女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦DVD、3rd・7th・11th・17th・24thパンフレット

女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦DVD、パンフレット5種類を紹介。

女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦 DVD 08年11月16日 新宿FACE  3990円→2500円
旗揚げ戦のDVDは残り1本。

JEWELS1旗揚げDVD

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

女子総合格闘技ジュエルス 旗揚げ戦のDVD 全11試合収録。
収録時間は86分。
旗揚げ戦の主な試合
石岡沙織対長野美香
藤井惠対森居知子
HIROKO対超弁慶
HARUMI対杉山しずか

女子総合格闘技ジュエルス3rd パンフレット 09年5月16日 新宿FACE  50円※追記 売切れ
女子総合格闘技ジュエルス7th パンフレット 10年3月19日 新宿FACE  50円※追記 売切れ

3 rdパンフは残り1冊、7thパンフは残り2冊。

女子総合格闘技ジュエルス3、7th パンフレット

3rdの主な試合
HIROKO対シャノン・フーパー
石岡沙織対岡加奈子
杉山しずか対セリーナ
長野美香対深岬パトラ

7thの主な試合
赤野仁美対HIROKO、
長野美香対市井舞
森藤美樹対杉山しずか
北村ヒロコ対セリーナ

女子総合格闘技ジュエルス11th 初代ライト級女王決定 パンフレット 10年12月17日 後楽園ホール  100円※追記 売切れ
11thパンフは残り2冊。

女子総合格闘技ジュエルス11th パンフレット

11thの主な試合
浜崎朱加対能村さくら
ハム・ソヒ対長野美香
杉山しずか対エスイ
HIROKO対モーリー・ヘイゼル

女子総合格闘技ジュエルス17th パンフレット 11年12月17日 新宿FACE  50円※追記 売切れ
女子総合格闘技ジュエルス24th パンフレット 13年5月25日 新宿FACE  50円

17thと24thのミニパンフは数に余裕あり。

女子総合格闘技ジュエルス17th 24th パンフレット

17thの主な試合
浜崎朱加対ハム・ソヒ
長野美香対V.V Mei
藤野恵実対セリーナ
富田里奈対富松恵美
スギロック対滝本美咲
石川菊代対スギロック

24thの主な試合
スギロック対ハム・ソヒ
V.V Mei対ジョン・ソイエ
長野美香対梅原拓未
富松恵美対吉田正子

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING

オフィシャルブログで、吉川晃司パンフについて更新した。

吉川晃司 Shyness Overdrive TOUR 1992 パンフレット 大型のB3サイズ、吉川の魅力がぎっしり詰まったワイルドな写真

吉川晃司 Shyness Overdrive TOUR 1992 パンフレット

また悪球打ちの野球ブログでは、直筆サイン入りプロ野球カードについて取り上げた。

直筆サイン入りカルビープロ野球カード 柴田勲、高田繁 1976年、河埜和正 81年、原辰徳 82年

直筆サイン入りカルビープロ野球カード 星野仙一 1976年、田尾安志 84年、大島康徳 86年、中尾孝義 88年

最後に怒りの雑談コーナー。

連日メルマガなどで店に来いと書いても来ない。
売り上げの中心は、プロ野球ファンとプロレスファンと格闘技ファン。
この人たちがいるから成り立っている。

実際、この数ヶ月プロ野球、プロレス、格闘技のチケットにプロ野球関連のグッズが中心に売れており、T-1興行関連と言えば、DVDは2ヶ月近くゼロ、紙の爆弾もこの2ヶ月で4冊しか売れていない。
結局、「T-1興行」関連のお客はほとんど来ない。

普通の神経をしていたら20周年の8月23日に来れないにしても、8月23日過ぎてから最低でも一度は来る。
でも普通じゃないから来ない(怒)。
画像は、肉筆浮世絵 美の競艶(上野の森美術館)のちらし。

肉筆浮世絵 美の競艶 上野の森美術館

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
スポンサーサイト



ミル・マスカラス IWAベルト 99年8月京都ポスター、CMLL 99年11月後楽園ポスター、MEXICO CMLL 96年11月パンフ

ミル・マスカラス IWAベルト CMLL 99年8月8日 京都KBSホール大会のポスター、CMLL 99年11月25日 後楽園ホール大会のポスター、MEXICO CMLL 1996年11月のパンフレットを紹介。

ミル・マスカラス IWAベルト ポスター  CMLL 1999年8月8日 京都KBSホール  100円※特典付き

ミルマスカラス IWAベルト CMLL 99年8月8日 京都KBSホール ポスター2

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

ミルマスカラス IWAベルト CMLL 99年8月8日 京都KBSホール ポスター

仮面貴族または千の顔を持つ男の異名を持つ、ミル・マスカラスのポスター。
しかもIWA世界ヘビー級のベルトと一緒に写っているので、マニア必見のポスターだと思う。

ミル・マスカラスのポスタープラス、以下のポスター付き(いずれか1点)
CMLL 99年11年25日 後楽園ホール大会 ポスター
覆面マニア ポスター(種類は店頭まで)
他のプロレス団体のポスターでも可能

CMLL 99年11月25日 後楽園ホール ポスター

マスカラスポスターの特典で付くCMLL 99年11年25日 後楽園ホール大会のポスターは50円で発売中。

CMLL ポスター 1999年11月25日 後楽園ホール  50円

CMLL 99年11月25日 後楽園ホール ポスター2

MEXICO CMLL パンフレット 96年11月21日 カカオプランニング社発行  100円

1997年2月にCMLLが「JAPANツアー」日本上陸の前に、カカオプランニング社より発行されたもの。
CMLL パンフレットは残り3冊。

CMLL 1996年11月 パンフレット

プロレスグッズ売切れ情報。
リアルジャパンプロレス パンフ売り切れ
リアルジャパンプロレス、初代タイガーマスク ポートレート、BBMスポーツカードバインダー

パンクラス261パンフ売切れ
1984年プロレスアルバム ハルク・ホーガン、1985年闘魂スペシャル20

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING

オフィシャルブログで、歴代仮面ライダーパネルとポスターについて更新した。

02年 歴代仮面ライダー 大集合プロジェクト!!セブンイレブン限定企画 パネル、ポスター(03年ライダーカード10枚付き)

歴代仮面ライダーポスター

また悪球打ちの野球ブログでは、巨人戦(東京ドーム)プレミアムラウンジについて取り上げた。

巨人戦(東京ドーム)プレミアム ラウンジ 特別仕様のシート、折りたたみ式のテーブル、オレンジタオル&ドリンク&報知新聞&お手拭付き

最後に怒りの雑談コーナー。

連日怒りのコメントをツイッターやメルマガなどで書いても、相変わらず店に来ない。
結局、同じことの繰り返し。
T-1が営業できるのも普段買いに来るプロ野球ファン、あとはプロレスなら大日本プロレス、格闘技なら修斗が売れるので、この辺の人たちのお陰。
だが、他力本願の二見フリークやT-1興行に来ていた人たちは、ほとんど来ないじゃないか。

聞くが、今年で20周年を迎えたが8月23日以降何人店に来た?
8月23日以降じゃなくてもいい、その前に来たか?
来ていないじゃないか(怒)。
この数年、ずっと同じことを書いている。
イベントをやってほしい、T-1興行のDVDを出してほしい、だったら店に来ないと話にならない。
店に来ないでイベントをやってほしい、DVDを出してほしいって、考えが甘い。

画像は、黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝(国立西洋美術館)のちらし。
一般 当日1600円のところ1100円で発売中。

黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝 国立西洋美術館

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

ボクシング世界戦のパンフ WBC世界J・フェザー級 ダニエル・サラゴサ対辰吉丈一郎、WBA世界ミドル級 竹原慎二対ウイリアム・ジョッピー

当ブログでボクシングを取り上げるのは初めてになるが、ダニエル・サラゴサ対辰吉丈一郎戦のパンフレットと竹原慎二対ウイリアム・ジョッピー戦のパンフレットを紹介。

1996年3月3日 横浜アリーナ  WBC世界J・フェザー級タイトルマッチ 王者 ダニエル・サラゴサ(メキシコ) vs 同級1位 辰吉丈一郎(大阪帝拳)  パンフレット  800円

ダニエル・サラゴサ対辰吉丈一郎 パンフレット

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

この試合が横浜アリーナ初のボクシング興行で、辰吉が2階級制覇を目指し、WBC世界ジュニアフェザー級(現・スーパーバンタム級)王者 ダニエル・サラゴサ(メキシコ)に挑戦。
試合は、11ラウンド 2分47秒 辰吉のTKO負け。
サラゴサは初防衛に成功。
同大会のセミファイナルは、東洋太平洋ライト級王座決定戦 坂本博之対ロジャー・ボレロス戦。

1996月6月24日 横浜アリーナ  WBA世界ミドル級タイトルマッチ 王者 竹原慎二(沖ボクシングジム) vs 同級1位 ウイリアム・ジョッピー(米国)  パンフレット  200円※追記 売切れ

竹原慎二対ウイリアム・ジョッピー パンフレット

竹原は1995年12月19日、無敗のまま24戦目で世界初挑戦し、日本人初の世界ミドル級王者となった。
初防衛戦は、ランキング1位 ウィリアム・ジョッピーとの指名試合。
試合は9ラウンド 2分29秒 竹原のTKO負け。
6か月で世界王座から陥落した。
その後竹原は、網膜剥離が判明し引退。

オフィシャルブログで、黒澤明絵入りはがきとGOD EATER2について更新した。

黒澤明 監督全30作品 絵入りはがき30枚(ケース&解説書付き)、GOD EATER2 特製クリアファイル

黒澤明 監督全30作品 絵入りはがき30枚(ケース&解説書付き)

また悪球打ちの野球ブログでは、巨人の野球賭博問題について取り上げた。

巨人に甘いNPB 福田聡志、笠原将生、松本竜也の野球賭博問題はトカゲの尻尾切り

GOD EATER2クリアファイル

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING

今回は雑談コーナーはなし。
画像は11・29(日)プロフェッショナル修斗公式戦 後楽園ホール大会のポスター。

2015年11月29日プロフェッショナル修斗公式戦 後楽園ホールポスター

T-1でチケットをお買い上げの方にはポスタープレゼント。
S席 6000円残り1枚、A席 5000円残り僅か。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

FMW設立25+2周年 超戦闘プロレスFMWとして初の後楽園ホール大会 水道橋のチケットT-1限定の特典あり

超戦闘プロレスFMWについて更新。

2002年2月の団体消滅以来、「FMW」としては約13年11ヶ月ぶり、「超戦闘プロレスFMW」としては初めて後楽園ホールに進出することになった。
12月22日の後楽園ホール大会では、会社の株式を懸けて、FMW軍とW★INGモンスター軍が5対5で激突することが決定的で、FMW軍の大将は大仁田厚。

2015年12月22日 超戦闘プロレスFMW 後楽園ホール

12・22(火)「超戦闘プロレスFMW」後楽園ホール大会のチケットを水道橋のチケット&トラベルT-1で発売中!
T-1でお買い上げの方には、新FMWのパンフレットまたはポスターをプレゼント。
プレゼントの特典は店頭販売限定(通信販売の場合はチケットのみの発送)。

超戦闘プロレスFMW  FMW設立25+2周年記念試合・原点回帰 年内最終戦
12・22(火)19時  後楽園ホール
FMW応援シート(FMW Tシャツつき)  東は列  10000円
ウイング応援シート(ウイング Tシャツつき)  西は列  10000円
特別リングサイド  北ろ列  7000円
リングサイド  東A列・B列  5000円
指定席  南M列・N列  4000円

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

T-1限定の店頭販売特典:以下のパンフ、ポスター いずれかプレゼント

2009年12月24日 ターザン後藤30周年記念興行 新FMW 旗揚げ戦  新木場1st RING  パンフレット(追記 売切れ)

2009年12月24日 ターザン後藤30周年記念興行 新FMW 旗揚げ戦 新木場1stRING パンフ

2009年12月24日 ターザン後藤30周年記念興行 新FMW 旗揚げ戦  新木場1st RING  ポスター(追記 売切れ)

2009年12月24日 ターザン後藤30周年記念興行 新FMW旗揚げ戦 新木場1st RING ポスター

2010年1月26日 ターザン後藤30周年記念興行 新FMW対W★ING  新木場1st RING パンフレット(追記 売切れ)

2010年1月26日 ターザン後藤30周年記念興行 新FMW WING 新木場1stRING パンフレット

上記のパンフ、ポスターがなくなった場合は、他の団体のポスターまたはパンフレットをプレゼント(詳細は店頭まで)。
というわけで、この機会にお買い求めを。

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING

オフィシャルブログで、マクドナルド株主優待券とJRAオッズカードについて更新した。

マクドナルド株主優待券(バーガー類&サイドメニュー&ドリンク引換券)、JRAオッズカード 水道橋のチケットT-1情報

マクドナルド株主優待券 バーガー類&サイドメニュー&ドリンク引換券

最後に恒例の雑談コーナー。

ツイッターには何度か書いているが、まだスマップの中居があるTV番組での上から目線の態度について腹が立つ。
ゲスト出演していたプロ野球のOBを呼び捨てした以外にも、広島の石原のことを呼び捨てしたり、ソフトバンクの松中の顔を悪いと言ったり、一体何様のつもりだ?
気分が悪いのでこれにて終了。

画像は、特別展 始皇帝と大兵馬俑 東京国立博物館のちらし(チケットは売切れ)。

特別展 始皇帝と大兵馬俑 東京国立博物館

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

リアルジャパンプロレス パンフ、ポートレート、初代タイガーマスク ポートレート、BBMスポーツカードバインダー

リアルジャパンプロレス ポートレート、初代タイガーマスク(佐山聡) ポートレート、パンフレット、BBM スポーツカードバインダーを紹介。

初代タイガーマスク 2010年6月17日 後楽園ホール大会のポートレート、リアルジャパンプロレス 2010年9月8日 後楽園ホール大会のポートレート。

初代タイガーマスク 2010年6月17日 リアルジャパンプロレス 2010年9月8日 後楽園ホールポートレート

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

リアルジャパンプロレス 10年9月8日 後楽園大会のメインイベントは、初代タイガーマスク、藤波辰爾、グラン浜田対藤原喜明、長州力、天龍源一郎だったので、この6選手がポートレートに出ている。

初代タイガーマスク ポートレート  2010・6・17 後楽園ホール 特典付  200円※追記 売切れ

リアルジャパンプロレス(初代タイガーマスク、藤波辰爾、グラン浜田、藤原喜明、長州力、天龍源一郎) ポートレート  2010・9・8 後楽園ホール 特典付  200円

初代タイガーマスク 2010年12月9日 後楽園ホール大会のポートレート、初代タイガーマスク 2011年7月21日 後楽園ホール大会のポートレート。

初代タイガーマスク 2010年12月9日 2011年7月21日 後楽園ホールポートレート

初代タイガーマスク ポートレート  2010・12・9 後楽園ホール 特典付  200円

初代タイガーマスク ポートレート  2011・7・21 後楽園ホール 特典付  200円※追記 売切れ

紹介した4種類のポートレートをお買い上げの方には、リアルジャパンのポストカードまたはリアルジャパンのポスターをプレゼント。
ポストカードとポスターの詳細は店頭で。
ポートレートの在庫は4種類とも余裕あり。

リアルジャパンプロレス 2015年9月18日 後楽園ホール大会のパンフレット。

リアルジャパンプロレス 2015年9月18日 後楽園ホールパンフ

画像は2冊あるが、1冊売れているので残り1冊(追記 売切れ)。
メインイベントはスーパータイガー対船木誠勝。

リアルジャパンプロレス 15・9・18 後楽園ホール パンフレット  300円※追記 売切れ

以前に紹介した、リアルジャパン 2015・6・11 後楽園ホール大会のパンフ&リアルジャパン特製・皮栞(しおり)&うちわ 3点セットとリアルジャパン 2014・12・5 後楽園ホールパンフは売切れ。

BBM スポーツカードバインダー。

BBM スポーツカードバインダー

カードは90枚収納。
カードバインダーは残り1つ。

BBM スポーツカードバインダー(カード90枚収納)  300円※追記 売切れ

前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」

2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING

オフィシャルブログで、COMPLEX 1990・11・8 東京ドーム限定フォトカードパンフについて更新した。

吉川晃司、布袋寅泰 COMPLEX 1990・11・8 東京ドーム限定 フォトカード(60枚)パンフレット

吉川晃司、布袋寅泰 COMPLEX 1990・11・8 東京ドーム限定 フォトカード

最後に恒例の雑談コーナー。

ヤマケンこと山本喧一が暴行の容疑で逮捕されたようだが、何をやっているんだ(呆)。
ボクサーを含めて格闘家が暴行するというのは、最低な行為だからな。
これだと某格闘団体代表のIと変わらん。

ただ気になったのは、ヤマケンの本名は山本健一。
山本喧一はリングネームなのに、何故かリングネームの山本喧一容疑者と報道されていた。
普通、本名で報道されないか?

不謹慎かもしれないが、09年 格闘技雑誌リアルバトルトーク no.4 二見×ヤマケンの対談は残り2冊(200円)。
二見単独インタビュー掲載のno.3は売切れ。

09年の話になるが、格闘技雑誌のリアルバトルトークに二見社長のインタビューが2回掲載!単独インタビューとヤマケンとの超過激な対談

画像は、第44回東京モーターショー2015のちらし(チケットは売切れ)。

第44回東京モーターショー2015

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD