極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
46分23秒の二見独演会と中島まさかの造反が7年ぶりに映像解禁!「伝説のT-1興行第6弾~帰ってきた1号、2号~」浅草大会のDVD発売!
7年ぶりの映像解禁!
46分23秒の二見独演会!
中島安里紗まさかの造反
ジュニアだって選ばれたヤツが出れるからオールスターなんだよ!
女子プロレスは腐った連中のモノじゃない!

2006年11月18日(土)東京・浅草ファイト倶楽部 観衆:189人(超満員札止め)
伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~
【解説】
『伝説のT-1興行第5弾』で女子プロ興行からの撤退を宣言した二見社長が、大向美智子への挑戦を取りやめと、T-1マスク1号&2号のゴリ押しも重なり、復活をぶち上げた。
「“二見がいなくなれば、女子プロレスが無くなる”ということを証明したい」と、決意の程を明かした二見社長は、新たな標的として高橋奈苗と風香の名前を挙げ「『いつ何時、誰の挑戦でも受ける』と発言したので、オレの挑戦も受けるのか?受けるつもりが無いなら、うかつなことを言うな!強いものイジメしないと。でも強くないか」と大炎上。
さらに「アジャ・コングが勝手に名前を使うなと言って、LLPWに参戦することになったが、アジャの名前を勝手に出すのでT-1に出るのか?」とバッサリと斬って捨てた。
因縁の堀田祐美子との終止符をもくろむ二見社長は、堀田が敗戦した場合、追放マッチを発表したが、堀田も逆要求し、完全決着ルールを採用されることになった。
試合後、二見社長を取り囲まない観客は即刻退場となるプロレス史上例を見ない試みを発表し、“パッションの二見激情”を魅せたいと宣言した二見社長の進軍ラッパは鳴り止むことを知らない。』
〔収録内容〕
◆二見激情第1部~シンジラレナ~イ~
二見社長ではなく、T-1マスク1号とT-1マスク2号が登場!
T-1マスク1号「イッパイ・センキュー!(会場爆笑)」
全選手入場式(堀田祐美子はボイコット)、出場選手が順に登場し、最後は満を持して“主宰”二見社長が姿を見せ挨拶「ズバッと参上!」
T-1のならわし・二見社長からの逆指名選手代表挨拶
T-1マスク1号「FUTAMI LOVE(会場爆笑)」、T-1マスク2号「T-1 MONEY」
◆第1試合 T-1SPでのV3変身!?浦井百合へ! 23分1本勝負
○武藤裕代 (7分46秒 片エビ固め) ×浦井百合
◆第2試合 “T-1流”中島安里紗試練の23番勝負 第2戦 23分1本勝負
○T-1マスク2号 (8分53秒 体固め) ×中島安里紗
◆メインイベント 二見vs堀田、完全決着戦!場外カウント、反則なしの完全決着ルール “堀田負けたらT-1追放マッチ” 23分1本勝負
T-1マスク1号、×シャーク土屋 (5分58秒 横入り式エビ固め) ○堀田祐美子
◆二見激情第2部~中島まさかの造反~
二見社長は土屋と堀田につかみかかり大乱闘に発展。
“反・二見”という目的の下、堀田と土屋と中島が電撃合体した。
中島「お前なんか信頼してない。私が信頼しているのは堀田さん」
堀田「条件はアタシとお前の対決」
二見「なんだ対決でいいんだ?T-1解散と言われると思ったけど、仕事がないんで困っているんだな(会場爆笑)」
堀田「最初からオマエとの対決しか見てねえんだよ!」
◆二見激情第3部~リング取り囲み厳守~
二見「ジュニア・オールスター?中島なんか出る資格なし!プロ野球も2軍のオールスターやっているけど、選ばれるヤツが出てるからオールスターなんだよ!デビューすれば全員出れるのか?若い女性が観に来ないだろ?女子レスラーが女を武器にしている」と怒濤の勢いでまくし立てた。
◆二見激情第4部~宣戦布告~
二見「高橋奈苗、風香!誰の挑戦でも受けると言ったのに…黙殺。アジャ・コングも来ない。オレらの仕事ってなんなんだ?立ち回りのいい鈴木みのるのどこがいいのか分からない。木村響子なんて血を安売りしているだけ。佐々木健介はストーカー市川とやってポイント稼ぎ。それで盛り上がるのは違うんじゃないか?」
最後は音楽に合わせ二見ダンス。
「女子プロは腐った連中のモノじゃない。ファンの代弁者としてオレのやり方で突っ走る」と絶叫し、46分23秒にわたる二見激情は終了した。
観客が会場を去った後も二見社長は堀田&中島と大舌戦を展開。
両者の戦いは次回大会に持ち越された…。
〔カラー120分〕………ボーナス映像(二見激情別角度バージョン)
価格 3000円
<ご注意>無断で複製・放送・及び公の上映に使用する事は法律で禁止されています。
ノーカット収録のため、素材の関係で一部画面・音声の乱れがございます。
DVD-Rでの制作の為、全てのDVD再生装置での動作を保証しかねますのでご了承下さい。
制作・企画・販売:チケット&トラベルT-1
お問い合わせ: チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
いつものように、歴史の証人(記者)のコメントは、DVD購入者の特典。
ブログでは公開しない。
あと伝説のT-1興行第6弾は、芸能界からは斎藤清六さん、プロレスラーのターザン後藤、666(トリプルシックス)で人気の某プロレスラー、三大ブログのブラックアイの杉とアイアンマンのジーニアスが観戦している。
第6回大会のリングアナは安藤頼孝、レフェリーは笹崎勝己。
ファンブログを紹介。
伝説の第6回T-1興行DVD発売が決定(しんちゃんの独り言ケアマネジャー日常.ラーメン漂流記と怒りの毒舌日記)
一部引用
二見社長の独演会で衝撃を受け、試合では、シャーク土屋の火炎放射で二見社長危うしと衝撃
これは、普通のプロレス興行ではないと、1回目からはまり、その場で発売中の第1回、第2回目の大会DVDを購入をした。
これまた、このDVDも衝撃を受ける。
第6回目の独演会は、お客さん同士の喧嘩が勃発したのも印象的であった。
以上。
確かに第6回大会は、お客さん同士の喧嘩があった。
それもDVDに収録されているので、是非お買い求めを(笑)。
まぁそれだけ、あの頃のT-1興行に来るお客さんは熱かったってことだ。
第4回大会は、オレに野次を飛ばした客がいて、大喧嘩になったし(笑)。
それもDVDに収録されている。
因みに、「伝説のT-1興行第4弾」DVDは残り僅かとなった。
DVDシリーズで、一番最初に完売するのは第4回大会か?
4年4ヶ月ぶりに解禁!第一次T-1ベスト興行の「伝説のT-1興行第4弾」DVD発売!二見と堀田ファンが大舌戦
12月のガチトークフタミ塾のゲストを発表。
12月8日(日)は、どインディーのカリスマプロレスラー(最近はスーパースターと名乗っているらしい)の佐野直、23日(祝)は、週刊プロレス元編集長のターザン山本!氏。
12・8(日)ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.40 二見社長×佐野直
12・23(祝)ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.41 二見社長×ターザン山本!
19時~21時30分 水道橋・UGP4階会議室 入場料 2000円
2013年の二見激情は、この2回で締める!
詳細は近日発表。
「女子レスラーが女を武器にしている。女子プロは腐った連中のモノじゃない」怒濤の勢いでまくし立てた46分23秒の二見独演会!T-1興行第6弾DVD
2006年11月18日、「伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~」浅草ファイト倶楽部大会のDVDの発売日が11月27日(水)で決定。
現在、第6回大会の通信販売の予約受付中!
12月8日(日)19時から水道橋・UGP4階会議室でガチトーク“フタ・ミ塾”vol.40、12月23日(祝)19時から水道橋・UGP4階会議室でガチトーク“フタ・ミ塾”vol.41の開催が決定した。
これで12月は、8日(日)と23日(祝)2回開催、12・23が今年最後のイベントとなる。
8日のゲストは、フタミ塾初参戦のプロレスラー、どインディーのカリスマレスラーと呼ばれている選手。
23日は予想が付く方。
詳細は近日発表。
オフィシャルブログで、第6回大会の直前の記者会見の模様(特集記事)を更新した。
堀田負けたら追放マッチを発表し温度が急上昇した二見社長が、OZ、JD、アジャと各方面にブチギレ三昧!T-1興行第6弾DVD
当ブログでは、DVDの収録内容の前半部分、解説文、パッケージの見出し、画像などを紹介してきた。
メインが終わった後、大乱闘となった画像。
この画像はDVDの表面に使用している。

前回は二見激情第2部までの収録内容を紹介したので、今回は二見激情第3部以降を紹介する。
〔収録内容〕
◆二見激情第3部~リング取り囲み厳守~
二見「ジュニア・オールスター?中島なんか出る資格なし!プロ野球も2軍のオールスターやっているけど、選ばれるヤツが出てるからオールスターなんだよ!デビューすれば全員出れるのか?若い女性が観に来ないだろ?女子レスラーが女を武器にしている」と怒濤の勢いでまくし立てた。
◆二見激情第4部~宣戦布告~
二見「高橋奈苗、風香!誰の挑戦でも受けると言ったのに…黙殺。アジャ・コングも来ない。オレらの仕事ってなんなんだ?立ち回りのいい鈴木みのるのどこがいいのか分からない。木村響子なんて血を安売りしているだけ。佐々木健介はストーカー市川とやってポイント稼ぎ。それで盛り上がるのは違うんじゃないか?」
最後は音楽に合わせ二見ダンス。
「女子プロは腐った連中のモノじゃない。ファンの代弁者としてオレのやり方で突っ走る」と絶叫し、46分23秒にわたる二見激情は終了した。
観客が会場を去った後も二見社長は堀田&中島と大舌戦を展開。
両者の戦いは次回大会に持ち越された…。
〔カラー120分〕………ボーナス映像(二見激情別角度バージョン)
以上。
画像は、46分23秒 怒涛の怒りの二見独演会。
この画像はDVDのパッケージには使用してない。

二見激情第3部以降は46分23秒にわたる二見独演会となるので、DVDを観て何を感じるか?
これ以上の解説の必要はないだろう。
映像で観たほうが話も早いし、独演会がT-1興行の全てと言っても過言ではない。
「ジュニア・オールスター?中島なんか出る資格なし!プロ野球も2軍のオールスターやっているけど、選ばれるヤツが出てるからオールスターなんだよ!デビューすれば全員出れるのか?若い女性が観に来ないだろ?女子レスラーが女を武器にしている」
「女子プロは腐った連中のモノじゃない。ファンの代弁者としてオレのやり方で突っ走る」
怒濤の勢いでまくし立てたこの辺のことしても、ずっと一貫として問題提起していること。
でも、未だに女子プロレスはこれらのことを改善できない(改善しようとしない)。
もう話にならないレベル。
次回は、DVDの発売日に併せて更新するので、DVDのパッケージを公開する予定。
こちらは表紙画像。

最後に、恒例となっているがDVD情報とは関係ない話を二つ。
一つ目は11/19にプロレスショップ闘道館の泉館長が来店し、11/20から水道橋西口駅前に移転オープンするとのこと。
前の店舗より駅から近く、しかも前の店の倍以上の広さで勝負するとは。
今の時代、不景気でランニングコストを削る方向で動いている企業が多い中、闘道館は敢えて逆の道に進むんだから大したモンだ。
闘道館が凄いと思う点は、地図付きのちらしにT-1の場所を明記しているところ。
通常だと競合店の場所は地図に入れないと思うが、闘道館は逆の発想。
近隣のプロレスショップなどを地図に入れることで、明記しているショップにちらしを置くことを頼めるし、水道橋界隈を盛上げようとしている。
二つ目は、古い記事になるがUGPの村瀬会長のブログを紹介。
これは、2010年7月5日「水道橋の名物男プロデュース T-1スペシャル~ワンマッチ興行~」新木場大会の記事。
↓
トークショー??IN二見興行
T‐1IN二見興行
アップルみゆき?IN二見興行
というわけで、いいフタミの日(11月23日)の二見激情は終わり。
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
堀田「条件はオマエとの対決」二見「対決?T-1解散と言われると思ったけど、仕事がないんで困っているんだな(会場爆笑)」伝説のT-1興行第6弾DVD
06年11月18日(土)「伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~」浅草ファイト倶楽部大会のDVDの発売が決定した。
明日には発売日を発表できると思う。
オフィシャルブログで、第6回大会の直前の記者会見の模様(特集記事)を更新。
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ…悪の女子レスラーを倒せとオレを呼ぶ、二見社長が高橋奈苗、風香を挑発!T-1興行第6弾DVD発売
さて、DVDの解説文、パッケージの見出し、画像などを紹介してきた。
今日は収録内容を紹介するが、2回に分けて更新。
こちらの画像は二見激情第1部で、DVDのパッケージには入れていないもの。

1回目は、オープニングの二見激情(全選手入場式)から二見激情第2部までの収録内容を紹介。
〔収録内容〕
◆二見激情第1部~シンジラレナ~イ~
二見社長ではなく、T-1マスク1号とT-1マスク2号が登場!
T-1マスク1号「イッパイ・センキュー!(会場爆笑)」
全選手入場式(堀田祐美子はボイコット)、出場選手が順に登場し、最後は満を持して“主宰”二見社長が姿を見せ挨拶「ズバッと参上!」
T-1のならわし・二見社長からの逆指名選手代表挨拶
T-1マスク1号「FUTAMI LOVE(会場爆笑)」、T-1マスク2号「T-1 MONEY」
◆第1試合 T-1SPでのV3変身!?浦井百合へ! 23分1本勝負
○武藤裕代 (7分46秒 片エビ固め) ×浦井百合
◆第2試合 “T-1流”中島安里紗試練の23番勝負 第2戦 23分1本勝負
○T-1マスク2号 (8分53秒 体固め) ×中島安里紗
◆メインイベント 二見vs堀田、完全決着戦!場外カウント、反則なしの完全決着ルール “堀田負けたらT-1追放マッチ” 23分1本勝負
T-1マスク1号、×シャーク土屋 (5分58秒 横入り式エビ固め) ○堀田祐美子
◆二見激情第2部~中島まさかの造反~
二見社長は土屋と堀田につかみかかり大乱闘に発展。
“反・二見”という目的の下、堀田と土屋と中島が電撃合体した。
中島「お前なんか信頼してない。私が信頼しているのは堀田さん」
堀田「条件はアタシとお前の対決」
二見「なんだ対決でいいんだ?T-1解散と言われると思ったけど、仕事がないんで困っているんだな(会場爆笑)」
堀田「最初からオマエとの対決しか見てねえんだよ!」
以上。
二見激情第1部から凄まじい。
第一声はT-1マスク1号の「イッパイ・センキュー!(会場爆笑)」だし、二見が最後に登場したパターンは、今のところ第6回大会しかない。
しかも、1号の「FUTAMI LOVE(会場爆笑)」とか、二見の「シンジラレナ~イ」とかメチャクチャだな(笑)。
このシンジラレナ~イという決め台詞。
第6回大会直前の2006年10月22日、プロ野球日本シリーズ 日本ハム対中日戦について更新しているが、この中にヒントが隠されている。
1対5のハンディ戦となったメイン、この画像はDVDの裏面に使用している。

そして、メインイベントは、堀田が負けた場合T-1追放、堀田が勝った場合条件を言うという完全決着戦の条件マッチ。
当初は1号、土屋対堀田の2対1だったが、2号、武藤、浦井がT-1軍に入り、5対1のハンディキャップマッチとなった(中島だけどっちも付かず)。
結果、堀田が土屋からフォールを奪い、堀田が条件を言う形となったが、堀田と土屋と中島が「反・二見」という目的の下、この3人が電撃合体した。
で、堀田の条件は「条件はオマエ(二見)との対決」と二見との対決を要求。
これに対して二見は「なんだ対決でいいんだ?T-1解散と言われると思ったけど、仕事がないんで困っているんだな(会場爆笑)」と反論したわけだが。
堀田はT-1解散と言えば良かったはず。
ところが、そう言わずに自分との対決を要求したってことは、仕事(試合の場)がほしかったということなんだろう。
この辺のマイク合戦も完全にガチなので、DVDで確認を。
次回は、二見激情第3部以降の収録内容を更新の予定。
最後はDVD情報とは関係ない話を二つ。
関係ないというか、この話どうなったの? シリーズ。
2年以上前の2011年3月3日付のザ・グレート・サスケ選手とブログと、ファンブログを紹介。
でも、ファンブログの方は削除されていたが(笑)。
↓
ゴッドプロデューサー(ザ・グレート・サスケオフィシャルブログ)
一部引用
T-1スペシャル次回大会に向けて、二見社長と作戦会議。
そして、ゴッドプロデューサーKAZUKI社長が合流
T-1応援歌制作に向けて動き出す。
面白い事になりそうだ!!!
ところで・・・T-1 二見社長の“アンチ別冊宝島本”の刊行、どうなったのかなぁ~(あやしい時代 ~ ホンモノなんか知らない ~)
一部引用
チケットショップT-1の社長であり、プロレスの興行主でもある、二見社長。
購入する予定なので、今か今かと待っているんですよね。
以上。
ホント、この話どうなったの? って感じだが。
応援歌についてはKAZUKI氏次第だし、例の本についてはフェイスブック限定で書いた。
「T-1興行」でもやれば色々と話してもいいが、今のところ開催の予定はないので、このまま封印する可能性が高い。
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
二見社長を取り囲まない観客は即刻退場となるプロレス史上例を見ない試みを発表し、“パッションの二見激情”を魅せたいと宣言!伝説のT-1興行第6弾解禁!
06年11月18日(土)「伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~」浅草ファイト倶楽部大会のDVDを発売することになった。
オフィシャルブログで、第6回大会の特集記事を更新。
伝説のT-1興行第6弾DVD発売決定!T-1マスク1号が二見社長に求婚宣言も失恋?1号が怒りの堀田抹殺宣言!
さて、前回はパッケージの見出しと表紙画像の4つの内2つ紹介した。
今日は、DVDの解説文と裏面の画像を2つ(裏面は全部で6つ)紹介する。
2006年11月18日(土)東京・浅草ファイト倶楽部 観衆:189人(超満員札止め)
伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~
【解説】
『伝説のT-1興行第5弾』で女子プロ興行からの撤退を宣言した二見社長が、大向美智子への挑戦を取りやめと、T-1マスク1号&2号のゴリ押しも重なり、復活をぶち上げた。
「“二見がいなくなれば、女子プロレスが無くなる”ということを証明したい」と、決意の程を明かした二見社長は、新たな標的として高橋奈苗と風香の名前を挙げ「『いつ何時、誰の挑戦でも受ける』と発言したので、オレの挑戦も受けるのか?受けるつもりが無いなら、うかつなことを言うな!強いものイジメしないと。でも強くないか」と大炎上。
さらに「アジャ・コングが勝手に名前を使うなと言って、LLPWに参戦することになったが、アジャの名前を勝手に出すのでT-1に出るのか?」とバッサリと斬って捨てた。
因縁の堀田祐美子との終止符をもくろむ二見社長は、堀田が敗戦した場合、追放マッチを発表したが、堀田も逆要求し、完全決着ルールを採用されることになった。
試合後、二見社長を取り囲まない観客は即刻退場となるプロレス史上例を見ない試みを発表し、“パッションの二見激情”を魅せたいと宣言した二見社長の進軍ラッパは鳴り止むことを知らない。
裏面画像
土屋の火炎攻撃であわや…
この後、二見と土屋が仲間割れ

価格は3000円
カラー120分
完全ノーカット版
発売日は今週中には発表したいと思っているが、おそらく11月22日か23日には発売できるかな、と。
解説文にも書いてあるように、第6回大会で初めて高橋奈苗、風香、アジャ・コングを挑発し話題になったが、この件については、後日オフィシャルブログで取り上げるのでそちらを読んでいただくとして、大会前に一番話題になったのはこの箇所。
↓
二見社長を取り囲まない観客は即刻退場となるプロレス史上例を見ない試みを発表し、“パッションの二見激情”を魅せたいと宣言!
独演会を行うルールとは、どういうことなのか?
06年11月9日に更新した当ブログの記事を紹介すると。
“堀田負けたら追放マッチ”が決定!!11.18 T-1SP全カード発表!
一部引用
これは観客全員に対してですが、全試合終了後、リングへの取り囲みを厳守してもらう。
嫌なら帰ってもらって構わない。
全試合が終わってからなので、その後の“二見激情”を見たい方は取り囲めばいいし、見たくないなら帰ればいい。
以上。
裏面画像
46分23秒の二見独演会

要は、独演会を観たい人は取り囲みをしろ。
反対に、独演会を観たくない人は帰っていい、というプロレス史上例を見ない試みを発表したわけだ。
因みに、取り囲みに参加した人は173人、拒否した人は16人だった。
この第6回大会で、初めて二見独演会23分1本勝負という形で行った。
今では当たり前のように独演会をやっているが、原型となったのが第6回大会だったと言える。
次回は収録内容を更新する。
最後にDVD情報と関係ない話を二つ。
まず、少し前の話になるが小橋建太の引退試合が終わったあと、ターザン山本!氏がこんなことをツイッターに書いた。
↓
@tarzany
小橋建太の引退興行。俺に招待状が来なかったのはどう考えてもおかしい。
このターザンさんのツイートには同感だ。
博多大吉という芸人には小橋自ら招待の電話しておいて(結果、博多大吉は引退試合に行けなかった)、ターザンさんのことは無視したことになる。
連絡先が知らないとか理由にならない。
調べれば分かる話。
小橋の人間性が良いとか、真っ赤な嘘だったということ見方もできる。
もう一つは、一昨日から目の充血、かゆみが酷く、会社の近くに眼医者がないか検索したら直ぐ近くに眼科があることが判り、昨日検査に行ってきた。
結果、結膜炎。
幸いにもウイルス性ではないので、薬で治るとのこと。
原因だが、古いコンタクトレンズにあるみたい。
確かに5年以上検査していないし、古いモノだから。
というわけで、新しいコンタクトレンズを買わないといけない。
この出費は痛い。
つまり、早くDVDを買って売り上げに貢献しろという話だ。
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
ジュニアだって選ばれたヤツが出れるからオールスターなんだよ!第6回大会の46分23秒の二見独演会!いや“毒演会”だ!
あの伝説のT-1興行第6弾が7年の時を経てDVD化!
ということで、06年11月18日(土)「伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~」東京・浅草ファイト倶楽部大会のDVDを発売することになった。
11月18日に発売予定(正式発表まで少々お待ちを)。
丸7年ぶりの映像解禁となる。
価格は3000円。
完全ノーカット版!
カラー120分。
オフィシャルブログで、第6回大会の特集記事を更新した。
終結宣言の引き金も復活宣言の引き金も大向!何故「伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~」浅草大会を開催することになったのか?
オフィシャルブログでは、第6回開催前の記者会見(二見激情)の模様、当ブログではDVD情報を更新していく。
今日は、パッケージの見出しと表紙画像を2つ紹介(表紙画像は全部で4つ)。
見出しは以下の4つ。
46分23秒の二見独演会!
中島安里紗まさかの造反
ジュニアだって選ばれたヤツが出れるからオールスターなんだよ!
女子プロレスは腐った連中のモノじゃない!
以上。
伝説のT-1興行第6弾では3つ事件が勃発した。
ひとつ目は、中島安里紗まさかの造反。
当時の自分と中島との関係を考えれば、中島の造反は誰も予想できなかっただろう。
画像の二見と、後ろにいる浦井百合の驚いた顔が全てを物語っている。
中島まさかの造反は、二見と浦井の表情に注目。

二つ目は、46分23秒の二見独演会。
いや“毒演会”だ!
今年の2月10日に行われた「カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~」竹芝コロシアム大会で、46分23秒以上独演会をやったことで最長記録を更新したが、第6回大会の“毒演会”は凄まじいのひと言。
DVDの見出しにもなっている「ジュニアだって選ばれたヤツが出れるからオールスターなんだよ!」、「女子プロレスは腐った連中のモノじゃない!」は、“毒演会”での魂の叫びだ。

中島、堀田祐美子を始め、ジュニアオールスター戦、アジャ・コング、風香、大向美智子、鈴木みのる、木村響子などを一刀両断しているので、DVDで確認してほしい。
三つ目は大会終了後、お客さんや一部のマスコミが帰ったあと、二見対堀田&中島の大喧嘩が勃発した。
残念ながらこの場面は、収録されていない。
ただ、自分の怒号が外で出待ちをしていたファンにも聞こえたとのこと。
面白いもので、堀田、シャーク土屋、T-1マスク2号、浦井はそのあとの「T-1興行」に参戦している。
しかし、中島は第6回大会を最後に参戦していない。
そういう意味では、二見と中島の間に何が起こったのか?
DVDを観て確認や検証をする必要があると思う。
あと第6回大会はワンマッチ興行ではなく3試合組んだが、最初から最後まで二見激情だった。
とにかく面白いのでDVDを観てほしいが、今の「T-1興行」と決定的に違うのは会場の熱気。
今の「T-1興行」が面白くないとは言っていないが、自分自身が不完全燃焼と思ってしまうのはお客さんから熱いモノを感じないというのが大きい。
初期の「T-1興行」に集中してハプニングが起こるのも、そういう雰囲気をお客さんが創っていたからじゃないのか。
今のファンがDVDを観て何を感じるのか?
これで何も感じないようではどうにもならないが。
次回は、第6回大会DVDの解説文を更新予定。
最後に2010年8月30日、3年前の記事になるが、ターザン山本!氏の日記を紹介。
親衛隊だ(ターザン山本!煩悩菩薩日記)
一部引用
彼らはもはや二見さんの“親衛隊”だよ。親衛隊が集まって今度、その結団式をやればいいんじゃないの。
そして彼らが二見さんの興行をもう一度、復活させる運動を起こしていくのだ。ウン、強力なサポーターになる。
興行活動中止宣言をしている二見さんにとってもこれは興味津々。一つのドラマ、ストーリーになる。やれ、やるべきだ。
私は二見さんにそのことを提案した。なんだか彼もこのアイデアにまんざらでもなさそうな顔をしていた。
以上。
ターザンさんが書いたように、親衛隊でもフリークでも何でもいいので、お客さんが盛上げていかないと「T-1興行」を打つのは厳しい。
例えば、ターザンさんファミリーのしんじろー君と人見君は仲が悪い。
それなら、T-1の舞台で因縁のしんじろー君vs人見君の決着戦を行い、レフェリーはターザン山本!氏というのはどうか?
二見フリークが、このカードを望んでいるかどうかは関係ない。
やる、やらない以前に、他のお客さんを取り入れないと今のままでは(白けた雰囲気のことを指す)やる気はないってことだ。
二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!
女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
プロレス興行のプロモーターをするなら損する覚悟でやるべき!儲かると思ってやってはいけない
当ブログでは遅くなったが、18周年の挨拶から。
今さらになるかもしれないが。
プロ野球ファンを始めとする皆様のおかげで、2013年8月23日で「チケット&トラベルT-1」は18周年を迎えることができました。
深く感謝しております。
今後とも変わらぬご支援ほどよろしくお願いいたします。
18周年記念で更新した記事はこちらで。
8・23で水道橋のチケットT-1も18周年!プロ野球界の“最狂のチケット(金券)ショップ”の座から転落の危機!?
さて、オフィシャルブログで書いた、プロモーター(興行師)とプロデューサーは全然違うという話の続き。
と言っても、こちらも更新したのが8/27になるが。
↓
そんなに口を出したいなら、身銭を切って興行を打ってみろ!プロデューサーは誰でもできるが、プロモーターは中々できない
身銭を切らないプロデューサーよりも、身銭を切って大会を主催したプロモーターが凄いと書いたが、プロモートした大会の規模にもよる。
新木場1st RINGよりも小さい会場しかやらないプロモーターなら、いくら身銭を切るとは言っても、そのくらいの規模なら誰でも出来る。
最低でも新宿FACE、出来たら後楽園ホールでプロモートしてこそ本当のプロモーターと言える。
自分は、後楽園ホールを1回、新宿FACEを3回開催したので、最低ラインはクリアしている。
自分の経験から言える話になるが、プロレス、格闘技興行のプロモーターはやるもんじゃない。
何しろ、これで人生を棒に振った人を沢山見てきた。
家(自宅)も失い、家族(家庭)も失い、残ったのは借金だけ。
自殺したプロモーター(主催者)だっている。
どうしてもやりたいなら、損する覚悟でやることだ。
儲けよう(儲かる)と思ってやってはいけない。
あとこれが大事だが、損しても未払いがないよう計画を立ててからやるように。
もし、プロレスの大会をやりたい人がいるなら相談に乗る。
但し只じゃ教えないので、飯くらいは奢れよ(笑)。
さて、久々「T-1興行」の話をするが、遂にあの大会が7年ぶりに解禁される。
2006年11月18日 伝説のT-1興行第6弾 T-1スペシャル~帰ってきた1号、2号~ 浅草ファイト倶楽部大会のDVDの発売が決定した。
今月中旬に発売予定(一応、11月18日を第一候補にしている)。
これからDVD情報を随時更新していくので、お楽しみに。
第一次T-1終了!ターニングポイントとなった伝説のT-1興行第6弾が7年ぶりに映像(DVD)解禁!46分23秒の二見独演会と中島まさかの造反
話は変わるが、今まで沢山のお客さんからの差し入れやお土産を何回かブログに載せたりしてきた。
この差し入れは、何も飲食関係とは限らない。
下の画像を見てほしいが、これは1976年の猪木、高瀬大樹、川田利明、山本小鉄氏の本。
この本はお客さんから頂いたもの。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
4冊ともお客さんからの差し入れで、店の売上に役に立てて欲しいということで頂いた。
このお客さんからは4冊以外にも頂いているが、全て売り切れた。
最近、プロ野球ファンからのプロ野球関係の本やグッズの差し入れが多く、助かっている。
何故助かっているかと言えば、こういう機会じゃないと中々本を読むことがないし、読むことで知らない情報を知ることができ勉強にもなる。
しかも、読んだ後に販売して売れるんだから一石二鳥だ。
こういうのも許されるのはT-1だけか(笑)。
最後にプロレスとは関係ない話になるが、昔からサッカーには全く興味がない。
アンチサッカーとかいう以前に、興味がないので特に何も書くことがなかった。
ただ興味がなくても、サッカーのチケットの持ち込みがあれば買取りもするし、販売もする。
持ち込みがあれば相場を調べないといけないので、そういう意味では興味がなくても多少知識はあるが。
堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール
| ホーム |