二見社長「ポーゴに勝って独演会をやる!爆弾投下は女子プロレス!宝島社のような暴露をする気はない」2・10(日)T-1で禁断の初のシングル戦!佐野直対戸井克成

2013年2月10日(日)「カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~」竹芝コロシアム大会の追加対戦カードと追加出場選手並びに全対戦カードが決定した。

以下、二見、佐野直、戸井克成のコメント。

禁断の初のシングル戦!佐野直対戸井克成戦決定!

二見社長、「通常ルールで試合が出来ないならリングに上がるな」とポーゴから要求されたデスマッチルールを拒否!

◎追加対戦カード
佐野直 vs 戸井克成

◎追加参戦選手
佐野直、戸井克成


二見社長のコメント
『ミスター・ポーゴから戸井克成の参戦要求を受け、ガチで仲が悪い佐野直と一騎打ちを行うなら、という条件を呑んだので、禁断の対決が実現することになった。
何しろ佐野と戸井は、一度もシングルでやったことがない(タッグマッチはある)。
戸井は今年の8月でキャリア20年、佐野は丁度キャリア15年。これだけのキャリアがあって、しかも両選手ともインディーマットを主戦場にして、一度もシングルマッチがなんて、お互いに避け合っていたとしか思えない。
最近は仲が悪いと対決しない傾向があるが、T-1のリングは馴れ合いの世界を拒否しているので、感情むき出しの試合になる可能性も含め、T-1向きの対決だと思う。もっとも、佐野対戸井戦を組んだからって、チケットが売れるとは思わないが。
ある意味、戸井はポーゴに惨敗して良かったな。惨敗しなかったら、戸井に興味も示さなかったし、断罪することもなかった。それに、ポーゴが戸井に負けるようでは、自分と対決しても意味がなかったし。
戸井はポーゴに惨敗したから今回の参戦が決まった。プロレスとは不思議なものだ。

あと佐野が、例のドタキャン女のことを色々と言っているが、まだあの女と関わっていたのか?
大晦日興行をドタキャンしたとか、佐野のコメントで初めて知ったくらい、あの女の存在を消していた。
でも、「二見さんのことを言ってましたよ」とお客さんから売れてなさそうな雑誌をもらったので読んだら、ドタキャン女のインタビューが載っており、確かに自分のことが書いてあった。しかし、9割は佐野のことばかり発言していたので、オマエらこそ結婚した方がいいじゃない?
セコンドでドタキャン女を連れてくるのも構わないし。二度とドタキャン女をT-1のリングには上げないとは言ったが、出入り禁止にはしていないから。まぁ自分の前に顔を出せるわけがないので、来るわけないか(笑)。

それとポーゴからデスマッチルールを要求されたが、拒否して通常のプロレスルールでやる。最近ポーゴが勝った試合は全部デスマッチルール。結局、ポーゴはデスマッチルールにしないと自分に勝てないから、デスマッチルールを主張しているとしか思えない。
デスマッチルールにすると、凶器オンリー、反則オンリーの試合になる。当然、自分も凶器ばかり使うことになってしまう。凶器を使わないで勝たないと意味がないし、通常のルールでも5カウント以内の反則は可能なので、その中でやればいいじゃないか。
その前に、通常のルールで試合ができないならリングに上がるな!と言いたい。

しかし、ポーゴはデスマッチで飯を食ってきた選手だ。仮に通常のルールになっても、ポーゴは凶器を使うだろうし、ただでは終わらないだろう。このルールの問題は、試合の当日まで揉めると思うが、自分も頑固者なので譲らない。
これで2・10(日)T-1竹芝大会は、異色のツーマッチ興行となる。T-1は二見目当ての客しかいないので、無駄に試合数を増やしてもしょうがない。

当然勝ったら独演会を行うが、今回の爆弾投下は女子プロレス中心になると思う。衝撃的な話を公開するので楽しみにしてほしいが、一つ言えるのは宝島社のような暴露をする気はない。
自分が独演会で発言していることは、主張であり、問題提起。売れれば何でもやる宝島社と一緒にしないでくれ。
いずれにしろ、ポーゴに勝たないと発言権はないので、ポーゴに引導を渡して度肝を抜く二見激情を展開していく!』

佐野直のコメント
『なんなんだvs戸井克成って。そもそもプロモーターの二見社長は、佐野vs戸井が仲が悪いからというチープな理由でマッチメイクしたらしいけど、そんなことファンは誰も知らないので、チケットは売れないぞ!
ぶっちゃけ戸井さんは先輩だ。仲が悪いなんてことないし!お互いに避け合ったりなんかしてないし!!それに好きじゃないし!!
狙うはクリーンファイトな爽やかな試合。
そしてもう1つ、みんなが言う「なんだかんだで戸井ちゃんはいい人だ」という、化けの皮を剥いでやる。2月10日は楽しみにしてろ!
それから、確かにLWO軍は二見社長と共闘すると言った。しかし、二見社長よ、ミクロと結婚する約束はどうした?
ひょっとしたらまだ結婚してないのか?有言実行の二見社長らしくない。
共闘は二見社長とミクロの結婚が発表されてからだ。なのでvsミスターポーゴのデスマッチルール云々の前に、まずは自分の恋愛事情をハッキリさせなよ。
ミクロが最近全然試合してないのも、二見社長が結婚をハッキリさせないからだ。
大晦日の佐野直祭りをドタキャンしたのも全て二見社長が悪い。
もっと言うと、今のばってん多摩川の置かれてる状況も二見社長が全て悪い。以上。』


t-1gp23-374347.jpg

戸井克成のコメント
『どうやら、俺の知らないところで試合が組まれたようだ、しかもあの佐野直とのシングルマッチだ。ミスターポーゴからは、2月10日は空けておくようにと一方的な連絡だったが、佐野との試合になってしまった。
佐野直というレスラーは、アウトオブ眼中だし、これまで試合会場で顔を合わせても、ロクに話すらしたこともない。当然試合なんて二の次だ。
仲が悪い以前に全く興味がないというのが本音だ。
二見激情とやらで面識のない二見に、断罪されて本当に気分が悪い。
その二見某に罵倒されるデスマッチの帝王も情けないの一言。
ひと昔前ならミスターポーゴの入場テーマが鳴った瞬間に、対戦相手の俺らはビビっていたものだよ。ポーゴも最近は身体が不調のためか弱気になったよな。
もっともそのポーゴに、チェーンデスマッチでKOされる俺も俺だが(笑)。
ポーゴには肩を持たせてやったが、今回は気分の悪い二見某の前で佐野にはきっちりオトシ前を付けてやる。
腕立て伏せの10回でもやって、鍛え直して来いと伝えておけ。』


t-1gp23-374349.jpg

昨日、また体調が悪くなった。
ちょっと自分でも呆れているが。

金本、福留の呪いの次は、誰の呪いだ?

そんなことで、佐野直vs戸井克成戦の公式発表が昨日の予定が今日になってしまった。

ところで体調悪い時は、ドアは閉めて希望者のみノックをして開ける形で営業するが、そんな中、某プロレス団体の方が来店し、非常に面白い話を聞いた。
あと甲府のお土産をくれた方が、2・10(日)T-1のチケットを購入してくれたり、他にも売上があったりして、こういう事もあるので休むわけにはいかない。

なお、リングアナはミスター雁之助、レフェリーは磯英弥、といつもの布陣で挑む。

         【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

         ≪全対戦カード≫
第1試合 シングルマッチ 佐野直 vs 戸井克成
メインイベント シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500

チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

◇注意事項:動画撮影は禁止です。土足は厳禁となります。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1
スポンサーサイト



2月10日の当日まで揉める?デスマッチルールに絶対的な自信を持つミスター・ポーゴとデスマッチルール未経験の二見社長

2・10(日)カリスマへの道 T-1クライマックス竹芝大会まであと15日!
盛り上げていくのはここから。

まず、1月23日にミスター・ポーゴの声明文が発表された(バトルニュースと週プロモバイルに掲載)。

【携帯サイト】2・10『T-1クライマックス』での二見社長戦に向けてポーゴから「デスマッチルールにしろ!」という声明文が!(バトルニュース)



1月24日、ポーゴの声明文の反論をオフィシャルブログに更新した。

ミスター・ポーゴの声明文に二見社長が反論!「デスマッチルールでしか試合ができないならリングに上がるな!」と通常ルールを主張!戸井克成のT-1参戦は条件次第で可能

ミスター・ポーゴ

t-1gp23-373484.jpg

誤解されては困るが、凶器攻撃を受けるのが嫌だからデスマッチルールを拒否しているわけではない。

仮に通常のプロレスルールになっても、ポーゴは凶器を使う。

しかし、凶器オンリー、反則オンリーの試合は嫌なので、デスマッチルールを拒否している。
デスマッチルールになれば、自分も反則中心になり、凶器ばかり使うことになる。

そういう試合をする気はないってこと。

でもポーゴは、デスマッチで飯を食ってきた選手。
自分がデスマッチを拒否しても、ただでは終わらないとは思うが。

それとポーゴはデスマッチじゃないと自分に勝てないからデスマッチルールに拘っていると、反論記事にも書いたが、もうひとつデスマッチに拘る理由があるのではないか?

ファンブログを二つ紹介するが、最初のファンブログの方がそのことを指摘している。

因みに、最初のブログの管理人さんは、T-1を取り上げるブログの中で一番際立った内容となっている。

二見社長史上、最も危険な闘い ~T-1クライマックスから無事に生還できるのか!? (DAIARY OF A MADMAN)
一部引用

これまで女子レスラーやインディー系のレスラー相手に、圧倒的な強さ、存在感を示してきた二見社長だが、今回の相手は少々「危険」だ。

実力ではない。
勝敗以上に、その攻撃が危険なのだ。

盟友とも宿敵とも言える“ミスターデンジャー”松永光弘によると、自分は鎌だのチェーンだの、ビッグファイヤーだの好き勝手するくせに、逆に自分がやられることを極端に嫌がる傾向があるらしい。

圧倒的な主役としてT-1興行に君臨してきた二見社長だが、今回ばかりは、凶器攻撃を含め「危険な闘い」となりそうだ。
相手が60歳過ぎだとか、タカをくくっていると“大怪我”をすることになる。



プロレスが人生そのもの(マイアミデイド署)
一部引用

エンタテイメントにしろプロスポーツにしろ、興行なんだから、やる側の思想に観る側がいかに感情移入できるかですよ。

だからレスラーにしろアクターにしろ、そこに人生の縮図を見せてくれて、感情移入させてくれるかなんですよ。

この試合はホントヤバいですよ。見逃せませんよ!


以上。

引用した記事を読んで、ピンと来た読者も多いと思う。
ポーゴの凶器の使い方は百戦錬磨。

反対に自分はデスマッチの経験はない。
デスマッチルールにしておけば、やられることはないという絶対的な自信がポーゴにあるんだろう。

そのことが、やられることを極端に嫌がる何よりの証明だ。

デスマッチルールに絶対的な自信を持つミスター・ポーゴとデスマッチルール未経験の二見。
ルールの問題は、試合の当日まで揉めると思う。

なお、二番目のブログの記事の中の「この試合」とは、勿論二見対ポーゴ戦のことだ。

        【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

         ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500

■前売り券発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1

T-1は女子プロを中心に扱っている店だった!05年と06年の格闘ヴィーナス、レディゴン最終号&86号&56号、中川ともか&二見社長 大畠美咲&二見社長 サイン入りポートレート

オフィシャルブログで更新した記事は興味のある方のみ読んでください。

元祖ななしのごべい(フェイスブックは斉藤健一で登録)について報告



今の女子プロファンは知らないかもしれないが、元々T-1は、女子プロレス関連のチケットやグッズを中心に扱っている店だった。

1998年に初めて女子プロレスラーのサイン会を開催。
その時は、元川恵美(さくらえみのこと)と西堀幸恵の二人。

以降、毎年女子レスラーのサイン会やイベントを開催し、特に2003年から06年までは、多くの女子プロレスラーのサイン会をT-1で開催。
実際、これだけの回数のサイン会を開催した。

2003年 11回開催 7回が女子プロレスラー
2004年 16回開催 9回が女子プロレスラー
2005年 12回開催 10回が女子プロレスラー
2006年 6回開催 5回が女子プロレスラー

一番多く行った女子プロレスラーは、意外にも華名(3回)。
今では他店で女子プロレスラーのサイン会などのイベントを頻繁に行っているが、それを先駆けて行ったのはT-1。
言ってみれば、他店でやっているイベントはT-1のパクリ。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778 

チケット&トラベルT-1ツイッター

その後は、07年2回(内1回は男女混合)、08年2回と女子プロレスラーのサイン会は減り、09年と10年は女子プロレスラーのサイン会はゼロ(その間、女子格闘家のサイン会を開催)。

11年8月、久々に女子プロレスラーのサイン会を開催(井上京子、Sareee)。
これが現時点では、最後のT-1での女子プロレスラーのサイン会となっている。
そんなわけで、女子プロレス関連のグッズを紹介。

まず、2005年と2006年に週刊ゴングの増刊として発売された格闘ヴィーナス。
女子プロレスラーの写真集みたいな雑誌。

格闘ヴィーナス2005年、2006年

格闘ヴィーナス 2006  週刊ゴング10・13増刊  1500円→1000円

22選手の写真集&DVD付き(80分)
桜花由美&西尾美香、栗原あゆみ、春日萌花、風香、バンビ、チェリー、竹迫望美、優菜、未来一周忌、平成18年組 勇気彩、中島安里紗、浦井百合、小林華子、他
DVD WRESTLE EXPO2006 厳選試合映像集、レディースゴングオリジナルムービー、他

格闘ヴィーナス 2005  週刊ゴング10・14増刊  980円→500円

17選手の写真集
春日萌花、優菜、栗原あゆみ、風香、アップルみゆき、桜花由美、市井舞、バンビ、未来&15(いちご)、チョコボール向井&竹迫望美、華名、秋山恵、賀川照子、Hikaru、風間ルミ

次にレディースゴング(通称 レディゴン)。

女子プロレスの専門誌。
最終号の90号、86号、56号の3種類残っている。

レディースゴングバックナンバー2005年前後

レディゴン 56号、86号、90号

レディースゴング Vol.90(最終号)  週刊ゴング 2007・3・20 増刊  1000円→500円※追記 売切れ

DVD付き 100分 全14試合収録!ベストマッチ・オブ・ザ・イヤー2006
頂点たちの声 日向あずみ、田村欣子、高橋奈苗、浜田文子
HIROKA&栗原あゆみ ルチャ・エストレージャー対談
第4回 8年ぶり開催 ジュニア・オールスター戦を見た!
風香3周年の真剣 格闘技道場探求リポート
無気力ファイター 真琴の正体を明かす!

レディースゴング Vol.86  週刊ゴング 2006・6・8 増刊  1000円→500円

DVD付き 150分 レディゴン的!NEO傑作バウト、レディースゴング オリジナルムービー
創刊10周年記念イベント レディゴンまつり特集
緊急インタビュー 西尾美香は元気です!
仙女発進特別座談会 長与千種、伊藤薫、吉田万里子、里村明衣子
アイスリボン始動 リングのないプロレス
春日萌花&ちえ 姉妹でコスプレ

レディースゴング Vol.56  週刊ゴング 2000・11・8 増刊  620円→300円※追記 売切れ

メキシコ→日本 2元直撃レポート 浜田文子、アジャ・コング
神取忍×佐山聡 ロシアン鉄槌拳で勝つ!!
ナナモモ&浜口京子 プロアマ交流記念<再会>対談
キューティー鈴木 JWP救済対談 井上貴子、田村欣子
脇澤美穂、納見佳容 スペシャルインタビュー

最後に紹介するのは、サイン入りのポートレート。

08年8月10日T-1で中川ともか&大畠美咲のサイン会を開催したが、その時サイン会用に作った限定のポートレート。
二見&中川、二見&大畠のポートレートとなっている。

2008年8月10日中川、大畠サイン会限定ポートレート

中川ともか&二見社長 ポートレート  中川直筆サイン入り  300円

大畠美咲&二見社長 ポートレート  大畠直筆サイン入り  300円

二つとも枚数に余裕あり。

格闘ヴィーナスとレディースゴングは、多少の色落ちはあるが新品。
お客さんから買取りした雑誌ではないので。

話は変わるが、夏樹たいようの性格が悪い話を選手、関係者からよく聞く。
仮に性格が悪くても、プロレスラーとして魅力があるかどうかが問題。

肝心の試合を見る限り、魅力は全然ないので夏樹には全く興味ない。

それから前の話になるが、愛川ゆず季が引退する話なんて、前から言ってきたことなので、特別に驚くこともない。
それよりも、美闘陽子が辞めた理由が分かった。

オークラ出版からムック誌でも出すならそこで書いてもいいが、早川満(ライター)のせいで出せなくなったからな。

どっちにしろ、昨年の3月19日、T-1スペシャル新木場大会の独演会で予言した通りの展開になってきただろ。
これから、スターダムのことは批判しないといけないな。

開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1

浜松町駅から簡単に行けます!「T-1興行」で初めて使用する「竹芝コロシアム」の最寄りの駅、行き方、注意事項のお知らせ

本題の前に、オフィシャルブログで2月10日はミスター・ポーゴの引退試合にすると予告した。
というか、戸井って誰?

二見社長、ミスター・ポーゴを抹殺宣言!2・10(日)で引退に追い込む!60過ぎの年寄りに惨敗する戸井克成の情けなさ



最近店頭で、竹芝コロシアムの行き方についてよく聞かれる。

「T-1興行」としては初めて使用する会場だし、他団体に貸し出しをするようになったのも昨年の5月からなので(前まではZERO1道場という名称だった)、馴染みがないかもしれない。

なので、最寄りの駅、行き方、注意事項について更新する。

まず、竹芝コロシアムの住所。

東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F

アンモナイトが目印の青いビルの2階(扶桑社の看板も)。
ビル(倉庫)を見て真ん中よりやや右側に、扉があるのでそこから入りエレベーターで2階に上がってください。

最寄りの駅は、ゆりかもめ「竹芝」駅下車、徒歩1分。

改札はひとつだけなので、竹芝駅を出たら左に出て、路上に出たら左に行ってください。

そうしたら直ぐに横断歩道があるので、その目の前が竹芝コロシアム。
竹芝駅からだったら、ホント直ぐに付く。

他は、JR「浜松町」駅北口(東京駅・新橋駅寄りの改札)からでも簡単に行ける。

竹芝コロシアムのオフィシャルサイトには、JR「浜松町」駅北口下車、徒歩10分と書いてあったが、先日、浜松町駅からどのくらい掛かるか計ってみたら8分で着いた。

帰りには、早歩きならどうかとタイムを計ったら6分で着いた。
浜松町駅からの行き方が、凄く簡単なので説明する。

JR浜松町駅北口(東京駅寄り)を出たら右にずっと歩いてください。

最初の横断歩道(上が首都高速)を渡り、二つ目の横断歩道を渡ったら直ぐに三つ目の横断歩道があるので(この辺の右手に竹芝駅がある)、横断歩道を渡らずに右に曲がってください。

最初の横断歩道を渡ったら、目の前が竹芝コロシアム。

つまり、浜松町駅北口を出てそのまま右へ歩き、三つ目の横断歩道の前の道を右に曲がったら到着する。
1回しか曲がるところがない。
ホント簡単です。

次に注意事項。

会場内は土足厳禁。
上履き、スリッパ等、会場内で履くものを持ってくることをお勧めします。

会場内、建物の館内全て禁煙となります。
喫煙する場合は、外に出るしかありません。
その際には、携帯灰皿を忘れずに。

そんなことでよろしく。
竹芝コロシアムの中はこんな感じ。

t-1gp23-372544.jpg(C)竹芝コロシアム

最後に、1月19日に店であった話を少しする。

「T-1興行」や「フタ・ミ塾」に来ていた常連の方が久しぶりに来店してきた(ツイッターやフェイスブックなどのSNSは全くやっていない方)。

最近のフタ・ミ塾に全く参加しておらず(おそらく、昨年の4月以来来てない。それまではほぼ皆勤賞だった)どうしたのかと思い聞いてみると、参加できなかったのは、痛風が酷くなり、現在も通院しているからと言っていた。

でも、通院の効果なのか大分良くなったそうで、2・10(日)の「T-1クライマックス」のチケットを購入してくれた。
こうして義理堅く来て、しかもチケットを買ってもらうことは嬉しいことだ。

しかも、差し入れまでもらった。

その久しぶりの常連の方が来店中に、今度はターザン山本!氏が来店。

ターザンさんもその常連さんのことを覚えており(何度もターザンさんとのフタ・ミ塾に参加しているので)、その常連さんにターザンさんは
「(フタ・ミ塾に)君が来ないと駄目だよ!肉ばっかり食べていない?食事は魚と野菜中心にしなさい」と激励していた。

その方も嬉しそうに、「次回のフタ・ミ塾は参加します」と答えていた。

というわけで、いい話を披露して終わり。
 
            【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

        ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500

■前売り券発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1

修斗24枚カードセット(ルミナ、マッハ、エンセン他)、SHOOTtheSHOOTOパンフ、WWEレッスルマニアインサイダーストーリー、WWEスマックダウン03年パンフ

本題の前にオフィシャルブログで、「T-1興行」のDVDについて更新した。

ハッスルに宣戦布告した10回目のT-1興行のDVDを、第6回大会より先に出す可能性が!誕生日よりフタミの日(2・3)とT-1の創立記念日(8・23)の方が重要!



格闘技、プロレスのグッズ情報を更新。

プロ化10周年記念 修斗 オフィシャルカードセット
カード24枚入り
ルミナ、マッハ、朝日、エンセン…熱きシューターたちが初のカード化!

t-1gp23-371794.jpg

修斗 オフィシャルカードセット 24枚入り  2000円→300円 数に余裕あり

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

選手個人カード
1.佐藤ルミナ
2.桜井“マッハ”速人
3.朝日 昇
4.エンセン井上
5.巽 宇宙
6.池田久雄
7.植松直哉
8.加藤鉄史
9.中尾受太郎
10.川口健次
11.郷野聡寛
12.宇野 薫
13.エリック・パーソン
14.カーロス・ニュートン

修斗名勝負
15.中井祐樹vsジェラルド・ゴルドー
16.佐藤ルミナvsヒカルド・ボテーリョ
17.エンセン井上vsズール
18.佐藤ルミナvsジョン・ルイス
19.桜井“マッハ”速人vsセルゲイ・ヴィチコフ

四天王スペシャル
20.佐藤ルミナ
21.桜井“マッハ”速人
22.朝日 昇
23.エンセン井上
24.四天王集合

SHOOT the SHOOTO パンフ

SHOOT the SHOOTO 東京ドームシティホールパンフ

修斗 SHOOT the SHOOTO パンフレット  2011・11・5 東京ドームシティホール  1500円→300円※追記 売切れ

主な対戦カード
生駒純司vs山上幹臣、BJ vs清水清隆、不死身夜天慶vs美木航、田村一聖vsガイ・デルモ
佐藤ルミナvsニコ・ファレイゼン、田村彰敏vs大澤茂樹、猿丸ジュンジvs伏見和之

WWE レッスルマニア オフィシャル・インサイダーストーリー  3780円→500円※追記 売切れ

t-1gp23-371797.jpg

解説文を紹介。
世界最強のエンターテイメント WWE日本上陸!
ホーガンが!アンドレが!
そして我らがチャンピオン、ザ・ロックが!!
WWE最大のイベント「レッスルマニア」16年間の歴史がいまここに明かされる!
貴重な写真と関係者ならではの舞台裏情報がふんだんに織り込まれた、マニア垂涎の写真集日本語版、ついに発売!

WWE SMACK DOEN! 2003年  パンフレット  100円※追記 売切れ

主な出場選手
カート・アングル、ブロック・レスナー、アンダーテイカー、クリス・ベノワ、ライノ、TAJIRI、フナキ、ウルティモ・ドラゴン
フレディ・ブラッシーの特集もあり。

そろそろ2・10T-1クライマックスに向けて、書いていかないと。

          【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500→2列目売切れ

チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。
なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。
万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1

23歳の時の二見の結婚式の写真を見て、ターザン山本!の驚愕のひと言とは?日本武道館で出来ない新日本が業界の盟主なのか?

本題の前にオフィシャルブログで、1月6日に行われた「二見×ターザン山本!氏のガチトークフタ・ミ塾」について更新した。

久保田武蔵の話からスタートした二見社長×ターザン山本!のガチトーク!ターザン&参加者全員が二見対小鹿を熱望も、二見は藤原喜明を挑発!そして二見の敵はポーゴよりも○●△■

そのターザン山本!さんは、昨年の12月にハワイで3度目の結婚式を行ったことは以前に書いたが、お土産(ワイン)をいただき、さらに結婚式の写真を見せてもらった(昨年の12月下旬に)。
そのワインはこちら。

t-1gp23-371459.jpg

ターザンさんの名前が入っている!

そのお返しとして、滅多に見せることはない自分が23歳の時の結婚式の写真をターザンさんに見せた。
そこで、ターザンさんの第一声は驚愕のひと言だった。

普通は、綺麗な奥さんだね、と言うのに、なんと「二見さんはハンサムだね~」

ハンサムと来たか(笑)。
この感性が素晴らしい。

というか、ハンサムという言葉は、今の時代には使わないな。
最近だと、イケメンとか二枚目になるのか?

別に自分は二枚目とは思わない。
まぁ三枚目だろう。

でも、グラサンを掛けたら二枚目になるか?
ある時は二枚目、ある時は三枚目。

これぞ、二・三枚目(フタミ)!

因みに、自分の結婚式の写真を見せたときのターザンさんの第二声はこんな感じ。

「二見さんの奥さん、メチャクチャ背が高いね~」

だから、綺麗とか美人って言えよと思ったが、そこで自分は「173cmありましたからね」と回答。

でも、前の女房は美人だろう。

ところで、本日1月14日は成人の日。

なんと、自分の長男が成人になった(前の女房の子供になるが)。
つっかー(愛称)が二十歳になったのか(厳密には2月が誕生日)。
感無量だ。

もっとも子供が出来たとき、この子が20歳になった時はまだ自分は44歳(当時は1月15日が成人の日)なので、これから遊びまくると思っていた年齢に、明日なるわけか。
因みに、次男はあと5年後に成人式。

あとターザンさんが、ツイッターでしきりに「新日本プロレス」のことを絶賛しているが、捻くれ者の自分には、今の新日本の何が良いのか理解できない。

TVで観る限り、大晦日の猪木興行の「IGF」と大して変わらん。

それが、IGFは叩かれ、新日本は絶賛するツイートばかり見ると、逆に気持ち悪い。
確かに、1・4の棚橋対オカダ戦は好試合だったことは認める。

普通に見てみても、「大日本プロレス」、「葛西純興行」、「ZERO1」の方が、新日本より凄いと思うし、面白い。
新日本を賞賛しようが本人の自由なら、面白くないと書くのも自由。
フェイスブックもツイッターは、本音を書けない傾向があるが、本音を書けないなら、フェイスブックもツイッターも辞める。

ただ現実的には、プロレス界で一番動員力があるのは新日本。
でもそれはTVが付いているのと、資金力があるからであって、プロレス界で一番面白いからと言われれば違う気がする。

しかしながら、TVが付く、お金があるということは、一種の才能であり企業努力をしている証拠なので、そこの部分に関しては認めるが。

実際、新日本に本当に人気があって、そんなに凄いなら、何故毎年行っているはずの2月に両国国技館でやらない?
業界の盟主なら、何故日本武道館でやらない?

昨年唯一武道館で開催したのは、インディーの「DDTプロレス」のみ。

これを恥ずかしいと思わないで、ブーム再来とか違うだろうって話。
まずは日本武道館で開催して、超満員にするべきじゃないのか?

最後にファンブログを紹介!

ガチンコトークショー(しんちゃんの独り言ケアマネジャー日記、副業アフィエイトでがっちり稼ぐ)
一部引用

久保田武蔵の話題にターザン山本氏は、ノリノリ
さすがターザン

T-1興行で二見社長は誰と試合をしてほしいか?の質問にトークショーに来た客のほとんどがグレート小鹿の名前が急浮上した。
2月10日のT-1興行で何かが起きる。



         【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

        ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500→2列目売切れ

■前売り券発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1

女子プロオールスター戦「T-1グランプリ」&「T-1スペシャル」のDVDの通信販売を希望の方へ!5000円以上は送料無料に!

本題の前に1月6日に行われた「二見×ターザン山本!氏のガチトークフタ・ミ塾」は、予想をかなり上回る参加者がいたので、大盛況のうち終了した。
トークの模様は明日か明後日までに、オフィシャルブログの方で更新する。

本日の「ガチトークフタ・ミ塾38 二見社長×ターザン山本!」で、60過ぎのロートルレスラーのポーゴ、長州、天龍、藤原を断罪する



「T-1興行」のDVDの通信販売を希望の方に、お買い得な情報をお知らせ。
代金が5000円以上の場合、送料を無料にした。

女子プロレスオールスター戦「T-1グランプリ」と、第2回「T-1グランプリ」のDVDの料金が1本5500円なので、いずれかを通販で申し込みすると送料は無料となる。

または、第3回、4回、5回大会の「T-1スペシャル」のDVDは1本3000円。
2本まとめて購入すれば6000円になるので、このパターンでも送料が掛からない。

なお、代金が4999円以下の場合は、従来通り送料は340円。
通信販売を希望の方はこちら。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

現在、発売中の5本の大会名と収録試合、料金などを紹介。
二見激情に関しては、それぞれの大会にURLを貼っているので(画像の上)、興味のある方はそちらで確認を。

2005年8月23日(火)T-1創立10周年記念興行 女子プロレスオールスター戦 T-1グランプリ~闘い~天下~ときめき~ 東京・後楽園ホール
5500円※カラー181分 大会記念チケット半券付き

第一試合 ☆純白の初対決 23分1本勝負
木村響子vs華名
第二試合 ☆竹迫、息吹参戦へのチャレンジマッチ 23分1本勝負
吉田万里子vs竹迫望美
第三試合 ☆T-1GPに救世主降臨  23分1本勝負
前村早紀vs浜田文子
第四試合 ☆謎のマスクウーマンデビュー戦&ブラディー、ファング、ファイナルカウントダウン スペシャルタッグマッチ 23分1本勝負
T-1マスク(コマンド・ボリショイ)、T-2マスク(米山香織)vsザ・ブラディー、ファング鈴木
第五試合 ☆場外カウントなしの完全決着ルール 時間無制限1本勝負
アメージング・コングvs山縣 優
ダブルメインイベント ☆T-1GPファン投票第1位 時間無制限1本勝負
日向あずみvs西尾美香
ダブルメインイベント ☆特別試合 金網デスマッチ 時間無制限一本勝負
堀田祐美子vs前川久美子

堀田対前川、日向対西尾、木村対華名、前村対文子、アメコン対山縣など女子プロオールスター戦のDVD 前川対二見社長のガチ口論も収録!05・8・23 T-1GP 後楽園ホール

2005年8月23日T-1グランプリDVD(C)T-1

2006年2月23日(木)女子プロリベンジ T-1グランプリ~魂~大志~帝王~ 東京・新宿FACE
5500円※カラー162分

第一試合 ☆美女か野人か ビュティーアスリートvsヒューマンビースト 23分1本勝負 
大向美智子vs木村響子
第二試合 ☆男の中の女 フューチャートライ 23分1本勝負
竹迫望美vs優菜
第三試合 ☆衝撃デビューから184日 再びT-1グランプリに見参 23分1本勝負
T-1マスク※コマンド・ボリショイvs栗原あゆみ
セミファイナル ☆実力派宣言 トップ・オブ・ザ・スキル 時間無制限1本勝負
永島千佳世vs米山香織
メインイベント ☆これぞ!リアルT-1プロレス スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負
豊田真奈美、堀田祐美子、倉垣翼vs尾崎魔弓、藪下めぐみ、アメージング・コング

女子プロレスなんていらねぇーだろ!!狂乱の二見激情…!?女子プロリベンジ「T-1グランプリ」~魂~大志~帝王~DVD絶賛発売中!

2006年2月23日T-1グランプリDVD(C)T-1

2006年5月3日(祝)リアルプロフェッショナルレスリング T-1スペシャル~19年ぶりのワンマッチ興行~ 埼玉・バトルスフィア
3000円※カラー120分

二見社長の毒舌トークショー&第1回と第2回「T-1グランプリ」の上映会
堀田に壊されたサングラスのオークション!
メインイベント:リアル・フタ・ミ式タッグマッチ 23分1本勝負
T-1マスク1号、T-1マスク2号、T-1マスクV3vs堀田祐美子、阿部幸江

女子プロレスではなく二見目当てで観に来たT-1カリスマ伝説の出発!「T-1興行第3弾」DVD

DVDパッケージ(C)T-1

2006年6月24日(土)伝説のT-1興行第4弾 T-1スペシャル~ワンマッチ興行~ 埼玉・バトルスフィア
3000円※カラー115分 追記 完売

二見社長の“俺がONLY ONE”トークショー&3.19と5.3『AtoZ』大会上映会
メインイベント:スナック系で働いている女子レスラーなんていらねぇだろ 6人タッグマッチ 23分1本勝負
T-1マスク1号、T-1マスク2号、シャーク土屋vs堀田祐美子、阿部幸江、中島安里紗

4年4ヶ月ぶりに解禁!第一次T-1ベスト興行の「伝説のT-1興行第4弾」DVD発売!

2006年6月24日T-1興行第4弾DVDパッケージ(C)T-1

2006年8月26日(土)伝説のT-1興行第5弾 T-1スペシャル~トラブルシューター二見×篠原~ 東京・西調布アリーナ
3000円※カラー120分

“T-1流”中島安里紗試練の23番勝負 第1戦 23分1本勝負
二見社長vs中島安里紗のトークショー&第3回「T-1スペシャル」上映会
メインイベント 女子プロレスを追放になった喧嘩女王復活!大向よ、プロレス愛はあるのか?変則タッグマッチ 23分1本勝負
シャーク土屋、篠原光vs堀田祐美子

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

第5回T-1スペシャルDVD調布(C)T-1

一番在庫が少なくなっているのは、伝説のT-1興行第4弾「T-1スペシャル」バトルスフィア大会。
次に少ないのは、女子プロレスオールスター戦「T-1グランプリ」後楽園ホール大会。

断トツで売れているのは第1回大会、次に第2回大会となっているが、第4回大会の在庫が少ないのは、そんなに沢山作っていなかったから。

売切れになったら再度追加で入れることはないので、この二つは早めに購入をした方がいい。

残りの第2回、第3回、第5回大会は、まだ数に余裕あり。

因みに、他の件で検索したらこの質問に引っかかった。

女子プロレスのT-1興行はDVDソフト化されてますか?もし販売していたらどこで…(Yahoo!知恵袋)
一部引用

もし販売していたらどこで売ってますか?


以上。

というわけで、T-1で絶賛発売中!

最後に、第5回大会のDVDの感想を書いたファンブログを紹介する。
第5回大会は昨年の10月に約6年ぶりに解禁したので、もう3ヶ月経った。

衝撃的なT-1興行第5弾DVDがついに解禁(しんちゃんの独り言介護福祉士日常とプロレス観戦日記、ラーメングルメ日記)
一部引用

なんと!二見社長がリング上で泣いた
まさか、あの二見社長が泣くなんて観に行ってないので損した気分になった。
あれを生観戦した人はうらやましい。

この興行で再び二見社長の名言
「決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!」
この名言は衝撃!
今のプロレスに言える事です。だから、プロレス人気が低下している。

堀田裕美子が衝撃的、
一番笑ったのが観客から「二見社長のこと好きでしょ?」
堀田「そんな、質問されても困るんだよ」と否定をしなかった。会場が爆笑していた。

T-1興行の印象は、常にぶち切れている印象しかないな?
この涙興行は、もうないかも?
このDVDは絶対購入すべきだよ。


以上。

ファンブログの管理人さんに指摘をすると、堀田は裕美子でなく、祐美子。
よく間違える人が多い。

         【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

         ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500→2列目売切れ

■前売り券発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

2013年2月10日T-1クライマックス 二見対ポーゴポスター縮小(C)T-1

2・10(日)グラサン王子・二見社長vs極悪大王・ミスター・ポーゴ戦のポスター完成!

明日19時から「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.38 二見社長×ターザン山本!~60歳を超えても引退しないプロレスラー達~」を水道橋のUGPで開催!

60過ぎのロートルレスラー達が何時までも現役にしがみつくから、マット界に夢も希望も持てない!1・6(日)ガチトークフタ・ミ塾38 二見社長×ターザン山本!

文章講座の受付を復活!文章講座が駄目なら、二見の毒舌講座か?1・6(日)ガチトークフタ・ミ塾38 二見社長×ターザン山本!~60歳を超えても引退しないプロレスラー達~



2・10(日)「カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~」竹芝大会のポスターが完成した。

2013年2月10日T-1クライマックスポスター(C)T-1

ポスターを見てもグラサン王子vs極悪大王という感じになっている。

最近店頭で、「2月3日(フタミの日)の開催じゃないんですか?」とよく聞かれるが、前にも書いたが2月3日は新木場1st RINGと竹芝は空いていなかった。

結果的には、2月3日は後楽園ホールで昼「ZERO1」、夜「新日本プロレス」があって、この日に店を休みにするのは厳しかったので、2月10日は後楽園ホールでプロレスもないし、翌日の11日は祝日なので10日の開催で良かったと思う。

因みに、「新日本プロレス」は2月10日広島で試合がある(笑・分かる人には意味が分かる)。

ここでファンブログを紹介!

T-1興行開催 (しんちゃんの独り言介護福祉士日常とプロレス観戦日記、ラーメングルメ日記)
一部引用

すでに、発売前にもかかわらず最前列は完売してる。

気になる対戦カードは二見社長VSミースター・ポーゴ
ここまで、反響が高い興行はないよ!

いつも思うが、メジャー、インディー関係ない
要するに質の問題
客が満足するかどうかだ!

会場が盛り上がるかどうか?どうも最近のプロレスはマンネリ化している。
本当に決まったことしかできないプロレスだよ。
今度のT-1は、期待したい。


以上。

2・10「T-1クライマックス」竹芝大会は、最前列と2列目が売切れ。
3列~7列目の指定席(3500円)を絶賛発売中!

          【1・6 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.38 二見社長×ターザン山本!~60歳を超えても引退しないプロレスラー達~
■開催日時:2013年1月6日(日) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  2・10(日)T-1竹芝大会購入者  1500円  一般  2000円
■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、ターザン山本!

<注意事項>
正面出入り口が閉まっていた場合は、正面を向かって左手に回ったところに通用口がありますので、そこから入場してください。
動画撮影と録音は禁止です(写真撮影は可能)。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

           【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

           ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500→2列目売切れ

■前売り券発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

伝説のT-1興行第5弾DVD絶賛発売中!

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

文章講座の受付を復活!文章講座が駄目なら、二見の毒舌講座か?1・6(日)ガチトークフタ・ミ塾38 二見社長×ターザン山本!~60歳を超えても引退しないプロレスラー達~

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2013年1月6日(日)に「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.38 二見社長×ターザン山本!~60歳を超えても引退しないプロレスラー達~」を東京・水道橋「株式会社UGP・4階会議室」で開催することになった。
以下、二見のコメントと概要。

二見社長のコメント
『ターザン山本!氏は、「フタ・ミ塾」最多の9回目の参戦となるが、新年一発目のゲストに呼んだのは初めてのこと。これは縁起の良いことになるのか!?
今回のテーマは、「60歳を超えても引退しないプロレスラー達」。
2月10日「T-1クライマックス」の対戦相手であるミスター・ポーゴも60歳を超えているが、この辺のロートルレスラー達が何時までも現役にしがみつくから、マット界に夢も希望も持てない。
実際、他の格闘技からの大物や有望な新人も入ってこないし、他のスポーツ界は大型化しているのに、この業界だけは年々身長が低くなっている有様。
したがって自分は、60歳を超えても引退しないのはおかしいと思っているが、おそらくターザン氏は反対意見を述べるはず。お互いの意見が混ざり合って1つの結論が出てくるのか?お互い相手に合わせないタイプなので、白熱したトークになると思う。

お蔭様で、2・10「T-1」竹芝大会の最前列も完売し、チケット購入者の半分以上は一見さん。今回のトークも、できるだけ初めての参加者が多いと有難い。とにかく、客層を変えて行きたいので。

最後に、ターザン氏の文章講座の受付を1年ぶりに復活する。折角、文章講座用のポスターも作ったのに、ターザン氏の気まぐれで文章講座を止めてしまったので、これを気にもう一度やろうかな、と。

因みに、ターザン氏の了承をもらっていない。勝手に発表することで、ターザン氏がどういう反応をするか知りたい。これもプロレスだし。
1年間やって3人の応募しかなかったし、急に沢山の申込みがあるとは思えないが、こういうのは人数より中身の問題だから。
ターザン氏が文章講座をやりたくないと言ってきたら?
その場合は、二見の毒舌講座でもやろうか?
流石に、自分には知識や教養がないから文章を教えることが出来ないが、意外とこっちの方が申し込みが来たりして(笑)』


ターザン文章講座k(C)T-1

         【1・6 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.38 二見社長×ターザン山本!~60歳を超えても引退しないプロレスラー達~
■開催日時:2013年1月6日(日) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  2・10(日)T-1竹芝大会購入者  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、ターザン山本!

<注意事項>
正面出入り口が閉まっていた場合は、正面を向かって左手に回ったところに通用口がありますので、そこから入場してください。
動画撮影と録音は禁止です(写真撮影は可能)。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。
以上。

2月10日のT-1クライマックス竹芝大会の2列目が売切れ。

指定席(3500円)をお買い求めの方は、3列~7列目となります。

         【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

         ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500→2列目売切れ

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

伝説のT-1興行第5弾DVD絶賛発売中!

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!