プロハースカ対藤田、シウバ初参戦、村田デビュー戦、RENA、ガルシア 4・17(日)RIZIN.1 日本ガイシホール大会 チケットT-1情報

4月17日(日)RIZIN.1 日本ガイシホール(愛知)大会について更新。

今大会には、「PRIDE」、「UFC」で活躍したヴァンダレイ・シウバが初参戦。
昨年大晦日の「RIZIN」ヘビー級トーナメントで、石井慧をTKOで破ったイリー・プロハースカが藤田和之と激突。
同じく昨年大晦日の「RIZIN」で、衝撃デビュー(MMA)を果たしたRENAと世界最強の女柔術家 ギャビ・ガルシアが再び参戦。
レスリングの村田夏南子のMMA(総合格闘技)プロデビュー戦が決定。
また、キックボクシングルールの試合も3カード組まれた。
元WBCムエタイ世界スーパーライト級王者・大和哲也、RISEウェルター級王者ダニロ・ザノリニ、WBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王者・悠矢が参戦。

RIZIN1 16年4月17日1

RIZIN.1のチケットを水道橋の「チケット&トラベルT-1」で発売中。
以下、現在の在庫状況。

RIZIN.1  4・17(日)日本ガイシホール(愛知)  15:00
SRS席  アリーナ 北9列、10列  2万円
S席  スタンド Hブロック 15列(5列)、16列(6列)  1万円
A席  スタンド Kブロック 16列(6列)、17列(7列)、18列(8列)  5000円
A席  スタンド Oブロック 11列(1列)~18列(8列)  5000円※売切れ

全席、全ての列通路側から可能。
追加、売り切れなどの情報はホームページ、ツイッターで確認を。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

店頭販売の特典として、修斗、DEEP、DEEP JEWELS、ジュエルス いずれかのポスターをプレゼント
通信販売の場合、RIZIN.1のちらしを同封。
勿論、店頭でもRIZIN.1のちらしを差し上げます。

今大会は全15試合を予定。
以下、対戦カード(現時点で12試合決定)。

スペシャルワンマッチ 110kg契約 RIZIN MMAルール
イリー・プロハースカ(チェコ/RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015準優勝) vs 藤田和之(第2代IGF王者)
スペシャルワンマッチ 56.7kg契約 RIZIN MMAルール
元谷友貴(CB IMPACT/DEEPフライ級王者) vs アラン・ナシメント(ブラジル/シュートボクセ・アカデミー)
RIZINグラップリングダブルバウト
桜庭和志(フリー)&所英男(リバーサルジム武蔵小杉) vs ヴァンダレイ・シウバ(ブラジル)&調整中
スペシャルワンマッチ 81.7kg契約
悠太(ALLIANCE/元DEEPウェルター級王者) vs 加藤久輝(ALIVE/北斗旗全日本空道無差別選手権3度優勝)
スペシャルワンマッチ 93kg契約 RIZIN MMAルール
ワジム・ネムコフ(ロシア) vs カール・アルブレックソン(スウェーデン)
スペシャルワンマッチ 98kg契約 RIZIN MMAルール
デオドラス・オークストリス(リトアニア) vs シング“心”ジャディブ(インド/DEEPメガトン級王者)
スペシャルワンマッチ 120kg契約 RIZIN MMAルール
キリル・シデルニコフ(ロシア) vs クリス・バーネット(アメリカ)
スペシャルワンマッチ 70.3kg契約 RIZIN MMAルール
ダロン・クルックシャンク(アメリカ) vs 佐々木信治(総合格闘技道場BURST/第6代修斗環太平洋ウェルター級王者)
スペシャルワンマッチ 無差別契約 RIZIN女子MMAルール 5分3R
ギャビ・ガルシア(ブラジル) vs アンナ・マリューコヴァ(ロシア)
スペシャルワンマッチ 64kg契約 キックボクシングルール 3分3R
大和哲也(大和ジム/LION FIGHT世界スーパーライト級王者 vs 山口裕人(山口道場)
スペシャルワンマッチ 73kg契約 キックボクシングルール 3分3R
ダニロ・ザノリニ(ブラジル/志村道場/HEATキックルール ミドル級王者、RISEウェルター級王者) vs 網本規久(GRADIATORキックミドル級王者)
スペシャルワンマッチ 60kg契約 キックボクシングルール 3分3R
悠矢(大和ジム/WBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王者) vs 祐毅(Team FreeStyle/DEEP☆KICK 60kg級3位)

<出場決定選手>
RENA(シーザー)、村田夏南子

RIZIN1 16年4月17日ちらし2

追記(お知らせ)

RIZIN.1 観戦ツアー(1泊2日、日帰り、現地集合、新幹線プランあり)、スペシャルイベント(公開軽量&前日パーティー)の受付をT-1で承ります。
詳細は店頭またはお問合せを。

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

3月21日に更新したオフィシャルブログの記事は超過激。

記事にするなら裏を取った上で書け!そして二見と話したいなら「チケット&トラベルT-1」に来店して売上げに貢献しろ

また悪球打ちの野球ブログで、横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)2016年公式戦の入場料金と、西武ライオンズ 05年春季キャンプ マスコミ関係者限定 緑帽子、石毛宏典 西武ライオンズ時代の応援旗について取り上げた。

横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)2016年公式戦 首都圏を本拠地している球団の中では唯一の一般入場料金据え置き

西武ライオンズ 2005年春季キャンプ マスコミ関係者限定 緑帽子 グリーンフィールド、石毛宏典 西武ライオンズ時代 応援旗(フラッグ)

最後に恒例の雑談コーナー。

昨日は「スミカスミレ 45歳若返った女」の最終回を観たが、名残惜しくて仕方ないドラマだった。
ツイッターの公式アカウントをみると、原作を大事にしようという姿勢が伝わってくる。
それにしても、「スミカスミレ」の黎さん役に及川光博を起用したのは大ヒット。

昨日と言えばプロ野球開幕。
でも読売巨人軍の野球賭博が酷すぎて白けている。
そもそも一連の声出し円陣金銭授受問題の暴露合戦は、読売巨人の野球賭博の話題を逸らすためと、高木京介を1年間の無期失格にするための前フリだったのか?

白けたといえば、3/23にターザン山本氏がT-1の宣伝も兼ねて沢山ツイートしてくれたのに、全くリツートの協力をしない。
3/23は、ターザン氏と一緒に「プロレスリング フリーダムズ」観戦というイベントの日だということは分かっているはずだ。
それがこのザマだ。
外にも出ず監視して何が楽しいんだ?

二見が登場したKamipro Special 2009 APRILは売切れ。
取材拒否解禁か!?二見社長が久々に「Kamipro」に登場!!

画像はルノワール展(入場券は売切れ)。

ルノワール展のちらし

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
スポンサーサイト



大日本プロレス 後楽園ホール・新木場1st RING・横浜文化体育館大会のチケット&トラベルT-1(水道橋)販売分について

昨年の2015年から新規のお客さんが、「大日本プロレス」のチケットを購入してくれる機会が増えた。
と同時に、「大日本プロレスのチケットは何時まで販売していますか?」という問い合せも多くなったので、この機会に後楽園ホール・新木場1st RING・横浜文化体育館大会のチケット&トラベルT-1(東京・水道橋)販売分について説明する。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

大日本プロレス2016年後楽園ホール年間ポスター

後楽園ホール大会は、大会当日まで販売。
但し、T-1分が完売した場合は販売なし(こういうケースは滅多にない)。
新木場1st RING大会は、大会当日の14時頃までの販売。
横浜文化体育館大会は、大会の前日または前々日までの販売(時間は未定・夕方頃になることが多い)。
なお、両国国技館大会については未定(昨年は試合の当日まで販売)。

委託販売しているプロレス団体のチケットは、試合の前日~3日前の間に引取りに来るので、大会の当日に販売することはない。
「大日本プロレス」に関しては、一部買い取りをしているので、大会の当日まで販売が可能となる。
買い取りをしているから安く販売することができるので。

参考に書くと、「大日本プロレス」後楽園ホール大会以外で大会当日まで販売できる団体は、「リアルジャパンプロレス」と「DEEP」後楽園ホール大会と、「ミスター雁之助プロデュース興行 鬼神道」新木場1st RING大会(残っていればの話)。

あと、直接取引していない団体のチケットが入荷した場合、例えば、「新日本プロレス」、「全日本プロレス」、「プロレスリング ノア」のチケットを買い取りして、大会の当日まで残っていた時は、当然大会の当日でも販売することになる。
実際、「ノア」と「全日本」後楽園大会は、大会の当日に販売することが多い(買取りがあった場合)。

以下、2016年「大日本プロレス」大会、チケット&トラベルT-1分の現在の在庫状況と販売価格(今後の売切れなどの情報はホームページまたはツイッターで確認を)。
残枚数が明記していない列は余裕あり。

大日本プロレス2016年5月5日横浜ポスター

3・31(木)後楽園ホール  19:00
最前列スーパーシート  南い列  前売 7000円 当日 7500円→6800円※売切れ
特別リングサイド  北ろ列、西D列、東E列  前売 5400円 当日 5900円→4800円※ろ列残4連、E列売切れ
指定席   北K列、南G列・H列  前売 4300円 当日 4800円→3850円※G列残1枚、H列残4連
ペアシート  北I列  当日 8500円→7500円※残3組

4・29(祝)後楽園ホール  18:30
最前列スーパーシート  南い列  前売 7000円 当日 7500円→6800円
最前列スーパーシート  南い列  前売 7000円 当日 7500円→6000円※残1枚
特別リングサイド  北ろ列、西D列、東E列  前売 5400円 当日 5900円→4800円※E列売切れ
指定席   北K列、南G列・H列  前売 4300円 当日 4800円→3850円※G列残1枚、H列残3連
ペアシート  北I列  当日 8500円→7500円

5・30(月)後楽園ホール  19:00
最前列スーパーシート  南い列  7000円→6800円
最前列スーパーシート  南い列  7000円→6000円※残1枚
特別リングサイド  北ろ列、西D列、東E列  前売 5400円 当日 5900円→4800円※E列売切れ
指定席   北K列、南G列・H列  前売 4300円 当日 4800円→3850円※G列残1枚
ペアシート  北I列  当日 8500円→7500円

4・22(金)新木場1st RING  19:00
指定席  南B列  前売 4320円 当日 4820円→4000円

5・5(祝)横浜文化体育館  15:00
2階指定席  北26ブロック 1列・2列  前売 5400円 当日 5900円→4800円
2階自由席  前売 3240円 当日 3740円→2900円

7・24(日)両国国技館  15:00
マスB席  西6側  前売 7000円 当日 7500円→6300円
マスC席  西11側  前売 5000円 当日 5500円→4500円
2階A席  西1列・2列  前売 5000円 当日 5500円→4500円
2階B席  西4列  前売 4000円 当日 4500円→3500円
2階C席  西7列  前売 3000円 当日 3500円→2500円

4・22(金)新木場1st RING大会のチケットをお買い上げの方には、ポスタープレゼント(特典は店頭販売限定、ポスターの詳細は店頭で)

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

オフィシャルブログで、近藤真彦のレコードについて更新。

近藤真彦 レコード(EP) デビューシングル スニーカーぶる~す、ヨコハマ・チーク、ブルージーンズ メモリー、ふられてBANZAI

近藤真彦ブルージーンズメモリーレコード

また悪球打ちの野球ブログで、阪神タイガース 08年春季キャンプ マスコミ関係者限定赤帽子と、横浜DeNA イースタン・リーグについて取り上げた。

阪神タイガース 2008年春季キャンプ マスコミ関係者限定(プレス用) 赤帽子(キャップ) ミズノ スプリングトレーニング

横浜DeNA イースタン・リーグ公式戦 横須賀スタジアム(32試合)、平塚球場(17試合)、横浜スタジアム(3試合)、52試合有効(いずれか1試合)の自由席引換券

近藤真彦ヨコハマチークレコード

最後に恒例の雑談コーナー。

ナオミとカナコの最終回は、何この終わり方??? という結末だった。
ナオミとカナカは逃げ切ったのか、捕まったのか、どっちだったのかの判断は視聴者に任せるというやり方。
こんなはっきりさせない終わり方なら、上海まで追ったほうが良かった。

原作と違いテレビの場合、犯罪者を逃亡させるわけにはいかないということかもしれないが、フィクションなんだからハッピーエンドで終わらせろって話。
大体、視聴者のほとんどがナオミとカナコが逃亡することを望んでいたんだから、制作側も空気を読んでほしい。
スポンサーの顔色ばかり伺う、テレビドラマの限界というか。

あといくら吉田羊の演技が素晴らしいとは言え、最後の顔のアップは要らなかったな。
最後の締めは主演の広末涼子と内田有紀にするべきだし、この二人をもっと映してほしかった。
因みに原作では、ナオミとカナコは逃亡に成功している。
まあ熱く語るということは、面白かったということだ。
今では、プロレスに熱く語ることもなくなったし。

画像は日伊国交樹立150周年記念 カラヴァッジョ展(入場券は売切れ)。

カラヴァッジョ展

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール

3・23(水)「プロレスリング フリーダムズ」葛西純対吹本賢児、佐々木貴対正岡大介、GENTARO&ジ・ウインガー組、3度目の防衛戦

本題の前にオフィシャルブログで、いよいよT-1二見とターザン山本!氏は終わりか?について更新したが、ブログ更新後、1名申し込みがあったので何とか首の皮一枚繋がった(追記 受付終了)。

ハプニングから生まれた企画で限定2名なのに反応ゼロ(呆) いよいよT-1二見とターザン山本!氏は終わりか?

前々回、ターザン山本!氏と一緒に「フリーダムズ」を観戦できる方の告知をした(追記 受付終了)。

限定2名!3・23(水)ターザン山本!氏と一緒にプロレス観戦(フリーダムズ)できる方を募集!解説&ターザンバッチ付き

その「プロレスリング フリーダムズ」について取り上げる。

「プロレスリング フリーダムズ」のトップは、当ブログで何度か取り上げたことがある葛西純選手(代表は佐々木貴選手)。
葛西選手は、今のプロレス界で自分が認めている数少ない選手。
その辺のことは、過去記事を見てほしい。

自称しかいない今のプロレス界にメジャーもインディーもどインディーもないかもしれないが、G1より火祭りの方が上だし、新日本の試合より葛西純の試合の方が凄い

メジャーやインディー論より銭の取れる選手が今のプロレス界にどのくらいいるのか?新日本より凄い試合をする葛西純を大きく取り上げない「週刊プロレス」

他にも「フリーダムズ」には、「T-1興行」に2度、「ガチトークフタミ塾」に1度参戦したことがあるジ・ウインガー選手がいる。
画像は2012年3月19日「T-1スペシャル」新木場大会、二見を止めているのがウインガー、飛田が乱入。

T-1スペシャル 二見、飛田乱入2012年3月19日073(C)T-1

ジ・ウインガー「プロレスラーの友達はいません、ネットとSNSはやりません、テレビも週プロも見ません、朝日新聞は読みます、T-1興行は面白いです」

GENTARO選手も「T-1興行」に参戦歴があるし、神威選手は「T-1」でサイン会を行ったことがある。

人それぞれ好みがあると思うが、「フリーダムズ」はお勧めできる団体。
「プロレスリング フリーダムズ」3月23日、5月2日、後楽園ホール大会のチケットを水道橋のチケット&トラベルT-1で発売中。

THE下克上2016
3・23(水)後楽園ホール  19:00  当日券500円UP
RS席  南ろ列・D列、東D列、北F列  5000円
指定席  南I列・J列   4000円※J列売切れ

We love FREEDOMS!We are FREEDOMS!
5・2(月)後楽園ホール  19:00  当日券500円UP
RS席  南ろ列・D列、東D列、北F列  5000円
指定席  南I列・J列   4000円

店頭販売特典:ポスタープレゼント(ポスターの詳細は店頭で)

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

フリーダムズ2016年3月23日ポスター

「フリーダムズ」3・23(水)後楽園大会 対戦カード
one’s own Life ~生き様~ 4 corners of pain デスマッチ  葛西純 vs 吹本賢児
※第0試合で葛西がタイトルを防衛した場合、KFC王座2度目の防衛戦 タイトル防衛に失敗した場合はノンタイトル戦
“世代闘争”下克上デスマッチ  佐々木貴 vs 正岡大介
KING of FREEDOM WORLD TAG CHAMPIONSHIP  GENTARO、ジ・ウインガー(王者) vs 進祐哉、田中稔(挑戦者)
※第10代王者 GENTARO、ウインガー組、3度目の防衛戦
タッグマッチ  マンモス佐々木、杉浦透 vs 大谷晋二郎、高岩竜一
シングルマッチ  竹田誠志 vs 新井健一郎
スペシャルオープニング6人タッグマッチ  ダースバラモン、バラモンシュウ、バラモンケイ with カラテバラモン vs ルーク神威ウォーカー、R2“ダイナ”2御堂、松本“レイア”都姫
第0試合 KING of FREEDOM WORLD CHAMPIONSHIP  葛西純(王者) vs 百田光雄(挑戦者)
※18時30分頃試合開始予定
第5代王者葛西純、初防衛戦

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

悪球打ちの野球ブログで、イースタン・ロッテ公式戦と、吉村禎章氏の応援旗、読売ジャイアンツ スケジュールカレンダーについて取り上げた。

2016年は習志野で初のイースタン・ロッテ公式戦を開催!QVCマリン(4試合)、船橋(2試合)、習志野(2試合)、市原(1試合)で有効の自由席券

吉村禎章 背番号55、背番号7 応援旗(フラッグ)、読売ジャイアンツ 2016年4月~17年3月 スケジュールカレンダー

吉村背番号7フラッグ

最後に恒例の雑談コーナー。

明日3月15日から、ガラケーではYouTubeの動画が閲覧不可となる(再生ができない)。
例えば、過去の二見激情動画もガラケーでは見れなくなる。
ガラケーしか持っていない方は見納めになるので、いくつか過去の動画激情をピックアップした。

二見社長vsシャーク土屋乱闘!

二見社長&長野美香劇場 5・8T-1興行PR

二見社長×ターザン山本!金券対金権ガチトーク

もう読売巨人軍は身売りした方がいいんじゃないか?
一連の野球賭博、円陣での賭け事などの流れを見ると、明らかに巨人の体質の問題。
はっきり言って異常な職場環境と言っていい。
球界全体の話ではない。
巨人の中の問題だ。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール

コロシアム2000パンフレット ヒクソン・グレイシー対船木誠勝、田村潔司対ジェレミー・ホーン、魔裟斗、須藤元気、近藤有己

2000年5月26日東京ドームで行われたコロシアム2000のパンフレットを紹介。
コロシアム2000 パンフレットは以前に一度紹介しているが、ヒクソン・グレイシー対船木誠勝戦の画像しかアップしていなかった。

ヒクソン・グレイシー最後の試合!コロシアム2000ヒクソン対船木 パンフ

コロシアム2000ヒクソン対船木表紙

ヒクソン・グレイシー対船木誠勝戦以外にも注目カードがあるので、画像を中心に更新する。

第1試合 近藤有己 vs サウロ・ヒベイロ

コロシアム2000近藤有己

水道橋のチケット&トラベルT-1でコロシアム2000 パンフレットを発売中。
コロシアム2000 パンフレット  2000円→300円

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

第2試合 須藤元気 vs アンドレ・ペデネイラス
第3試合 魔裟斗 vs メルチョー・メノー

コロシアム2000魔裟斗

第4試合 鈴木国博 vs ルシアーノ・パジレ
第5試合 マリオ・スペーヒー vs 金原弘光
セミファイナル 田村潔司 vs ジェレミー・ホーン

コロシアム2000田村潔司対ホーン

メインイベント ヒクソン・グレイシー vs 船木誠勝

コロシアム2000ヒクソン対船木

ヒクソンに敗れた船木は引退を表明するも、2007年12月31日「K-1 Dynamite!」で復帰。
ヒクソンはコロシアム2000での試合の後は試合をしていないので、船木戦が現役最後の試合となった。

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

最後に恒例の雑談コーナー。

高木京介の野球賭博について。
昨年の11月に悪球打ちの野球ブログで取り上げたが、巨人のフロントは1日も早く賭博問題を終結させた方が得策と考えていたから再び問題が起こった。
巨人に甘いNPB 福田聡志、笠原将生、松本竜也の野球賭博問題はトカゲの尻尾切り

それにしても高橋由伸には呆れた。
野球賭博関与の巨人・高木京介が会見を行うことを受けて、報道陣から質問を受けた由伸は「何もないよ」と回答。
何もないって何だ(呆)。
選手ならそれでいいが、監督なら監督として何か言わなければいけない。

例えば選手の立場なら試合で見せるとか、結果を出すだけと言えるが、監督としてはこれでは失格だ。
そもそも、迷惑を掛けたくらい言えないのか?
それか、「今の時点では何も答えられませんが時期が来ましたらお話します」と答えることだって出来たはずだ。
何もないと言って済むような状況じゃない。
選手がノーコメントでも、監督は何か発信しないといけない。
それが嫌なら監督を辞めるしかない。

はっきり言って、高橋由伸は監督の器ではない。
話にならないレベル。

画像は、2006年8月発売したプロレス・K-1・PRIDE 引き抜き戦争最前線「闘論」。
二見独占手記が2ページ掲載された(既に売切れ)。

プロレス・K-1・PRIDE 引き抜き戦争最前線「闘論」

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール

オフィシャルブログで、田原俊彦のレコードについて更新したが、雑談コーナーで、キラ☆アンとアップルスターの問題について書いた。

田原俊彦 レコード(EP) デビューシングル 哀愁でいと、君に薔薇薔薇…という感じ、NINJIN娘

田原俊彦ニンジン娘

また悪球打ちの野球ブログで、埼玉西武戦値上げと、広島東洋カープグッズについて取り上げた。

3年連続入場料金値上げ!西武ドームは外野自由席を中心に値上げ、大宮は内野指定席エリアを新設 2016年埼玉西武公式戦

広島東洋カープ 昭和54年(初の日本一)カープ坊や 応援旗、広島東洋カープ 練習球、CARP NOTE アンガールズ

田原俊彦君にバラバラというレコード

限定2名!3・23(水)ターザン山本!氏と一緒にプロレス観戦(フリーダムズ)できる方を募集!解説&ターザンバッチ付き

3月23日(水)ターザン山本!氏と一緒にプロレス観戦を(プロレスリング フリーダムズ)できる方を募集!

日時、会場 3月23日(水)19時 後楽園ホール
観戦するプロレス団体 プロレスリング フリーダムズ(FREEDOMS)。
代金  5000円(指定席のチケット代金含む)
特典  ターザン山本!氏の解説、ターザンバッチ&フリーダムズのポスター

この特典付きのチケットを限定2名募集(発売) 追記 受付終了

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見×ターザン山本2012年7月28日のガチトーク(C)T-1

試合終了後、ターザン氏と食事会あり(別途相談)。
フリーダムズの主な所属選手 デスマッチのカリスマ 葛西純、佐々木貴、ジ・ウインガー、GENTARO、マンモス佐々木、神威。

ターザン山本!氏の煩悩菩薩日記を紹介。

切符騒動(ターザン山本!煩悩菩薩日記)
一部引用

後楽園ホールでFMWの試合がある。
一緒に見に行く約束をしていたがB型インフルエンザ?
外出禁止? 困ったなあ。
チケットは「Tー1」で予約。

 そのお金を当てにしていたら私が払うハメに。手元には1枚ぶんしか支払う金がない。
残り1050円。二見社長に売ってもらうしかないよな。

 TwitterとFACE BOOKでその告知。
17時過ぎ「Tー1」の事務所に到着。

 え? まだ買い手が出てこない? アウトかあ。ついてないなあ。
その時である。電話が鳴った。二見社長が受話器を取る。

 なんだってチケット購入者が現れた? 奇跡だ。信じられない。
間一髪、助かった。ホント、ホッとしたよ。

 綱渡りだなあ。毎日がそうだ。二見社長と勝利宣言をしたよ。
まだまだ俺たちツキがあるな。こういう偶然が一番楽しい。

 興奮する。購入者にはターザンバッヂをプレゼント。彼は18時15分頃、会場にやって来て私の隣りに座った。

 よろしくね。ありがとう。君は救いの神だよ。
試合終了後、二見社長と私は「上海飯店」で食事をしたのだった。

 私はチャーシューメンとライス。二見社長はエビチリ定食。


以上。

このターザン氏の日記、少し間違いがあるので訂正。
予約したら誰であろうとキャンセルはできないので、2名分のチケット代金は頂いた。
その2名分の代金を支払うと1000円しか残らないと聞いたので、余った1枚(4000円)が売れたらそのお金で食事をしましょうと提案。

問題は試合当日で、売る時間もあまりない。
確実に売れるためにはどうすればいいのかと考えた結果、ターザン氏と一緒に観戦という企画を思いついた次第。
というわけで、ターザン氏の解説にプラス、ターザンバッチ&フリーダムズのポスターが付いて5000円は安い!
先着2名なので、早いもの勝ち。

プロレス関連のグッズの売切れ情報。
逆説のプロレス 新日本黄金時代徹底検証売切れ。

K-1ミニフィギュア ピーター・アーツ、マイク・ベルナルド

平成プロレス名勝負100、幻のプロレス名勝負史売切れ。

週刊ゴング&プロレス増刊 THE王道20、IWGP大図鑑、猪木対天龍、新日本福岡、全日本98年東京ドーム、ほか

新FMW 旗揚げ戦 パンフレット売切れ。

FMW設立25+2周年 超戦闘プロレスFMWとして初の後楽園ホール大会 水道橋のチケットT-1限定の特典あり

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

オフィシャルブログで、2月14日「ガチトークフタミ56 二見×V.V Mei~DEEP JEWELSアトム級王者と女子格ここだけの話~」について更新。

ネットの無料放送ではまず聞けないV.V Mei選手の爆弾発言あり、衝撃的な話あり、サプライズあり、まさに来たモノ勝ちのT-1主催女子格闘技イベント

二見、VVMei2016年2月14日フタミ塾の画像(C)T-1

また悪球打ちの野球ブログで、ヤクルト公式戦の料金が大幅値上げした件と、福岡ソフトバンク戦の内野S・A指定席 ペア券事前申込カード&半額クーポンについて取り上げた。

東京ヤクルト公式戦(神宮球場)2016年からフレックスプライス制度を導入!選手の年俸高騰でチケット料金大幅値上げ

福岡ソフトバンクホークス公式戦(ヤフオクドーム)、内野S・A指定席 ペア招待券事前申込カード&半額クーポン・事前引換

最後に恒例の雑談コーナー。

ナオミとカナコは、広末涼子と内田有紀よりも高畑淳子と吉田羊の演技の方が迫力あって良い。
脇役の2人が光っているドラマ。
いずれにしてもナオミとカナコは一気に加速してきて見逃せなくなってきたが、それでも今期一番面白いドラマは、金曜ナイトドラマのスミカスミレ 45歳若返った女。

昨日は第5話がテレビ朝日系列で放送されたが、今度はシリアスな展開になってきた。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール