佐野直の声明文⇒「7・4(水)T-1は二見とミクロの痴話喧嘩を見に行く、ミクロと絡む気はない、ミクロは二見に惚れている、嫌われ者同士でお似合い、結婚してプロレス界から消えてくれ」

いつものようにオフィシャルブログは過激でモニカ!

7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場大会での第2試合 ウインガー対ダイスケ戦のサブタイトルを発表した。

ミクロよ、プロレスが出来ないなら今すぐ辞めちまえ!7・4(水)T-1の第2試合 生きる伝説対ガッツワールドのホープ ジ・ウインガーvsダイスケ



引き続き、7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場大会の第3試合のサブタイトルを発表しようかと思ったが、昨日「バトルニュース」に佐野直の声明文が掲載された。

声明文を引用してみると…。

【携帯サイト】7.4T-1興行のメイン「二見社長vsミクロ」について、佐野直が『ミクロと絡む気はない』と公式声明文をリリース(バトルニュース)
一部引用

6月25日アパッチプロレス軍新木場1stRING大会での二見社長のミクロ襲撃をうけ、7月4日T-1興行に参戦予定として発表されている、佐野直より以下の声明文が届いた。

『25日の二見のアパッチプロレス乱入は一体なんなんだ? 他所のリングで、痴話喧嘩をやるんじゃねーよ。 どういうわけか、ミクロは二見に惚れちゃっているからな。前からミクロは「二見と付き合いたい」と公言してるし。

はっきり言って、プロレス界の嫌われ者同士のお前らはお似合いだよ。そもそも二見だって、ミクロのことを好きなんじゃないのか? 嫌いなら7月4日のT-1にミクロを出さないよな?
あとミクロと組むとか、TAJIRI選手を連れてこいとかめちゃくちゃな事を一方的に発表しているが、ミクロと絡む気はない。
TAJIRI選手だって、二見を相手にするわけないだろ。 7月4日は、二見とミクロの痴話喧嘩を見に遊びに行ってやるかもしれないよ。
この際、結婚でもしてプロレス業界から消えてくれよ。
というか、つき合っているだろ。
お互い異性受けしないからファンのひがみとかはなさそうだし。
頭が▲かしい者同士の結婚式をやるとなったら、少しはお客さんも入るんじゃなのか?
入らねーか(笑)。』


以上。

一体、何なのこれ?

自分とミクロが、プロレス界の嫌われ者同士だということは認める。

下手したら、ミクロの嫌われかたは自分以上かもしれない。

ただ、自分がミクロのことを好きとか、あり得ない。

というか、ミクロと付き合ってない(怒)。

何でそんな話になるんだ!

ミクロと結婚しろとか、意味が分からない。

何で結婚しないといけないんだ。

ミクロは、今では二見憎しになっているはず。

それよりも、ミクロと絡む気がないって、試合をする気がないってことか?
ミクロは佐野をパートナーに選んでいるのに、これは組むのも嫌という意味になる。

ミクロが佐野と喧嘩した話は本当だったのか?

実際、「スタンリークラブ」に全然行ってないようだし。

結局、難癖を付けて7月4日のT-1に、佐野は逃げるつもりか(怒)。
TAJIRIも連れてくる気もないようだし、話にならん。

佐野が男芸者を連れてこれないとなると、二見対ミクロのシングルか。
自分とミクロのシングルじゃ勝負にならない。

それこそ23秒で終わる。

でも遊びに来るってことは、会場に来ることは来るんだよな?

最後に、オフィシャルブログのOZZYさんのコメントが必読。

アントニオ猪木がやっていないことを、7・4(水)T-1でやりたい!あの二見のガチ乱入は、プロレス史上最大の出来事になるのか?



2012年7月4日T-1ポスター縮小(C)T-1

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

             ≪全対戦カード≫
第1試合 危険な遭遇!反逆の刃対地獄の伝導師 シングルマッチ 23分1本勝負 藤田峰雄 vs 勇者アモン

第2試合 生きる伝説対ガッツワールドのホープ シングルマッチ 23分1本勝負 ジ・ウインガー vs ダイスケ

第3試合 シングルマッチ 23分1本勝負 一宮章一 vs 矢野啓太

セミファイナル シングルマッチ 23分1本勝負 ばってん多摩川 vs HIROKI

メインイベント シングルマッチまたは1対3の変則マッチ 試合形式未定 23分1本勝負 二見社長 vs ミクロ、X、X

その他の出場予定選手:佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

リングアナ:ミスター雁之助   レフェリー:磯英弥   受付:キラ☆アン
スポンサーサイト



予定調和のプロレス界を破壊する二見社長率いる7・4(水)T-1の第1試合は、危険な遭遇!反逆の刃対地獄の伝導師 藤田峰雄vs勇者アモン

いつものようにオフィシャルブログは過激でモニカ!
波紋を呼んでいるガチ乱入について更新した。

アントニオ猪木がやっていないことを、7・4(水)T-1でやりたい!あの二見のガチ乱入は、プロレス史上最大の出来事になるのか?



7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場大会での各試合のサブタイトルを発表する。
今日は、第1試合の藤田峰雄対勇者アモン戦から。

まず改めて、二見、藤田峰雄選手、勇者アモン選手のコメントを紹介。
なお、二見のコメントのみ、藤田対アモン戦について引用。

二見社長のコメント
『藤田峰雄対勇者アモン戦。
藤田、アモン、両選手とも初参戦。
藤田選手とも「WMF」時代からの付き合いで、「T-1」でサイン会を開催したことがあるので、タイミングさえ合えば出したいと思っていた。
今大会で18回目の「T-1興行」となるが、初の「ZERO1」所属選手が参戦する点も注目していいかもしれない。
アモン選手とは、実は「府中プロレス」のチケットの件で、何度か「T-1」にも来店していただき、納券に来ていたあの腰の低い方と、アモン選手が同一人物とは思ってもいなかった。実際前に、ミクロから二見対アモン戦が見たいと言われたとき、アモン選手は誰なんだ?と言っていたくらいなので。
このシングルマッチは、藤田選手がアモン選手のスタイルに合わせないでキレると思う。キレた時、アモン選手がそのままやられてしまうのか、それともアモン選手もキレて、凄まじい試合になるのか注目してみたい』

藤田峰雄選手のコメント
『全く見たことない相手なんで、聞いてみたら普通のオッサンだとか。
素人なのかプロレスラーなのか知らないけど、ナメてたら潰しにいきます。
そして噂でしか聞いたことない二見激情。
二見社長のブログも読んでみたけど百聞は一見に如かず。
初参戦なんで、その異空間を味わいつつ試合に臨みます』

勇者アモン選手のコメント
『アミーゴ!!二見ボス!!
T-1興行お招き頂きムーチャスグラシアス!!
ミクロの話題で存在知りましたが、あの小悪魔はスペル早く抹殺アディオスお薦めします。
ミステル藤田とは、スペル地獄の伝導師勇者アモンを引き出しさせて頂けるスペルファイターだと思います!
光栄かつ7月4日が待ち遠しいアディダスです!
また前日の3日は佐野さんと深夜まで飲まないようにスペルきおつけます。
メヒコタ~~~イム!!ロスベモス!シンキバ!アミーゴ!』

7.4T-1興業新木場大会(勇者アモンのブログ)


以上。

この試合は、何かが起こると思う。

だから、不測な事態に備えて第1試合にした。

大方、藤田選手がキレるのは想定内というか予想できる。
でも、実はアモン選手もキレたら怖いという噂。

だから、サブタイトルはそのまんま。

第1試合 危険な遭遇!反逆の刃対地獄の伝導師 シングルマッチ 23分1本勝負 藤田峰雄 vs 勇者アモン

キャリアを考えれば藤田選手のほうが有利だと思うが、プロレスにならないかもしれないので。

そうなったら、どうなるのか!?

ところで、例のガチ乱入について反響がある。

その件について、ターザン山本!氏の日記とファンブログを紹介する。

ガ然、面白くなった7月4日、Tー1興行の新木場大会(ターザン山本!プロ格日記)
一部引用

6月25日「Tー1」チケットの二見社長が、アパッチの新木場大会で第2試合に出場した女子レスラー、ミクロを試合が終わった直後、リングに上がって襲った。
まったくの突発的行動。アングルとか仕掛けとかやらせではない。

はたしてアパッチの殴り込みはあるのかである。というわけで7月4日の「Tー1」新木場大会は急に緊張感100パーセントの興行になった。

殴り込みはあるのか? ないのか? それが問題だ。



二見社長が破壊したものとは? ~ガチ乱入で見えてきたこと(DAIARY OF A MADMAN)
一部引用

毎度おなじみ、二見社長がやってくれた。
ここ1-2ヶ月、トラブルのあった女子プロレスラーを突如、襲撃したのだ。

事の発端はここでは触れないが、7月4日に開催されるT-1クライマックスに「出る、出ない」との発言を繰り返す、件の女子レスラーに“制裁”を加えた格好だ。

今回の二見社長のやったことは「前代未聞」のように見えるが、実は、T-1興行では、既に何回かこういった「ガチ乱入」が起きている。
だからこそT-1興行は、数多あるプロレス興行とは一線を画しているし、実際に体験しなければ、その魅力を理解できない、スペシャルなものなのだ。

ある団体をクビになっても、すぐに別の団体に上がれるプロレス界。
前科があっても、すぐに働き口が見つかるプロレス界。
サラリーマンだって、かなり厳しいことに耐えて生きているし、「明日をも知れぬ」人生なのだ。
プロレスラーや関係者が「正論」を振りかざして、常識人みたいな振る舞いをするのでは、興ざめだ。

メジャー団体が合同興行を行っても、団体別のカードしか組めなかったり、友好的なタッグでお茶を濁すことしかできなくなっている。
潰すか、潰されるかというスリリングな闘いは、T-1興行でしか見られないのだ。

いつの間にか、「予定調和」でしか動けなくなってしまった今のプロレス界を、完全に二見社長が破壊したと言えるのではないか。

7・4新木場大会は“マット界の火薬庫”二見社長が本当の意味で大爆発する日だ。
まさしく必見!


以上。

まずターザン氏の日記だが、前にも書いたようにT-1そのものがガチなんで、アングルとかどうでもいい。

ファンブログの方が指摘したように、T-1興行でのガチ乱入は結構あるから。
例えば、サバイバル飛田とか。

そんなことより、今のプロレス界は腐っており、その腐った業界にナイフを突き刺したのが3・19のT-1だったわけで、ファンはあの3・19を上回ることを望んでいるし、当然その期待に応えなければいけないと思っている。

自分らはプロなんで、結果が全て。

とにかく自分がやりたいのは、予定調和のプロレス界を破壊すること。

「T-1グランプリ」や「T-1スペシャル」では出来ないものを「T-1クライマックス」でやりたいし、だから、男子中心でやろうと思った。

そういう意味では、第1試合の藤田対アモン戦は、潰すか、潰されるかの試合に相応しいカード。
もちろん、メインの試合もそうなるだろう。

つまり、予定調和のプロレス界を破壊する二見率いる7・4(水)T-1クライマックスにどうぞご期待でモニカ!って感じか。

最後に、例の襲撃についてアパッチにクレームを付けてきた関係者がいると、昨日オフィシャルブログのほうに書いたが、早速その関係者から連絡が掛かってきた。

話しみると、こっちも誤解している部分もあり話は直ぐに終わった(解決したという意味)。

会話の中身は当然公開できないが、人づてだと色々と誤解する部分も多々あるということはよくあること。
それと何故ミクロを襲撃したのかを説明したら、納得してくれたし。

この方とは付き合いも長いから。

その関係者からも、乱入そのものについては、凄すぎると絶賛してくれた。
それよりも、あの女子プロレスラーはいい選手だ。

アパッチを観戦して一番の収穫。
その関係者に言いたいのは、何時かオファーすると思うので、その時は断るな(笑)。

2012年7月4日T-1ポスター縮小(C)T-1

         【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

              ≪全対戦カード≫
第1試合 危険な遭遇!反逆の刃対地獄の伝導師 シングルマッチ 23分1本勝負 藤田峰雄 vs 勇者アモン
第2試合 シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ
第3試合 シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
セミファイナル シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
メインイベント シングルマッチまたは1対3の変則マッチ 試合形式未定 二見社長 vs ミクロ、X、X

その他の出場予定選手:佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

リングアナ:ミスター雁之助   レフェリー:磯英弥   受付:キラ☆アン

ガチ乱入!二見社長がミクロを襲撃!これがミクロとの決別宣言となるのか?それとも7・4(水)T-1で大噴火が起こるのか!?

いつものようにオフィシャルブログは過激でモニカ!
またミクロが出ないと駄々をこねているのでそれについて更新した。

パクリなのでこれはネタか!?いつもの病気が再発し、人格破■者&現実逃避女のミクロは、佐野直の犬にもなれずに7・4(水)T-1には出ない、とのこと(呆)



さて報告。
昨日の「アパッチプロレス」新木場大会を観戦し、第2試合終了後、ミクロを襲撃した。

所謂、ガチ乱入ってヤツだ。

そのことはツイッターに書いたので、まずはそれを引用する。

チケット&トラベルT-1ツイッター

6月25日付
速報!アパッチプロレスの第2試合終了後、ミクロを襲撃し、ボコボコにするも、自分のマイクの途中に金村が乱入。そのままバックステージに行き大喧嘩に。新たな因縁が作れて良かったわ。

絡むか分かりませんが、自分ごときに金村が出てきたのはおいしいでしょう。どうでも良ければ相手にしないし。ミクロと絡むより、こっちの方が客も入る RT @narikiripainter: @Ticket_T1 アパッチと絡むのですね!どんどん突き進んでください。

ミクロ襲撃の後のマイクアピールの時に、ミクロは反論せずに帰ったので、もうこの〇〇な女はどうでもいいんじゃないかね。プロレスできないんだから(呆)。なお、ミクロにサングラスを壊されたので、今月はこれで2つ目

@045niwa 干されても自業自得。今日の乱入での対応にしても、ふてくされて帰っただけなので、ミクロは終わってますよ。あんなゴミみたいなヤツが、この業界にいること自体おかしいし。佐野が決別したらどうせ仕事もなくなるし。金村が出てきたのはおいしいですよ

RT @T1futami ミクロに壊されました。哀れ〇〇の抵抗はそれだけ。金村が出てきたのは、逆においしいですね。今後やるか分かりませんけど、話題作りには成功ってことで okatak56: 速報見ましたよ。サングラスまた壊れたんですか。でも社長が襲撃とは考えがつかなかったです

6月26日付
RT @045niwa: @ticket_t1 普通はそこで一言、二言返すのが通りなのにそのまま帰るとは面白味に欠けるというかプロレスラーとしては失格ですね。この際さっさと干されたほうがミクロさん自身にも良いのではないでしょうか? 金村は大日本での一件以来いい印象がないのですが出てきたのはすごいと思います

@045niwa だからミクロにプロレス脳など、何もないんですよ。ちやほやされて勘違いした象徴的なレスラー。ためというか、人間的に失格なんで、そう遠くない内に廃業になるんじゃないですか。 金村はオーラとか無くなりましたね。ただ恫喝しているだけ。自分の態度が気に入らないようです

荒れ狂う前に金村とバックステージに行き、そこで大喧嘩になったとさ RT @MayaSports: 今夜ですか!?他団体大会へ出向いて荒れ狂う二見、再来ですね。 @Ticket_T1 アパッチプロレスの第2試合終了後、ミクロを襲撃し、ボコボコにするも、自分のマイクの途中に金村が乱入

RT @MayaSports: 先日はチケットありがとうございました。人格破■ばかりか、下手に触っちゃいけないし触るとこっちが痛い目を見るレベルの人ですね。その癖散々プロレス的に振っても一向に乗ってこない。対戦カードは果たしてどうなっちゃうんでしょう。 @Ticket_T1 人格◆綻者&現実逃避女のミクロ

@MayaSports こちらこそありがとうございました。破綻しているので、支離滅裂。毎日言うことがコロコロ変わるし。痛い目というか、近い内に人生そのものが終わるんじゃないですか。それくらい終わってますわ、ミクロは。仮に出なくても全く問題なし!

RT @T1futami ファン、選手と誰一人として現実逃避のミクロなんかに期待していないです。最後まで期待してたのは自分だけ。やり返す闘争心もないへタレ。それより他との抗争をファンも望んでいる okatak56: ミクロ選手と関わるより他の選手と抗争した方がいいかも

RT @T1futami それを言ったら、大ミクロコールで、神扱いになるんじゃないですか。アハハ! RT narikiripainter: T1futami 乱入されて何も喋らず引き揚げたミクロさん。「それでも好き!二見さん!」とアピールでもできればなぁ。

RT @T1futami そもそも今大会の意義やおいしさを理解出来ていないし、だからただのバ■なんで。ミクロは、早いとこ廃業してほしい。ホント◆れなヤツです RT narikiripainter: T1futami 美味しいところを自ら放棄してしまいましたね。 もったいない。

それはないと思う。ミクロは泣き言とか言わないので。自分の悪口を吹聴しまくっていると思うけどね @narikiripainter: @Ticket_T1 @T1futami 試合後、「佐野さーん、二見さんにやられたー。てへ」とかプロレス頭使わず、泣き言でも言ってるのか、と

@045niwa アイドルのようなルックスでもないし、ぶっちゃけ全然人気はないです。アイス時代は人気があったそうですが、自業自得かと。土足で勝手に入り込んだので、怒って当然かと思うが、これをプロレスに発展していかないと面白くないのに、向こうにその気はないようです


以上

昨日は店も休みだったということもあり、行くなら昨日しかなかった。

ところで、アパッチのガチ乱入の件で多数のレスラーから電話とメールが来たが、何か皆が言うには、「よくあの金村を怒らせて無傷で帰れた」と感心された。

金村がオレのことを恫喝している時、止めに入ったのは橋本友彦選手と長谷川広報と一宮選手と下田選手のみ。

でも他の選手たちは、金村にビビッている感じだった。

だから、金村に謝罪しないで、しかも無傷で帰った二見は、周りの選手からトンパチだと認定された、とのこと。

ただ金村が怒って当然だと思う。
他所のリングに、土足で上がったんだから。

T-1興行で同じ行為されれば、当然自分は激怒するし。

とにかく、アパッチとどうこうない。
あくまでも目的は、ミクロなんで。

逆に橋本選手には、前から色々と世話になっているし、土足でリングに上がったオレに怒らなかった橋本選手の方が金村より凄い、と感じた。

これがプロレス的に面白いことが起これば、それはそれで面白いし、発展していくだろうし良いんじゃない?

それよりも、昨日ミクロを襲撃したのは、ある意味賭け。

これでオレのことを憎んで、7・4(水)に爆発してくれれば、7・4(水)T-1クライマックスは大噴火が起こると思うし。

逆に、オレとは二度と顔を合わせたくないとなれば、結果的には昨日の乱入が、ミクロとの決別宣言となる。

あとは、神のみぞ知るって感じだ。

最後にターザン山本!氏の日記を紹介して終わり。

二見社長がやってくれた。きのうアパッチの新木場大会にガチのテロを仕掛けミクロをリングでボコボコにした(ターザン山本!プロ格日記)
一部引用

しかし二見社長はよくやるよな。他人の興行を客席で見ていた時、突然、リングにあがってあるレスラーを襲ったのだ。
まさしく業界からすると完全に掟破りだ。

そりゃ、アパッチの金村キンタローも怒るよ。でも、プロレスにおいてはリングであったことはすべて「プロレスにする」しかないんだよ。

そう考えると二見社長は凄い。プロレスラーの中のプロレスラーだ。今時、こんな人がホントにいたのかの世界。

さあ、どうするミクロ? どうする金村キンタローだ。すべては一方的に仕掛けられたのだ。それもあらゆる打ち合わせなしに。もう面白過ぎるよ。



2012年7月4日T-1ポスター縮小(C)T-1

         【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

         ≪全対戦カード≫
第一試合 シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
第二試合 シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ
第三試合 シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
セミファイナル シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
メインイベント シングルマッチまたは1対3の変則マッチ 試合形式未定 二見社長 vs ミクロ、X、X

その他の出場予定選手:佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

リングアナ:ミスター雁之助   レフェリー:磯英弥   受付:キラ☆アン

一宮章一「二見を食えるレスラーが一番おいしい」、矢野啓太「高木三四郎が大好きな二見もいる」 7・4(水)T-1は、藤田峰雄対勇者アモンの喧嘩マッチで始まり、二見社長の喧嘩マッチで終わる!試合順を発表!

いつものようにオフィシャルブログは過激でモニカ!

ファンからの期待感をひしひしと感じる7・4(水)T-1 これまでの女子プロ路線から、ミクロ以外はオール男子と大方針転換!おいしい話を理解できない究極の●カ・ミクロ(呆)



7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場大会まであと10日!
最終リリースをしようかと思ったが、ミクロの件とかもあり遅れている。

ホント、こういうところからしても迷惑だ。

で、公式のリリースの前に、一宮章一選手と矢野啓太選手のコメントを公開する。

両選手とも中々面白いコメントを出している。

これは絶対に読むべし!
なお、二見のコメントは最終リリースの際に出すので、しばらくお待ちを。

一宮章一選手のコメント
『二見さん、復帰間もないのに声をかけて頂きありがとうございます。
今回は一宮章一と、本名では初めての参戦ですが、過去2回T-1には参戦しているので、二見激情の面白さは肌で感じています。
二見激情のように、ガチでありハプニングありの試合が出来たらいいっすね。
ある意味、その辺りのプロレス感は二見さんと似てるかも・・・。
矢野とはアパッチでの抗争、T-1参戦、DDTのしがらみと、何かと共通点があるね。
リング上では常に対極にいるけど、気になる選手の一人だよ。
予定調和が出来ないレスラーが対極に立つんだから、いつもと違うファイトスタイルになるかもね。
存亡かけて、喰うか喰われるか。
T-1でどんだけ印象残せるか?
ってのが俺のテーマかな。
まぁ、二見さんを喰えるレスラーが一番おいしいんだけどね・・・。
ハハハッ』

画像は07年5月の会見 二見と一宮選手と桜井亜矢

2007年5月7日T-1会見 一宮、桜井002(C)T-1

矢野啓太選手のコメント
『6月1日T-1トークショーは波乱含みの内に幕を閉じた、、。
そして時として、7月4日T-1クライマックスでのボクのカードも決定した。
一宮章一。
奇しくも元DDT。
なかなかセンスのあるカードを提供してくれたね、二見社長。
7月1日『ワラビー×DDT』in‘インディー真の聖地’ケルベロスでワラビー革命軍が全勝をおさめ、彼らに言ってやる!
「悔しかったら7月4日のT-1に来てみろ」って。
そこには元DDTの一宮章一がいて、高木三四郎が大好きな二見社長もいる。
もはや、ボクのT-1初参戦は、スクランブル交差点だよ!
混沌の狂った季節にボクは、闘いだけを追い求める…。
プロフェッショナルレスラーの名の下に、なんじ神にささげしこの命、。
行けばわかるさ、行けばわかったよ!
以上ノーコメントだ。
HUSS!!
プロフェッショナルレスリング・ワラビー
KEITA in THE House*』

矢野選手のブログ。

~いんしゅじあいぼくめつ~(プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ)



画像は、6・1の二見×矢野啓太選手のガチトーク

2012年6月1日二見×矢野啓太ガチトーク 007(C)T-1

一宮選手と矢野選手は分かっている。

一宮「二見を食えるレスラーが一番おいしい」

矢野「高木三四郎が大好きな二見がいる」


この言葉が全てじゃないか。

三四郎には来てほしい。

三四郎は初期のころだったけど、「T-1興行」は観たいと言っていたから。

次に、試合順を発表する。

         ≪全対戦カード≫
第1試合 シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン

第2試合 シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

第3試合 シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太

セミファイナル シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI

メインイベント シングルマッチまたは1対3の変則マッチ 試合形式未定 二見社長 vs ミクロ、X、X

その他の出場予定選手:佐野直

※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

藤田選手とアモン選手の試合は、何かが起こる予感が。

当然メインの自分の試合は、どんな形の試合形式になっても喧嘩になるだろう。

つまり7・4(水)T-1クライマックスは、藤田峰雄対勇者アモンの喧嘩マッチで始まり、二見社長の喧嘩マッチで終わる!

最後にファンブログを紹介して終わり!

今更 6/1 フタ・ミ塾を振り返る?(ぷちぶち日誌+α。)
一部引用

二見社長とトークしていくと・・・今のレスラーにしてはしっかり芯のある選手だと思いました。
どっかのしょっぱいレスラー?の時と違って、ちゃんと自分の言葉で喋ってくれたし、自分の意見をしっかり話してくれたし。

トーク中に・・・あの「佐野直」が乱入して、二見社長と一触即発状態に!!

激怒した佐野直を引き出した二見社長って凄いよね!
誰も出来ない事をやったんだもの。



2012年7月4日T-1ポスター縮小(C)T-1

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

リングアナ:ミスター雁之助   レフェリー:磯英弥

不確定要素だらけなのが、7・4(水)T-1クライマックスの魅力!どうやっても二見に勝てないし主役にもなれない現実逃避レスラーのミクロが、危険要素になるわけがない!

遅くなったが(いつものこと)、6月1日に水道橋のUGPで行われた「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~」について更新した。

矢野啓太がミクロを解雇した真相の答えはコレ⇒「ミクロは過去の人!関わるのは止めましょう」それに対して二見社長は…!?ガチトークフタ・ミ塾34 二見×矢野



7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場大会まであと11日となったが、依然としてメインの対戦カードが決まらない。

自分のカードが決まらないのは、恒例化となっているので全然慌てていない。
当日まで決まれば良い、というスタンス。

でも今までと違うのは、期待感が大きいところか。

どんな展開になってもゾクゾクするというか。
自分自身もどうなるか全く分からないので、それを楽しんでいる。

現時点でのメインの対戦カードは、現実逃避&佐野直の犬のミクロから、佐野に付くと回答があったので、

佐野がTAJIRIを連れてきた場合は1対3の変則マッチ  二見対佐野、ミクロ、TAJIRI

佐野がTAJIRIを連れてこれない場合はシングルマッチ  二見対ミクロ

この2つに絞られたわけだが。

はっきり言って、どんな展開になろうが一番おいしいのはミクロ。

ところが、そのことをミクロが理解していない。
もう痛いとしか言いようがない。

反対に佐野は、この大会がおいしいと思ったから6月1日のフタ・ミ塾に乱入してきたんだろう。

ただいくらおいしい展開になっても、ミクロは自分には勝てないし、主役にもなれない。

今まで散々現実逃避ばかりし、しかもお客のことが見えていない選手に負けるわけがないだろって話。

そもそも、周りもレスラー・ミクロを過大評価し過ぎ。

あ、一番過大評価してたのは自分かもしれないが。

ここで、ファンブログを二つ紹介する。

T-1クライマックスは未来への道標か? それとも崩壊への序曲か!?(DAIARY OF A MADMAN)
一部引用

あまりに混沌とした展開についていけない人が多かったことだろう。
たびたび当ブログでも取り上げたT-1興行(「T-1クライマックス」)である。

二見社長のtwitterやブログを熱心に追いかけている人でさえ、あまりのジェットコースターぶりに、冷や冷やしたことと思う。
いや、メインのカードがどうなるのか、まだ決着が付いていない。

二見社長自身が「こうしたい」あるいは「こうする」という方向性を示したものの、相手側が応じるかどうか、目論んだ展開になるかどうかは、神のみぞ知るところ。
こういった興行は、今のプロレス界では、IGFかT-1興行でしか見られない。

今回のT-1興行はたぶん史上最大の“危険要素”を孕んでいる。

言うまでもなく、「ミクロ」という選手の扱いだ。
「舌禍トラブル」を起こし、ある団体を解雇されたことが今大会開催のきっかけで、二見社長自身、一度は(いや、数回かも)「絶縁」を宣言した。

しかし、どんなに突き放しても、結局「見捨てることはできない」と、今大会での起用を一方的に宣言した。

「あいつは俺との約束を守った」
突然言われても、展開についていけなくて当然だろう。

これは、二見社長にシンパシーを感じ、共鳴・共感してきた人ほど、今回の決断に「違和感」を覚えるはずだ。

ただ、可能性を残す意味なのか「いまだ女子の参戦ゼロ」と書き続けていた時点で、内心、ミクロの出方次第では参戦もあり得るな、と考えなければ失格だ。
本当に絶縁する気なら、早い時点で「T-1史上初、男子のみ」と宣言していた。

いずれにしても、この1-2ヶ月間の展開(二見社長の「独走」「暴走」)で、もしかしたら長年のファンが離れてしまう危険性すらある、今大会。
またまた、目が離せなくなったことだけは確かだ。



これは凄い仕掛け ・・・ 佐野選手 のT-1新木場大会出場の条件は、まさかのTAJIRI選手の招聘(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

これは完全に想定外の仕掛け。
まさか、こう来るとは思わなかった!

あり得ないことを演出するのが主催者たる興行主の役目。
これでTAJIRI選手がマジで来たら・・・T-1新木場大会、観客の熱気で「爆発」するよね。

TAJIRI選手が本当に来たら、サスケ選手以上のギャラを支払わないといけなくなるのでは?(まさか、そのために今回のT-1新木場大会にはギャラの安い選手を集めておいたとか? それはボクの考え過ぎでしょうね。)

例え、メインがミクロ戦となっても、佐野選手は必ずや乱入するのでしょうから、面白さっていう意味では、かなり高いレベルの大会となって来ましたよ。


以上。

まず最初のブロガーさんに対してだが、どうやっても自分に勝てないミクロが、危険要素になるわけない。

長年のファンが離れるかもしれないと指摘をしていたが、こんなことで離れるならそれまで、かと。

確かに、ミクロ参戦の決断にはリスクがあったが、大会を打つのにリスクのことを考えていたら興行なんか打てない。

あと危険要素というより、不確定要素の方が強いのでは?

そもそもT-1興行の魅力は、何が起こるか分からないところ。
つまり、予定調和ではない。

不確定要素だらけなのが、7・4(水)T-1クライマックスの魅力!

この先は自分の力だけではどうしようもなかったり、状況によっては全く想像が出来ない部分に入り込む可能性があるけど、だからこそ面白いわけで。

ミクロを出して崩壊するようでは、最初からそこまでってこと。

二番目のブロガーさんについてだが、サスケとTAJIRIの実績、知名度を比較すると、断然サスケ選手の方が上だと思う。

だから、ギャラはサスケ選手より安いのでは(TAJIRIにオファーを掛けたことがないので知らないが)?

あと、ギャラの高い選手を使わないというのは、3・19のT-1に出場したメンバーに対してだから、TAJIRIは出場していないんだから関係なし。

やっぱり思うけど、こちらの管理人さんはあまり現場で見ていない方なんで、斜めで見すぎ。

もっと、素直に楽しんだ方がいいんじゃないかと。
ネットだけの情報収集では、はっきり言ってそこの大会の良さなど分からない。

というか、TAJIRIが出ようがオレが負けるわけねーだろ!

自分の試合を見てもいないのに、何でオレがTAJIRIに負けると判断するのか、意味が分からん!

2012年7月4日T-1クライマックスポスター(C)T-1

        【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

        ≪決定分対戦カード≫
シングルか1対3 試合形式未定 二見社長 vs ミクロ、X、X
シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

ばってん多摩川と見た目が邦彦は、実力、人気、お笑いと雲泥の差がある!7・4(水)T-1新木場大会で、ばってんをセミに抜擢!

ミクロは佐野直に付くことを選択したことで、二見の試合はシングルマッチか1対3に絞られた。

ミクロが佐野直をパートナーに選択したため、7・4(水)T-1のメインは、二見対ミクロか、二見対佐野、ミクロ、TAJIRIの1対3に絞られる!ミクロの証拠隠滅について



久々に、2012・3・19「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~」新木場大会について取り上げる。

第3試合に行われた、「西口の落ちこぼれ&自称売れっ子芸人コンビ対地味な実力派コンビ」ばってん多摩川、見た目が邦彦対藪下めぐみ、山縣優戦について。

この試合を見て(後日VTRで確認)改めて感じたのは、ばってん多摩川はかなりの実力があるな、と。

要するに、ばってんはわざとお笑いをしたり、バカなフリをしているだけ。
そこが、見た目が邦彦や他のお笑い芸人上がりのレスラーとは違う。

ばってんは基礎が出来ている。

それは昨年の12月に初対決をした時から分かっていた。

相手がプロレス巧者の藪下と山縣ということもあるが、ばってんとの絡みはスイングしまくっていた。
でも、見た目がとの絡みだと、ワンランク、ツーランク落ちる。

だから、試合を作っていたのはばってんと藪下だった。

実力があれば人気も伴う。
実際、ばってんはチケットを売ったから(来た人だけ分かればいいので、何枚かは書かない)。

しかし見た目がは…、ノーコメントだ。

お笑いにしても、センスも含め雲泥の差がある。

例えば、ばってんと見た目がのブログを見てほしい。

D×L(ばってん多摩川のばってん!ばってん!ばってんだぞ!)
一部引用

二見社長が主催するT-1興行に参戦。

乱闘につぐ乱闘。
しょうもないヤジ。

最高にカオス。
カオスを通り過ぎて、感動すらしたわ!



vs寝ている君にダイビングセントーン!(見て目が日記)
一部引用

新木場T1興行!メチャクチャだ!不可解なことあり、恐ろしい乱闘もあり!確かに他では味わえないモノがある興行だった!
二見社長!やり方全てに賛同はできないが、こういう団体があっても面白いかも!

激情では心動かされてしまう場面もあり!と思ったら今回が突然の最終興行に!えっ!?


以上。

画像は、12・3・19 T-1 ばってん、見た目が対藪下、山縣。

2012年3月19日T-1新木場大会 045(C)T-1

大会前ツイッターで、ばってんと見た目がと何度かやり取りをしたが、ばってんの方が絡んでいて面白かったし、全試合終了後の独演会のとき、ばってんと見た目がは再三野次を飛ばしてきたが、野次にしてもばってんの方はユーモアがあったが、見た目がの方は空気の読めない野次が多かった。

見た目がという人は真面目なのか?

会った印象では人は良さそうだったが、芸人がお笑いで面白くないというのは致命的な欠点のような気がするが。

というわけで、試合結果はこちら。

第3試合 西口の落ちこぼれ&自称売れっ子芸人コンビ対地味な実力派コンビ タッグマッチ 23分1本勝負

ばってん多摩川、×見た目が邦彦(8分5秒 飛びつき腕ひしぎ逆十字固め)○藪下めぐみ、山縣優


繰り返しになるが、自分の中ではばってんへの評価は高い。

実際、7・4(水)T-1新木場大会で3大会連続参戦は、ばってんとミクロの二人しかいない。

逆に7・4(水)T-1新木場大会に、見た目がを招聘していないということがすべてだし、それが答え。

よって、7・4(水)T-1新木場大会で、ばってんをセミファイナルに抜擢しようかと。

ばってん多摩川対HIROKI戦をセミにする。

この試合はイケると思っている。
それは来れば分かる。
なお、3・19「T-1」新木場大会の公式記録はこちらで確認を。

二見社長、連勝記録を11に更新するもまさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放!衝撃発言の独演会!ミクロが二見に告白?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

11連勝記録更新の二見社長、まさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放&大断罪の独演会!ミクロ、二見に求愛?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

最後に、昨日野球ブログにプロレスのことを取り上げた。

スケールの大小はあるにせよ、阪神低迷とプロレス衰退の原因に一致する部分を探すと、選手を甘やかすタニマチの存在が浮かび上がる!こういうファンがいる限り、現状を打破できない。

2012年7月4日T-1クライマックスポスター(C)T-1

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

           ≪決定分対戦カード≫
シングルか1対3 試合形式未定 二見社長 vs ミクロ、X、X
シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

プロレスラーとプロレスをやって何が悪い?猪木イズム最後の後継者と言われた以上、7・4(水)T-1の希望カードは1対3!二見社長対佐野直、ミクロ、TAJIRIしか考えられない!

昨日のオフィシャルブログで、佐野直参戦の条件を発表した。
佐野は男芸者のTAJIRIを連れて来た場合のみ、参戦を認める。

T-1こそガチ!1対3の可能性も…!?二見社長、佐野直に爆弾要求!7・4(水)T-1でオレとやりたいなら、男芸者のTAJIRIを連れて来いや! 連れて来れないなら二見対ミクロ戦に!



当ブログでもおさらいとすると、ミクロは人格が破◆しているし、どうしようもないレスラーであるが(人と書いた方が適切か)、自分との約束を守ってきたのでどんな批判を受けようが出すことにした。

ミクロを出すとなれば佐野直が黙っていないと思うが、佐野は約束以前に着信拒否をされた関係で何も話もできないし、自分が問題提起したことも守っているかどうかの確認もできない。

なので、ミクロと違ってただでは出せないということもあり、昨日参戦への条件を出した。

7・4(水)T-1クライマックス新木場大会のメインイベントは、タッグマッチ、1対3、シングル、三つの可能性がある。

ミクロが二見に付き、佐野がTAJIRIを連れて来た場合。

タッグマッチ 二見、ミクロ vs 佐野直、TAJIRI

ミクロが佐野に付き、佐野がTAJIRIを連れて来た場合。

1対3 変則タッグマッチ 二見 vs 佐野直、ミクロ、TAJIRI

佐野がTAJIRIを連れて来れない場合。

シングルマッチ 二見 vs ミクロ


まだミクロからどちらに付くかの返事が着ていないし(昨日会ったときには、今日には結論を出すと言っていたが)、佐野がTAJIRIを連れて来るかどうか分からないが、自分がカードを希望するなら、1対3しか考えられない。

何故なら、2011年4月14日 リアルライブの二見独占インタビューを読めば分かる。

ターザン山本!氏のコメントのみ引用すると。

T-1二見社長、ふたたび大激白! 「週プロ佐藤編集長、いつまでも逃げてないでトークライブに来い!」(リアルライブ)
一部引用

 ケンカを売るということは素晴らしいことなんですよぉ!
 二見社長がやっていることはプロレスだからね。これこそ、猪木イズムなんですよぉぉ!!

 二見社長こそ、最後の猪木イズムの継承者なんですよぉぉぉ!!
 いまのプロレスは全部なあなあ主義でつまらない。猪木さんの凄いところは、同じ釜の飯を食べた仲間である馬場さんにケンカを売ったことなんですよぉ!

 佐藤編集長は馬場さんなんですよぉぉ!!
 週刊プロレスはジャイアント馬場になってしまったんですよぉぉぉ!!!


以上。

ターザン氏から、猪木イズムの後継者と言われた以上(最大の褒め言葉だと思っている)、普通のタッグマッチはやりたくない。

それから、ミクロとは対戦して落とし前を付けたい。

ミクロも同じことを思っているとは思うが。

そもそも、自分に味方は必要ない。
味方はファンだけで充分。

とにかく今回、ミクロの言動、行動、いろんなことがあったので神経が擦り減っている。

自分とミクロしか分からない関係だと、前に書いたが、ホント一冊の本に出せるくらいのヤバい話ばかり。

一つだけ披露するなら、今日はT-1に出ますと言っても、次の日にはやっぱり出ません、こんなのばっかだから。

ぶっちゃけ、ミクロの件で誰にも相談できないのは正直辛い。

唯一相談ができた矢野啓太選手は、ミクロの話題は6月1日のガチトークで封印しましょう、と釘を刺された。
それ位、矢野選手はミクロとは関わりたくない、とのこと。

だから、佐野がどういうつもりでミクロと関わっているのかを知りたかったが。

ホント、ミクロとは紙一重の攻防をやってきた。
しかし、そう思ってくれないファンもいるようで。

こちらのファンブログは何度か紹介してきているが、度々注意はしている(これもプロレスではあるが)。

T-1 これが二見社長の仕掛け! ・・・ 最初から落とし所はちゃんと考えていらしたんですね(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

二見社長は立派な興行主でした・・・ということなのでしょうね。

それに女子選手が出るのか出ないのかって、しきりにご自身で煽っておられたのも不思議だったんですが、単純にミクロ選手が出ますって告知するよりも、遥かに刺激的な演出となりましたよね。

7月4日(水)のT-1大会は「飲酒試合撲滅運動」のタイトルどおりとなりましたぞ!
ミクロ選手と佐野選手がメインに出るので、興味のある方にとって、まさに「観にいく行く価値のある大会」となりました。

ファン・ブログとしてご紹介されていた方の仰るとおり、これまでのT-1大会とは趣が異なることは自明ですし、メインまで見所の尽きない大会かと。

大会最後の「二見激情」はどうなるのだろう?
試合以上に見せ場といわれる「二見激情」
前大会では、誰と誰の仲が悪いとか、凄まじい状況になっていたけれど。

もう佐野選手やミクロ選手の断罪は、これまでのブログでガンガンやっているのだから、正直、また断罪のメインディッシュとするには新鮮さに欠けますものね。

まあ、それも含めてお楽しみということで。


以上。

これだと、予定調和だと捉えられてもおかしくない。

前にも書いたことがあるが、アングルって言葉がメチャ嫌いだ。
だから、該当するところは引用しなかった。

何、アングルって?
意味が分からん。

一体、ファンに何が分かる?(これは悪い意味で言っているわけではない)

一連の佐野やミクロの件がアングルだとこれぽっちも思っていないし、もしアングルか、ガチかの質問をされれば、過去のT-1興行は全てガチだと、答えている。

ただ、ガチとかアングルとかどうでもいいわけ。

自分らがやっていることはプロレスだ。

プロレスラーとプロレスをやっているだけ。
一体、それの何が問題なわけ?

だから、これがプロレスだ、と言われれば、プロレスですよ、って答える。

こちらの管理人さんも悪気があって書いたわけじゃない、ということは理解できるが、ひとつ言えるのは、ほとんどT-1興行を見たことがないんじゃないか。

ターザン氏に観戦記を書いてください、と指示したり、平日興行の件にしても温度差を感じていたので。

ネットだけの批評なんて誰でも出来る。
でも自分らがやっていることは、現場がすべて。

見た方々が何を感じ、何を思うか、そのためにリスクを背負って興行を打っている。

カネを払う人が一番エライわけだし、仮に観戦した方がこれはアングルだと思ったら、それは人それぞれだからしょうがないとしても、見てもいないのに、アングルと言われる覚えはない(キッパリ)。

2012年7月4日T-1クライマックスポスター(C)T-1

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
シングル、タッグ、1対3か未定 二見社長 vs X
シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:佐野直、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

リングアナ:ミスター雁之助   レフェリー:磯英弥

矢野啓太とさくらえみが見捨てた欠落人間・ミクロを二見は使う!佐野直はどう思っているのか?7・4(水)T-1クライマックスのポスター完成!

かなり遅くなったが、2012・7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場1st RING大会の第一弾ポスターが完成した。

というより、これが時間的にも最終ポスターになるかもしれない。

2012年7月4日T-1クライマックスポスター(C)T-1

昨日のオフィシャルブログで、ミクロの参戦を発表した。

ミクロが正直に告白してきたので、人間的に破綻してようが、誰に反対されようが、7・4(水)T-1新木場大会に参戦する(出す)!ミクロは二見に付くのか?それとも佐野直に付くのか?



腹を括って出すことにした。

「クズプロ」に出ようが、そんなことはどうでもいい。

ミクロはT-1に出たいんだから。

ただ今回の件で、矢野啓太選手とさくらえみが、破綻人間のミクロと関わりたくないという気持ちが分かった。

矢野選手とさくらは、ミクロを見捨てた(ワラビーとアイスリボンはミクロを解雇した)。
これは当然のことだ。

だから、矢野選手とさくらは間違っていない。

でも自分は逃げない。

それは、7・4(水)「T-1クライマックス」でミクロと落とし前を付けたいからだ。

自分は、さくらと矢野選手ができなかったことをやりたい。

それと、佐野直がミクロとどういう気持ちで関わってきていたのか知りたい。

実は佐野も、ミクロのことを見捨てていないんじゃないのか?

最近そう思うようになってきた。

何を考えているのか分からないのがミクロの魅力、と書いた責任を7月4日に取らないといけない(落とし前だ)。

これは1月のガチトークが終わったときに更新した、ミクロのブログ。

T-1トークショー終了(ミクロです。てんてろりーん)
一部引用

純粋に二見さんは凄いよ

正直 プロレスラーですよ二見さんは

だからまた出たい。

叩かれても出たい。

よろしくお願いします!! 二見さん


以上。

追記:ミクロが小細工をした。

要するに、上記の文面を削除し、他の文章を加えた。
相当暇な方みたいだ。

何があろうと、そしてどんな批判を受けようとミクロを出すし、試合に出すべきと判断した。

これ以上、言葉はいらないってことでいいよな、と思ったが最後にファンブログを紹介して終わりとする。

T-1クライマックス~二見社長の対戦カードが難航(しんちゃんの独り言介護福祉士日常とプロレス観戦日記、ラーメングルメ日記)
一部引用

二見社長の事だから何とかするだろう!
矢野啓太選手の対戦カードが決定した。
約5年振りの一宮章一が参戦決定!

今までと違って男子の大会だから、客層も変ってくるだろう!
あと、衝撃的な二見社長がターザン山本氏と電撃的和解した。
これで、また楽しみが増えた。
それでは、皆でT-1を観戦しよう!
面白さは保障します。必ず満足出来る大会。お金を払って損はしません!


以上。

         【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

         ≪決定分対戦カード≫
シングル、タッグ未定 二見社長 vs X
シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:佐野直、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

リングアナ:ミスター雁之助   レフェリー:磯英弥

一宮章一が約5年ぶりにT-1興行参戦!一宮対矢野啓太戦決定で、未決定は二見のカードのみ!7・4(水)T-1新木場

昨日のオフィシャルブログで、久しぶりにターザン山本!氏のことを書いた。

再び二見×ターザン山本!の狂乱コンビを復活してもいいが、それよりもターザン氏は、最後は吉田豪の元に戻り人生の総括をするべき!



昨日のオフィシャルブログやツイッターやフェイスブックでも予告していたが、7・4(水)「あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~」新木場1st RING大会の矢野啓太選手の対戦相手が決定したので発表する。

対戦相手は一宮章一選手。

シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太戦決定!

一宮選手は、07年6月27日の「T-1グランプリ」新宿FACE大会以来、約5年ぶり3度目のT-1興行参戦となった(矢野選手は初参戦)。

厳密に言うと、一宮選手として参戦するのは初めて。

過去2度の参戦は

07・6・5(火) 新木場1st RING  伝説のT-1興行第7弾 T-1スペシャル ~折原偽夫(一宮章一)vs篠原 光~

折原偽夫(一宮章一) vs 篠原 光

画像は2007年6月5日 折原偽夫として参戦した一宮選手。

2007年6月5日T-1興行第7弾SK一宮、篠原(C)T-1

07・6・27(水)新宿FACE  T-1グランプリ ~高原智美&二見社長ダブルデビュー戦~

高原智美、T-1二見、T-1マスク2号 vs 堀田偽美子(一宮章一)、浦井百合、桜井亜矢

こんな感じで、折原と堀田の偽者として参戦した。

一宮選手は、第二次T-1(現在は第三次)を支えてくれた選手と言っていいだろう。

一宮選手と言えば元「DDTプロレス」の所属。
矢野選手は、その「DDT」と抗争している。

中々、面白いカードが組めたと思う。

一宮選手、矢野選手のコメントは、後日公式リリースする際に発表する。

これで4試合決定し、未決定は二見のみ!
さらに、依然として女子の参戦はゼロ。

二見社長 vs X
一宮章一 vs 矢野啓太
ばってん多摩川 vs HIROKI
藤田峰雄 vs 勇者アモン
ジ・ウインガー vs ダイスケ

男芸者のTAJIRIとやるのか?
それとも、まさかのミクロ戦が実現するのか?

ミクロとやるとなると、佐野直の問題も出てくるが。

それも含めて、ミクロのことで重要なことも書かないといけない。

それは過激な内容になるので、オフィシャルブログの方に書く。

最後にファンブログを紹介。

T-1 二見社長の集客への執念 ・・・ このオレ様モード全開のブログは色々な意味で必見かもしれませんね(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

観客を呼んで興行を成立させることができるのは二見社長の力であり、二見社長が一人いれば後は誰が出場しようと無関係ってことなのでしょう。

過去のチケット販売力をみると・・・強ちウソではないですね。

あと、ファンの方のブログにもあったけど、サムライTVが放映したら、視聴率の件はともかく、波紋が大きすぎてプロデューサーのクビがいくつあっても足りません(笑)

なるほど、そこまで仰るのなら観に行こうかな・・・
と言いたいところですが、どぉ~して平日興行なの?

金曜日以外の平日興行で前回のT-1大会以上に集客できれば、二見社長のビッグマウスも納得ということになりますね。


以上。

平日に大会を行うことが多い理由は、再三書いてきたけど。

本業のチケットショップの仕事が、土日祝に休めないというのが一番の理由。
原則、T-1店舗の定休日は月曜日。

それでも初期のT-1興行は土曜日に結構開催している。

ということで、今大会含めて18回目のT-1興行となるが、開催の曜日を調べてみた。

月曜日 3回、火曜日 2回、水曜日 2回、木曜日 3回、金曜日 0回、土曜日 5回、日曜日 0回、祝日 3回。

意外にも土曜日の開催が一番多い、でも金曜日と日曜日の開催はゼロ。

土曜の5回のうち、3回が06年、2回が10年にやっていた。

こればかりはタイミング。

当たり前のことだが、東京ドームで巨人戦や日本ハム戦があるときは休めない。

後楽園ホールでも、T-1で扱っている主要団体が開催した時も休めないし。
例えば、大日本プロレスがある日とか。

それでも土、日、祝に休める日があるとする。
しかし、その日に会場が空いていないとどうにもならない。

そもそもT-1は、プロレス興行が本業じゃない。
でも、他のプロレス団体は、当然土日にやりたがる。

それで、会場が埋まってしまうことがザラにあるし。

それから出場選手のスケジュールの都合もある。
何人か、絶対にこの選手は外せない選手がいるとする。

でも、その選手のスケジュールが埋まっていたら、それはしょうがないわけで。

結論を言えば、本業があり、しかもT-1は団体ではないので、選手のスケジュールを抑えられるわけじゃない。

となると、比較的みんな空いている平日開催中心になるのは仕方ないこと。
それくらいのことくらい、理解してくれないと。

因みに水曜日は、ノー残業デーを採用している会社が多くあることもあり、07年6月27日以来の2度目の水曜開催に踏み切ったわけだが。

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

           ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

T-1興行は二見による二見のための大会、そしてお客さんは二見目当てに観に来ていると客前で言ったのは、G・サスケとアップルみゆきとターザン山本!の3名だけ!ターザン氏と電撃和解!

いつもように、昨日のオフィシャルブログは過激!

未だにオファーがない焦り!?T-1に出たくてしょうがない&二見大好き女のミクロは、佐野直の犬なのか?それとも二見の犬なのか?



こちらのブログはあまり過激なことも書けないというのもあるのと、7月4日の「T-1クライマックス」新木場大会は、初めてT-1興行を観戦する方が多くいると予想されるので、前々回では、スペシャルからクライマックスに変わってもT-1興行は二見がすべて、というテーマで、前回は、チケットのショップの社長である二見の完全なる一人舞台なのがT-1興行、という内容で更新してきた。

いかに他の大会とは違うのか、ということをわかりやすく説明をしたつもりだ。

自分で言うのもなんだが、T-1興行は二見による二見のための大会。

もっと言うなら、お客さんは二見を目当てに観に来ている。

嫌味に聞こえると思うが(嫌味で書いている・笑)、こればかりはしょうがない。

だから、他のレスラーから嫌われる。


本業の人たちより、自分の方が目立ってしまうから。

でもこれって、自分より目立つことができない、本業のプロレスラーたちが悪いんじゃない?

悔しかったら目立ってみろって話。

それよりも一番の問題は、目立つことができない、試合はたいしたことがない、終わったら二見は出しゃばり過ぎだと陰口、という、どうにもならない選手が多くいるということだ。

よく考えてみると、T-1興行は二見による二見のための大会、そしてお客さんは二見目当てに観に来ていると客前で言ったのは、ザ・グレート・サスケ選手とアップルみゆき選手とターザン山本!氏の3名だけだった(客前で発言したのがポイント)。

サスケ選手はあゆぷろ田中社長主催のイベントの時に、アップル選手とターザン氏はガチトークフタ・ミ塾で発言。

この3名以外は、全くT-1興行というものを分かっていないってことになる(T-1参戦歴がありながら、トークやイベントをやっていない選手も沢山いるが)。


ある意味、プロのレスラーや週刊プロレスの名物編集長から、このように言っていただいたのは光栄だ。

そういえば6月8日に、ターザン氏が今年に入ってから初めてT-1に来店した。

会って話しをしたのは、昨年の12月23日のフタ・ミ塾以来。
またターザン氏と何かやるか?

直生再生(ターザン山本!煩悩菩薩日記)
一部引用

「Tー1」チケットの事務所に行き、久し振りに二見社長と話した。

 次回の興行は7月4日、新木場だという。ようし行くぞ。なんでもテーマは「飲酒試合撲滅運動」とか。

 つまりレスラーは試合のある前日はお酒を飲むことを禁止する。そういう考え。

 二見社長によるとインディーズのレスラーは試合の前の日、酒を飲んでもいいが翌日、練習しないでリングに上がる。

 それがよくない。ダメだというのだ。酒を飲んだらたっぷり練習して汗を思い切り流せである。


以上。

来店したのも、ターザン氏は例の詐欺師と絶縁したから。
松澤チョロ氏も同様で、例のヤツと絶縁したので最近は連絡を取り合っている。

アイツと絶縁すると、みんな二見のところに帰ってくる。

例のヤツのことをこちらで確認を。

凋落したターザン山本!氏に何を言っても無駄だと分かった、最後の二見×ターザンのガチトーク!
一部引用

ただ、あの▲●ガ■の笹原雄一と付き合うなら、こっちは付き合いきれない話。
そこまで落ちぶれたのか、ということだし。



以上。

伏字の箇所はリンク先で確認を。

ただファンブログの方に、ターザン氏との関係について突っ込まれたが。

ターザン山本さん、T-1二見社長との関係を修復!? ・・・ 「絶縁宣言」の撤回、すっごく早いんですけど(苦笑)(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

・・・あれ?
二人とも互いに「絶縁宣言」していたような気が(笑)

ちょっと喧嘩しちゃったけど、本当は「仲良し」でした!
ってことなんでしょうね。

ターザンさん、7月4日のT-1新木場大会に行くのなら、ちゃんと観戦記をブログにアップしてください。

二見社長から絶縁されて、ターザン山本さんの野球ブログが急激にツマんなくなった・・・ということは、二見社長が情報源でした、ってことかな?


以上。

修復が早いも何も、理由は書いてきた通りなんで特に言及しなくてもいいかと。

ただおかしいと思ったのは、ターザン氏に観戦記をアップしてください、と要求している点。

無料の日記なら、観戦記を書こうがどうしようが、自由なんじゃない?

但し、このブログの管理人さんが7月4日の「T-1クライマックス」を観戦した上で、ターザン氏はどんな感想を書くんだろう、という意味で書いたなら納得できる。

しかし、観戦しないのに無料のブログで情報を入れたいからという意味なら、ちょっと話にならないし、考えが甘い。

他の日時の記事で、観戦できないニュアンスで書いていたので厳しいことを書いたが。

いずれにしても、ターザン山本!氏と電撃和解したってことか。

なら、T-1追放となったG・サスケ選手とも和解はあるのか?

アップル選手とは和解も何も絶縁していないので。

10年8月23日の「T-1」新木場大会以降呼ばなくなったのは、単純に大阪に引越しをしたから。
それだけだ。

それだけじゃ分からない?

要するに、交通費が掛かってしまう(夢のない話になるが)。
はい、終わり。

画像は、2010年8月23日「創立15周年記念興行 T-1スペシャル~二見祭り~」新木場1st RING大会。
左にいるのがアップルみゆき。

2010年8月23日T-1 二見独演会アップル1(C)T-1

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。