極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
格闘技ファンが「ONE」を支持できないのは、長南亮氏と「AbemaTV」の北野雄司が関わっているから? 佐伯代表の言い分は聞いたので長南氏の言い分を聞いてみたい 北野は論外
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
千葉ロッテ戦(ZOZOマリン)5年連続値上げ!3塁側内野指定席一部名称変更 プラチナ限定IB席新設 横浜DeNA戦のように全試合9割以上の動員を達成してから内野を指定化にするべきだった
北海道日本ハム 06年以来13年ぶりに東京ドームで9試合開催 5年連続値上げは続き過ぎ レフト外野自由席よりライト外野指定席は1200円高い 4/6は来場者プレゼントあり
格闘技(MMA)ファンの間では、3月下旬から4月上旬まで、良くも悪くも3月31日に行われた初の日本大会「ONE CHAMPIONSHIP」両国国技館大会一色。
実際、「ONE」や長南亮氏への批判的なツイートをすると、リツイートといいねの嵐だった。
本日4月21日「RIZIN.15」横浜アリーナ大会があったが、「ONE」と比べると話題にならなかった(画像は「RIZIN.15」のちらし)。
「ONE」に食われた形か?

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
では、「ONE」の初の日本大会が成功したのか、と言えば、お世辞にも成功したとは言えない。
何しろ、あれだけギャラの高い選手達を呼び、宣伝費を掛けても、両国国技館の北側を潰した状態で完売できなかった。
あの潰した方を見れば約7000席くらいだと思うが、7000枚を完売できないというのはヤバい。
それどころか、招待券などのばら撒きをしているので、実券は5000枚程度か(もっと少ないかもしれない)?
そもそも値段設定が滅茶苦茶だった。
マス席を4名でしか売らず、しかも4万円という設定。
その上のランクがS席で、1人5万円。
マス席を2名で2万円にしていたら完売したんじゃないか?
T-1ではマス席が4枚×6組=24枚入荷、4枚まとめて購入した方は2組で、残りの16枚分は全て2枚ずつの購入だった(2枚単位で販売した)。
大体、プロレス業界最大手の「新日本プロレス」でもG1優勝戦でしか4人マスにしない。
当然1枚から買える。
他は、プロレス、格闘技を含め2人マスだ。
この時点で、「ONE」のフロントは日本の市場を勉強していなかったと言える。
もっとも完売したところで、大赤字は確定していた。
何故なら「ONE」の日本大会には、スポンサーが付いた様子がないし、TVの放映権料もほとんどない。
TV東京は枠買い。
入場収入だけではどうにもならない。
投資家からどのくらい入ってきたか不明だが、大赤字ということだけは間違いない。
ただ大赤字でも「修斗」や「パンクラス」と契約した3年間は日本興行を継続すると思うが、資金が持つのか。
さらに、ある格闘技団体の方に「ONE」の問題点について改善できないか聞いてみたところ、現時点では「ONE」サイドに聞く耳が全くない、と言っていた。
分かっていない上に、聞く耳を持たない、最悪だ。
分かっていないと言えば「戦極」を思い出す。
その「戦極」でさえ、周りからのアドバイスを聞き入れて改善していった。
とは言え、改善したところで、「戦極」は長く続かなかった。
興行というのは難しい。
また、格闘技ファンが「ONE」を支持できない一番の要因は、長南亮氏と「AbemaTV」の北野雄司氏が関わっていることが大きいのではないか。
長南氏は、以前に「文句あるなら直接言え」、「削除するなら書くな」とツイートしていたが(ジムを辞めたトレーナーに対しての発言と思われる)、その長南氏だって「DEEP」の佐伯繁代表に直接言わずに悪口ばかり書いていたし、一度書いた後に削除をしている。
自分のことを棚に挙げて文句ばかり書くのは、明らかにマイナスだ。
長南氏はプロモーターであり、ジムの代表という立場でありながら、1年以上に渡って「デブ」、「ドラえもん」、「ホラ吹き」と、ネチネチと佐伯代表の悪口を書き続けてきた。
建設的な意見を何一つ書いていない。
人のことをどうこう言う前に、自分本位の考え方を改めないと、誤解を生むだけだ。
自分は、一連の長南氏の問題については佐伯代表の言い分しか聞いていないので、長南氏の言い分を聞いてみたい。
当然、彼なりに反論があるだろう。
それと自分自身も長南氏については、ちょっと書き過ぎたと思っている(ツイッターの話)。
例えば、「RIZIN」と「DEEP JEWELS」を潰しにきている、という表現は行き過ぎた。
ただ、男女数名の格闘家が声を掛けられたのは事実。
佐伯代表だけなく、「DEEP」以外の格闘技団体の方からも聞いた話だ。
声を掛けられた格闘家も知っているが、名前を出すと迷惑が掛かるから書かない。
だから、あの状況では潰しに来ていると思われても仕方ない。
長南氏が本気で格闘技界を変えたいと言うなら、長南自身も変わらないと。
いずれにしても、佐伯代表と長南氏の関係は会って話せばという次元ではなくなっている。
その証拠に、1年くらい前に佐伯代表から長南に電話をして話し合いの提案をするも、拒絶され、その後ツイッターの方もブロックされた、と聞いた。
長南氏が折れない限り、修復不可能。
個人的には長南氏に興味があるし、会ってみたい。
オレも変わり者なので。
但し、北野雄司と大井洋一は論外。
関わる気はない。
ツイッターで長南氏を断罪したのが原因なのか、大井にブロックされたが、大井のことなんか一言も触れていないのに、意味が分からない。
もっとも陰湿極まりないヤツと会うことも、関わることもないので、どうぞご自由に。
北野は何がやりたいのか分からない。
何しろ散々喧嘩売っておいて、「実はRIZINとは仲が良いです、喧嘩なんか売るわけないじゃないですか」ってバカじゃないか?
だったら最初から意味不明なことを書くな(怒)。
所詮、金持ちのボンボンで、さらにバックに大物がいるから調子に乗っているのか?
そんなことをツイッターに書いたら、今度は北野にブロックされた。
北野とは一度も絡んだことがないし、初めて北野のことを書いたらコレか(呆)。
この人達って、ちょっと批判的なことを書かれるとブロックするよな。
どんだけチキンなのか。
逆転の発想で、オレを「AbemaTV」に出す器も度量もない。
その時点で、プロデューサーとして終わっている。
メディアの人間が、批判的な意見を聞かないでどうする。
アホか。
画像は4・14「パンクラス」スタジオコースト大会のちらし。

最後に雑談コーナー。
先日、久しぶりに「伝説のT-1興行第7弾」のDVDが1本売れた。
第7回大会と言えば、地殻変動を起こした第二次T-1シリーズの最初の大会。
そういえば、ツイッターで長南氏とONEを断罪している最中にメカムエタイがギャーギャー喚いていたが、生き遅れのオマエだけにはとやかく言われる筋合いはない。
メカムエタイは、よく女子プロレスや女子格闘技のお客を小馬鹿にしているが、オマエだって女子プロオタクだったじゃねーか。
女子プロの会場では居場所が無くなり、格闘技の世界に現実逃避したくせに何を言っているんだ。
そういう意味ではアイアンマンと一緒。
メカムエタイとアイアンマンは、見た目も性格も最悪で、ネットでは粋がるくせに、いざ文句言ったら逃げるチキン。
ホント似たもの同士。
メカムエタイのことを怒っている格闘技ファンは多いようだが、オレも我慢の限界だ。
メカムエタイの醜くい顔は、今でもはっきりと覚えている。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
千葉ロッテ戦(ZOZOマリン)5年連続値上げ!3塁側内野指定席一部名称変更 プラチナ限定IB席新設 横浜DeNA戦のように全試合9割以上の動員を達成してから内野を指定化にするべきだった
北海道日本ハム 06年以来13年ぶりに東京ドームで9試合開催 5年連続値上げは続き過ぎ レフト外野自由席よりライト外野指定席は1200円高い 4/6は来場者プレゼントあり
格闘技(MMA)ファンの間では、3月下旬から4月上旬まで、良くも悪くも3月31日に行われた初の日本大会「ONE CHAMPIONSHIP」両国国技館大会一色。
実際、「ONE」や長南亮氏への批判的なツイートをすると、リツイートといいねの嵐だった。
本日4月21日「RIZIN.15」横浜アリーナ大会があったが、「ONE」と比べると話題にならなかった(画像は「RIZIN.15」のちらし)。
「ONE」に食われた形か?

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
では、「ONE」の初の日本大会が成功したのか、と言えば、お世辞にも成功したとは言えない。
何しろ、あれだけギャラの高い選手達を呼び、宣伝費を掛けても、両国国技館の北側を潰した状態で完売できなかった。
あの潰した方を見れば約7000席くらいだと思うが、7000枚を完売できないというのはヤバい。
それどころか、招待券などのばら撒きをしているので、実券は5000枚程度か(もっと少ないかもしれない)?
そもそも値段設定が滅茶苦茶だった。
マス席を4名でしか売らず、しかも4万円という設定。
その上のランクがS席で、1人5万円。
マス席を2名で2万円にしていたら完売したんじゃないか?
T-1ではマス席が4枚×6組=24枚入荷、4枚まとめて購入した方は2組で、残りの16枚分は全て2枚ずつの購入だった(2枚単位で販売した)。
大体、プロレス業界最大手の「新日本プロレス」でもG1優勝戦でしか4人マスにしない。
当然1枚から買える。
他は、プロレス、格闘技を含め2人マスだ。
この時点で、「ONE」のフロントは日本の市場を勉強していなかったと言える。
もっとも完売したところで、大赤字は確定していた。
何故なら「ONE」の日本大会には、スポンサーが付いた様子がないし、TVの放映権料もほとんどない。
TV東京は枠買い。
入場収入だけではどうにもならない。
投資家からどのくらい入ってきたか不明だが、大赤字ということだけは間違いない。
ただ大赤字でも「修斗」や「パンクラス」と契約した3年間は日本興行を継続すると思うが、資金が持つのか。
さらに、ある格闘技団体の方に「ONE」の問題点について改善できないか聞いてみたところ、現時点では「ONE」サイドに聞く耳が全くない、と言っていた。
分かっていない上に、聞く耳を持たない、最悪だ。
分かっていないと言えば「戦極」を思い出す。
その「戦極」でさえ、周りからのアドバイスを聞き入れて改善していった。
とは言え、改善したところで、「戦極」は長く続かなかった。
興行というのは難しい。
また、格闘技ファンが「ONE」を支持できない一番の要因は、長南亮氏と「AbemaTV」の北野雄司氏が関わっていることが大きいのではないか。
長南氏は、以前に「文句あるなら直接言え」、「削除するなら書くな」とツイートしていたが(ジムを辞めたトレーナーに対しての発言と思われる)、その長南氏だって「DEEP」の佐伯繁代表に直接言わずに悪口ばかり書いていたし、一度書いた後に削除をしている。
自分のことを棚に挙げて文句ばかり書くのは、明らかにマイナスだ。
長南氏はプロモーターであり、ジムの代表という立場でありながら、1年以上に渡って「デブ」、「ドラえもん」、「ホラ吹き」と、ネチネチと佐伯代表の悪口を書き続けてきた。
建設的な意見を何一つ書いていない。
人のことをどうこう言う前に、自分本位の考え方を改めないと、誤解を生むだけだ。
自分は、一連の長南氏の問題については佐伯代表の言い分しか聞いていないので、長南氏の言い分を聞いてみたい。
当然、彼なりに反論があるだろう。
それと自分自身も長南氏については、ちょっと書き過ぎたと思っている(ツイッターの話)。
例えば、「RIZIN」と「DEEP JEWELS」を潰しにきている、という表現は行き過ぎた。
ただ、男女数名の格闘家が声を掛けられたのは事実。
佐伯代表だけなく、「DEEP」以外の格闘技団体の方からも聞いた話だ。
声を掛けられた格闘家も知っているが、名前を出すと迷惑が掛かるから書かない。
だから、あの状況では潰しに来ていると思われても仕方ない。
長南氏が本気で格闘技界を変えたいと言うなら、長南自身も変わらないと。
いずれにしても、佐伯代表と長南氏の関係は会って話せばという次元ではなくなっている。
その証拠に、1年くらい前に佐伯代表から長南に電話をして話し合いの提案をするも、拒絶され、その後ツイッターの方もブロックされた、と聞いた。
長南氏が折れない限り、修復不可能。
個人的には長南氏に興味があるし、会ってみたい。
オレも変わり者なので。
但し、北野雄司と大井洋一は論外。
関わる気はない。
ツイッターで長南氏を断罪したのが原因なのか、大井にブロックされたが、大井のことなんか一言も触れていないのに、意味が分からない。
もっとも陰湿極まりないヤツと会うことも、関わることもないので、どうぞご自由に。
北野は何がやりたいのか分からない。
何しろ散々喧嘩売っておいて、「実はRIZINとは仲が良いです、喧嘩なんか売るわけないじゃないですか」ってバカじゃないか?
だったら最初から意味不明なことを書くな(怒)。
所詮、金持ちのボンボンで、さらにバックに大物がいるから調子に乗っているのか?
そんなことをツイッターに書いたら、今度は北野にブロックされた。
北野とは一度も絡んだことがないし、初めて北野のことを書いたらコレか(呆)。
この人達って、ちょっと批判的なことを書かれるとブロックするよな。
どんだけチキンなのか。
逆転の発想で、オレを「AbemaTV」に出す器も度量もない。
その時点で、プロデューサーとして終わっている。
メディアの人間が、批判的な意見を聞かないでどうする。
アホか。
画像は4・14「パンクラス」スタジオコースト大会のちらし。

最後に雑談コーナー。
先日、久しぶりに「伝説のT-1興行第7弾」のDVDが1本売れた。
第7回大会と言えば、地殻変動を起こした第二次T-1シリーズの最初の大会。
そういえば、ツイッターで長南氏とONEを断罪している最中にメカムエタイがギャーギャー喚いていたが、生き遅れのオマエだけにはとやかく言われる筋合いはない。
メカムエタイは、よく女子プロレスや女子格闘技のお客を小馬鹿にしているが、オマエだって女子プロオタクだったじゃねーか。
女子プロの会場では居場所が無くなり、格闘技の世界に現実逃避したくせに何を言っているんだ。
そういう意味ではアイアンマンと一緒。
メカムエタイとアイアンマンは、見た目も性格も最悪で、ネットでは粋がるくせに、いざ文句言ったら逃げるチキン。
ホント似たもの同士。
メカムエタイのことを怒っている格闘技ファンは多いようだが、オレも我慢の限界だ。
メカムエタイの醜くい顔は、今でもはっきりと覚えている。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
スポンサーサイト
希代の詐欺師、キャッシュボックス元社長、上西小百合の公設第二秘書の笹原雄一が2月に亡くなっていた 何百回と喧嘩しまくり数々の因縁があった二見対笹原 被害者は女性が多かった
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
パ・リーグ6球団と比べたら巨人戦(東京ドーム)のチケット料金は良心的 2019年公式戦はファミリーシートの販売なし 今年も対広島戦の外野席ビジター席を増やさず
東京ヤクルト戦(神宮球場)土日祝・8月以降・対広島戦は全席指定席試合 外野自由席設定試合は14と激減 4年連続の値上げ 価格カテゴリーが5段階に
ついにあの男について取り上げる時がきた。
あの男というよりもあの希代の詐欺師と言った方が良いか。
希代の詐欺師と言えば、元キャッシュボックスの社長で、最近では上西小百合の公設第二秘書で話題となった笹原雄一だ。
すなわち、上西小百合の公設第二秘書の笹原と、オレが8年前に詐欺師、人格破綻者と告発、断罪した笹原は同一人物なのだ。
画像は2010年8月23日T-1スペシャル 新木場大会での笹原(右にいるのはKAZUKIで、現在はゴッド)。
(C)T-1
第三次T-1興行シリーズを観戦している人達なら、笹原を知らない者はいない。
数々の因縁があった二見対笹原。
それくらい当ブログで取り上げる機会が多かった。
笹原雄一は最低の詐欺師か…!?本日、二見社長×キラ☆アンのガチガチなトークライブ!
上西の秘書時代は炎上商法で批判されまくった笹原だが、オレから言わせれば、笹原を批判するのは8年遅い。
下記の記事の内容は凄まじい。
ターザン山本!氏が最も苦手とする、引退した大物男子プロレスラーについて言及!12・5(日)二見×ターザントークバトル
一時的に関わっていたので、笹原のやり口は分かっている。
8年前から本質は変わっていない。
但し、段々スケールは大きくなっていた。
事の発端となった浦和レッズへの暴言にしても、上西じゃなく、詐欺師が書いたのは明らか。
笹原のアカウントで書いても反響がないからな。
メディア、TVに出まくり、ヤツの狙い通りの展開となった。
上西のアカウントを利用したのは確信犯。
前置きが長くなったが、「あの笹原雄一が亡くなったのは本当でしょうか?」と、3月下旬にあるマスコミ関係者から問い合わせがあった。
続けて、笹原に近い人物から「笹原が亡くなったみたいだけど、知っていました?」と連絡があった。
さらにその後も、別の方から「笹原が殺されたみたい」という内容の連絡があった。
ただ皆共通するのは、誰一人として、通夜、葬儀に参列した人がいなかった点だ。
あくまでも噂のレベル。
ツイッターで「笹原雄一」と検索しても、星野陽平氏しか取り上げていない。
良くも悪くもあれだけ話題になった人だ。
ワイドショーが取り上げてもいい。
だから、本当に笹原雄一は亡くなったのか?
ちょっと信じられなかった。
確かに笹原は色んな人達に恨まれまくっていた。
殺されても不思議ではない。
笹原にそのことを指摘すると「オレは誰かに殺されるから」と死を恐れていなかった。
で、これだけ連絡があれば自分で調べるしかない。
笹原を一番知っている人物など、久しぶりに連絡を取ってみた。
今年の2月に亡くなったとのこと。
一部では殺害説が出回っているが、これはどうやらガセようだ。
昨年から入退院を繰り返しており、病死なんだが、病名が不明。
遺体を引き取る方もいなかったので、通夜、葬儀は執り行っていないため、参列した者がいない(笹原は大分前に離婚している)。
海外逃亡説もあるようだが、入院する前なら分かる。
だが、身体を悪くした状態でそれはないんじゃないか。
笹原雄一とは何百回と喧嘩しまくった。
こちらは2010年7月5日の「T-1興行」で、全試合終了後の独演会で笹原雄一と喧嘩した時の記事と画像。
歴史は繰り返す…!?二見社長対笹原雄一の“ガチ口論”は前川久美子との金網越しの喧嘩の再来!!
(C)T-1
笹原の実態についてブログに取り上げると、笹原の被害者と名乗る方から電話があったり、店に来たりした。
被害者は女性が多かった。
笹原は女癖が悪かったが、取り入れるのが上手いため、最初の方は良い関係を保つも、最終的には絶縁。
上西も同じ運命と思っていたら、2017年8月に秘書を解雇されていた。
(C)T-1
話を戻して、店の権利を取られたと泣きついてきた方もいた。
オレも人がいいのか、話を聞いてあげた。
ターザン山本!氏が命名したミント女王も、笹原の被害者の一人。
これは2010年7月4日に笹原雄一のイベントに出演する前の記事。
悪評だらけの「キャッシュボックス」笹原雄一主催のトークライブに二見社長が出演!
画像の左から、松澤チョロ、ミント女王、二見、ターザン山本、KAZUKI(GOD)、笹原。
(C)T-1
冒頭で名前を出した星野氏も被害の電話をもらったことがあった。
因みに、星野氏とは紙の爆弾の飲み会で会ったことがある。
そういえば笹原は不眠症で、寝れないと酒で紛らわしていたが、昔から酔っ払って深夜に意味不明なツイートをすることが多かった。
最後まで変わらなかったが、酒の飲み過ぎで身体を壊したと聞いた。
実は笹原とは絶縁してから5回ほど道などですれ違った。
新宿西口、後楽園ホール、東京ドームの近くが1回ずつ、T-1の店の近くが2回、計5回。
5回遭遇した中で、何と4回も笹原から「二見さん」と声を掛けられたが、当然絶縁しているので全部無視した。
あいつは絶対にツイッターに何か書くなと思っていたら、案の定ツイッターには、「二見逃げやがった」とか「無視された(固有名詞は出していない」とツイートしていた。
というか、絶縁している最中にこんなに遭遇するか。
店の近くなんか待ち伏せしていたとしか思えない。
笹原はオレと和解したがっていた、とある人を通じて聞いていたが、オレは拒否した。
でも東京ドームの近くで遭遇した時だけは、上西と一緒に時だったからか、声を掛けてこなかった。
面白かったのは、上西と笑顔で話しをしている最中で、オレが接近すると笹原の顔色が変わった。
オレに何か言われるのかと思っていたみたいだ(笑)。
とにかく色んな意味で凄いヤバいヤツだった。
笹原雄一さんのご冥福をお祈りいたします。
もし生きていたら?
それはそれで面白い。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
最後に雑談コーナー。
笹原雄一が亡くなったことを2日前にツイッターで取り上げると、かなりの反響があった。
笹原関連の3つのツイートのインプレッションが46390、33020、33760、と4万超え1つ、3万超えが2つと、これはかなり高い数字。
エンゲージメント総数も1008、420、595、これも悪くないし、まだリツイートといいねが増えているので、この先まだまだ伸びるだろう。
最近インプレッションとエンゲージメント総数が高かったのは、青木真也選手&フジメグこと藤井惠さんのトークイベントをぶちまけたツイートや、格闘技団体ONEへの批評&長南亮への断罪関連ツイート。
インプレッションで高い順に並べると。
青木フジメグトーク インプレッション 26007 エンゲージメント総数 210
長南断罪 インプレッション 20613 エンゲージメント総数 2068
佐伯代表対長南 インプレッション 17007 エンゲージメント総数 1426
ONEを支持できない インプレッション 16747 エンゲージメント総数 1202
ONE割引販売 インプレッション 13275 エンゲージメント総数 556
長南断罪2 インプレッション 9775 エンゲージメント総数 582
ONEの問題点 インプレッション 9078 エンゲージメント総数 487
長南ブロック インプレッション 8859 エンゲージメント総数 757
RIZIN対ONE構図 インプレッション 8397 エンゲージメント総数 409
格闘技重大発表 インプレッション 7732 エンゲージメント総数 234
ONEとパンクラス インプレッション 6871 エンゲージメント総数 333
長南断罪3 インプレッション 6851 エンゲージメント総数 850
大井ブロック インプレッション 6162 エンゲージメント総数 539
メカムエタイ断罪 インプレッション 5559 エンゲージメント総数 304
インプレッションが一番高い青木フジメグトークは、エンゲージメント総数になると一番下。
エンゲージメント総数は長南断罪が一番高く2068、佐伯代表対長南の1426、ONEを支持できない1202、と千を超えたのはこの3つ。
これだけ反響があっても、うんともすんとも言わない詐欺フリークども。
笹原雄一の件は、過去に色々とあってもリツイートくらいできるだろう。
こういうヤツら、亡くなっても誰からも取り上げられないまま終わる。
存在価値ゼロと言っていい。
画像はクマのプーさん展(Bunkamura ザ・ミュージアム)のちらし。
前売券は売切れ。
オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介

二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
パ・リーグ6球団と比べたら巨人戦(東京ドーム)のチケット料金は良心的 2019年公式戦はファミリーシートの販売なし 今年も対広島戦の外野席ビジター席を増やさず
東京ヤクルト戦(神宮球場)土日祝・8月以降・対広島戦は全席指定席試合 外野自由席設定試合は14と激減 4年連続の値上げ 価格カテゴリーが5段階に
ついにあの男について取り上げる時がきた。
あの男というよりもあの希代の詐欺師と言った方が良いか。
希代の詐欺師と言えば、元キャッシュボックスの社長で、最近では上西小百合の公設第二秘書で話題となった笹原雄一だ。
すなわち、上西小百合の公設第二秘書の笹原と、オレが8年前に詐欺師、人格破綻者と告発、断罪した笹原は同一人物なのだ。
画像は2010年8月23日T-1スペシャル 新木場大会での笹原(右にいるのはKAZUKIで、現在はゴッド)。

第三次T-1興行シリーズを観戦している人達なら、笹原を知らない者はいない。
数々の因縁があった二見対笹原。
それくらい当ブログで取り上げる機会が多かった。
笹原雄一は最低の詐欺師か…!?本日、二見社長×キラ☆アンのガチガチなトークライブ!
上西の秘書時代は炎上商法で批判されまくった笹原だが、オレから言わせれば、笹原を批判するのは8年遅い。
下記の記事の内容は凄まじい。
ターザン山本!氏が最も苦手とする、引退した大物男子プロレスラーについて言及!12・5(日)二見×ターザントークバトル
一時的に関わっていたので、笹原のやり口は分かっている。
8年前から本質は変わっていない。
但し、段々スケールは大きくなっていた。
事の発端となった浦和レッズへの暴言にしても、上西じゃなく、詐欺師が書いたのは明らか。
笹原のアカウントで書いても反響がないからな。
メディア、TVに出まくり、ヤツの狙い通りの展開となった。
上西のアカウントを利用したのは確信犯。
前置きが長くなったが、「あの笹原雄一が亡くなったのは本当でしょうか?」と、3月下旬にあるマスコミ関係者から問い合わせがあった。
続けて、笹原に近い人物から「笹原が亡くなったみたいだけど、知っていました?」と連絡があった。
さらにその後も、別の方から「笹原が殺されたみたい」という内容の連絡があった。
ただ皆共通するのは、誰一人として、通夜、葬儀に参列した人がいなかった点だ。
あくまでも噂のレベル。
ツイッターで「笹原雄一」と検索しても、星野陽平氏しか取り上げていない。
良くも悪くもあれだけ話題になった人だ。
ワイドショーが取り上げてもいい。
だから、本当に笹原雄一は亡くなったのか?
ちょっと信じられなかった。
確かに笹原は色んな人達に恨まれまくっていた。
殺されても不思議ではない。
笹原にそのことを指摘すると「オレは誰かに殺されるから」と死を恐れていなかった。
で、これだけ連絡があれば自分で調べるしかない。
笹原を一番知っている人物など、久しぶりに連絡を取ってみた。
今年の2月に亡くなったとのこと。
一部では殺害説が出回っているが、これはどうやらガセようだ。
昨年から入退院を繰り返しており、病死なんだが、病名が不明。
遺体を引き取る方もいなかったので、通夜、葬儀は執り行っていないため、参列した者がいない(笹原は大分前に離婚している)。
海外逃亡説もあるようだが、入院する前なら分かる。
だが、身体を悪くした状態でそれはないんじゃないか。
笹原雄一とは何百回と喧嘩しまくった。
こちらは2010年7月5日の「T-1興行」で、全試合終了後の独演会で笹原雄一と喧嘩した時の記事と画像。
歴史は繰り返す…!?二見社長対笹原雄一の“ガチ口論”は前川久美子との金網越しの喧嘩の再来!!

笹原の実態についてブログに取り上げると、笹原の被害者と名乗る方から電話があったり、店に来たりした。
被害者は女性が多かった。
笹原は女癖が悪かったが、取り入れるのが上手いため、最初の方は良い関係を保つも、最終的には絶縁。
上西も同じ運命と思っていたら、2017年8月に秘書を解雇されていた。

話を戻して、店の権利を取られたと泣きついてきた方もいた。
オレも人がいいのか、話を聞いてあげた。
ターザン山本!氏が命名したミント女王も、笹原の被害者の一人。
これは2010年7月4日に笹原雄一のイベントに出演する前の記事。
悪評だらけの「キャッシュボックス」笹原雄一主催のトークライブに二見社長が出演!
画像の左から、松澤チョロ、ミント女王、二見、ターザン山本、KAZUKI(GOD)、笹原。

冒頭で名前を出した星野氏も被害の電話をもらったことがあった。
因みに、星野氏とは紙の爆弾の飲み会で会ったことがある。
そういえば笹原は不眠症で、寝れないと酒で紛らわしていたが、昔から酔っ払って深夜に意味不明なツイートをすることが多かった。
最後まで変わらなかったが、酒の飲み過ぎで身体を壊したと聞いた。
実は笹原とは絶縁してから5回ほど道などですれ違った。
新宿西口、後楽園ホール、東京ドームの近くが1回ずつ、T-1の店の近くが2回、計5回。
5回遭遇した中で、何と4回も笹原から「二見さん」と声を掛けられたが、当然絶縁しているので全部無視した。
あいつは絶対にツイッターに何か書くなと思っていたら、案の定ツイッターには、「二見逃げやがった」とか「無視された(固有名詞は出していない」とツイートしていた。
というか、絶縁している最中にこんなに遭遇するか。
店の近くなんか待ち伏せしていたとしか思えない。
笹原はオレと和解したがっていた、とある人を通じて聞いていたが、オレは拒否した。
でも東京ドームの近くで遭遇した時だけは、上西と一緒に時だったからか、声を掛けてこなかった。
面白かったのは、上西と笑顔で話しをしている最中で、オレが接近すると笹原の顔色が変わった。
オレに何か言われるのかと思っていたみたいだ(笑)。
とにかく色んな意味で凄いヤバいヤツだった。
笹原雄一さんのご冥福をお祈りいたします。
もし生きていたら?
それはそれで面白い。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
最後に雑談コーナー。
笹原雄一が亡くなったことを2日前にツイッターで取り上げると、かなりの反響があった。
笹原関連の3つのツイートのインプレッションが46390、33020、33760、と4万超え1つ、3万超えが2つと、これはかなり高い数字。
エンゲージメント総数も1008、420、595、これも悪くないし、まだリツイートといいねが増えているので、この先まだまだ伸びるだろう。
最近インプレッションとエンゲージメント総数が高かったのは、青木真也選手&フジメグこと藤井惠さんのトークイベントをぶちまけたツイートや、格闘技団体ONEへの批評&長南亮への断罪関連ツイート。
インプレッションで高い順に並べると。
青木フジメグトーク インプレッション 26007 エンゲージメント総数 210
長南断罪 インプレッション 20613 エンゲージメント総数 2068
佐伯代表対長南 インプレッション 17007 エンゲージメント総数 1426
ONEを支持できない インプレッション 16747 エンゲージメント総数 1202
ONE割引販売 インプレッション 13275 エンゲージメント総数 556
長南断罪2 インプレッション 9775 エンゲージメント総数 582
ONEの問題点 インプレッション 9078 エンゲージメント総数 487
長南ブロック インプレッション 8859 エンゲージメント総数 757
RIZIN対ONE構図 インプレッション 8397 エンゲージメント総数 409
格闘技重大発表 インプレッション 7732 エンゲージメント総数 234
ONEとパンクラス インプレッション 6871 エンゲージメント総数 333
長南断罪3 インプレッション 6851 エンゲージメント総数 850
大井ブロック インプレッション 6162 エンゲージメント総数 539
メカムエタイ断罪 インプレッション 5559 エンゲージメント総数 304
インプレッションが一番高い青木フジメグトークは、エンゲージメント総数になると一番下。
エンゲージメント総数は長南断罪が一番高く2068、佐伯代表対長南の1426、ONEを支持できない1202、と千を超えたのはこの3つ。
これだけ反響があっても、うんともすんとも言わない詐欺フリークども。
笹原雄一の件は、過去に色々とあってもリツイートくらいできるだろう。
こういうヤツら、亡くなっても誰からも取り上げられないまま終わる。
存在価値ゼロと言っていい。
画像はクマのプーさん展(Bunkamura ザ・ミュージアム)のちらし。
前売券は売切れ。
オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介

二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
| ホーム |