極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
二見社長「オレにはビターンは通用しない」第10回「T-1興行」7年ぶりに解禁!あの乱入の映像を初公開
2007年12月23日(祝)「2007年二見式のケジメ T-1スペシャル~桜井亜矢引退式~」浅草ファイト倶楽部大会が、7年4ヶ月の時を経てDVD化することなった。
二見対堀田初対決と二見プロレスデビュー戦のDVDは、事情があって非売品扱いで発売しなかった(その代わりイベントと課外授業で配布)。
今大会は第1回~第7回と同じように発売する。
発売日は4月中旬~下旬の予定。
発売日に合わせて「ガチトークフタミ塾」を開催の予定。
4月23日に出せれば、7年4ヶ月ぶりの映像解禁となる。
そういったことで、当ブログでは第10回大会のDVD情報、オフィシャルブログでは10回目の「T-1興行」を振り返っていく。
3週間前に10回目の「T-1興行」開催を発表も新世代リーグ戦は白紙に!最初で最後のファン感謝祭
今日は、DVDのパッケージの見出しと表紙画像と裏面画像を1つずつ紹介(表紙画像は全部で4つ、裏面画像は全部で6つ)。
※画像は全て(C)T-1
画像の無断転載は禁止。
以下、DVDの見出し。
二見社長、女子プロレスと決別宣言
衝撃のボーナス映像!
二見「オレがハッスルを破壊してやる」
二見「オレにはビターンは通用しない」
以上。
表紙画像1 二見と桜井亜矢。

「T-1興行」で引退セレモニーを行ったのは、後にも先にもこの大会だけ。
女子プロレスと決別宣言し、「ハッスル」に宣戦布告。
ただ「ハッスル」は、その後崩壊してしまったが。
今回のDVDは、10回目の「T-1興行」よりもボーナス映像が目玉だ。
2006年3月19日「ONLY ONE」後楽園ホール大会終了後、堀田祐美子がコスチューム姿のまま「チケット&トラベルT-1」に乱入したが、その衝撃の映像を初公開!
裏面画像1 堀田祐美子が「チケット&トラベルT-1」に乱入。

DVDの収録時間は118分前後でまだ調整中。
予定としては本編が110分前後、ボーナス映像(特典映像)が8分前後になると思う。
価格は3000円よりも安い値段にする予定(2500円くらいか)。
次回はDVDの解説文を更新予定。
T-1ベスト興行 二見社長対堀田祐美子初対決の非売品DVD付きの課外授業について
前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」
2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
最後にお約束の雑談コーナー。
「相棒シーズン13」の最終回の視聴率が、20.3%だった。
平均視聴率も今期のドラマで1位の17.4%。
甲斐亨(成宮寛貴)がダークナイトということで賛否両論となっているが、これだけ高い視聴率ということは成功なんじゃないか?
もっとも自分は、亀山と神戸の時代が好きなので観ていないが。
ツイッターの話になるが、あの後も「IGF」の澤田敦士は、自分宛に書いたリプライを削除しまくった(呆)。
結局、澤田自身の主張に自信がないからイチイチ削除するんだろうな。
澤田は「今のプロレス界は小さ過ぎる」と言っていたが、澤田の方こそ削除とか小さいことをやっている。
自分のことを棚に挙げて言うのはどうかと思うが。
「チケット&トラベルT-1」のツイッターは、シーズンオフはプロレスラー&格闘家と舌戦を繰り広げ、プロ野球シーズンが始まると千葉ロッテマリーンズウオッチと阪神の和田を批判し続けている変わった金券ショップのアカント。
フォロワーの皆さん、引き続きよろしくということで。
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
「T-1興行」に4回参戦したAkyが4・8(水)まるごと「ミスモンゴル」ナイトを開催!工藤めぐみ、CPEのTHOGO代表
以下、イベントの概要。
-THOGO Presents まるごと「ミスモンゴル」ナイト
元気が出るテレビ~FMW~結婚… ミスモンゴルって何者?!

【日時】
2015年4月8日(水)18:30開場/19:30開演(22時30分終了予定)
※途中入場・途中退場可能
at/ネイキッドロフト新宿(03-3205-1556) ※東京都新宿区百人町1-5-1
【出演】ミスモンゴル(上林愛貴/ラ・マルクリアーダ/AKy)
【ゲスト】工藤めぐみ(元FMW/超花火エグゼクティブ・プロデューサー)
【MC】THOGO(CPEキャットファイト代表/大仁田バンドギター)
入場料 2500円(+1ドリンク) ※当日は500円UP
■内容 昨年末、大仁田厚との死闘の後、リング上から突如の逆プロポーズをした「ミスモンゴル」。
お相手は、お笑いトリオ「東京03」の豊本明長さん。
ヤフーニュース等、一気にその話題はお茶の間に拡散したが「ミスモンゴル」って誰?!と波紋が…
実は、彼女今年でデビュー20周年を迎える女子プロレスラー。
90年代の人気バラエティー番組「天才・たけしの元気が出るテレビ」の企画「女子プロ予備校」から大仁田厚のFMWでデビュー。
2001年フリーに転向、海外遠征やガンとの闘病等、紆余曲折を経て、2012年大晦日自身が代表を務める団体「世界プロレス協会」を旗揚げ…
ゲストにFMW時代のゆかりの先輩を迎え、映像を交えながら【まるごとミスモンゴル】赤裸々トークを繰り広げます。
彼女のことを全く知らない方も、ずーーっと知っている方も和やかに楽しめる夜を約束致します。
水道橋のチケット&トラベルT-1で、まるごと「ミスモンゴル」ナイトの前売券を発売中!
前売券 整理番号16、17、18、19、20 2500円※16番は売切れ
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
オフィシャルブログで、ツイッターでの二見対澤田のバトルと澤田の一貫性のない発言について更新。
プロレスができない、客を呼べないのにご意見番気取りのミスター中途半端・澤田敦士
ミスモンゴル、上林愛貴、ラ・マルクリアーダ、Akyと4つのリングネームを使い分けているが、Aky選手として「T-1興行」に4回参戦している。
以下、Aky選手が「T-1興行」に参戦した大会。
2010・1・30 再び伝説が始まる T-1スペシャル~断▲祭り~ 新木場1st RING
2010・5・8 12回目の伝説 T-1スペシャル~祭りの序曲~ 新木場1st RING
2010・7・5 水道橋の名物男プロデュース T-1スペシャル~ワンマッチ興行~ 新木場1st RING
2010・8・23 創立15周年記念興行 T-1スペシャル~二見祭り~ 新木場1st RING
2010年の「T-1興行」を支えた選手の1人と言っていいだろう。
そして、1度「ガチトークフタミ塾」に参戦。
2010・5・23 ガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.16 二見社長×AKy~LOVEトライアングルの行方~ 水道橋・UGP4階会議室
貴重な映像も残っているので、興味ある方はこちらで。
衝撃のあの映像初公開…!二見社長×AKyガチトーク~LOVEトライアングル~
AKy選手が愛のキューピット役…!?二見社長×AKy動画劇場第二弾!
AKy選手はトークが上手かったので、4月8日のイベントも面白くなるんじゃないか。
画像は(C)T-1
画像の無断転載禁止。

T-1ベスト興行 二見社長対堀田祐美子初対決の非売品DVD付きの課外授業について
前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」
2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING
最後に恒例の雑談コーナー。
まだツイッターで、二見対澤田のレベルの低いバトルが続いている。
当ブログでは紹介しない。
詳細はツイッターを見ろということで。
1月下旬~2月上旬に発売する予定だった07・12・23「2007年二見式のケジメ T-1スペシャル~桜井亜矢引退式~」浅草ファイト倶楽部大会のDVDは、大分遅れて4月上旬の発売を目指してこれから動いていく。
発売日に合わせて「ガチトークフタミ塾」を開催の予定。
画像は3・23(月)「プロレスリング フリーダムズ」後楽園大会のポスター。

「チケット&トラベルT-1」でチケットをお買い上げの方に、画像のポスターをプレゼント。
プロレスリング FREEDOMS The 下克上!
3・23(月)後楽園ホール 19:00
RS席 南ろ列・A列・E列・東D列 5000円
指定席 南I列 4000円<
当日券500円UP 店頭販売特典:ポスタープレゼント
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
天山、小島、ヤングライオンCD、中邑真輔Tシャツ、IWGP10周年記念と猪木対橋本SUPER BOOK、高田対橋本オフィシャルマガジン
天山広吉、小島聡、西村修、金本浩二、小原道由がヤングライオン時代のCD。
新日本プロレスⅢ ヤングライオンCD
2000円→500円※追記 売切れ

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
オフィシャルブログで、2月15日に行われた「ガチトークフタミ塾53 二見×富松恵美~メタル半熟女フェザー級GP前哨戦~」について更新。
二見×富松恵美のガチトークでまさかの事件勃発!名勝負数え歌は年内にもう一丁!
このCDには、ヤングライオン、小原道由、金本浩二、山本広吉(天山広吉のこと)、西村修、小島聡、ヤングライオン明日へ、7曲のテーマ曲を収録。
収録時間は22分、1998年12月23日発売。
中邑真輔Tシャツは(2000円)以前に一度紹介しているが、その時はバックプリントの画像を公開していなかった。
中邑真輔 Tシャツ 黒 サイズL
3000円→2000円※追記 売切れ
中邑真輔Tシャツのバックプリントはこちら。

IWGP王座設立10周年記念とオフィシャルマガジン ストロングスタイル。
IWGP王座設立10周年記念 新日本プロレス SUPER BOOK
800円→200円※追記 売切れ

プロレス王国特別編集 新日本プロレスSUPERBOOKは、1996年4月発売。
主な内容。
現王者・高田延彦インタビュー 4・29高田に挑戦/橋本が雄叫び
猪木激白「ロスでIWGP防衛戦を・・・」 長州告白/前田の新日プロ参戦は消えた
佐々木健介&鈴木みのる友情対談 猪木、97夏ドーム・サーキットで引退
決定/IWGPリアル・ランキングBEST10 ゴールデン・カップス200%限界ショット
安生洋二&北斗晶・口撃キャラクター対談 IWGPヘビー級王者列伝
新日本プロレス オフィシャルマガジン ストロングスタイルNo.6
750円→200円※追記 売切れ
オフィシャルマガジン ストロングスタイルは、1997年3月発売。
主な内容。
大特集「それぞれの1・4東京ドーム」第一章「世代抗争 最終章」 橋本真也 97年は橋本ブランドを確立する!
佐々木健介 パワーウォリアー 一時凍結宣言!
長州力 「引退?まったく考えていない」
藤波辰爾 新タッグ王者 「悪あがき」のこれから アントニオ猪木 対談の軌跡
一目で分かる!IWGPチャンピオン歴史館 ザ・ロード・ウォリアーズ 世界最強タッグ宣言
ウイリー・ウィリアムスvsジェラルド・ゴルドー スペシャル対談
SUPER BOOK!3とSPORTS Yeah!17。
新日本プロレス SUPER BOOK!3
800円→200円※追記 売切れ

プロレス王国特別編集 新日本プロレス SUPER BOOK!3は、1996年9月発売。
主な内容。
本誌が目撃!新日プロ道場で猪木vs橋本 初のシングル対決 闘魂伝承の瞬間 橋本が新時代へ向けて吠えた!闘魂伝承のガウンを永遠に脱いだ時、俺の時代が始まる
これが師・猪木の胸中だ 橋本vsスバーン戦に託された使命 藤波が宣戦布告!天龍、長州と組み橋本達と決着つける
「最後のG1、すべてを賭ける」長州がラストスパート宣言 ゴールデン・カップスが新・必殺技完成
安生が200%マシーンの素顔を公開 追跡!闘魂伝承ファイト
SPORTS Yeah! No.17
480円→100円※追記 売切れ
エンターテイメントスポーツ総合誌 SPORTSYeah!No.17は、2001年4月発売。
主な内容。
巻頭ロングインタビュー アントニオ猪木「闘魂死なず」 小川直也「これからやってくる大きな波をオレは逃がさない」
三沢光晴「プロレスの真実を探る旅」
4・9新日本プロレス大阪ドーム観戦記
25年目の「猪木-アリ戦」ビデオ鑑賞会 セレス小林×佐山聡
T-1ベスト興行 二見社長対堀田祐美子初対決の非売品DVD付きの課外授業について
前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」
最後にお約束の雑談コーナー。
ツイッターで、自分と青木真也選手と藤井惠さんのトークバトル開催向けて盛り上がっているので、その一部を紹介。
Ticket_T1(チケット&トラベルT-1 ツイッター) より引用。
@Ticket_T1 以前から考え方は似てます。大晦日もリング上に関しては高く評価してますし。フジメグさんを侮辱したことに憤慨したので。 @a_ok_i: @Ticket_T1 珍しく意見合いますね。
@Ticket_T1 それこそ、青木選手とフジメグさんの件も商売にすればいいと思いますが。二人のトークバトルなら喜んで自分は司会をしますよ。 RT @a_ok_i: @Ticket_T1 藤井!?ああ。藤井か。そこは考え合わんですね。とにかく商売にしないとダメなんですよねえ。
@a_ok_i @Ticket_T1 僕は構いませんよおおおおお
@Kondo0224 T-1二見社長と青木真也選手とのやり取りが、珍しく共鳴してる!!トークバトルが開催されたら面白いだろうな!青木対フジメグトーク、仕切り二見社長でも楽しめそう!
@Ticket_T1 ツイッター上の話になりますが、青木選手からは了承してもらいました。問題はフジメグさんですよね(笑)。きちんと総合格闘技の未来を語るテーマにしないと難しいと思います。 @antisine @Ticket_T1 それスゲー面白いし実現して欲しいけど、藤井さんが無理だと思います(笑)
@iku19191919 二見社長と青木とフジメグのトークライブなんてあったらちょー行きたいんですけどー!
@antisine @Ticket_T1 まあ彼はOKでしょう。藤井さんは難しいですよね(笑)テーマは良いと思います。後は青木が真面目に話が出来るかでしょう。茶化す様な事するつもりなら藤井さんは来ないでしょうね。
Ticket_T1 @antisine まず青木選手に真面目な話は難しいと思うので(事前の煽りも含めて)、そうなるとフジメグさんが警戒しますから。いま、どうやってフジメグさんを口説き落とすことができるか考えている最中です。あと、自分と青木選手のトークバトルというのも面白いと思いますが。
@antisine @Ticket_T1 藤井さん口説けたら大したもんですよ(笑) ああいっそそっちの方が面白いですね。二見社長が青木にプロレスの洗礼を浴びせて欲しいですよ。彼はまだプロレス分かったつもりになってるだけでしょうしね(笑)
@Ticket_T1 @antisine ただ青木選手は賢い面もあるので、いざ二人のトークになると自分とうまく話しを合わせて、がっちり握手という形で終わる可能性もあるんですよね。喧嘩にならない可能性があります。彼はずる賢いところがありますから。
以上。
青木選手は乗り気だったが、問題はフジメグさんだ。
あとIGFの澤田敦士は駄目だ。
話にならないレベル。
機会があればオフィシャルブログで取り上げる。
昨日は第5回大会「T-1興行」と「T-1グランプリ二見対堀田初対決」のDVDが1本ずつ売れて(二見対堀田は課外授業を実施)、今日は第6回と第7回大会の「T-1興行」のDVDが1本ずつ売れたので、この2日間で4本減った。
画像のBRIGHTNESS Tシャツは売切れ。

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
世間で話題になってもヒールの女子プロレスラーに謝罪させ、棚橋と邪道は週プロの表紙に文句と、うまく転がすことができない今のマット界
サバイバル飛田「暴力性がなかったらプロレスではない。最近のレスラーは苦労を知らない。二見対堀田は感動した。堀田を活かせるのは二見だけだ」
オフィシャルブログでも少し触れたが、2月22日の「スターダム」後楽園ホール大会で行われた世IV虎vs安川惡斗戦で、世IV虎が惡斗の顔面を骨折させて物議を醸し出している。
ツイッターでも書いたが、一方的に世IV虎だけが悪いのか?
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
自分もプロレスの興行を19回やっているのでプロモーターの立場からすれば、出場した選手たちが怪我しないで終わるのが一番だ。
リングに上がって試合もやったが、プロレスは信頼関係があった上で成り立っているというのも分かる。
しかし、ハプニングが起こるからプロレスは面白いわけで。
予定調和のどこが面白いんだ?
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
映像で試合を観たが、世IV虎があそこまでやるってことは、許せないことがあったんだろう。
女子は感情的になると止められない部分があるので、早く止めなかった「スターダム」代表のロッシー小川氏とGMの風香が悪いと思う。
あの試合の是非を問うよりも問題なのは、これだけ世間で話題になったのに何故うまく活かさなかったのか?
今回の事件で青木真也選手と意見が一致。
優秀なプロデューサーや昔の「新日本プロレス」ならうまく転がす。
それができなかったら、プロレスとは何なのかって話になる。
例えば、いくら美味しい素材があっても、料理人が下手だと不味くなるが、まさに今回の「スターダム」の対応はこれに当てはまる。
あと不思議なのは、「スターダム」はしきりに迷惑をかけたとか、嫌な思いをさせたとか言っているが、一体誰に迷惑をかけたわけ?
しかも、何でヒールの世IV虎に謝罪させたのか(呆)?
涙まで流して、ヒール女子プロレスラーとして大化けさせるチャンスだったのに、あれでは商品価値がゼロになった。
それから今回の件で一番憤慨したのは、「週刊プロレス」が安川を表紙にしたことで、「新日本プロレス」の棚橋弘至と邪道たちが(ほかは省略)、ツイッターで文句を書いたことだ。
これだけ世間でも話題になった事件を表紙するのは当然のことだ。
プロフェッショナルなレスラーなら、「やられた」と思う。
ターザン山本!氏も言っていたが、棚橋と邪道は越権行為以外の何ものでもない。
野蛮がどうのこうのとか、非日常的なプロレスが世間体を気にしてどうするんだ?
逆にプロレスは予定外の怪我が起きると、処分されるんだ? と世間に思われたほうが明らかにマイナスだ。
結局、世間で話題になってもヒールの女子プロレスラーに謝罪させ、メジャー団体の棚橋と邪道は週プロの表紙に文句と、うまく転がすことができない今のマット界という感じか?
というわけで、闘魂ザ・ワールド。

T-1ベスト興行 二見社長対堀田祐美子初対決の非売品DVD付きの課外授業について
前人未到な挑戦、前代未聞のAVとのコラボ、スポンサー獲得、浦井百合覚醒、非常に重要な意味合いを持つ二見プロレスデビュー戦「T-1グランプリ」
2007年6月5日 伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル~折原偽夫vs篠原光~ 新木場1st RING
最後に恒例の雑談コーナー。
個人的には、謝罪したので商品価値は暴落したが、世IV虎は自らスターダムを退団すればいい。
別に無責任なことは言ってない。
退団すれば、二見対世IV虎、世IV虎対朱里を軸に「T-1興行」を開催できる。
何で朱里の名前??? という突っ込みはなしで。
木村響子は相変わらず、他人から良く思われたいのか同情を集めたいために正当性を主張している。
米山が引退撤回の時から、木村はずっと同じことを繰り返している。
画像は、「新日本プロレス」のファンからの差し入れ。

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
| ホーム |