かなこさん2022年5月8日会場5インスタ(C)T-1

改めてお世辞抜きで、鈴宮さんは黒い服に黒いマスクが似合っている。
存在感というか、独特なオーラがあるのが分かる。
もっとも存在感があるのはオレもだけど。笑


次は鈴宮かなこさんのインスタ。
既述した通り、鈴宮さんのインスタは埋め込みができないのでリンク先へ。

#DEEP格闘技 観てきました!! #鈴宮かなこ #二見社長(kanako.sakuralovelyway)

鈴宮かなこさんインスタ2022年5月8日会場1(C)T-1

上の画像のみ、鈴宮さんのスマホで撮影&鈴宮さんのインスタにアップしたもの。

鈴宮さんのインスタ。

インスタ 鈴宮 かなこ kanako.sakuralovelyway

画像を見て面白いのは、撮影者は全部二見なのに、鈴宮さんのスマホで撮影すると表情が柔らかく良い。
でも、二見のiPadで撮影すると表情が硬い。笑
これは他の場所でも同様。
自身のスマホで撮ってもらう方が安心するのか?


鈴宮かなこさん2022年5月8日会場7(C)T-1

もっと面白いことがある。
動画の話になるが、4月23日に配信したのと、5月8日に配信した鈴宮さんの声が違う。
気付かなかった人がいるなら、比べてみてほしい。

最近は“鈴宮さんウオッチャー”として研究をしたが(笑)、分かったことがあった。
声は、4パターンあることが判明したことだ。

これについては鈴宮さんも認めており、意識して声を変えているとのこと。

言っておくが、ボイスチェンジャーや音声を加工しているわけではない。
実際に会って、4パターンの声を全て聞いたので。
リアルで4つも声を変えることができるのだ。

一般的に声は変える事が出来ないと言うが、変えられないのは声質。
声色は、ボイストレーニングをすると変えることができる。
声をモノマネできる領域は声色のこと。

2つなら分かるが、4つもあるって凄くないか?
その時によって臨機応変に対応でき、声やキャラを変えることができる。

こんな面白い女性、ちょっと初めてだな。笑


初めてと言えば、こんな感じで野球ブログと連動させたのは初めてじゃないか。
野球ブログとプロレス&格闘技ブログのコラボ。

今までありそうでなかった。
これこそ相乗効果ってことか。


単独で行動した場合は1+1=2となるが、二人が協力すれば1+1=3にもなるし、4にも、5にもなる。

これで伏線は終わったかな、ということで。
6月には色々と公にできると思うので、そうなった時は全力で鈴宮さんを推していく。
あ、今でも推しまくっているか。笑
いずれにしても、発表までしばらくお待ちを。


チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

DEEP2022年5月8日神田1

鈴宮さんのTikTokを3つ紹介。

吉川晃司&布袋寅泰のCOMPLEX 1990。
12秒バージョン。

@sakuralovelywaykanako #鈴宮かなこ #吉川晃司 ♬ 1990 - Complex


前にも書いたように、現在はサブアカウントの「sakuralovelywaykanako 鈴宮かなこ3」で活動中。
5月1日に当ブログで紹介した際、サブアカのフォロワーは約11500であったが、1ヶ月経っていなのに約4100増えて約15600。

sakuralovelywaykanako 鈴宮かなこ3

同じく吉川晃司&布袋寅泰のCOMPLEX 1990。
15秒バージョン。

片手による変則の23ポーズは、鈴宮さんの考案によるもの。
TikTokは反転するのでその対策。
片手でやれば反転しても関係ないので。

“かなこオリジナル”
“かなこスペシャル”
というべきか?

個人的には“かなこスペシャル”がいいかな。


@sakuralovelywaykanako #鈴宮かなこ #吉川晃司 ♬ 1990 - Complex


中山美穂&WANDS 世界中の誰よりきっと。
15秒バージョン。

@sakuralovelywaykanako #鈴宮かなこ ♬ SEKAIJUUNODAREYORIKITTO - Miho Nakayama & WANDS


世界中の誰よりきっとは、鈴宮さんに合うかと思いリクエストした。
余談だが、最近はリクエストしなくても吉川晃司の曲をアップしてくれるのでホントありがたい。

言葉にしなくても、進んでやってくれるので。
そういう意味では、「これ以上言葉はいらねえだろ!」ってことで終わり。

二見&鈴宮かなこさん2022年5月8日会場1(C)T-1

終わりと書きながら、二見&鈴宮さんのツーショット写真を見て一言。
まだまだオレは太いな。
折角鈴宮さんの見栄えが良くても、オレがこれでは話にならない。

一時25㎏(キロ)太って、そこから14キロ痩せた。
それでも11キロ太ったということ。
ここからが正念場。
現在85㎏なので、まずは80キロを切ることだな。


二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット
スポンサーサイト



計量オーバーするヤツは格闘家を名乗るな 中井りんの弱点はワイルドとツイッター 人の金ばかりあてにする鶴屋親子 RIZINにおんぶに抱っこの格闘村 T-1推し三銃士 長谷川氏来店

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

東京ヤクルト 2021レディースユニホーム、この心火はこれからも燃えつづけるクリアファイル、ペーパークリップ&優勝記念メダル、カトラリーセット グッズのみ紹介の時は大体…

イースタン・リーグ公式戦 千葉ロッテシーズンシート特典引換券は事前予約制に 現時点で対象は市原、船橋、浦安 3年ぶりに千葉県内で開催 チケット情報の時も大体…

二見、DEEP JEWELS 37ポスター

画像は、5月8日『DEEP JEWELS 37 ~フライ級GP 2022 FINAL ROUND~』後楽園ホール大会のポスターを持った二見。
2(フタ)・3(ミ)ポーズは勿論のこと、3のポーズの指先には推しの杉山しずか選手がいる。

これは長谷川秀樹氏が撮影したもので、長谷川さんのツイッターやフェイスブックに載せてあったのを使った。

というわけで、格闘技関連の出来事を順に追っていく。
いや、違うか。
順に断罪していく。

断罪すると言っておいて、最初は柔らかい話から。

5月6日『ねわざワールド品川』代表の長谷川秀樹氏が亀屋万年堂のお土産持参で、『チケット&トラベルT-1』に来店してきた。
画像は亀屋万年堂のお土産。

長谷川秀樹さん亀屋万年堂2022年5月6日

長谷川さんは、7月30日『CPEキャットファイト』池袋LIVE IN ROSA大会のチケットと、2006年5月3日に行われた『T-1スペシャル~19年ぶりのワンマッチ興行~』のDVDをお買い上げ。
かつて二見の断罪日記が連載された紙の爆弾を差し上げた。

長谷川氏が購入した『T-1興行』のDVDは第3回大会。
4月下旬からゴールデンウイークにかけて、『T-1興行』のDVDが5本売れた。
内訳は第3回が2本、第6回、第7回、第9回が1本ずつ。
不思議なもので、1度売れ始めると立て続けに売れて、一旦止まるとずっと売れないことが多々ある。

毎回来店の度に写真を撮ってもらっていたので、今回はインスタのネタにしたかったのもあり初めて長谷川氏を撮った。

二見社長 futami19950823 インスタグラム

無理矢理に
2(フタ)!!
3(ミ)!!!
ポーズを取ってもらった。笑

長谷川秀樹さん2022年5月6日来店インスタ

さて、ここからは断罪祭り。

前回、ZENKIの計量オーバーについて取り上げたが、その後も計量オーバー祭りであった。
『HEAT50』に出場予定のアンディ・コングが、何と6キロオーバー(呆)。
再計量でも落とせなかったため、桜井隆多との試合は消滅した。

『DEEP107』で福田龍彌が、計量オーバーも再計量でクリア。
『UFC274』では、オリベイラが230gオーバーで王座剥奪となった。
男の格闘家は興味ないが、アンディ・コングの6kgオーバーは論外。
もう辞めたほうがいい。


『DEEP JEWELS37フライ級GP準決勝』で杉山しずかと対戦予定だった栗山葵は、700gオーバーで再計量となったが、規定の3時間以内に落とせなかったため失格。
そのため杉山選手の不戦勝という、何ともお粗末な結末となった。

700gオーバーで再計量の前に栗山は、「明日(試合)のためにやってきたので落とす」と言っておいて、このザマだ。
そもそも栗山は、明日のためにやっていなかったのではないか。
やっていないから、大事な試合の前に計量オーバーをしたんだろ。

栗山に限った話じゃないが、計量オーバーするヤツは格闘家を名乗るな!(怒)
こいつらは舐めている。
格闘家を名乗るなってことは、格闘家を辞めてくれって話だ。


『DEEP JEWELS37フライ級GP準決勝』と言えば、T-1の推し三銃士が初の揃い踏みで観戦したかったが、昼興行のため仕事中ということで断念。
注目のT-1の推し三銃士結果は以下の通り。

長野美香 ケイト・ロータスにチョークで勝利。
大島沙緒里 須田萌里にアームロックで勝利。
大島はDEEP JEWELSアトム級タイトル防衛。
杉山しずか 中井りんに逆十字で敗戦。



次いでに嫌いな格闘家の試合結果は以下の通り。

KINGレイナ 東よう子に判定負け。
中井りん 杉山しずかに逆十字で勝利。



DEEP JEWELS 37ポスター

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

というわけで、推し三銃士の中で約半年間明かしていなかった女子格闘家は大島沙緒里選手。

ヒントは結構与えていたつもり。
推しの三銃士の記事では、大島選手の画像を載せたりしたので。
とにかく、王座防衛でひとまずほっとした。
大島選手を推している理由?
それは改めて書くが、公にした以上は全面的に推していく。

それと約2年ぶりの復帰戦となった長野美香選手だが、ケイト・ロータスは顔だけの選手。
この辺りの選手には負けられない。
もっと上で目指してもらいたい。

杉山しずか選手は残念であったが、まあしょうがないって言えばしょうがない。
正直言って、勝てるわけがないと思っていたので。

推しの格闘家にそんな酷いことが書けるのか、と思われるのかもしれないが、推しは推しでも盲目的な信者じゃないから。
この世界、結果が全て。
結果を出せなかった以上、例え推しの選手であろうと、同情的なことを書くつもりはない。
それと杉山選手は、ツイッター上でのやり取りで中井りんに負けていた。
実力差は歴然としている上に心理戦で負けて、本番で勝てるわけがない。
ただ、負けると分かっていたってことを考えれば、よく中井りんとの試合を受けたと思う。


そういうことで、前に書いたように推し三銃士が全員勝った場合は、4人で祝賀会を開くつもりだったが、杉山選手が負けたのでなし。

それにしても、中井りんはやっぱり国内では無敵だ。
中井は準決勝、決勝と1日2試合のハンディがあったにも関わらず、準決勝が不戦勝の杉山しずかを相手にしないんだから。
別格であるのは間違いない。

渡辺華奈も中井には勝てない。
誰もが強いのを認めている。

中井にとって最大の弱点は、ワイルド宇佐美とツイッター。
この二つを改めればUFCに行けるんじゃないかと思うが、まあ改善されないだろうな。


そんなことをツイッターに書いたら、早速中井りんが暴れ出した。
「アスリートマーケティングとの契約を5月9日付けで解除、5月10日から何処とも誰とも契約が無い完全フリーエージェント」になったと宣言。

マネージメント契約をしておいて、あんな問題発言ばかり繰り返していたのか?
大体フリーも何も、ワイルド宇佐美が横から口出しするじゃないか。
その後も炎上しまくりで、その件については次回以降で取り上げる。

画像は1・4『新日本プロレス』東京ドーム大会。

新日本プロレス2022年1月4日2

鶴屋怜の所属ジムのパラエストラ千葉ネットワークが、「鶴屋怜をアメリカで修行をさせたい」という理由で、またしてもクラウドファンディング(以下・クラファン)で支援を募っている。
夢や希望、UFCのリングと綺麗ごとばかり言っているが、ただ単にファンの金をあてにしているだけ。

夢がどうこう言うなら、自分自身の力で勝ち取ればいい話だろ。
それもできないヤツが、夢とか語るな(怒)。


この親子は、人の金をばかり当てにしている。
実際、パラエストラ千葉は一体何度目のクラファンか?って話だ。

パラエストラ千葉の代表は鶴屋浩氏。

鶴屋浩氏はジムで募っていたし、焼き肉店の『焼肉つるや』でもやっていた。
この人、募ることしかできないのか?
経営者として能力がないと言っているようなもん。
オレには、こんな恥ずかしいことできない。
親も親なら子も子ってことか(呆)。


そして、週刊ポストでお騒がせ中の『RIZIN』と、榊原信行CEO。
週刊ポストの記事が事実か、事実じゃないか、置いておいて、格闘村は『RIZIN』におんぶに抱っこなので追及できないヘタレばっか。
何故なら『RIZIN』を批判して、仕事が無くなった場合困る人達ばかりだからな。

村社会は、村に染まれば居心地が良いらしい。

もっとも週刊ポストの記事が事実であっても、事実じゃなくても、オレ的にはあまり興味ない。

興味がないとは言っても、今日行われた記者会見での榊原CEOのコメントが酷かった。

榊原CEOは、一部週刊誌の報道に「人の足を引っ張るとか、話題を取るとかやめましょう」、「揚げ足取りは個人のSNSに任せればいい」と主張。
この威圧的な態度こそ言論統制だろ。

揚げ足も何も、裏を取った記事で問題ないじゃないか。
事実無根と言えない時点で、疚しいことがある証拠だよ。
榊原CEOは説明責任を果たしていない。
で、格闘村は相変わらず追及せず。

どいつも、こいつも、ホント格闘技業界は腐っている。

画像は、『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』のポスター。
なお、鶴田追善興行のチケットは全て売切れ。

ジャンボ鶴田23回忌興行ポスター

次回はインスタを見ている人ならご存知だと思うが、『DEEP107』を一番の推しの女性と観戦したので、その件について特集記事を更新する。

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット

総合もキックも男の格闘家は女々しいヤツばかり 恥ずかしいを通り越して痛々しい格闘家同士のカップルの馴れ合いを見て、異常と思わない、格闘家、関係者、ファン ポエムを喜ぶ盲目的な

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

マンドリル、ゴマフアザラシ、アライグマ GZOOマスクカバー 読売ジャイアンツ 橙魂2021レプリカユニホーム、橙魂ペンケース 丸佳浩、小林誠司ボールペン、ペンケース

プロ野球集客苦戦、コロナ前の2019年に戻るのは難しい 上限撤廃も1万人割れ頻出、西武低調、ビッグボス効果なし、旧態依然とした経営の巨人 観戦ブームは終わり

画像は、4月16日『RIZIN TRIGGER 3rd』のポスター。

RIZINトリガー2022年4月16日ポスター

インスタのフォロワー数は全く増えないが、当ブログのアクセス数は依然として高い数字を保っている。

二見社長 futami19950823 インスタグラム

昨日(5月9日)のアクセスランキングは、格闘技部門で1337人中5位。
その前の日は6位。
5月1日以来更新していないのに、ベスト5に入ってしまうのは手前味噌になるが凄い。

ただ格闘技部門の5位よりも注目は、スポーツ部門で26262人中79位だ。
こちらの方が価値があると思う。
月に3回か4回しか更新していない二見激情ブログが、何故アクセス数だけは高いのか?
理由は分かっているが、それは別の機会で取り上げる。

再三書いているが、男の格闘家は総合格闘家もキックボクサーも女々しいヤツばかりだ。
こんな小さいことを気にするんだとか、ウジウジしているとか、とても格闘家とは思えない。
だからツイッターで、エゴサーチして批判のツイートを見つけてはブロックしまくる。


その点、まだ女子格闘家は全然マシ。
腹が据わっているのは、男より女子のほうが多い。


最近で女々しい格闘家と言えば、元貴源治でスダリオ剛と双子の貴賢神だ。
大相撲の元幕内力士で貴乃花部屋に所属していた貴源治が、貴賢神に改名し格闘家への転身を表明。
2022年4月16日『RIZIN TRIGGER 3rd』の総合格闘技デビュー戦で、関根“シュレック”秀樹と対戦。
2ラウンドにサッカーボールキックによるTKO負けを喫した。

ところが貴賢神は試合後、「元々、デビューの予定が4月ではなかった」と4月16日がデビュー予定ではなかったと言い訳したのだ(呆)。
後付けでデビューの予定で無かったと言うなら、やらなければいいだろ。
受けた以上は、見苦しい言い訳をするな(怒)。


貴賢神に怒り心頭だったのが、『RIZIN』の榊原信行CEOだ。
榊原CEOは、「だったら断ればよかった。終わってからの言い訳は聞きたくない。当分いらないです」と一刀両断。
同感だ。
身体はデカくても、なよなよしたファイターが増えた。
スダリオ剛なんかもそうだ。

とは言え、榊原CEOや運営サイドにも問題がある。

5月5日の『RIZIN_LANDMARK3』に出場したZENKIなんて、はあ?誰だ?ってレベルの格闘家。
そんなアマなのか、プロなのか分からない格闘家を呼んでおいて、計量で2.75Kgもオーバー(呆)。

しかも条件付きで試合をさせてしまう運営サイド。
選手も選手なら、運営も運営。
開いた口が塞がらない、とはまさにこのこと。


画像は4月17日『RIZIN35』のポスター。

RIZIN35 2022年4月17日ポスター

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

それからポエムツイートも女子格闘家と比べて男子格闘家のほうが圧倒的に多いが、気持ち悪いので止めてもらいたい。
三流格闘家というか。
はっきり言って、自分に酔い過ぎじゃないのか。

ポエムツイートを喜ぶのは盲目的なファンと、選手と近づきたい叔母さんどもだけ。
勘違いするな。

ポエムと関連する話になるが、ある格闘家が自分の彼女のアップ画像をツイッターに投稿して、その画像に対して「かわいすぎ」とコメントまでするのは、いくらなんでもヤバすぎだろう。
いい年した大人が、SNSに平然とツイートしてしまう神経に呆れ返る。
恥ずかしいという感情がないのか?


ある格闘家というのは、当ブログで度々登場する渡部修斗と青野ひかるのことなんだが。
とにかく渡部と青野のカップルは、恥ずかしいを通り越して痛々しい。

一番の問題なのは、そんな二人の馴れ合いを見て異常と思わない、格闘家、関係者、ファンだ。
異常を異常と思わないのは、マジで異常だ。


そういう意味では、格闘技業界はマジで狂っている。
狂っているのが良い意味ならいいが、悪い意味だから話にならない。

画像は、1月4日『新日本プロレス』東京ドーム大会。

新日本プロレス2022年1月4日1

渡部&青野以外の格闘家同士のカップルで、悪影響を与えているのがこちらもすっかりお馴染みとなった上田貴央と渡辺華奈だ。
その上田貴央がツイッターで、「恋人と離れて格闘技に集中しろという方には、貴方も恋人と離れて仕事に集中して成功してください」とドヤ顔で主張。
実績のない上田がイキがっても説得力ゼロ。

確かに渡辺華奈と付き合おうが勝手だ。
これは渡部と青野も同様の話になる。
だが、上田の指導力のなさが、渡辺の格闘家人生の足かせになっているのをいい加減に気付けって話だ。

とにかく上田は毎回、毎回、ポジショントークができそうな時だけ横から偉そうに言ってくるからな。
承認欲求強いため、黙っていられない。

まだ指導者として優秀なら説得力があるが、典型的な言うだけ番長に成り下がっているので話にならない。
ただ単に、渡辺華奈の横にくっついているだけの印象しかない。
ホント不思議なカップルだ。

もう一つ格闘家同士のカップルネタを書くと、青木真也が今更、伊澤星花は同じ格闘家のCOROと付き合っていると暴露。
伊澤とCOROが付き合っているのは、半年前から知っている話。
こっちは分かっていても敢えて黙っているんだから、今頃になってドヤ顔で言われても、だから何?って話になる。

画像は、5月29日『CPEキャットファイト』のポスター。

CPEキャットファイト王子2022年5月29日

そんなことよりも、青木もとっとと彼女を作れ。
伊澤だってあの顔で彼氏ができるんだから、青木だってできるだろ?

でも青木はロリコンだからハードルが高いか。笑 
まあ伊澤とCOROなんてどうでもいい。
オレが気になるのは出たがり弁護士の堀鉄平氏が、ツイッターのDMで女性を口説いた(?)疑惑のほうがだ。
青木は反論してこない相手ばかり選ばずに、たまには堀氏にでも噛み付け。

あの顔で思い出したが、美人の自撮り顔アップ写真なら全然問題ない。
全く可愛くもないのに自撮りを載せまくるアイドル気取りの女子格闘家、女子プロレスラーは、格闘家同士のカップルと同じように痛々しい。

まずオマエらは、自分の顔を鏡で見ろ!
自撮りをアップばかりする前に、やることがあるんじゃないのか?


女子総合格闘家の三浦彩佳は、ホント成長しないよな。
これだけ成長しない格闘家も珍しい。

でも指導者があの長南亮だから。
察したほうがいいか。
指導者の問題以外に成長しない要因の一つとして、盲目的なオタクにチヤホヤされるのが大きいのではないか。
盲目的なオタクにとって、推しの女子格闘家が勝とうか、負けようが関係ない。
これをみても、女子格闘技界はアイドル化に陥ったと言えるが。


最後にこれで締める。

青木真也は無類の女好き。
北岡悟は面食い。
格闘技業界豆知識。

以上。

画像は、5月29日『全日本プロレス』のポスター。

全日本プロレス2022年5月29日ポスター

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット

TikTokで人気急上昇中の鈴宮かなこさんは魅せ方がお世辞抜きで上手い 二見は駄目駄目も良い意味で刺激 中井りんとワイルド宇佐美が「伊澤星花に負けていない」と横田一則に噛みつく

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

横浜DeNA2020年キャンプ関係者限定キャップ、STAR☆NIGHT2020ユニフォーム 川崎ブレイブサンダースプロバスケットボールチケット引換証、グッズショップ20%オフクーポン

読売ジャイアンツ戦 東京ドーム 2021年シーズンシート限定 現役・OBの写真付スペシャルデザインチケット、他 第7弾 インスタ初投稿は4月23日

二見、鈴宮かなこさん2022年4月23日インスタ(C)T-1

画像の無断転載禁止。

画像は4月23日のフタ・ミデーに撮影。
左は二見、右にいる方は当ブログ初登場の鈴宮かなこさん。

勿論、お約束の
フタ(2)!!
ミ(3)!!!
ポーズ。

インスタグラム(以下・インスタ)を見ている人ならご存知かと思うが。

二見社長 futami19950823 インスタグラム

4月23日のフタ・ミデー、TikTokで人気急上昇中の鈴宮かなこさんと一緒に、あの格闘技団体の事務所に行った。
その時の動画はこちらでモニカ!

4月23日、フタ・ミデーということで、本格的にインスタ開始。(futami19950823)

動画に出ている通り、鈴宮かなこさんと一緒に行った場所は『総合格闘技 DEEP事務局』だ。
何で『DEEP』に行ったのか?
何で『DEEP』に鈴宮さんを紹介したのか?
それは今後の構想などあるので、追々明らかにしていく。


久々に動画を撮って思ったのは、二見が駄目駄目だったことだ。
よく『ガチトークフタ・ミ塾』で動画を撮ってもらったりしたが、確か2010年だったと思う。
それと『T-1興行』のインタビューでも撮ったりしていたので、あの頃は動画慣れをしたというか、魅せ方も良くなっていたはず。
でも今回、10年以上ぶりということで、その辺の感覚を忘れていたというか、ど素人みたいな感じだったな(呆)。

そんな駄目駄目な二見と比べて、鈴宮かなこさんは素晴らしい。
動画見た人は、一度音を消して見てもらいたい。

声が無くても伝わってくる。
表情の作り方、魅せ方、いずれもお世辞抜きで上手い。


仲が良いので持ち上げているつもりはない。
率直な感想だ。

鈴宮さんがインスタにアップした動画も是非見てほしい。

二見社長のインスタに出させていただいてるので観てね(kanako.sakuralovelyway)

鈴宮さんのインスタのアカウント。

インスタ 鈴宮 かなこ kanako.sakuralovelyway

ホント上手いし、凄いな、と感心しているが。
感心するだけではいけない。

プロレス界に携わってきた人間として、見習いたい。
次回、動画を撮るまでには少しでも良くなるよう努力する。
これで分かったと思うが、自分がインスタを始めたのも鈴宮さんの影響。


こちらはインスタに上げた画像。

鈴宮かなこさんと一緒に行った場所は(futami19950823)




『DEEP事務局』に行った翌日の4月24日、鈴宮さんの勉強と今後の仕事を兼ねて『RISE157』後楽園ホール大会を観戦。
この日は、RISE QUEENミニフライ級王者・寺山日葵の引退セレモニーが行われた。

RISE157寺山引退セレモニー2

勉強と仕事というのは、鈴宮さんは格闘技観戦をしたことがない上に、後楽園ホールにも行ったことがない。
これは『DEEP』を紹介したことにも繋がるが、会場の雰囲気を知りたいということで、急遽連れていくことにした。


鈴宮かなこさんとDEEP事務局に行った翌日(futami19950823)




『RISE』のポスター前で、フタ・ミポーズを決めてくれた鈴宮さん。
念のために書くが、撮影の時だけマスクを外した。

鈴宮かなこさん2022年4月24日RISEインスタ(C)T-1

『RISE』は途中で打ち切り、その後急いで神宮球場に移動。
東京ヤクルト対阪神戦を観戦。

その後、急いで神宮球場に移動。(futami19950823)




鈴宮かなこさん2022年4月24日つば九郎どらやき1(C)T-1

4月24日に『RISE』の後楽園ホールと、ヤクルト対阪神戦の神宮球場をはしごした人は、世界中でも二見と鈴宮かなこさんの二人しかいないんじゃないか。

現地で小幡竜平の第1号ホームランを目撃し、阪神は今季最多の16安打11得点大勝。
阪神ファンの自分にとって、鈴宮かなこさんは勝利の女神だ!


ここで裏話を書く。
本当はヤクルト対阪神戦のみを観戦の予定だった。
だが、この日はあいにくの雨でこれは中止かと思い、急遽『RISE』に変更(既述の通りこれも勉強の一環)。
ところが、神宮の方は中止にならず、試合開始時間を30分遅れて18時30分から試合決行するという。

阪神が序盤からリード、小雨になったこともあり当初予定していた阪神戦を観たいということで、2人の意見が一致。
はしごする形になった。
移動で手間を掛けてしまったが、鈴宮さんは凄く喜んでくれて、野球にハマりそう、とのこと。
鈴宮さんは初観戦の視点なのか面白いこと言っていたが、それは機会があれば書く。

プロ野球観戦も『RISE』と同様に、鈴宮さんの勉強と今後の仕事の一環。
理由は繰り返しになるが、『DEEP』の件や他の事業もあるので、今は明かせない。

明らかにするまでしばらくお待ちを。

因みに鈴宮さんは野球も初観戦。
鈴宮さんにとって、格闘技、プロ野球と初づくしの1日であった。

ここで宣伝を兼ねて、鈴宮さんのTikTokを紹介する。

TikTokの本アカウントはsakuralovelyway1で、フォロワーは4万超えの約40700。
ただ色々とあって凍結寸前のようで、今は更新していない。

sakuralovelyway1 鈴宮かなこ

そんなことで、現在はサブアカウントのsakuralovelywaykanakoで活動中。
サブアカのフォロワーは約11500。
サブアカを作ったばかりで、早くも1万超えとは凄い。

sakuralovelywaykanako 鈴宮かなこ3

画像は、鈴宮かなこさん、つば九郎、つばみ、スリーショット!

鈴宮かなこさん2022年4月24日ヤクルト阪神インスタ(C)T-1

では、TikTokの動画を三つ紹介する。

#みんなでシェー #鈴宮かなこ COMPLEX 恋を止めないで

@sakuralovelywaykanako #みんなでシェー #鈴宮かなこ ♬ COMPLEX 恋を止めないで ロング動画 - ♠️🎸TATSU音🎸♠️


COMPLEXの恋を止めないでを流しながら23ポーズを決めている。
ただTikTokの動画は反転してしまうので、2と3が逆になっているが。笑

#みんなでシェー #鈴宮かなこ COMPLEX 恋を止めないで2

@sakuralovelywaykanako #みんなでシェー #鈴宮かなこ ♬ COMPLEX 恋を止めないで ロング動画 - ♠️🎸TATSU音🎸♠️


こちらも恋を止めないでを流しながら、鈴宮さんは23ポーズ(でも反転のため逆)!
二見のインスタの宣伝までしてくれた。


#モイスチャースキン #鈴宮かなこ Be My Baby - Complex

@sakuralovelywaykanako #モイスチャースキン #鈴宮かなこ ♬ Be My Baby - Complex


COMPLEXのBE MY BABY。
「君が全てさ、ビイマイベイビー♪」
絶妙なタイミングでのウインク。
繰り返しになるが、魅せ方が上手い。
これぞ、プロ!だと思う。

というか、恋をとめないで、BE MY BABYをリクエストしたのは、水道橋にいるキザな男らしい。笑

自分も良い意味で刺激になった。
当面の目標は、鈴宮かなこ超えだな。


そして、次回の鈴宮かなこさんに関する動画などの情報は、5月8日(日)インスタに更新の予定。
しばらくお待ちを。

次回の鈴宮かなこさんに関する(futami19950823)




下にアップした画像について。
良く見てもらえると分かると思うが、3ポーズの鈴宮さんの左隣には二見がいる。
当然二見は2ポーズを決めているが、今回自ら二見をカットした。笑

よって、これを見た鈴宮さんのファンが2ポーズを取り、
2(フタ)!!3(ミ)!!!
ポーズを決めろでモニカ!

鈴宮かなこさん2022年4月23日インスタ(C)T-1

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

恒例の雑談コーナー。

またまた中井りんが、いやワイルド宇佐美がやらかした。
4月8日『RIZIN』YouTube公式動画で、K-Clann代表の横田一則が「伊澤星花は中井りんが来て練習しても寝技負けないっす。寝技はむしろ星花が押すぐらい」と発言。
現在横田は、伊澤星花を指導している立場だ。

この発言に対して噛み付いたのは中井りんだ。
翌4月9日の早朝6時15分から9時23分まで怒涛の14連投。
14のツイートを引用するのは大変なので、三つのツイートに絞りを引用する。


一部動画で
Kクラン横田さんが「寝技では伊澤さんは私と練習しても伊澤さんは私に負けない,寝技はむしろ伊澤さんが私を押すぐらいだった」発言がありますが
これらの発言は全て嘘です間違いです
私は打撃でも立ち技でも寝技でも伊澤さんに勝ちました
寝技だけでも私は伊澤さんに勝っています
#名誉棄損

私は寝技だけでも伊澤さんに勝ってます
押されてません断言します
スタンドも打撃も全部勝ってます
嘘はやめて下さい
名誉棄損ですから
この動画の削除を希望します
完全に動画全部削除か私の事の所を削除したものをあげ直すかして下さいこの動画を削除して下さい
#削除依頼
#名誉棄損
#誹謗中傷
#侮辱

この場合は事実と違う嘘で話にならないのだけれど
練習で負ける勝つ押してた押されただの公式で言うべきでない相手に対する配慮がなさ過ぎる
私は実名を使われた
動画を見た視聴者が「伊澤は中井りんに勝る」「伊澤は中井りんに勝った」「伊澤は中井りんより強い」間違った嘘を拡散している
#名誉棄損


以上。

スパーリングの出来事でここまで怒るか、と思うが(呆)。
この中で、三つ目のツイートに注目。
再三取り上げているが、日本語がおかしいと思うのは自分だけじゃないはず。
一体、何を言いたいのかさっぱり分からん。

その後も、「勝っているのに負けたかの様に拡散された」、「絶対に許せない」と怒り心頭だった。
中井りんの異常なツイートやタグの使い方を見て、中井信者もいい加減に気づけよって話。

例えワイルド宇佐美が書いたとしても、中井りんのアカウントで発信している以上は、中井本人の責任だ。

練習で勝った、負けたくらいで、こんな怒りのツイートを見たら、誰も関わりたくないだろう。
少なくともK-Clannに出稽古するのは無理だし、他のジムも難しい。

あと中井りんとワイルド宇佐美を擁護する気はないけど、石渡伸太郎とジョビンこと松本晃市郎の二人が、引用リツイートで茶化すような絡み方をしたのは、見ていて非常に不愉快だった。

さらに松本晃市郎は中井りんにブロックされたこと受けて、「俺、一切悪口言ってないし、寧ろ好きなファイターだったのに残念。これからも応援してます。」と正当化した上で見苦しいツイートしていたのには呆れ返った。

これほど往生際の悪いヤツも珍しい。
茶化したから中井りんはブロックしたのをまだ分からんのか。

自分は彼此1年以上中井りんを批判し続けているが、未だにブロックされていない。
松本晃市郎は女心を全然分かっていないってことか。

そういう意味では、女子格闘家の9割に嫌われている青木真也とそっくり。
でも女心じゃないな。
ワイルドな心だな。笑

何が言いたいかというと、この際、中井りんと伊澤星花は試合をやればいいんじゃないか。
ここまで来れば、階級が違うとか関係ない。
練習で勝った、負けたなんてどうでもいい。
ごちゃごちゃ言わないで、リングで決着を付ければいいだろ。

結局、国内では無敵の中井りんを倒さない限り、中井とワイルド宇佐美はずっと騒ぎ出す。
中井とワイルドを黙らすには、日本人の女子格闘家が倒さないといけない。
5月8日『DEEP JEWELS 37』で、フライ級GP準決勝、決勝が行われる。
順当なら決勝で、中井と杉山しずかが当たると思う。
杉山選手が勝って、中井とワイルドを黙らせてほしい。


画像は、『新日本プロレス』の広告。

新日本プロレス2022年1月4日5日広告1

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット