こんなヤバい組織みたことがない 貴乃花親方を追い詰めて退職に追いやったのは、相撲協会と横野レイコ、大至を始めとするマスコミ、メディア?弟子たちの将来を考えているなら全部言うべき

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

今年最後の東京ドームでの北海道日本ハム主催試合 8/22(水)23(木)ソフトバンク戦 内野自由席3塁、外野自由席レフト アップグレード、指定席、2階自由席引換券について

千葉ロッテ戦(ZOZOマリン)新聞社発行内野自由席招待券は2階席のみ バリュー・ブロンズは内野指定席OA&Oマリンシートにアップグレード可能 火水木は3連戦有効

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

9月25日貴乃花親方が記者会見を開き、日本相撲協会に引退届を提出した。

引退届を出した主な理由として、協会のある幹部から「告発状の内容が事実無根であることを認めなければ、親方を廃業せざるを得ないと有形無形の要請を受け続けた」。
また、相撲協会は7月の理事会で親方全員が5つある一門(出羽海、二所ノ関、時津風、高砂、伊勢ヶ浜)のいずれかに所属する方針を決定したことで、無所属の貴乃花親方は、9月27日の理事会までに所属先を決めることを求められ、これらが圧力を受けたと主張。

そして貴乃花親方は、「告発状は事実無根な理由に基づくものではございません。真実を曲げて事実無根だと認めることは、私にはできません」と強く訴えたわけだが、この会見をみて、貴乃花親方を追い詰めて退職に追いやったのは、相撲協会と横野レイコ、大至を始めとするマスコミ、メディアだと改めて感じた。

マスコミ、メディアは、レスリング協会、日大のアメフト、ボクシング協会、日本体操協会に問題があった時はこれでもかと言わんばかりに糾弾しまくったのに、相撲協会には追及しない。
特に相撲協会を擁護ばかりしまくる横野レイコと大至、この二人はホント許せない。

貴乃花親方の会見が終わったあと、芝田山広報部長(元大乃国)が、「協会が圧力をかけた事実は一切ない。告発状の内容が事実無根を認めなければ廃業させる、一門に入れないといったことはない」と完全否定。

双方の言い分は完全に食い違っているが、昨年の日馬富士暴行事件からの相撲協会の対応を見ていたら、芝田山の言い分なんか信用できない。
実際、どこが違うのか何一つ示していない。
今までの隠蔽体質を考えると、この組織に自浄作用が全くないことが証明されている。

貴乃花親方には会見で、日馬富士暴行事件や八百長、注射相撲を洗いざらいぶちまけてもらいたかったが、弟子たちの将来を考えてか肝心な部分については何も語らなかった。
でも弟子たちの将来を考えているなら、なおさら全部言わないとダメだ。
何故なら、この先弟子たちがどんな仕打ちを受けるかどうか分からないからだ。
中途半端な発言している間は、相撲協会は増長するだけ。

全部ぶちまけないと世論を動かすことはできない。
ただ嫌がらせを受けまくったせいか、貴乃花親方自身に戦う気力がないのが気になったが。

とはいえ、貴乃花親方に問題がないわけではない。
弟子たちの所属は、千賀ノ浦親方(元隆三杉)が引き取ることになりそうだが、貴景勝を始めとする弟子たちの親御さんは、あの偉大な横綱の貴乃花だから息子を預けた。
だから、もう少し考えてから行動してほしかった。

いずれにしても相撲協会は腐っているし、衰退の一途をたどるのは間違いない。
というか、こんなヤバい組織みたことがない。

最後に雑談コーナー。

大相撲秋場所千秋楽結びの一番、白鵬と鶴竜は酷いモンゴルダンスだった。
鶴竜なんて、負けていながら苦笑いしているんだから話にならない(呆)。
モンゴルダンスは、毎回白熱に見せようとがっぷり四つになり、土俵際まで寄ってグルグル周るのが特徴だ。

この数年こんなふざけた相撲ばかりで、観客を舐め切っている。
問題なのは、その舐め切った相撲に観客が拍手しているんだから救いようがない。
またいくら注射があるとは言え、全部が注射じゃないわけだし、その中で白鵬が全勝優勝してしまう日本人力士の不甲斐なさというか。
はっきり言って白鵬がやりたい放題なのは、他の力士が勝てないからだ。

画像は、ルーヴル美術館展(国立新美術館)のちらし(前売券売切れ&終了)。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
ルーブル美術館展
二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット
スポンサーサイト



隠蔽工作 脅迫のツイート削除し、脅迫した相手をブロックする支離滅裂さ ジミー鈴木こと鈴木清隆氏からの脅迫、営業妨害について報告

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

イースタン・リーグ公式戦 巨人対楽天(東京ドーム) 内野・外野自由席のチケット(350円)で、ベンチまたは1塁・3塁ベース付近で観戦できる

阪神タイガース 復刻レプリカジャージ 2001年ビジター グレー、藤浪晋太郎 プリントユニフォーム(ホーム)、鳥谷敬 2000安打記念特集号

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター
プロレス仮面の告白
画像のプロレス仮面の告白 ノア「身売り」の深層は売切れ。

当ブログで報告が遅くなったが(ツイッターでは報告済)、「TCWプロレス」のプロモーターのジミー鈴木こと鈴木清隆氏から、8月22日から24日までにツイッターで40件連続、脅迫、営業妨害等のリプライが届いた。

あまりにも酷い内容だったので、ツイッター社に通報。
ジミー鈴木(以下、ジミー、敬称略)のツイートが、違反であるという内容のメールがツイッター社から10件以上届いた。
40件も脅迫、営業妨害のリプライがジミーから届いたので、それだけ通報した件数が多くなり、その中で10件以上のツイートが違反と認定された。

ツイッター社からのメールの内容を一部紹介する。
以下原文。

「ご報告いただいたアカウントを確認した結果、報告されたツイートがTwitterルールに違反していることが確認されましたのでロックしました。
違反していないツイートは公開された状態で残る場合があります。
アカウントの所有者がロック解除の手続きを完了し、Twitterのポリシーに準拠すると、同アカウントは再開される場合があります。」

「ご報告ありがとうございました。
当社による調査の結果、このアカウントがTwitterルールに違反していることが判明しました。」



以上。

10件以上も違反と認定されたにも関わらず、ジミーのアカウントは消えていない。
これで凍結されないって甘くないか?
またツイッター社から警告を受けたからなのか、ジミーは、脅迫や営業妨害してきたツイートを削除しまくった。
40件の脅迫、営業妨害のリプライのうち、34件削除。
でもまだ6件残っている。

刑事告訴されたくないから削除したということは、隠蔽工作と見ていい。
削除したところでログを保存している。
コソコソと削除する前に、謝罪する方が先だろ。
しかも、何故かジミーからブロックされた。
普通は逆だ。
脅迫された側、すなわち自分が脅迫された側になるが、自分がジミーをブロックするなら分かる。
ところが、脅迫した人間が脅迫した相手をブロック(呆)。
ホントこの人は性根が腐っている。

その脅迫してきたツイートの一部を紹介する。
なお、紹介するツイートは全て削除されている。

@JimmySuzuki1 返信先:@Ticket_T1 @T1futami
チンピラ二見よ。これまで私の事を悪く書いたツイート及びクソブログは24時間以内に削除しろ。しなかったら許さないぞ。
これを見てないとは認めないぞ。テメエが失禁して土下座するビデオを撮られたくなければな。
今回は削除だけで許してやるよ。しなきゃ後悔するぞ。
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032852759027085312

@JimmySuzuki1 返信先:@Ticket_T1
おいチンピラ金券屋??
オマエ完全に詰んだな。
元プロレスラーが、
二見は邪魔だから
そろそろ葬るか!と言ってる
とあるプロレスラーに対して
傷害、銃等法違反、暴行など
4つの罪で逮捕歴のある
元プロレスラー(笑)
19:56 - 2018年8月23日 場所: Romulus, MI
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032823973069946881

@JimmySuzuki1 返信先: @Ticket_T1
ある人に相談したよ。このチンピラ野郎。「そろそろシメに行くか」だってさ。
失禁でもしたらビデオに収めてネットにあげたら面白いと言ってるぜ。早く土下座しろや。
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032784351514247180

@JimmySuzuki1 返信先: @Ticket_T1
元プロレスラーが、
二見は邪魔だから
そろそろ葬るか!と言ってる
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032780932217012226

@JimmySuzuki1 返信先:@Ticket_T1
『二見とかいうコジキは
昔から気に入らない』
『アイツは勘違い野郎だから
そろそろシメておくか!』
オマエが恐れる人が、
そう言ってたぞ。
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032780569896214530

@JimmySuzuki1 返信先:@Ticket_T1
心して読め。このチンピラ金券屋??
『二見とかいうコジキは
昔から気に入らない』
『アイツは勘違い野郎だから
そろそろシメておくか!』
オマエが恐れている人からの
伝言だ。
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032780008501260288

@JimmySuzuki1 返信先:@T1futami
焼きが回ったな。
オマエは詰んだ。
『二見とかいうコジキは
昔から気に入らない』
『アイツは勘違い野郎だから
そろそろシメておくか!』
とオマエが恐れる人からメッセージだぞ。
https://twitter.com/JimmySuzuki1/status/1032793369779625984



以上。

あまりにも次元が低過ぎる内容だし、許されるものではない。
この内容なら刑事告訴を検討する内容だ。
一つだけ言うなら自分が恐れている元プロレスラーって誰だ?
そんなの誰もいない。

ジミーの支離滅裂なツイートに対して、ある人が苦言を呈したので、そのツイートを紹介する。

連続22のツイート。
ジミーさん、焦りが見えますが精神状態が不安定なのでしょうか?
誰々がこう言ってたぞ!って、いまどき中学生でも恥ずかしくて言わない典型的な虎の威を借る狐。
老婆心ながら、プロレスファンはこんな見苦しい人からはチケット買いたくないと普通は思いますよ。



以上。
プロレス仮面の告白2

ジミーは嘘をつきまくり、ターザン山本!氏や自分に対して虚偽、虚言のツイートを繰り返したらから、嘘をつくなと断罪したのに、ジミーは被害者面。

ターザン氏がジミーの大会に出ないのはカネの問題ではない。
信用できないから出ないのだ。
勝手に名前を出し、ギャラの支払いが大幅に遅れたのに、「アルツハイマーだ、ボケた」とターザン氏に責任転嫁し、さらに虚偽のツイートを繰り返したら誰だって二度と関わりたくないだろう。

実際ターザン氏は、自分の意志でジミーの大会に出ないと決めた。
自分は何もしていない。
自分がターザン氏に出るな、と指示したとジミーは騒いでいたが、自分にそんな権限なんかあるわけがない。
ターザン氏に嫌われているのが、ジミーはまだ分からないのか。

さらにジミーは、相変わらずターザン氏へのギャラは前払いをしたと虚言ツイートを繰り返している。
嘘をつくのもいい加減にしてもらいたい。
ジミーはホテルで会った時に2回目のギャラを前払いで払ったと言っているが、ターザン氏はその時に1回目のギャラを受け取ったと主張している。
そもそもジミーは、1回目のギャラが遅れたことを認めているじゃないか。
その1回目のギャラは何時払ったんだ?

自分のことを嘘つき呼ばわりしているが、これっておかしくないか?
自分はターザン氏の主張を代弁しているだけ。
もし嘘がどうこういうなら、ターザン氏に対してだろう。
でもターザン氏の言い分、ジミーの大会に関わったプロレスラー、関係者の話を聞いて、ターザン氏の話に信憑性があると判断した。

あと個人の自主興行で、プロモーター自身がギャラを払わず、他の人に払わすのは前代未聞だと指摘しているのに、ジミーは一人で騒いでいる。
読解力のない人だ。

大体、ジミーは会社を持っていないじゃないか。
新宿FACEは団体または会社を持っていないと貸し出さないので、代わりに例のレフェリーが会社を持っているので、その人名義で借りた。
さらにプロモーター自身のカネで、経理担当が払うなら問題ないが、ジミーは違うだろう。
人に払わせているから問題だ、と言っているだけ。

それにしてもプロレスラーや関係者に聞くと、マジでジミーを嫌っている人が多い。
本人はその自覚がないからタチが悪い。
ほかにもジミーの被害者の方が沢山いそうなので、連絡を頂ければ相談に応じる。
勿論、秘密厳守で。
連絡先は03-5275-2778 または info@t-1.jp まで。

ジミーは、「飛行機代が勿体無いないので店に来ない」と言っていたが、勘違いしていないか。
こっちは店に来いとは言っていない。
ジミーが何度も店に来るだの、木刀を買うだの、と吠えていたから、「来るなら陰口を言っていた連中を必ず連れてこい、来るなら必ず何か買えよ」と答えたまで。
言い訳を付けて来ないなら、店に来るとか偉そうに言うな。
弱いヤツほどよく吠えるというが、関わりたくない?
こっちが言う台詞。

ここまで来たらもう直接会う気はない。
店に来られると迷惑なので出入り禁止にする。
もし話しをするなら法廷でしかする気はない。
このタイミングで取り上げたのはそういう意味だ。

ジミーのことを取り上げるは今回で最後。
あとは弁護士や警察と相談して色々と決めたい。

画像は9・23(日)プロフェッショナル修斗公式戦(後楽園ホール)のポスター(チケットはVIP席、S席売切れ、A席発売中)。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介
プロ修斗 18年9月23日
二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット

特別扱いしていない多数のプロ野球ファンのお客さん達が「23周年おめでとうございます」と言ってきて、取り置き等で特別扱いしている「フタミ塾」などの常連さんが何も言ってこないというバカげた話

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

前売・当日券が完売していても別枠で確保しているので指定席と引換え可能 予定数終了後は立見 東京ヤクルト戦(神宮球場)新聞社発行の外野指定席B引換券

イースタン・リーグ 横浜DeNA戦 横須賀スタジアムで有効自由席券 ヤクルト、ロッテ、西武、楽天、日本ハムファンお勧め

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

画像は、9・16(日)DEEP JEWELS21(新宿FACE)のポスター(チケットは全席完売)。
ジュエルス21 新宿FACE

ありがたいことに、多数のお客さんから(ほとんどはプロ野球ファン)23周年のお祝いの言葉を頂いた。
8月23日は東京ドームで日本ハム対ソフトバンク戦、8月24日~26日まで巨人対阪神、28日~30日まで巨人対広島戦があったこともあり、巨人ファンが一番多かった。
次にロッテファン、ベイスターズファン、阪神ファン、カープファンという順か。
中には、通信販売のチケットの申し込みの際、何人か祝いのコメントを書いた方がいた。

本来なら、23周年の感謝セールを実施して、店側がお客さんへ感謝の気持ちを表さないといけなかったが。
例えば、限定23名に2300円のセールを行うとか。
いずれにしても巨人ファンを始めとする多くのプロ野球ファンから、お礼の言葉を頂いて長く営業してきた甲斐があった。

問題は、「ガチトークフタミ塾」の常連さんを始めとするプロレス、格闘技ファンだ。
まず、「フタミ塾」の常連さんでお礼を言ってきたのは2名だけ。
この2人はお土産まで持参して来店してきた(この件は後日更新)。
2名のうち一人は女性で、もう一人は京都に転勤した方がわざわざ来てくれた。
因みに京都に転勤した方は、9月から東京に戻ってくるとのこと。

次に、昨年と今年開催した「シークレットイベント」参加者からはゼロ。
さらに、ターザン山本!氏と一緒にプロレス観戦者の常連さんからもゼロ。

こういう人達なんだな、と見方が変わった。
お土産を持ってこいとは一言も言っていない。
店に来ないならメールくらいはできたはずだ。
というか、何人かこの時期に(8月23日前後)店に来店してきていながら何も言ってこなかった。
実際、8月28日にターザン氏と一緒にプロレス観戦の企画を行っている。

因みにターザン氏も何も言ってこなかったが、ターザン氏には何も期待していないし、自分のことしか考えていない人なので別にいい。
ただそのターザン氏も、ツイッターに23周年のことを書いていたからな。

話を戻して、オレが問題視しているのは、何も言ってこなかった人達に限って、特別扱いをしていたからだ。
通信販売やチケット取り置き等にはルールがある。
チケットの取り置きなら、申し込みの当日または翌日までの来店または振込み、試合前日、当日は不可。
詳細はホームページに出ているので見てほしいが、「フタミ塾」や「シークレットイベント」、「ターザン氏と一緒にプロレス観戦」の常連さんたちは、そのルールを外して対応してきた。
その常連さんがこのザマだ(怒)。

これが逆だったら分かる。
そもそも普通のお客さんが何も言わなくても、それは人それぞれなので特に問題ない。
冒頭にも書いたように、お礼を言うのは店側じゃないといけないので。
でも、特別扱いしている貴方達は違うでしょうってことだ。

特別扱いしていないお客さん達が「23周年おめでとうございます」と言ってきて、取り置き等で特別扱いしているお客さんが何も言ってこない。
こんなバカげた話があるか。

何も言ってこないなら、店頭で販売する「チケット&トラベルT-1」に来る意味がないし、ぴあやイープラスなどのネットで販売するところで買えば良い。

親しき仲にも礼儀あり。
そういう態度なら今後一切のイベントは開催しない(ターザン氏のイベント含む)。
メルマガにこの件について書いたら、一人23周年の祝いのメールが届いた。
他は知らん振りしているので、今後は特別扱いをしないことにした。

取り置き等はチケットのフォームに従って、必要事項を明記の上、規定通りにやってもらいたい。
それなら挨拶等がなくても怒ることはなくなる。
もうその方がいい。

最後に9/4久々に第2回「T-1グランプリ」のDVDが売れた。
これで今年に入ってから、第2回2本、第3回1本、まだ3本しか売れていない。
この数年、年間に20本くらいは売れていたので、大失速と言っていい。
だが、大会やトークイベントを開催していないので、新規の「T-1興行」ファンを獲得するのも難しいので、この先こんな感じになるかもしれない。

画像は、縄文 1万年の美の鼓動(東京国立博物館)と特別展 昆虫(国立科学博物館)のちらし(入館券は売切れ)。

オフィシャルブログ「言葉はいらねえだろ」最後の更新!プロ野球シーズン終了後、FC2ブログの極上のT-1二見激情見参と統合 T-1が正しかったことを証明したあの記事を紹介

縄文、昆虫展
二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット