極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
一回潰れた方がいい総合格闘技界の異常な世界 人格が破綻 足の引っ張り合い 人を馬鹿にして優越感に浸る 承認欲求が強い 長南、北岡、北野、KINGの酷さ
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
過度な自粛の雰囲気を打破 80年以上の歴史あるプロ野球公式戦が初の無観客 今シーズン中止すると客離れが加速 開幕するな、反対は無責任 どうやったら開幕できるのか考えるべき
特典を謳って販売している以上来シーズンに振替するのが筋 イースタン・リーグ横浜DeNA シーズンシート特典自由席引換券 横須賀スタジアム、平塚球場、横浜スタジアム カンフーバット

「ONE CHAMPIONSHIP」関連の画像を4枚アップ。
総合格闘技界は、頭のおかしいヤツばかりで異常な世界だ。
再三取り上げてきているが、この人達は正面切って反論できないから、人のことを小馬鹿にして優越感に浸ろうとする。
村社会どころの話じゃないし、プロの格闘家がやることではない。
特に酷いのは長南亮、北岡悟、アベマTVの北野、KINGレイナだ。
長南と北岡は承認欲求が強い上に、固有名詞を出さずに人のことを中傷して蔑視するからタチが悪い。
しかも陰でコソコソと。
女々しいヤツらだ。
北岡に何度もキチ〇イ呼ばわりされたが、頭のおかしいヤツにキチ〇イと書かれる覚えはない(怒)。
もう人格が破綻しているとしか思えない。
道理で、女子格闘家が北岡のことを気持ち悪いと言うわけだ。
長南の場合、さらに悪質だ。
とにかく長南のことをツイッターで取り上げると、手下か手先か分からんが、アホが絡んでくる。
こいつらはいつも特徴があって、手先のツイッターを見ると、必ず長南とやり取りをしている。
その際、「二見がこんなことを言っている」とチクる。
長南はオレのことを「誰こいつ?」と、決まってとぼける。
この話、1回、2回どころの話じゃない。
「誰こいつ」ってとぼけているんじゃねーよ(怒)。
雑魚にやらせないで、文句があるならオマエが言ってこい。
長南はいつも稚拙な表現しかできない。
佐伯代表の時だって、オマエの小判鮫が言っていた悪口を鵜呑みにして、やれ「デブ」と、小学生の悪口かって話だ。
それとは別に長南が面倒なヤツだと思うのは、やれ調子が悪いだの、熱が出ただの、熱が下がっただの、病院に行くとか、いちいちツイッターで報告する点だ。
構ってちゃんなのか、同情してもらいたいのか、アピールしたいからなのか分からんが、少なくともこんな軟なヤツに格闘技界を牛耳られたくない。

アベマの北野が、新年早々に「2020年は攻めまくります」と宣言していたが、一体何様のつもりなんだ(怒)。
年末にやらかして某CEOが激怒し、年明け早々に呼び出しをくらっているのに、こいつは何の反省もしていない。
多数の格闘家に声を掛け振り回しておきながら、日本大会が上手くいかなくなった途端、今度はプロレス界で同じことをやるつもりか。
因みに、正月早々に某CEOに呼び出された件だが、最初に呼び出されたのは北野ではなく、北野と親しいあの格闘家。
あの格闘家が某CEOの逆鱗に触れ、呼び出しをくらう。
その格闘家はツイッターでは偉そうに言っていても、某CEOには反論できず、しかも放送作家に責任転嫁。
その放送作家は誰なんだとなり、北野という流れ。
あと以前にお客さんから「TV局の人が、団体サイドから呼び出しされることがあるんですか?」という質問があった。
要するに北野は、あの大会の実質プロデューサーだということ。
はっきり言って日本の代表よりも権限を与えられている。
北野は大物って言えば大物だ。
でも大物であろうが、格闘技界、プロレス界からは消えてもらいたい人間であることには変わりない。
親が金持ちなんだから、その仕事の手伝いをやればいいんじゃないか?
ちょっと批判されると「男と女は違う」とバカの一つ覚えのように逆ギレするKINGレイナ。
2度計量オーバーをしているんだから、アンチに何を言われても仕方ないのに、いちいち喧嘩を売ってくる。
これがリプライ(ツイッターの機能)で、直接絡んでくるなら話は分かる。
だが、「管理が出来ていない」「プロ失格」「肥満」と言った内容のツイートに対して、エゴサーチをして見つけては喧嘩を売り、逆ギレしているようでは話にならない。
そして何かと言えば、こっちはプロとKINGはほざいている。
貴方はプロではありません、芸人だろ。
KINGレイナのクソっぷりは今に始まった話じゃないからな。
あちこちのジムを転々するのも、問題ばかり起こすから。
若いからとか、女だからという問題ではない。
家来にチヤホヤされて勘違いしているんだから、救いようがない。
体重の件にしても、他の女子格闘家たちは、それを踏まえた上で調整している。
KINGの場合、2度計量オーバーをし、しかも2度目の時は試合を中止にしている。
大体、KINGが反省などする訳がない。
だから同じミスを繰り返すし、支離滅裂な言動で喧嘩を売り、炎上しては削除をしている。
こいつは女子格闘家じゃない。
長南、北岡、北野、KINGの共通点として、なびく者に対しては馴れ合いが酷く、なびいてこない者に対しては批判や喧嘩を売ってくる。
新型コロナウイルス感染拡大の影響より大変なこの時期に、プロスポーツ界の中で同じ業界の悪口を書いたり、足の引っ張り合いをするのは総合格闘技界くらいしかないんじゃないか?
こいつらの言動を見ると、一回こいつらが関わっているものは潰れた方がいいじゃないか、と本気で思ってきた。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
二見社長ツイッター
最後に雑談コーナー。
馴れ合いと言えば、北岡が実況ツイートで一部のマニアの間で有名な格闘技ファンであるタツヤさんとよく慣れ合っている。
少し前の話になるが、自分はこんなツイートをした。
チケット&トラベルT-1ツイッター
以上。
北岡とタツヤさんが友達だと嫌味と皮肉を込めて書いたら、二人ともムキになって否定してきた。
ムキになっている時点で、オマエらお似合いだ。
類は友を呼ぶってヤツ。
北岡はこれで、小物だということが改めて証明された。
嫌味に対して嫌味で切り返してきた、青木を見習った方がいい。
あ、これも嫌味だ。
タツヤさんに関しては、らしくない。
キチ〇イは誉め言葉だと言っていたが、そもそもキチ〇イを褒め言葉と捉えてしまったら、北岡との抗争はそれで終わる。
タツヤさん自身が、北岡関連で巻き込まれた形になったので焦っているのか知らんが、心配しないでくれ。
メモ8さんとガチトークをやる際には、タツヤさんとメカムエタイには来てもらいたいので、何もしない。
その代わり、小物への伝言マシーンを引き続きよろしく。
そういえば、メカムエタイは相変わらず発想が貧相だ。
オレが毒を吐きまくるのは、今に始まった話じゃないだろ。
仮にコロナの影響であるなら、小物の格闘家なんか相手にしない。
実際に、北岡を取り上げた所で1円にもならない。
もうメカムエタイとは手打ちしたので、引き続き大沢文也やKINGレイナをブッタ斬ってもらいたい。
締めは青木真也。
青木曰く「表現者に人格を求めない」とのことだが、自分も同じ考え。
でも青木が言うと違和感を覚える。
表現者ではなく「自分に靡く者には人格を求めない」の間違いではないか?
これなら納得できる。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
当面の間、短縮営業 水曜日~日曜日 14時~18時まで、月曜日・火曜日 休み。
過度な自粛の雰囲気を打破 80年以上の歴史あるプロ野球公式戦が初の無観客 今シーズン中止すると客離れが加速 開幕するな、反対は無責任 どうやったら開幕できるのか考えるべき
特典を謳って販売している以上来シーズンに振替するのが筋 イースタン・リーグ横浜DeNA シーズンシート特典自由席引換券 横須賀スタジアム、平塚球場、横浜スタジアム カンフーバット

「ONE CHAMPIONSHIP」関連の画像を4枚アップ。
総合格闘技界は、頭のおかしいヤツばかりで異常な世界だ。
再三取り上げてきているが、この人達は正面切って反論できないから、人のことを小馬鹿にして優越感に浸ろうとする。
村社会どころの話じゃないし、プロの格闘家がやることではない。
特に酷いのは長南亮、北岡悟、アベマTVの北野、KINGレイナだ。
長南と北岡は承認欲求が強い上に、固有名詞を出さずに人のことを中傷して蔑視するからタチが悪い。
しかも陰でコソコソと。
女々しいヤツらだ。
北岡に何度もキチ〇イ呼ばわりされたが、頭のおかしいヤツにキチ〇イと書かれる覚えはない(怒)。
もう人格が破綻しているとしか思えない。
道理で、女子格闘家が北岡のことを気持ち悪いと言うわけだ。
長南の場合、さらに悪質だ。
とにかく長南のことをツイッターで取り上げると、手下か手先か分からんが、アホが絡んでくる。
こいつらはいつも特徴があって、手先のツイッターを見ると、必ず長南とやり取りをしている。
その際、「二見がこんなことを言っている」とチクる。
長南はオレのことを「誰こいつ?」と、決まってとぼける。
この話、1回、2回どころの話じゃない。
「誰こいつ」ってとぼけているんじゃねーよ(怒)。
雑魚にやらせないで、文句があるならオマエが言ってこい。
長南はいつも稚拙な表現しかできない。
佐伯代表の時だって、オマエの小判鮫が言っていた悪口を鵜呑みにして、やれ「デブ」と、小学生の悪口かって話だ。
それとは別に長南が面倒なヤツだと思うのは、やれ調子が悪いだの、熱が出ただの、熱が下がっただの、病院に行くとか、いちいちツイッターで報告する点だ。
構ってちゃんなのか、同情してもらいたいのか、アピールしたいからなのか分からんが、少なくともこんな軟なヤツに格闘技界を牛耳られたくない。

アベマの北野が、新年早々に「2020年は攻めまくります」と宣言していたが、一体何様のつもりなんだ(怒)。
年末にやらかして某CEOが激怒し、年明け早々に呼び出しをくらっているのに、こいつは何の反省もしていない。
多数の格闘家に声を掛け振り回しておきながら、日本大会が上手くいかなくなった途端、今度はプロレス界で同じことをやるつもりか。
因みに、正月早々に某CEOに呼び出された件だが、最初に呼び出されたのは北野ではなく、北野と親しいあの格闘家。
あの格闘家が某CEOの逆鱗に触れ、呼び出しをくらう。
その格闘家はツイッターでは偉そうに言っていても、某CEOには反論できず、しかも放送作家に責任転嫁。
その放送作家は誰なんだとなり、北野という流れ。
あと以前にお客さんから「TV局の人が、団体サイドから呼び出しされることがあるんですか?」という質問があった。
要するに北野は、あの大会の実質プロデューサーだということ。
はっきり言って日本の代表よりも権限を与えられている。
北野は大物って言えば大物だ。
でも大物であろうが、格闘技界、プロレス界からは消えてもらいたい人間であることには変わりない。
親が金持ちなんだから、その仕事の手伝いをやればいいんじゃないか?
ちょっと批判されると「男と女は違う」とバカの一つ覚えのように逆ギレするKINGレイナ。
2度計量オーバーをしているんだから、アンチに何を言われても仕方ないのに、いちいち喧嘩を売ってくる。
これがリプライ(ツイッターの機能)で、直接絡んでくるなら話は分かる。
だが、「管理が出来ていない」「プロ失格」「肥満」と言った内容のツイートに対して、エゴサーチをして見つけては喧嘩を売り、逆ギレしているようでは話にならない。
そして何かと言えば、こっちはプロとKINGはほざいている。
貴方はプロではありません、芸人だろ。
KINGレイナのクソっぷりは今に始まった話じゃないからな。
あちこちのジムを転々するのも、問題ばかり起こすから。
若いからとか、女だからという問題ではない。
家来にチヤホヤされて勘違いしているんだから、救いようがない。
体重の件にしても、他の女子格闘家たちは、それを踏まえた上で調整している。
KINGの場合、2度計量オーバーをし、しかも2度目の時は試合を中止にしている。
大体、KINGが反省などする訳がない。
だから同じミスを繰り返すし、支離滅裂な言動で喧嘩を売り、炎上しては削除をしている。
こいつは女子格闘家じゃない。
長南、北岡、北野、KINGの共通点として、なびく者に対しては馴れ合いが酷く、なびいてこない者に対しては批判や喧嘩を売ってくる。
新型コロナウイルス感染拡大の影響より大変なこの時期に、プロスポーツ界の中で同じ業界の悪口を書いたり、足の引っ張り合いをするのは総合格闘技界くらいしかないんじゃないか?
こいつらの言動を見ると、一回こいつらが関わっているものは潰れた方がいいじゃないか、と本気で思ってきた。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
二見社長ツイッター
最後に雑談コーナー。
馴れ合いと言えば、北岡が実況ツイートで一部のマニアの間で有名な格闘技ファンであるタツヤさんとよく慣れ合っている。
少し前の話になるが、自分はこんなツイートをした。
チケット&トラベルT-1ツイッター
こいつは友人や友達もいないのか?
でも数だけ多くても意味がない。
北岡にとって友人はタツヤさん、青木真也、N野さんの3人か?
3人いれば充分だ。
あと心配するな。
北岡辺りの小物を殴ったところで何のメリットもない。
以上。
北岡とタツヤさんが友達だと嫌味と皮肉を込めて書いたら、二人ともムキになって否定してきた。
ムキになっている時点で、オマエらお似合いだ。
類は友を呼ぶってヤツ。
北岡はこれで、小物だということが改めて証明された。
嫌味に対して嫌味で切り返してきた、青木を見習った方がいい。
あ、これも嫌味だ。
タツヤさんに関しては、らしくない。
キチ〇イは誉め言葉だと言っていたが、そもそもキチ〇イを褒め言葉と捉えてしまったら、北岡との抗争はそれで終わる。
タツヤさん自身が、北岡関連で巻き込まれた形になったので焦っているのか知らんが、心配しないでくれ。
メモ8さんとガチトークをやる際には、タツヤさんとメカムエタイには来てもらいたいので、何もしない。
その代わり、小物への伝言マシーンを引き続きよろしく。
そういえば、メカムエタイは相変わらず発想が貧相だ。
オレが毒を吐きまくるのは、今に始まった話じゃないだろ。
仮にコロナの影響であるなら、小物の格闘家なんか相手にしない。
実際に、北岡を取り上げた所で1円にもならない。
もうメカムエタイとは手打ちしたので、引き続き大沢文也やKINGレイナをブッタ斬ってもらいたい。
締めは青木真也。
青木曰く「表現者に人格を求めない」とのことだが、自分も同じ考え。
でも青木が言うと違和感を覚える。
表現者ではなく「自分に靡く者には人格を求めない」の間違いではないか?
これなら納得できる。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
当面の間、短縮営業 水曜日~日曜日 14時~18時まで、月曜日・火曜日 休み。
スポンサーサイト
「スナック系で働く女子プロレスラーはいらねーだろ!」と問題提起してから14年 女子プロレスラーのタカリ体質は変わらない 生涯結婚できない男性にチヤホヤされて勘違い 親のコネで生きているプロレス殿堂会
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
水道橋のチケットT-1が25年目にして初の長期休業 金券ショップ業界はコロナの影響で新幹線回数券や株主優待券の売れ行きがガタ落ちもT-1は被害なし トイレの後に手を洗わないヤツを処罰するべき
千葉ロッテ(ZOZOマリンスタジアム)シーズンクーポンは来シーズンの持ち越しはできないので、交流戦中止で試合数は減ったが対応は難しい T-1でチケット購入した方へお知らせ
(C)T-1
画像は、2006年5月3日「リアルプロフェッショナルレスリング T-1スペシャル~19年ぶりのワンマッチ興行~」埼玉・バトルスフィア大会のポスター。
何故、突然14年前のポスターなのか、この後分かる。
先月の話になるが、一部の女子プロレスラーが、『Amazonほしい物リスト』をSNSなどで公開したことを、プロレスリングWAVEの宮崎有妃の耳に入り、宮崎が「まさか女子プロレスラーでやってる人がいるとはね。もしwaveの選手がしてたらしばき倒す」と投稿したことで話題になった。
4月27日には、ヤフーのニュースサイトに紹介された(見出しのみ引用)。
ファン心理を利用した商法、所謂、物乞いビジネスと言っていい。
タカリ体質か。
興味があったのでどのレスラーなのか調べてみたら、タカっているのは3流、4流の女子レスラーが多かった。
万喜なつみは現在フリーだが、2018年12月でアクトレス・ガールズを退団、昨年から東京女子プロレスに参戦中。
アクトレス・ガールズの所属では、有田ひめか、松井珠紗。
ラム会長は666、梅咲遥はワールド女子プロレス・ディアナ、小波はスターダム。
この中でキャラが立っているのは、ラム会長くらいか。
共通するのは、10代、20代で、比較的ルックスが良いアイドルレスラー(好みによるが)。
余談になるが、オレもお客さんからお土産や差し入れを頂くことが多い(お客さんから頂いたお土産や差し入れの画像を3枚アップ)。

でも、こっちから欲しいと言っているわけではなく、お客さんからの善意で頂いたもので、あれが欲しいとか、くれ、くれとおねだりしているわけではない。
あ、ガチトークフタミ塾を開催の際、ドリンクの差し入れよろしく、と書いたことがあったか。
ドリンクくらいは勘弁してくれ。
話しを戻して、『Amazonほしい物リスト』を公開した女子プロレスラーどもは、SNSを駆使したなんちゃってアイドルと変わらない。
3流、4流の女子プロレスラーは、狭い村社会で、40、50歳を過ぎた生涯結婚できない独身男性にチヤホヤされて勘違いしているんだから救いようがない。
毎回同じオタクに、ポートレートを100枚、200枚以上買わせるのもタカリ。
選手とファンの距離が近すぎるから、このような問題が起こる。
ただ飲食店で飲み代やプレゼントをタカっている、宮崎有妃が偉そうに言える立場か?
ここで冒頭で取り上げた、2006年5月3日「T-1スペシャル~19年ぶりのワンマッチ興行~」バトルスフィア大会だ。
同大会の試合後に二見は、「飲み屋系、スナック系で働く女子プロレスラーなんていらねーだろ!」とシャウト。
問題提起してから14年。
女子プロレスラーのタカリ体質は、今も変わっていない。
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
(C)T-1
大御所たちがファンから飲み代をタカれば、3流だろうが、4流だろうが後輩だって同じことをする。
酒とAmazonの違いはあるが、中身は一緒。
でもこの問題は女子プロレスラーだけじゃない。
最近の女子格闘家だって似たようなもの。
該当するヤツが何名かいる。
40、50過ぎの生涯結婚できない連中に、チヤホヤされ勘違いしている女子プロレスラーや女子格闘家は、村社会の中では少しルックスがいい程度の話。
プロレスラーや格闘家じゃなかったら何も言わない。
名乗っている以上は、容赦なく批判する。
批判されたくないのであれば、芸人にでもなればいい。
そしてオレが怒っているのは、女を武器にしてオタクどもに媚びを売っている点だ。
プロレスラーとして、格闘家としてのプライドや矜持を捨てている。
それが酒だろうが、Amazonだろうが、タカリに繋がっているわけだが。
だったら、何も女子プロレスラーや女子格闘家にならないで、地下アイドルにでもなればいいじゃないか?という話。
もっとも地下アイドルの方が厳しい世界だけどな。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター

東京女子プロレスやディアナと言えば、自民党の馳浩議員に休業補償がどうのこうので、新日本プロレスと一緒にカネくれ運動をしたのは記憶に新しい。
ファンからタカっていた次に、まさか同じ感覚で国からタカろうとしていないよな?
税金を使うことになるので、いい加減にしろって話になってくる。
そういえばツイッターで、タカリの女子プロレスラーを断罪したら、何故かサバイバル飛田にいいねされた。
飛田にはこういう状況だからこそ、路上プロレスをやって国を巻き込んで大炎上してもらいたい。
正義を振りかざしたプロレスラーに批判されたら、「だったらライセンス制を導入しろ」、と反論すればいい。
最後に雑談コーナー。
少し前の話になるが、日本プロレス殿堂会が発足し、レスラーの引退後など支援するという記事を見た。
問題なのは、関わっているのが長州力や天龍源一郎の二世たちと分かった瞬間、これはただの利権団体じゃないかと思ったのはオレだけじゃないはずだ。
何で外部の人材を入れないのか?
親のコネで生きているようなヤツには、一切の協力をしたくない。
結局のところ、親が天龍だから、周りがペコペコしているだけ。
それなのに何を勘違いしているのか。
プロレス業界は村社会だから誰も言わない。
でもオレは関係ない。
だから書くが、もう引退したんだから、親の名前を利用するのは止めてほしい。
稼ぎたいなら自力でやれ。
甘えているんじゃねーよ。

長州と言えば、ツイッターで大衆に媚びを売っているツイートが酷い。
これは自分がターザン山本!氏に言ってきたことで、ターザン氏がやっとその件について書いてくれた。
長州に対して腹が立つのは、谷津嘉章氏に救いの手を差し伸べないところだ。
かつての後輩が困っているというのに、知らんぷりか。
これには呆れ返る。
長州の薄情さには腹が立って仕方ないが、だからと言って谷津氏も情けない。
長州におこぼれ頂戴モードで、長州のツイートにリプライしてはゴマを吸っている。
喧嘩をしたのであれば、それを貫け。
そういう意味では、キラー・カーン氏は大したもんだ。
何故なら、今でも長州の悪口を言っているからだ。
オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
5/7(木)から短縮営業で再開。
当面の間、短縮営業 水曜日~日曜日 14時~18時まで、月曜日・火曜日 休み。
水道橋のチケットT-1が25年目にして初の長期休業 金券ショップ業界はコロナの影響で新幹線回数券や株主優待券の売れ行きがガタ落ちもT-1は被害なし トイレの後に手を洗わないヤツを処罰するべき
千葉ロッテ(ZOZOマリンスタジアム)シーズンクーポンは来シーズンの持ち越しはできないので、交流戦中止で試合数は減ったが対応は難しい T-1でチケット購入した方へお知らせ

画像は、2006年5月3日「リアルプロフェッショナルレスリング T-1スペシャル~19年ぶりのワンマッチ興行~」埼玉・バトルスフィア大会のポスター。
何故、突然14年前のポスターなのか、この後分かる。
先月の話になるが、一部の女子プロレスラーが、『Amazonほしい物リスト』をSNSなどで公開したことを、プロレスリングWAVEの宮崎有妃の耳に入り、宮崎が「まさか女子プロレスラーでやってる人がいるとはね。もしwaveの選手がしてたらしばき倒す」と投稿したことで話題になった。
4月27日には、ヤフーのニュースサイトに紹介された(見出しのみ引用)。
女子プロレスラーの『Amazonほしい物リスト』公開に賛否両論!「団体選手がしてたらしばき倒す」
ファン心理を利用した商法、所謂、物乞いビジネスと言っていい。
タカリ体質か。
興味があったのでどのレスラーなのか調べてみたら、タカっているのは3流、4流の女子レスラーが多かった。
万喜なつみは現在フリーだが、2018年12月でアクトレス・ガールズを退団、昨年から東京女子プロレスに参戦中。
アクトレス・ガールズの所属では、有田ひめか、松井珠紗。
ラム会長は666、梅咲遥はワールド女子プロレス・ディアナ、小波はスターダム。
この中でキャラが立っているのは、ラム会長くらいか。
共通するのは、10代、20代で、比較的ルックスが良いアイドルレスラー(好みによるが)。
余談になるが、オレもお客さんからお土産や差し入れを頂くことが多い(お客さんから頂いたお土産や差し入れの画像を3枚アップ)。

でも、こっちから欲しいと言っているわけではなく、お客さんからの善意で頂いたもので、あれが欲しいとか、くれ、くれとおねだりしているわけではない。
あ、ガチトークフタミ塾を開催の際、ドリンクの差し入れよろしく、と書いたことがあったか。
ドリンクくらいは勘弁してくれ。
話しを戻して、『Amazonほしい物リスト』を公開した女子プロレスラーどもは、SNSを駆使したなんちゃってアイドルと変わらない。
3流、4流の女子プロレスラーは、狭い村社会で、40、50歳を過ぎた生涯結婚できない独身男性にチヤホヤされて勘違いしているんだから救いようがない。
毎回同じオタクに、ポートレートを100枚、200枚以上買わせるのもタカリ。
選手とファンの距離が近すぎるから、このような問題が起こる。
ただ飲食店で飲み代やプレゼントをタカっている、宮崎有妃が偉そうに言える立場か?
ここで冒頭で取り上げた、2006年5月3日「T-1スペシャル~19年ぶりのワンマッチ興行~」バトルスフィア大会だ。
同大会の試合後に二見は、「飲み屋系、スナック系で働く女子プロレスラーなんていらねーだろ!」とシャウト。
問題提起してから14年。
女子プロレスラーのタカリ体質は、今も変わっていない。
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

大御所たちがファンから飲み代をタカれば、3流だろうが、4流だろうが後輩だって同じことをする。
酒とAmazonの違いはあるが、中身は一緒。
でもこの問題は女子プロレスラーだけじゃない。
最近の女子格闘家だって似たようなもの。
該当するヤツが何名かいる。
40、50過ぎの生涯結婚できない連中に、チヤホヤされ勘違いしている女子プロレスラーや女子格闘家は、村社会の中では少しルックスがいい程度の話。
プロレスラーや格闘家じゃなかったら何も言わない。
名乗っている以上は、容赦なく批判する。
批判されたくないのであれば、芸人にでもなればいい。
そしてオレが怒っているのは、女を武器にしてオタクどもに媚びを売っている点だ。
プロレスラーとして、格闘家としてのプライドや矜持を捨てている。
それが酒だろうが、Amazonだろうが、タカリに繋がっているわけだが。
だったら、何も女子プロレスラーや女子格闘家にならないで、地下アイドルにでもなればいいじゃないか?という話。
もっとも地下アイドルの方が厳しい世界だけどな。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター

東京女子プロレスやディアナと言えば、自民党の馳浩議員に休業補償がどうのこうので、新日本プロレスと一緒にカネくれ運動をしたのは記憶に新しい。
ファンからタカっていた次に、まさか同じ感覚で国からタカろうとしていないよな?
税金を使うことになるので、いい加減にしろって話になってくる。
そういえばツイッターで、タカリの女子プロレスラーを断罪したら、何故かサバイバル飛田にいいねされた。
飛田にはこういう状況だからこそ、路上プロレスをやって国を巻き込んで大炎上してもらいたい。
正義を振りかざしたプロレスラーに批判されたら、「だったらライセンス制を導入しろ」、と反論すればいい。
最後に雑談コーナー。
少し前の話になるが、日本プロレス殿堂会が発足し、レスラーの引退後など支援するという記事を見た。
問題なのは、関わっているのが長州力や天龍源一郎の二世たちと分かった瞬間、これはただの利権団体じゃないかと思ったのはオレだけじゃないはずだ。
何で外部の人材を入れないのか?
親のコネで生きているようなヤツには、一切の協力をしたくない。
結局のところ、親が天龍だから、周りがペコペコしているだけ。
それなのに何を勘違いしているのか。
プロレス業界は村社会だから誰も言わない。
でもオレは関係ない。
だから書くが、もう引退したんだから、親の名前を利用するのは止めてほしい。
稼ぎたいなら自力でやれ。
甘えているんじゃねーよ。

長州と言えば、ツイッターで大衆に媚びを売っているツイートが酷い。
これは自分がターザン山本!氏に言ってきたことで、ターザン氏がやっとその件について書いてくれた。
長州に対して腹が立つのは、谷津嘉章氏に救いの手を差し伸べないところだ。
かつての後輩が困っているというのに、知らんぷりか。
これには呆れ返る。
長州の薄情さには腹が立って仕方ないが、だからと言って谷津氏も情けない。
長州におこぼれ頂戴モードで、長州のツイートにリプライしてはゴマを吸っている。
喧嘩をしたのであれば、それを貫け。
そういう意味では、キラー・カーン氏は大したもんだ。
何故なら、今でも長州の悪口を言っているからだ。
オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
5/7(木)から短縮営業で再開。
当面の間、短縮営業 水曜日~日曜日 14時~18時まで、月曜日・火曜日 休み。
パフォーマンス 主要4団体に根回しせず 新日本、DDT、ノア、プロレス界までカネくれ運動 「国に補償を求めるプロレス団体はクソくらえ」と主張するプロレスラーが現れてほしい TVに出演しまくる専門家
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
千葉ロッテ(ZOZOマリンスタジアム)5月末まで有効のスプリングチケット引換券はどうなる?有効期限を延長しても間引き販売の問題が 2021シーズンに持ち越しか、グッズと引換えか
間引き販売により引換券の種類が多い埼玉西武は問題が山積み 7月末までの株主優待券は最終戦まで期限延長、最終戦まで有効は発行なしか?FC引換券は来年に持ち越しかグッズと引換?

画像は2019年4月22日・23日・24日 新日本プロレス 後楽園ホール大会のポスター。
同大会の画像を計4枚アップ。
4月15日、ブシロード傘下の新日本プロレス、スターダムと、サイバーエージェント傘下のDDTプロレス、東京女子プロレス、プロレスリング・ノアに、全日本プロレス、ディアナの7団体が、衆議院議員・馳浩に休業補償を求める要望書を提出した。
音楽業界、芸能界に続き、まさかプロレス界までカネくれ運動するとは(呆)。
これほど情けない話もない。
はっきり言って、プロレスは世間から認められないジャンルだからこそ、治外法権だったわけで。
よくノコノコと政府にカネくれ運動なんかできるよな。
3・22さいたまスーパーアリーナでK-1が決行したことで世間から叩かれまくったのは記憶に新しいが、同じ日にノアは地方(静岡)とは言え客を入れて開催している。
スターダムは3・24、全日本は3・25に後楽園ホールで、DDT(グループのまっする)は3・26に新木場1stRINGで客を入れて決行している。
開催したことへの批判ではない。
そもそも、各団体事情があるのは分かっているし、何でもかんでも自粛では経済が止まるので、やれる範囲では開催するべきと、再三書いてきた。
だから決行したことについて、どうこう言うつもりはない。
ただ、覚悟を以ってやっていたんじゃないのか、という話だ。
それが政府に媚びを売るようで話にならん。

要望書提出の際、狭い空間に16人も集まってポーズを取っているのを見たが、これは所謂3密に該当しないか?
確かに沢山いたほうが見栄えは良い。
だが、この時期にフロント(背広組)まで一緒に写る必要ない。
プロレスラーだけで充分だ。
こういう点から見ても、売名行為にしか見えない。
さらに問題なのは、年に数回、後楽園ホールで開催している4つのプロレス団体に聞いたところ、今回の要望書の件は報道で初めて知り、事前に聞かされていなかったことが判明した。
これは抜け駆けをしたと思われても仕方ない。
プロレス業界全体とか真っ赤な嘘ってことだろ。
末端のどインディーまで、声を掛けろと言っているわけではない。
プロレス界全体がというのであれば、少なくとも定期的に後楽園で開催している主要4団体には、事前に声を掛けるべきだった。
というか、全体がどうこういうなら、まず各団体に根回しするのが筋ってもんだ。
プロレス界において根回しというのは重要だ。
話は逸れるが、根回しについては「T-1興行」を19回開催したので、ホント痛感している。
オレは事前に根回しをせず、女子プロレスラーの名前を出して挑発を繰り返したら、9割の女子プロレスラーに嫌われた。
その中でも、堀田祐美子やシャーク土屋などは、事前に言わなくても乗っかってきたので、何とか継続できたわけだが。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター

話を戻して、根回しをやらなかった時点で、新日本を含む7団体がやったことは、ただのパフォーマンス。
それとも、7団体だけ良ければ、他の団体は切り捨てるってことか?
パフォーマンスと言えば、レインメーカーことオカダカズチカが、「カネの雨が降るぞ」というリング上でお札を降らせたヤツ。
今回、新日本が率先として行ったカネくれ運動により、結局のところ何の役にも立たなかったことが証明された。
こんな状況だからこそ、「国に補償を求めるプロレス団体やプロレスラーはクソくらえだ」と主張するプロレスラーが現れてほしい。
逆に出て来ないとおかしいが、現時点で出て来ない(呆)。
考えてみてくれ。
国が税金でプロレスや格闘技を助けると思うか?
プロレス業界は利権でもあるのか?
あるわけがない。
そういえば、K-1のせいで格闘技界のイメージが下がったとか、書いている人がいた。
大体、プロレス界、格闘技業界にイメージもへったくれもない。
勿論、オレにもない。
プロレスラー、格闘家にそんなもん要求していない。
だったら、好きなようにやれって話だ。

最後に雑談コーナー。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ほとんどの企業や飲食店、ホテル、旅行業界などがかなりの損失を出したが、中には大儲けしている人達もいる。
連日連夜、ワイドショー、ニュース番組問わずテレビに出演しまくっている、専門家や医師だ。
特に酷いのは、愛知医科大学病院の感染症科・教授(部長) 三鴨廣繁と、昭和大学病院 感染症内科 客員教授 二木芳人。
三鴨廣繁はバイキング、二木芳人はグッディーでよく見るが、不思議なのは、この人達は医療現場に出なくていいのか?
正直言って、この時期にテレビに出ている場合ではないはずだが。
二木という人は現役ではないようだが、三鴨は現役の医師だ。
そもそもテレビ出演する場合、拘束時間が長い。
医療に携わっている人が、時間的に余裕があるはずがない。
三鴨は、まず愛知県の感染予防について尽力するべき。
どうしてもテレビ出演ということであれば、リモート出演で充分。
それとも、東京に行かないといけない理由でもあるのか?
あとは稼ぐだけ稼ぎたいってことなのか?
三鴨よりも二木はもっと酷い。
この2ヶ月間以上、ほぼ毎日テレビに出演しまくっている。
しかも、グッディーでは無能キャスターの安藤優子といつも同じことを、あ~でもない、こ~でもない、と言っている。
客員教授や専門家はそんなに暇なのか?
もっとやることがあるのではないのか?
バイキングと言えば、この記事で話題になった(見出しを引用)。
再三指摘しているが、この際バラエティー番組や偉そうなコメンテーターは消滅してもらいたい。
こいつらに仕事を与える必要などない。
その代わりに、コロナの影響で困っている人達に出演の機会を与え、報酬を払うべきだ。
画像は東京ドームシティのスポドリ! 野球・ゴルフ・ボルダリングのちらし。
なお、T-1は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、4/16(木)~5/6(祝)まで休業。
5/7(木)から再開の予定。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
千葉ロッテ(ZOZOマリンスタジアム)5月末まで有効のスプリングチケット引換券はどうなる?有効期限を延長しても間引き販売の問題が 2021シーズンに持ち越しか、グッズと引換えか
間引き販売により引換券の種類が多い埼玉西武は問題が山積み 7月末までの株主優待券は最終戦まで期限延長、最終戦まで有効は発行なしか?FC引換券は来年に持ち越しかグッズと引換?

画像は2019年4月22日・23日・24日 新日本プロレス 後楽園ホール大会のポスター。
同大会の画像を計4枚アップ。
4月15日、ブシロード傘下の新日本プロレス、スターダムと、サイバーエージェント傘下のDDTプロレス、東京女子プロレス、プロレスリング・ノアに、全日本プロレス、ディアナの7団体が、衆議院議員・馳浩に休業補償を求める要望書を提出した。
音楽業界、芸能界に続き、まさかプロレス界までカネくれ運動するとは(呆)。
これほど情けない話もない。
はっきり言って、プロレスは世間から認められないジャンルだからこそ、治外法権だったわけで。
よくノコノコと政府にカネくれ運動なんかできるよな。
3・22さいたまスーパーアリーナでK-1が決行したことで世間から叩かれまくったのは記憶に新しいが、同じ日にノアは地方(静岡)とは言え客を入れて開催している。
スターダムは3・24、全日本は3・25に後楽園ホールで、DDT(グループのまっする)は3・26に新木場1stRINGで客を入れて決行している。
開催したことへの批判ではない。
そもそも、各団体事情があるのは分かっているし、何でもかんでも自粛では経済が止まるので、やれる範囲では開催するべきと、再三書いてきた。
だから決行したことについて、どうこう言うつもりはない。
ただ、覚悟を以ってやっていたんじゃないのか、という話だ。
それが政府に媚びを売るようで話にならん。

要望書提出の際、狭い空間に16人も集まってポーズを取っているのを見たが、これは所謂3密に該当しないか?
確かに沢山いたほうが見栄えは良い。
だが、この時期にフロント(背広組)まで一緒に写る必要ない。
プロレスラーだけで充分だ。
こういう点から見ても、売名行為にしか見えない。
さらに問題なのは、年に数回、後楽園ホールで開催している4つのプロレス団体に聞いたところ、今回の要望書の件は報道で初めて知り、事前に聞かされていなかったことが判明した。
これは抜け駆けをしたと思われても仕方ない。
プロレス業界全体とか真っ赤な嘘ってことだろ。
末端のどインディーまで、声を掛けろと言っているわけではない。
プロレス界全体がというのであれば、少なくとも定期的に後楽園で開催している主要4団体には、事前に声を掛けるべきだった。
というか、全体がどうこういうなら、まず各団体に根回しするのが筋ってもんだ。
プロレス界において根回しというのは重要だ。
話は逸れるが、根回しについては「T-1興行」を19回開催したので、ホント痛感している。
オレは事前に根回しをせず、女子プロレスラーの名前を出して挑発を繰り返したら、9割の女子プロレスラーに嫌われた。
その中でも、堀田祐美子やシャーク土屋などは、事前に言わなくても乗っかってきたので、何とか継続できたわけだが。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター

話を戻して、根回しをやらなかった時点で、新日本を含む7団体がやったことは、ただのパフォーマンス。
それとも、7団体だけ良ければ、他の団体は切り捨てるってことか?
パフォーマンスと言えば、レインメーカーことオカダカズチカが、「カネの雨が降るぞ」というリング上でお札を降らせたヤツ。
今回、新日本が率先として行ったカネくれ運動により、結局のところ何の役にも立たなかったことが証明された。
こんな状況だからこそ、「国に補償を求めるプロレス団体やプロレスラーはクソくらえだ」と主張するプロレスラーが現れてほしい。
逆に出て来ないとおかしいが、現時点で出て来ない(呆)。
考えてみてくれ。
国が税金でプロレスや格闘技を助けると思うか?
プロレス業界は利権でもあるのか?
あるわけがない。
そういえば、K-1のせいで格闘技界のイメージが下がったとか、書いている人がいた。
大体、プロレス界、格闘技業界にイメージもへったくれもない。
勿論、オレにもない。
プロレスラー、格闘家にそんなもん要求していない。
だったら、好きなようにやれって話だ。

最後に雑談コーナー。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ほとんどの企業や飲食店、ホテル、旅行業界などがかなりの損失を出したが、中には大儲けしている人達もいる。
連日連夜、ワイドショー、ニュース番組問わずテレビに出演しまくっている、専門家や医師だ。
特に酷いのは、愛知医科大学病院の感染症科・教授(部長) 三鴨廣繁と、昭和大学病院 感染症内科 客員教授 二木芳人。
三鴨廣繁はバイキング、二木芳人はグッディーでよく見るが、不思議なのは、この人達は医療現場に出なくていいのか?
正直言って、この時期にテレビに出ている場合ではないはずだが。
二木という人は現役ではないようだが、三鴨は現役の医師だ。
そもそもテレビ出演する場合、拘束時間が長い。
医療に携わっている人が、時間的に余裕があるはずがない。
三鴨は、まず愛知県の感染予防について尽力するべき。
どうしてもテレビ出演ということであれば、リモート出演で充分。
それとも、東京に行かないといけない理由でもあるのか?
あとは稼ぐだけ稼ぎたいってことなのか?
三鴨よりも二木はもっと酷い。
この2ヶ月間以上、ほぼ毎日テレビに出演しまくっている。
しかも、グッディーでは無能キャスターの安藤優子といつも同じことを、あ~でもない、こ~でもない、と言っている。
客員教授や専門家はそんなに暇なのか?
もっとやることがあるのではないのか?
バイキングと言えば、この記事で話題になった(見出しを引用)。
松嶋尚美のバイキングでの発言は正気の沙汰ではない 自粛中に友人たちと遊び、給付金報道に笑顔で「くださーーい(笑)」のミスキャスト
再三指摘しているが、この際バラエティー番組や偉そうなコメンテーターは消滅してもらいたい。
こいつらに仕事を与える必要などない。
その代わりに、コロナの影響で困っている人達に出演の機会を与え、報酬を払うべきだ。
画像は東京ドームシティのスポドリ! 野球・ゴルフ・ボルダリングのちらし。
なお、T-1は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、4/16(木)~5/6(祝)まで休業。
5/7(木)から再開の予定。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
| ホーム |