初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.15、13、11、10、9、8パンフ 来年の二見イヤーに向け減量開始、12㎏減らすもさらに13㎏落とし2010年以前の体重に戻す

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

結城丈二「何故助ける」風見志郎「仲間だからだ」仮面ライダーV3とライダーマンが和解 V3と手を組んで悪の組織デストロンと戦う決意を固める DVDコレクション第30号

読売ジャイアンツ現役・OBの写真付スペシャルデザインチケット第6弾 空前のプロ野球観戦ブームは終焉 東京ドーム新ビジョンのお披露目の日に8708人、7106人と超ガラガラの衝撃

『初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス』Vol.15、13、11、10、9、8のパンフレットを紹介。

ストロングスタイルプロレスVol.15 パンフレット  売切れ

ストロングスタイルプロレス15 2022年3月17日パンフ

初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.15 ―“怒涛の怪力”ストロング小林追悼興行― 2022年3月17日 後楽園ホール
主な対戦カード
スーパー・タイガー&船木誠勝 vs 真霜拳號&関根“シュレック”秀樹
タイガ-・クイーン vs 高瀬みゆき
ジャガー横田&井上京子 vs 雪妃真矢&梅咲遥
関本大介 vs 間下隼人

ストロングスタイルプロレスVol.13 パンフレット  売切れ

ストロングスタイルプロレス13 2021年10月21日パンフ

初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.13 ~初代タイガーマスク40周年記念第3弾~ 2021年10月21日 後楽園ホール
主な対戦カード
船木誠勝&間下隼人 vs スーパー・タイガー&関本大介
タイガー・クイーン vs 彩羽匠
UWAアジアパシフィックヘビー級選手権試合 将軍岡本 vs 河野真幸
ジャガー横田&井上京子 vs 倉垣翼&網倉理奈

ストロングスタイルプロレス13 タイガークイーン

ストロングスタイルプロレスVol.11 パンフレット  売切れ

初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.11 ~初代タイガーマスク40周年記念第2弾~ 2021年7月29日 後楽園ホール
主な対戦カード
タイガー・クイーン vs 山下りな
船木誠勝 vs 竹田誠志
スーパー・タイガー&阿部史典 vs 河野真幸&間下隼人

ストロングスタイルプロレス11 タイガークイーンデビュー戦パンフ

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

ストロングスタイルプロレスVol.10 パンフレット  350円

ストロングスタイルプロレス10 2021年4月22日パンフ

初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.10 ~初代タイガーマスク40周年記念第1弾~ 2021年4月22日 後楽園ホール
主な対戦カード
レジェンド選手権試合 【王者】スーパー・タイガー vs 【挑戦者】河野真幸
大谷晋二郎&高岩竜一 vs ケンドー・カシン&田中稔
ジャガー横田&伊藤薫 vs 安納サオリ&雪妃真矢
村上和成 vs 阿部史典

ストロングスタイルプロレスVol.9 パンフレット  売切れ

ストロングスタイルプロレス9 2021年3月3日パンフ

初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.9 ~初代タイガーマスク プレ40周年記念興行~ パンフレット 2021年3月3日 後楽園ホール
主な対戦カード
船木誠勝 vs ケンドー・カシン
スーパー・タイガー、藤田和之 vs 河野真幸、将軍岡本
UWAアジアパシフィックヘビー級選手権試合 【王者】間下隼人 vs 【挑戦者】高岩竜一
シャガー横田&雪妃真矢 vs 安納サオリ&青木いつ希

ストロングスタイルプロレスVol.8 パンフレット  売切れ

ストロングスタイルプロレス8 2020年12月17日パンフ

初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.8 2020年12月17日 後楽園ホール
主な対戦カード
レジェンド選手権試合 【王者】藤田和之 vs 【挑戦者】スーパー・タイガー
※藤田は2度目の防衛戦
船木誠勝35周年記念試合/アレクサンダー大塚25周年記念試合 船木誠勝 vs アレクサンダー大塚
ケンドー・カシン vs 阿部史典
Sareee、世志琥 vs ジャガー横田、山下りな

ストロングスタイルプロレスVol.3パンフレットは売切れ。

闘魂スペシャル134 1998年G1クライマックス

画像は、『ストロングスタイルプロレス11』タイガー・クイーンデビュー戦。

ストロングスタイルプロレス11タイガークイーンデビュー戦3

恒例の雑談コーナー。

ツイッターで報告済みだが、来店するお客さんや色んな人達に「二見さん、痩せたよね?」とほぼ毎日言われまくっている。
特に女性に痩せたと言われるのはこんなに嬉しいものなのか、とこの年になって初めて分かった。笑


1月から本格的に減量を開始。
食事を改善したのは勿論のこと、運動や他にも実施したことがある。
具体的な話は、店で聞いてくれ。

その成果が現れ、約2ヶ月半で8㎏落とした。
一番やばかった頃と比べても12㎏減った。

とは言え、12㎏ではまだまだ。
さらに13㎏は落とすつもり。
13㎏落とせば、2010年以前の体重ってこと。
2010年の体重に戻すと宣言する。


つまり、酷い時は2010年と比べ25㎏太ったわけだ。
12㎏減ったと言っても、まだ13㎏太った形。

減量している理由?
それは来年2023年の二見イヤーなので、『T-1興行』をこの年限定で復活させたいからだ。
リングの舞台に立つのに、無様な姿を見せるわけにはいかない。
二見イヤーに向けての減量!

というのは表向きの理由。
本当は他にもあるんだが。


因みに減量中でもお土産、差し入れは大歓迎!
常連さんはご存知かと思うが、自分は大の甘党である。
甘い物のお土産であれば1日、2日で食べ終えていたし、週に2、3回は自分でケーキなど買ったりしていた。

今年になってからは、自分では甘い物を買うのを一切止めた。
ケーキは1月の誕生日に祝ってくれた女性がいたので、その1回しか食べていない。

お土産は小刻みに1週間、2週間と時間を掛けて食べるようにしている。
なので、甘い物のお土産は全然OK。
極端に好きなものを食べるのを止めると、それがストレスになってしまうから。

たまに、そして少しずつ甘い物を食べながら痩せる。
このやり方で、この短期間体重を落とした。

画像は、1・4、1・5『新日本プロレス』東京ドーム大会のポスター。

新日本プロレス2022年1月4日5日ポスター

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット
スポンサーサイト



BJWストロング、デスマッチヘビー級チャンピオンベルトマフラータオル、大日本DVD2021年第1弾、死ぬまで大日魂Tャツ 採算を度外視して大会を打つ人は中々いない パンクラス酒井前代表は営業本部長に

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

長嶋&村山、王&江夏、江川&掛布、原&岡田、桑田、川上、元木、ジャビットピンズ 原、菅野、岡本ピンズ2021 丸&岡本キーホルダー 悪しき慣習、野球場は禁煙もベンチ裏は喫煙し放題

読売ジャイアンツ(東京ドーム)現役・OBの写真付スペシャルデザインチケット第5弾 客層が悪い上に迷惑極まりなかった立ち見が事実上の廃止となり、指定席D引換券が無くなったのは朗報

『大日本プロレス』グッズ BJW認定世界ストロングヘビー級王座、デスマッチヘビー級王座のチャンピオンベルト マフラータオル、DVD-R 2021年第1弾、死ぬまで大日魂Tシャツを紹介。

BJW認定世界ストロングヘビー級王座 チャンピオンベルト マフラータオル 会場価格 2000円 通販価格 2200円→ T-1価格 1000円※追記 売切れ

「BJW認定世界ストロングヘビー級王座」と「BJW認定デスマッチヘビー級王座」のチャンピオンベルトがマフラータオルになりました!
マフラーのように首に巻くもよし、腰に巻いてチャンピオン気分を味わうもよし。

画像の上段がストロング、下段がデスマッチ。

BJWデスマッチ、ストロングタオル1

BJW認定デスマッチヘビー級王座 チャンピオンベルト マフラータオル 会場価格 2000円 通販価格 2200円→ T-1価格 1000円※追記 売切れ

チャンピオンベルト マフラータオル ストロングヘビー級王座、デスマッチヘビー級王座、ともに会場、通販では完売。
T-1で発売している分が最後。

BJWデスマッチ、ストロングタオル2

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

大日本プロレス後楽園ホール大会 DVD-Rシリーズ 2021年第1弾 会場価格 2500円 通販価格 2750円→ T-1価格 1500円※売切れ

2021年後楽園ホール大会 vol.1 1月2日
収録試合 全7試合
メインイベント BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合 2面有刺鉄線ボード+2面セルフボードデスマッチ 30分1本勝負
【第41代王者】藤田ミノル VS 【挑戦者】塚本拓海
セミファイナル BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合 30分1本勝負
【第17代王者】岡林裕二 VS 【挑戦者】中之上靖文
他、5試合

BJWTシャツ、2021年1月2日DVD1

死ぬまで大日魂Tシャツ 会場価格 3600円 通販価格 3960円→ T-1価格 2000円※売切れ

Tシャツのバックプリント 「死ぬまで大日魂」「此処が俺の生きる場所 此処が俺の死に場所」
サイズXL 着丈77、身幅58

BJWTシャツ、2021年1月2日DVD2

会場価格 大日本プロレスの会場で販売している価格
通販価格 大日本プロレス公式通販サイトの価格
T-1価格 チケット&トラベルT-1店頭での価格

闘魂戦士マガジン 2002年 武藤敬司MVP、蝶野正洋、メモリアルNJPW、中邑真輔、闘魂スペシャル153、164、全て売切れ。

新日本プロレス 闘魂戦士マガジン 2002年 武藤敬司MVP、蝶野正洋、メモリアルNJPW、中邑真輔 00年、01年 闘魂スペシャル153、164

画像は『プロレスリング・ノア』元旦のポスター。

ノア2022年1月1日ポスター

恒例の雑談コーナー。

昨年5月17日、以下の内容でツイートしたので引用する。

そういえばMMA団体関連で、そこそこ大きいニュースがあるんだが、一向に公式発表されない。
格闘家、関係者ならほとんどの人は知っているはずだが、以前にも書いたように意外と口が堅いのか、先走って書く人もいない。今月下旬辺りには発表するのかね?発表されたら書きたいことがあるので。


以上。

そのMMA団体関連でそこそこ大きいニュースだが、約10ヶ月後の3月9日やっと公式発表された。
格闘技団体の『パンクラス』3月9日、運営組織・幹部の役職名の変更に伴う新体制を発表。
酒井正和氏(株式会社スマッシュ 代表取締役)が2012年5月から約10年務めた代表職を退き、『パンクラス実行委員会』の営業本部長に。
さらに『キング・オブ・パンクラス評議会』の評議員としてかかわる。

代表者にあたる実行委員長に福井幸和氏が就任した。
また、運営本部長は坂本靖氏、競技本部長として梅木良則氏が名を連ねる。
坂本靖氏と梅木良則氏は、酒井前代表体制以前から興行を統括しており、今回は役職名が変わっただけなので、『パンクラス』の大会自体には大きな変化はないだろう。

『パンクラス』が新体制になり、酒井正和さんが代表職を退き、営業本部長になるってことで、書きたいこと?
それは酒井前代表お疲れ様ってことだ。
身銭を切って格闘技界のために奔走してくれてありがとう。


オレが言いたいのは、採算を度外視して大会を打ってくれたことを評価しているのだ。
こういう人は中々いない。
確実に儲かると分かるなら、誰だって興行を打つ。
格闘技の場合は違うでしょ?ってこと。

これはプロレスも一緒。

酒井前代表やプロモーターがいなければ、大会は行われない。
格闘技に限った話ではないが、大会が無ければ選手が輝ける舞台もない。
そこを分かっていないファン、格闘家が多すぎる。

もっとも、自分で大会をやる前までは分からなかった。
実際に自分でやってみて(T-1興行のこと)、大会をやるってことはこんなに大変なことなのか、と実感。
貴重な経験ができたので、やってみて良かったと思う。


画像は3・17『ストロングスタイルプロレス』後楽園ホール大会のポスター。

ストロングスタイルプロレスポスター2022年3月17日

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット

RISE149、148、147、146、145、144 パンフ 都合の悪い情報は書くな、一般女性に一種の脅し 中井りんとワイルド宇佐美が被害者面してはるか先生に意味不明な逆ギレ

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

千葉ロッテ2022年オフィシャルカレンダー 開いた口が塞がらない 儲け主義のプロ野球球団 空席の目立つオープン戦で制限せず一部の席密集 唯一日本ハムは間隔を空けて販売

読売ジャイアンツ(東京ドーム)現役・OBの写真付スペシャルデザインチケット第4弾 昨シーズン終了後に辞めればよかった 無責任極まりない矢野燿大 好きにやっても選手が付いて行かない

RISE149、148、147、146、145、144のパンフレットを紹介。
その後は、またまた中井りんとワイルド宇佐美がやらかしたので、その件について断罪する。

RISE149 パンフレット 2021年5月23日 後楽園ホール  50円

RISE149パンフレット

RISE149 主な対戦カード
▼メインイベント(第7試合) スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
一馬(MONSTAR GYM/同級1位) ノラシン・スペチアーレジム(Speciale gym/元ルンピニースタジアムライトフライ級王者、元ルンピニースタジアムフライ級王者、元ラジャダムナンスタジアムライトフライ級王者)
▼セミファイナル(第6試合) バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
京谷祐希(山口道場/同級5位) 寺山遼冴(TEAM TEPPEN/DEEP☆KICK -53kg王者)
▼第5試合 ライト級(-63kg) 3分3R
稲石竜弥(Team OJ/第2代Bigbangライト級王者、第19代MA日本ライト級王者) 杉本卓也(WSRフェアテックス/元J-NETWORKライト級王者)

RISE148 パンフレット 2021年4月17日 後楽園ホール  50円

RISE148パンフレット

RISE148 主な対戦カード
▼メインイベント RISE QUEENフライ級(-52kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
小林愛三(NEXT LEVEL渋谷/RISE QUEENフライ級暫定王者) 田渕涼香(拳聖塾/第22回全日本少年少女空手道選手権大会 高校生女子軽量級優勝)
▼セミファイナル SuperFight! フェザー級(-57.5kg)3分3R延長1R
工藤政英(新宿レフティージム/同級王者) 田渕神太(拳聖塾/第2代アクセルバンタム級王者、 ABW初代バンタム級王者)
▼第6試合 スーパーライト級(-65kg) 3分3R延長1R
水落洋祐(エイワスポーツジム/同級8位、元WPMF世界ライト級暫定王者、元WPMF日本ライト級王者) 伊藤澄哉(戦ジム/同級5位)
▼第5試合 ミドル級(-70kg) 3分3R延長1R
宮城寛克(赤雲會/同級6位、TENKAICHI元ウェルター級&ミドル級チャンピオン) 森 興二(FJ KICKASS/ZST第2代フェザー級チャンピオン)

RISE147 パンフレット 2021年3月28日 後楽園ホール  50円

RISE147パンクレット

RISE147 主な対戦カード
▼メインイベント(第8試合) RISE QUEENアトム級(-46kg)タイトルマッチ 3分5R延長無制限R
紅 絹(王者/NEXT LEVEL渋谷)※二度目の防衛戦 宮﨑小雪(挑戦者/TRY HARD GYM/アトム級NEXT QUEENトーナメント 2021 優勝)
▼セミファイナル(第7試合) ミニフライ級(-49kg)NEXT QUEENトーナメント 2021 決勝戦 3分3R延長2R
大倉 萌(大道塾 吉祥寺支部/2017年北斗旗全日本空道体力別選手権大会 女子-215クラス優勝) AKARI(TARGET/2018年KAMINARIMON全日本女子トーナメント-52kg級優勝)
▼第6試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
SEIDO(LARA TOKYO/同級5位) 60.0kg 中村 寛(BK GYM/第6代DEEP☆KICK-60kg級王者)
▼第5試合 ヘビー級 3分3R
内田雄大(Team Aerts/ホーストカップ日本ヘビー級王者) 森 孝太郎(NEXT STEP GYM/J-NETWORKライトヘビー級暫定王者)

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

RISE146 パンフレット 2021年2月23日 後楽園ホール  50円

RISE146パンフレット

RISE146 主な対戦カード
▼メインイベント(第8試合)Super fight!スーパーフライ級(-53kg) 3分3R延長1R
大﨑一貴(OISHI GYM/第2代RISEスーパーフライ級王者、初代WMC日本フライ級王者、LPNJフライ級王者) 一 航(新興ムエタイジム/WBCムエタイ日本統一バンタム級王者、NJKFバンタム級王者、WMCムエタイ日本バンタム級王者)
▼セミファイナル(第7試合) スーパーフライ級(-53kg) 3分3R延長1R
HIROYUKI(RIKIX/元新日本キックボクシング協会バンタム級&フライ級王者) 風 音(TEAM TEPPEN/同級4位)
▼第6試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
良 星(Team Bull/同級2位、第4代Bigbangスーパーバンタム級王者) ※平井道場より所属変更 内藤啓人(BELLWOOD FIGHT TEAM/SB日本バンタム級4位)
※知花デビットが練習中の怪我により負傷欠場
▼第5試合 スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
竹内皇貴(チームドラゴン/同級4位) 石月祐作(KAGAYAKI/同級5位、DBSスーパーフェザー級王者、KROSS×OVER同級王者)

RISE145 パンフレット 2021年1月30日 後楽園ホール  50円

RISE145パンフレット

RISE145 主な対戦カード
▼メインイベント(第8試合) 第7代ライト級(-63kg)王座決定戦 3分5R無制限延長R
秀 樹(新宿レフティージム/同級1位、K-1 REVOLUTION FINAL -65㎏級世界王者) 直 樹(BRING IT ONパラエストラAKK/同級2位、RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント準優勝)
▼セミファイナル(第7試合) RISEスーパーライト級(-65kg)タイトルマッチ 3分5R無制限延長R
山田洸誓(王者/正道会館KCIEL) ※初防衛戦 実方拓海(挑戦者/TSKjapan/同級2位、WMC日本&LPNJスーパーライト級王者)
▼第6試合 SuperFight! フェザー級(-57.5kg) 3分3R延長1R
工藤政英(新宿レフティージム/第3代フェザー級王者) 大田拓真(新興ムエタイジム/S1ジャパン55㎏王者、WBCムエタイ日本統一フェザー級王者)
▼第5試合 フェザー級(-57.5kg)次期王者挑戦者決定戦 3分3R無制限延長R
門口佳佑(EX ARES/同級1位) 竹内将生(エイワスポーツジム/同級3位、Bigbangフェザー級王者、元MA日本スーパーバンタム級王者)

RISE144 パンフレット 2020年12月18日 後楽園ホール  50円

RISE144パンフレット 2020年12月18日

RISE144 主な対戦カード
▼メインイベント(第8試合) ミドル級(-70kg) 3分3R延長1R
緑川 創(RIKIX/同級1位、元WKBA世界スーパーウェルター級王者)憂 也(魁塾/同級6位、ウェルター級5位、第2代DEEP☆KICK-65kg王者)
▼セミファイナル(第7試合) スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R
一 馬(MONSTAR GYM/同級1位) 前口太尊(TEAM TEPPEN/元J-NETWORKライト級王者、同級2位)
▼第6試合 フライ級(-52kg) 3分3R
小林愛三(NEXT LEVEL渋谷/RISE QUEENフライ級暫定王者、WPMF女子世界フライ級王者) 田渕涼香(拳聖塾/第22回全日本少年少女空手道選手権大会 高校生女子軽量級優勝)
▼第5試合 スーパーフライ級(-53kg) 3分3R延長1R
松谷 桐(VALLELY KICKBOXING TEAM/元NJKFフライ級王者、同級5位) 佐藤九里虎(FAITH/WMC日本スーパーフライ級王者、同級11位)

RISEのパンフの紹介はここまで。
ここからは、当ブログではすっかりお馴染みになった中井りんとワイルド宇佐美ネタ。
またまたやらかしたのだ。

2月27日深夜1時37分から1時57分まで、理解不能なツイートを3連発。
そのツイートを引用する。

宇佐美館長からですが
今「はるか先生のMMA講座」という動画を見たのですが、中井りんの事を悪口言っていると、とっています
「炎上系」であるとか
「炎上話はめちゃくちゃ長いようなので、とりあえずはしない、あはははははー」
などとバカにしている
こちらは誹謗中傷侮辱だと、とっています

第一中井りんは炎上系などではない
一度も言われた事も聞いた
事もない
弁護士に相談して訴えれたら訴えます
この動画の削除と謝罪を要求します
この動画を作った人は宇佐美館長の所に出頭して下さい

もう1本の「海老塩事件」
という動画も見たんですが
この副担任という人は
ゴシップ性のネタがどうのこうのと
司会者の女性も2人
どうして中井りんと宇佐美をバカにして笑わないといけないのか
どうして笑い者にしないといけないのか
人の事をバカにし過ぎている
副担任にも出て来いと言っています


以上。

簡単に説明すると、格闘技ファンにはるか先生という女性がいて、自身のチャンネルで(YouTube)MMAの解説講座を行っている。
2月14日、「中井りんと杉山しずかの新たな火種 海老塩事件」について配信。
MMA史に残る禁断の海老塩事件について語った(この件については、前回更新した当ブログでも取り上げている)。

この配信に対して中井りん、いやワイルド宇佐美が意味不明な逆ギレ。
悪口だ、侮辱だ、誹謗中傷だ、訴えると攻撃をし始め、終いには出頭しろと、訳の分からないことまで言い放った。

はるか先生のMMA講座の動画を見たが、何でここまで怒るのかさっぱり理解できない。
中井りんをバカにしているわけではなかったし、あの程度なら誹謗中傷でも何でもない。

確かにはるか先生は笑ったり、呆れていたが、それは当然じゃないか?
中井りんとワイルド宇佐美は、もはやネタ要員なんだから笑われても仕方ない。
そのくらい自覚しろや。

そもそもはるか先生が配信した動画のどこが侮辱だったり、誹謗中傷なのか?
何一つ具体的に指摘しないで、ひたすら被害者面して騒ぐのはおかしいだろ。

中井とワイルドは、どれだけ人を傷つければ気が済むのか?
しかも、マウントを取れそうな相手を選んでいるからタチが悪い。
今回の相手は一般人の女性だ。

それと「海老塩事件」を問題視していたが、あれはオマエ達が勝手に荒立てた話じゃないか。
はるか先生に謝罪を要求する前に、中井りんとワイルド宇佐美こそ、杉山しずかに謝罪しろ。

他人に笑われているようなことを繰り返しておきながら、二人で大騒ぎするな!(怒)

その後怒りが収まらない中井りんは、「MMAや格闘技や格闘技選手に対してSNSや動画を通じて何をしたいのですか?」とほざいていた。
何をしたいってそれはオマエ達のことだろ。

あちこちで揉め事を起こしては、信者達を煽らせて攻撃させているのは否定できない。
実際、はるか先生のツイートは炎上した。
被害者面するのもいい加減にしろ。


実質、中井りんのツイートを管理しているのはワイルド宇佐美だ。
ワイルド宇佐美と言えば、強面で怖い印象しかない。
怒りのツイートをする際、決まってパソコンから更新している。

パソコンの前で怖い顔しながら「出頭しろ」とツイートされたら、一般人の女性(はるか先生)は脅迫されたと受け止められても仕方がないのではないか。

いずれにしても、これで傷ついたとか、名誉毀損と言う方がおかしい。
中井サイドにとって都合の悪い情報は書くな、取り上げるなってことだ。
これは一種の脅しと言っていい。
一般の女性を脅したってことだ。

格闘家の中で、ここまで酷いヤツはいないのではないか。

中井りんを持ち上げるファンや、中井りんを使う格闘技団体(DEEP JEWELS)にも責任があるんじゃないかと思っている。
折角のトーナメントが台無しだ。


それと前から思っていたが、中井りんのツイート、いや、ワイルド宇佐美が書いたツイートは不自然な文体が多く違和感を覚える。
例えば、「第一中井りんは炎上系などではない一度も言われた事も聞いた事もない」、「インターネットでそれを全世界に発信し全世界の人に見せてよい訳がありません」。

そして、これはただの独り言だと思ってほしい。

影響力のある女子格闘家と交際しているある男性が、交際相手の女性のSNSを利用して、意見を押しつけ代弁させた上に悪用しているとしたら、人権侵害で大問題になると感じるのはオレだけじゃないはずだが。
このまま放置していいのか?


画像は『RISE154』のポスター。
RISE154ポスター

最後に『CPEキャットファイト』が20周年を迎えた。
齋藤THOGO代表がまだ学生だった頃、自分が一番尖っていた時代にプロレスのチケットを買いに来店したと、THOGOさんから聞いた。
その後、縁があってCPEのチケットを販売することになり、彼此20年近くの付き合い。

20年前はまだキャットファイトに偏見もあった時だ。
それを乗り越え20周年。
やはり継続は力なり。
THOGO代表、おめでとう。

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット