スポナビブログラストマッチ 二見劇場じゃない、過激の激に情熱の情で二見激情と呼んでくれ 二見激情ブログがあったからこそ、二見社長のキャラクターが認知された

本題の前に悪球打ち野球ブログの記事を2つ紹介。

2017年巨人戦売上トップ23発表! 1位、2位対横浜DeNA戦、10試合ベイスターズ戦独占! T-1開業23周年イヤーに突入

1/3(水)第71回ライスボウル 27年ぶり5度目の日本一を目指す日本大学 チーム史上初の2連覇、3度目の優勝を目指す富士通フロンティアーズ

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23は、はてなブログに引っ越し  http://t-1.hatenablog.jp/

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(はてなブログ) 

極上のT-1二見激情ブログ(当ブログ)の引っ越しは1月下旬の予定。

明日から投稿できないため、引っ越し先はT-1ホームページ、ツイッターなどで確認を。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

T-1二見社長ツイッター

スポーツナビブログでの「極上の“T-1二見激情”見参」最後の更新。

プロレスで言うとラストマッチ。

初投稿が11年7ヶ月前の2006年6月16日。

今日が1326回目の更新で、累計ページビューが5424004(約542万)。

これだけ更新しておいて、ブログタイトルの由来について書いていなかったので、説明する。

06年2月23日に開催した第2回「T-1グランプリ」新宿大会の記者会見から、二見が全面に出るようになった。

この頃は会見を行う度に多数のマスコミが集結してくれた時代で、会見を行う度に「二見劇場」と呼ばれるようになった。

ただ劇場と呼ばれることに違和感を覚えていたので、第3回「T-1興行」の記者会見の際、こんな発言をした。

「“二見劇場”とよく書かれるけど、他の大会の会見とは違う。 オレの発言はアングルじゃなくて全部ガチ。 爆弾でもなんでもない普通の興行に爆弾投下と書いて、T-1も爆弾では一緒と思われる。 同列扱いは嫌なので、これからは、過激の“激”に情熱の“情”で“二見激情”と呼んでくれ」と報道陣に逆要求。

シアターの劇場ではなく、パッションの激情ということで、二見激情が定着した。

極上と入れたのは、ターザン山本!氏が第2回「T-1グランプリ」を観戦。

観戦後、「これは極上の二見劇場だ(この時はまだ劇場扱い)」と絶賛してもらい、極上を付け加えた次第。

見参に関しては、参上という表現が好きだったので、それなら見参を入れた方がいいな、と思い、極上の“T-1二見激情”見参となった。

印象に残っている記事?

06年7月5日に更新した8回目の記事か。

何があろうともブチ切れ続けなければならない

自分の本業は金券ショップの経営だ。

店を経営をしている立場なら、ブチキレとか、怖いは明らかにマイナスだ。

ところが、それが全くマイナスにならない。

ならないどころか、キレないと二見じゃない、怖くないと二見じゃない、と周りからは言われる。

要するに、この二見激情ブログがあったからこそ、二見社長のキャラクターが認知された。

だから、二見激情ブログでは思うままに発信続けた。

スポナビブログは今日で終わりになるが、引っ越し先のブログでも変わらず発信していく。

冒頭で記したように、引っ越しは1月下旬になるので、それまでの間はオフィシャルブログやT-1ホームページ、ツイッターを見るように。

因果応報 不義理したプロレス団体、プロレスラー、あいつとこいつにアレとコレ 何と5つが勝手に自滅 ターザン山本氏とシークレットイベント

それでは、今までありがとうございますじゃなくて、イッパイサンキューでモニカ!

この後、悪球打ち野球ブログ最後の更新をするので、そちらの方もよろしく。

チケット&トラベルT-1地図 JR水道橋駅西口&東口下車
http://www.t-1.jp/tk/map.html

T-1グランプリオフィシャルサイト
http://www.t-1.jp/gp/index.html
スポンサーサイト



石浦外喜義、暴行事件に関する説明責任を果たせ 貴乃花親方が理事解任なら、八角理事長、伊勢ケ濱親方は解任、白鵬は解雇、鶴竜は3場所以上の出場停止、照ノ富士、石浦は1場所の出場停止だ

本題の前に悪球打ち野球ブログの記事を紹介。

坂本、東野、松本、澤村、高木康、ロメロ 2010年・11年・12年ピンズ セット、オレが巨人 17年ポスター

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23は、はてなブログに引っ越し

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(はてなブログ)

極上の二見激情ブログ(当ブログ)の引っ越しは1月下旬の予定。
1/16以降は投稿できないため、引っ越し先はT-1ホームページ、ツイッターなどで確認を。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

T-1二見社長ツイッター

スポーツナビブログ投稿終了日まであと2日(1/15まで)。

この2ヶ月間ずっと大相撲の不祥事について取り上げているは、相撲協会の対応とマスコミ、メディアの偏向報道があまりにも酷いからだ。

とにかく一連の相撲協会の対応はおかしいことだらけ。

なのに、一部を除いてほとんどのマスコミ、メディアは相撲協会を追及せず、被害者側の貴乃花親方と貴ノ岩を批判する報道をし続けた。

モンゴル互助会に大相撲が舐められている 白鵬に厳重注意しかできない相撲協会 未だに謝罪会見をしない日馬富士 被害者側を批判するマスコミ 協会、マスコミは腐っている

日馬富士だけが辞めてもトカゲのしっぽ切り 伊勢ケ濱親方の責任は重大 白鵬の増長を許した相撲協会 偏向報道を繰り返すメディア、横野レイコ

その結果、日馬富士は処分が下される前に引退、伊勢ケ濱親方は理事辞任、八角理事長3ヶ月分の給与返上、白鵬、鶴竜は減給処分、照ノ富士、石浦将勝は処分すらされていない。

加害者側がこれだけ甘い処分に対して、被害者側の貴乃花親方は理事解任。
いくら何でもこれはない。

貴乃花親方の処分がおかしいと言っているのではない。
貴乃花親方を処分する前に、八角理事長は何故理事長を辞めないんだ?

伊勢ケ濱親方は辞任なので処分されていない。
白鵬、鶴竜にしても、何故減給程度の処分なのか?

八角理事長、伊勢ケ濱親方は解任、白鵬は解雇、鶴竜は3場所以上の出場停止、照ノ富士、石浦は1場所の出場停止の処分を下して、それで貴乃花親方が解任ならまだ納得ができた。

貴乃花親方一人に責任をなすりつけるな。

八角理事長、まず責任を取るのはトップである貴方だ。

さらに納得できないのは、日馬富士暴行現場にいた石浦将勝の父親である石浦外喜義にメディア、マスコミが取材しない点だ。

以前にも取り上げたが、石浦外喜義氏は私立鳥取城北高等学校校長、同相撲部総監督、ちゃんこ石浦のオーナーを兼業。

圧力か?日馬富士暴行現場にいた石浦外喜義に取材しないメディア、マスコミ ツイッターでブロックしまくる石浦将勝 信用できないコメンテーター横野レイコ、大至、維新力

こんなことが許されていいのか?貴乃花親方に報告義務違反を指摘するなら、暴行現場にいた白鵬、鶴竜、照ノ富士、石浦は?横野レイコ、池坊保子、高野利雄を追放してほしい

貴ノ岩、照ノ富士、石浦は鳥取城北高等学校のOBで、そのOB会の集まりの二次会で事件が起こった。

今回の事件には謎が多い。
鳥取城北高等学校のOBでもない、白鵬、日馬富士、鶴竜が出席した理由は?

ただ白鵬に関しては、内弟子の石浦が参加する関係があるとして、日馬富士、鶴竜は全く関係ない。

これは貴ノ岩を制裁するため、計画的に行われたものと言っていいのではないか?
その証拠に、貴ノ岩が日馬富士に暴行された際、誰も止めなかった。

石浦の父親は鳥取城北高等学校の校長で、相撲部総監督だ。

教育者で、指導する立場でありながら、OBの貴ノ岩が目の前で血を流すまで殴られていたにも関わらず、何故止めずに見ていたのか(怒)。

しかも、暴行事件後、貴ノ岩を病院に連れて行かない、警察に連絡しない、白鵬、日馬富士らと一緒にラーメンを食べに行った、と一部報道された。

高校の校長という立場で、こんなことが許されるのか?

マスコミ、メディアは、貴乃花親方よりも鳥取城北高校と石浦の父親を取材しろと言いたい。
ところが、テレビは全く取材しようとしない。

相撲記者クラブ会友の大隅潔氏が昨年の12月にフジテレビのグッディに出演した際、「加害者側の伊勢ケ濱親方よりも、被害者側の貴乃花親方と同じような処分はおかしい。 鳥取城北高校の先生は、モンゴル力士たちと口裏合わせをして隠蔽しようとした」と、テレビでは初めて踏み込んだ発言をしてくれた。

ホントよく言ってくれたし、会友にまともな人がいたと思い安心した。
でも、石浦の父親のことはテレビでは禁句になっているんじゃないかと思うくらい、話題に上がらない。

また大隅潔氏はTBSのゴゴスマに出演した際にも、「白鵬、日馬富士、鶴竜の3横綱は談合したという噂が出ている。 貴ノ岩は、高校の恩師から言われて日馬富士と和解の握手をした。 貴乃花親方は裁判をして、その部分を解明したいのではないか」と注目の発言。

大隅氏には頑張ってほしいが、記者クラブ会友のパスを取られないか心配だ。

ここまで石浦外喜義に取材がない、話題にも上がらないのは、何らかの圧力がかかっていると思われる。

相撲協会は嘘、暴力にまみれた組織か?貴乃花親方憎し池坊保子の悪意満ちた偏見 一番礼を欠いていたのは日馬富士、白鵬、照ノ富士、石浦、隠蔽しようとした八角理事長

だから、息子の石浦将勝が調子に乗る。

これも前に取り上げているが、石浦将勝は今回の事件について批判的なツイートしたアカウントを次々ブロックしまくっている。

勿論、自分のアカウントもブロックされている。
仮にも石浦はプロの関取だ。

そのプロの関取が、エゴサーチして批判的なツイートを見つけてはブロックしまくるってあり得るか(呆)。

石浦外喜義よ、暴行事件に関する説明責任を果たせ。

それができないなら、高校の校長と相撲部の総監督を辞めてくれ。

そして、大相撲ファンも情けないというか、事件の本質を理解できない人が多すぎる(呆)。

大体、暴行現場に居ながら日馬富士を止めなかった白鵬ら同席していた人たちは、全員共犯者と言っていい。

白鵬が九州場所の千秋楽で行った万歳に、何故賛同できたのか?
いい加減にしてほしい。

最後に、初代危機管理委員長の宗像紀夫氏がグッディに出演した時のコメントを紹介する。

宗像氏「貴乃花親方が報告しない、しないと言いますが、これは特殊な世界で起こった特殊な事件なんです。 協会は被害者側に立って対応すべきなのに、被害者側を批判している。 池坊議長の発言は許されるものではない」。

この宗像氏の説明に、大隅氏と三田友梨佳アナは納得していた。

ところが、MCの安藤優子、高橋克実、尾木直樹は納得していなかった。

納得できないというより、今までの考えが覆されて間違いを認めたくないと意地になっているのか?

冬巡業中に起こった行司セクハラ事件 宮城野親方の監督責任 白鵬の言いなりで貴乃花親方を巡業部長から外した八角理事長と春日野親方の責任問題 フジテレビグッディの酷さ

もう見るに堪えない 相撲協会は何時までモンゴル互助会による星の回し合いを黙認するつもりなのか?

T-1グランプリオフィシャルサイト  http://www.t-1.jp/gp/index.html

冬巡業中に起こった行司セクハラ事件 宮城野親方の監督責任 白鵬の言いなりで貴乃花親方を巡業部長から外した八角理事長と春日野親方の責任問題 フジテレビグッディの酷さ

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23は、はてなブログに引っ越し

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(はてなブログ)

東京ヤクルト戦(神宮球場)の土日祝は全席指定席、外野自由席試合半減 株主優待証はどうなる? T-1悪球打ちはてなブログに引っ越し 1/15までの更新について

極上の二見激情ブログ(当ブログ)の引っ越しは、色々あって1月下旬になる。
1/16以降は投稿できないため、引っ越し先はT-1ホームページ、ツイッターなどで確認を。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

元横綱日馬富士の暴行事件の騒動がまだ収まらぬ中、今度は現役最高位の行司・式守伊之助によるセクハラ行為が発覚した。

セクハラの詳細については割愛するが、問題なのは暴行事件の騒動が収まらないうちに、また不祥事が起きた点だ。

しかも今回の事件について式守伊之助は、「泥酔していたので覚えていない」、「自分は男色の趣味はないので、なぜこのような行為をしたのかわからない」と見苦しい釈明。

行司の最高位という責任ある地位にある者が、男色の趣味はないとか言うか(呆)。

式守伊之助に処分が下されれば、宮城野部屋は短期間に二人も処分を受けることになる。
そうなれば監督責任として、宮城野親方に対しても処分しないとおかしい。

宮城野部屋には、暴行現場に居ながら相撲協会と警察に一報入れないモンゴル互助会の会長白鵬とブロック大王の石浦将勝がいて、セクハラ行司がいる。
何なのこの部屋は?

相撲協会は嘘、暴力にまみれた組織か?貴乃花親方憎し池坊保子の悪意満ちた偏見 一番礼を欠いていたのは日馬富士、白鵬、照ノ富士、石浦、隠蔽しようとした八角理事長

こんなことが許されていいのか?貴乃花親方に報告義務違反を指摘するなら、暴行現場にいた白鵬、鶴竜、照ノ富士、石浦は?横野レイコ、池坊保子、高野利雄を追放してほしい

因みに宮城野部屋は伊勢ケ濱一門。
八角理事長、尾車親方、池坊保子よ、当然宮城野部屋は業務停止の処分だよな?

今回の事件は冬巡業中に起こった。
冬巡業と言えば、「貴乃花親方外してほしい」と白鵬の発言で話題になったが、その白鵬の言いなりで貴乃花親方を巡業部長から外した。
結果、セクハラ事件が起こったことを考えれば、八角理事長と後任の春日野親方の責任問題となる。

そもそも春日野は責任果たしたのか、と言いたい。

そして、例によって横野レイコは、立行司の式守伊之助のセクハラを報告したのは貴乃花一門の行司、と懲りずに八角対貴乃花の対立を煽っていた。
何を言っているんだ、本来なら宮城野部屋から報告しないといけないだろうが。

宮城野部屋から報告がなかったことを追及するべきなのに、横野のどうでもいい話を放送するフジテレビのとくダネ!とグッディは、打ち切りになってほしい。

横野はフジテレビのグッディで、「貴乃花親方は改革、改革と言いますが、具体的に何の改革をするのか、分かりません」と批判していたが、それを取材して調べるのが貴方の仕事なんじゃないのか?

自分の取材力のなさを棚に挙げて、責任転嫁するな。
それにしても横野は、噂やデマをあたかも事実かのようにテレビで垂れ流す最悪の人物だが、その横野をゲストとして呼ぶグッディに一番の問題がある。

昨年12月のグッディでこんなことがあった。

いつものようにMCの安藤優子、横野、大至らが貴乃花親方批判すると、カンニング竹山氏が「何でワイドショーがやっている時間に鏡山親方は書類を持っていくんですか? 相撲協会は貴乃花部屋を潰したいんですか? これが暴力事件ですよ。 何好き勝手に言っているんですか」と怒涛の反撃。

ところが竹山氏、三田アナが正論を言っても、安藤、横野、大至らは貴乃花親方批判を止めなかった。
怒り心頭の竹山氏は「根本は暴力事件なんだから、貴乃花親方の首を取ったかのように責めるのは、もう止めませんか?」再び怒涛の大反撃。 

これに対して安藤は「貴乃花親方を責めているわけではない」と反論すると竹山氏は、「よってたかって、ここぞとばかり責めているじゃないですか? テレビは。 見ていて気持ち悪い。 視聴者はそう思っていますよ」三度怒涛の反撃。

さらに安藤は「竹山さんはどうすればいいと思いますか」と問いかけると、竹山氏「メディアがこじらせた、もうメディアは騒がない方がいい」と警告。

竹山氏が真剣に発言しているにも関わらず、安藤と横野は笑って誤魔化した。
最低だ。

さらに別の放送日では、初代危機管理委員長の宗像紀夫氏が「メディア、マスコミは加害者と被害者を取り違えている。 成長した愛弟子をボコボコにされたら、気が狂うほど怒るは当然」と苦言を呈した。

続けて今度は竹山氏が、「貴乃花親方は検察の捜査が終わったら協力すると言って、その通りにした。 今回の暴行事件を学校に例えると分かりやすい。 いじめがあり親は警察に被害届を出すと、学校側は隠蔽したいから警察に届けるなと。 貴乃花親方のやり方は間違ってしない」と、安藤と横野の意見を全否定。

こんな感じでグッディは酷いが、フジテレビの問題というより、グッディのプロデューサーが一番悪いと思われる。

何故なら同じフジテレビのバイキングは、MCの坂上忍氏が中立ということもあり、被害者側寄りの番組構成だからだ。

圧力か?日馬富士暴行現場にいた石浦外喜義に取材しないメディア、マスコミ ツイッターでブロックしまくる石浦将勝 信用できないコメンテーター横野レイコ、大至、維新力

日馬富士だけが辞めてもトカゲのしっぽ切り 伊勢ケ濱親方の責任は重大 白鵬の増長を許した相撲協会 偏向報道を繰り返すメディア、横野レイコ

安藤、横野以外では角界の風見鶏 大至、維新力が相撲協会と暴行事件の加害者側を擁護しまくって小銭を稼いでいるが、大至と維新力は本業の仕事がうまく行っていないのか?

大至は前頭、維新力は十両、親方にならず辞めた人たちだ。
横綱の気持ちや部屋を持つ親方の気持ちも分からない。
だから平気で暴力容認の発言を繰り返す。

モンゴル互助会に大相撲が舐められている 白鵬に厳重注意しかできない相撲協会 未だに謝罪会見をしない日馬富士 被害者側を批判するマスコミ 協会、マスコミは腐っている

もう見るに堪えない 相撲協会は何時までモンゴル互助会による星の回し合いを黙認するつもりなのか?

相撲協会は嘘、暴力にまみれた組織か?貴乃花親方憎し池坊保子の悪意満ちた偏見 一番礼を欠いていたのは日馬富士、白鵬、照ノ富士、石浦、隠蔽しようとした八角理事長

お知らせ やっぱり“T-1”は悪球打ちby23は、はてなブログに引っ越し

やっぱり“T-1”は悪球打ちby23(はてなブログ)

悪球打ちブログの記事を紹介。

引く手あまただと思いきや、未だに声がかからない村田修一 その理由は? このままだと引退の可能性も

極上の二見激情ブログ(当ブログ)の引っ越しは、投稿終了(1/15)ギリギリの予定。

2018年最初の更新!

店に来ない人たちには関係のない話になるが、今年はチケット&トラベルT-1開業23周年イヤーに突入する。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

23周年イヤーについては時間がある時にでも更新するとして、2ヶ月近く一連の大相撲問題について取り上げているが、ホント角界は腐っている。
相撲協会は、嘘、暴力にまみれた組織だということが改めて分かった。

こんなことが許されていいのか?貴乃花親方に報告義務違反を指摘するなら、暴行現場にいた白鵬、鶴竜、照ノ富士、石浦は?横野レイコ、池坊保子、高野利雄を追放してほしい

評議委員会の池坊保子議長は、貴乃花親方の理事解任について「著しく礼を欠いた」と理由を述べたが、そもそも相撲協会と池坊が指す礼って何だ?
一番礼を欠いていたのは、日馬富士、白鵬、照ノ富士、石浦を始めとする加害者と、隠蔽しようとした相撲協会と八角理事長じゃないのか?

八角理事長、池坊保子、高野利雄が指している礼というのは、横綱からの八百長にも応じて、暴行を受けても内々で済ませってことなんじゃないかと思ってきた。
だから、隠蔽できなかった恨みを貴乃花親方にぶつけているとしか思えない。
やり方が汚すぎる。

大体池坊は、メディアに出まくってやりたい放題だった。
実際、相撲協会、白鵬、日馬富士は擁護しまくり、被害者側の貴乃花親方と貴ノ岩を連日連夜批判。
例えば、白鵬の万歳三唱についても、「貴乃花が改革、改革と言うなら、白鵬の万歳三唱も別の意味で改革」と、支離滅裂な言動を繰り返していた。
こんな人が、まともに評議できるわけがない。

本日、TBSのNスタに出演した会友の大隅潔氏は「池坊保子さんとは2回ほどTV番組で一緒になりまして、現役横綱の日馬富士や白鵬に対しては優しいんですが、貴乃花親方に対しては非常に厳しい意見でした。被害者側と加害者側の差が激し過ぎると感じます」とコメント。
大隅氏は昨年の12月中旬までは協会寄りの発言が目立っていたが、その後は一転貴乃花親方寄りとなり、年が明けても貴乃花を擁護している。

話を戻して、池坊は評議委員の議長という立場でありながら、貴乃花親方憎しの私情を持ち込んだ時点で議長失格だ。
池坊がテレビで発言してきたことは、越権行為と言っていいだろう。
もはや、協会を評議するとか監督する立場ではない。

結局、思い通りにならないから解任したってことじゃないか。
問題を指摘するのは加害者側であって、被害者側じゃない。
何が礼を欠いただ。
ただの悪意満ちた偏見じゃないか?

池坊保子、高野利雄、横野レイコ、大至、維新力など加害者&相撲協会擁護の人たちの一番勘違いしているのは、日馬富士が一方的に暴行した事が事件の本質だということを全く分かっていない点だ。

被害者は、相撲協会や池坊でも日馬富士でもない。
貴ノ岩だ。
軸が違う。

圧力か?日馬富士暴行現場にいた石浦外喜義に取材しないメディア、マスコミ ツイッターでブロックしまくる石浦将勝 信用できないコメンテーター横野レイコ、大至、維新力

貴乃花親方の行動が全て正しいとは思わないが、一連の行動は貴ノ岩を思ってのこと。
貴乃花親方を批判するのは、お門違いもいいところだ。
感覚がズレまくっている。

勝つためなら相手を脅したり、かち上げなど手段を選ばない白鵬や、その白鵬を指導できない親方や、暴行現場に居ながら相撲協会と警察に一報入れない鶴竜、照ノ富士、石浦を処分せず、貴乃花親方は「著しく礼を欠いた」という理由で理事解任の処分を下す評議委員会。

もう評議委員会なんかいらない。
池坊保子、高野利雄、横野レイコが相撲協会と加害者を擁護し、被害者の貴乃花親方と貴ノ岩を貶めれば貶めるほど逆効果になることが、まだ分からんのか。

日馬富士だけが辞めてもトカゲのしっぽ切り 伊勢ケ濱親方の責任は重大 白鵬の増長を許した相撲協会 偏向報道を繰り返すメディア、横野レイコ

モンゴル互助会に大相撲が舐められている 白鵬に厳重注意しかできない相撲協会 未だに謝罪会見をしない日馬富士 被害者側を批判するマスコミ 協会、マスコミは腐っている

また、白鵬が横審稽古総見で、不評の張り手をやったことについて、フジテレビのグッディに出演した木村太郎氏は「横審は何でその場で文句は言わないのか?会見開いて後から言うなら、その場で言えばいいじゃないか?」とコメント。

因みに木村氏の正論に対して、会友の大見信昭と横野レイコは反論できず苦笑い。 

会友と言えば、昨日、日本テレビのニュースZEROに出演した銅谷志朗が、貴乃花親方の処分について苦言を呈し、今までとは一転、貴乃花親方は被害者側だからと擁護する発言を連発した。

さらに、伊勢ケ濱親方が理事選に出ることについてもおかしい、と。
年末までは相撲協会寄りオンリーだった銅谷氏が、貴乃花擁護に変わるとは驚きだが、もっと貴乃花親方を支持する人が増えてほしい。

弟子が怪我させられたら、隠さず、ちゃんと警察に届けてくれる。
こんなまともな親方はいない。
ここまでは出来レースだ。
貴乃花親方の逆襲に期待したい。
そして、相撲協会には常識人が揃った新たな組織が必要だ。

もう見るに堪えない 相撲協会は何時までモンゴル互助会による星の回し合いを黙認するつもりなのか?

最後に雑談コーナー。

1・2(火)大日本プロレス(後楽園ホール)の指定B席が1枚売れ残った。
あと1枚売れれば、パーフェクト販売で幸先が良いスタートが切れたのに、詰めが甘い。

1/3(水)第71回ライスボウル(東京ドーム)自由席にしても、買取り分は完売も、委託分の2枚が売れ残り。
こういう積み重ねが、後になって響いてくる。

ライスボウルに至っては、購入者のほとんどがツイッターを見てだった。
つまり、あともう少し拡散できれば、この2枚も完売できたかもしれない。
それを、店に来ないくせに何もやらないヤツがいる(怒)。

因みに、1・4(木)新日本プロレス(東京ドーム)は全て売切れ、試合当日断った人数は50人以上だった。

画像は北斎とジャポニスム(国立西洋美術館)のちらし(入館券は売切れ)。
medium__________.jpg