ファンからの心配もどこ吹く風!トラブルをリング上で決着してこそプロレスラー!いよいよ明日はガチトークの二見×シュートトークの矢野啓太が実現!

こんな男とは、もちろん23のことでモニカ!

こんな時代だからこそ、こんな男が一人くらいいてもいい!?プロレスを冒涜するヤツには、例え選手でも徹底的に断罪していくのが二見社長の真骨頂!6・1(金)フタ・ミ塾



いよいよ明日は、「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~」を水道橋のUGP4階会議室で開催する。

ミクロの解雇から始まり、飲み屋のマスター化&ミクロを駄目した男の佐野直のことなど色々とあったが、ガチトークの二見×シュートトークの矢野啓太選手のコラボイベントが実現する。

でもみんなの注目は、明日のトークがどうなるかというより、佐野とミクロの動向だ。

もうミクロとは絶縁したし、佐野は例のクズプロ参戦が引っかかるのと、昨日問題が発生したのもあってやるべきかどうか迷っている(この件は明日、オフィシャルブログで取り上げる予定)。

そんなこともあり、例のファンブログの方から大丈夫か、と心配をいただいた。

T-1 佐野選手をマット界から抹殺するという二見社長 ・・・ でも実は裸の王様なのか!?(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

来店客への接待をさせるため、ミクロ選手に試合当日の早朝まで飲酒させた佐野選手(歌舞伎町スタンリー・クラブ店長)を断罪し、佐野選手とミクロ選手を執拗なまでに追求する二見社長。

断罪の最終章として、7月4日(水)に開催される予定のT-1新木場大会において、二見社長は佐野選手にメインで自分と闘えと要求。

しかし、二見社長と闘うメリットが何もない佐野選手は対戦を拒否。
現在では二見社長からの電話すら着信拒否。

で、怒り心頭に発した二見社長は、
「佐野が逃げるなら、プロレス業界から抹殺する」と宣言。

ところが・・・T-1新木場大会に出場するはずの矢野選手、勇者アモン選手、ばってん多摩川選手は、T-1大会開催日のわずか3日前に、佐野選手とともにDDTとの対抗戦に登場。

しかも、二見社長の仇敵であるはずのサバイバル飛田選手まで矢野選手サイドとして出場。

コレじゃあ、いくら二見社長が「抹殺だ」と声高に叫んだところで、当日の参加選手は二見社長のことを冷ややかにしか見ておらず、実は二見社長は「裸の王様」ってオチでしたって感じがします。

こんなのを見せつけられたら、7.4T-1新木場大会への興味ってダダ下がりしちゃいませんか。

その理由は、矢野選手をはじめとするT-1出場選手にとって、7.1DDT対抗戦こそが本戦であり、7.4T-1大会は激戦の後の気楽なおこずかい稼ぎ程度の認識なのでは? と思えてくるからです。

出場選手が本当に7.4T-1新木場大会の意義を理解しているし、二見社長の趣旨に賛同しているのなら、誰が大会開催の3日前にこんな興業を打つでしょうか。
あり得ないと思います。

来る6月1日(金)には、東京・水道橋で二見社長が主催する「フタ・ミ塾」が開催されます。
そのゲストが矢野選手。

二見社長は大した問題ではないとして、今回の件は無視するのでしょうか。
それとも、ガチバトルが展開されるのでしょうか。


以上。

なるほど。

キラ☆アンから始まり、藪下めぐみ、ミクロ、ドラゴンソルジャーLAWと、褒めると選手が駄目になることが続いているので、今回敢えて矢野選手のことは書かないようにしていた。

何かと言えば佐野とミクロの話題ばかりで、矢野選手はT-1よりもDDT対抗戦の方に頭が一杯なのではないのか?
しかも、佐野やばってん多摩川など、矢野選手サイドの方に付くので、なおさらそう感じるのかもしれない。

しかし、心配は無用かと。

それは矢野選手のブログを読めば分かる。

過去のコト(プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ)
一部引用

今週金曜日(6月1日)は、ガチ・トーク フタ・ミ塾Vol.34 ワラビーが掲げ続けている「SHOOT」と、とってもケミカルで刺激的なマッチアップ!

過去のワラビー所属だった女子選手の不祥事問題で二見氏とは様々な会話を交わしてきた。

正直迷惑もかけた。

そして最終的に二人の意見が合わさったのは、お互い、イレギュラーな事態に対して、リング上で、全てをひっくるめて、問題を問題に対して解決しようじゃないか、と言う事。

ボクがブログで業界に対して問題提起した事や、あらゆる雑音、騒音と闘っている事は、二見氏も知っているし、認めてくれているそうだ。

我がプロフェッショナルレスリング・ワラビーは7月1日全勝を果たし、4日はT-1興行に繋がっていく。

洗いざらい、力と力で、やろうじゃないか。

それも含めて見逃せない金曜日、6月1日『ガチ・トーク“フタ・ミ塾”Vol.34』

アフターワラビーハウスショーにおいて、この前のケルベロスに来たお客様こそが、必要としている、過激なトークイベント。

是非、反逆の聖人と業界の異端児との、毒と毒の交わり合いを観に来てほしい。

きっとそれはこの業界において‘良薬’になる事でしょう。


以上。

T-1はT-1。
ワラビーはワラビー。

7月1日の延長戦上に7月4日のT-1があるなら、それはそれで活かさないといけないし、トラブルがあっても、最終的にはリング上で決着してこそプロレスラーだと思っている。

その辺のことは、矢野選手の考えと一致している。

明日のガチトークで、どういう気持ちでDDTの対抗戦をやるのか、佐野と組むのか、その辺の真意を問いただすつもり。

だから、「あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~」の管理人さんは、当然明日は参加するよな?

まぁファンからの心配もどこ吹く風!ってことで。

【携帯サイト】二見社長と矢野啓太が6月1日に開催する『ガチトーク“フタ・ミ塾”』で、ワラビーがミクロを解雇した真相を語る!(バトルニュース)



最後に、正面出入り口が閉まっていた場合、左手にある通用口からお入りください。

あと、差し入れはソフトドリンク中心によろしく。

画像は4月に行われたフタミ塾 二見×ミクロ。

2012年4月22日二見×ミクロトーク 001(C)T-1

        【6・1 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~
■開催日時:平成24年6月1日(金) 開場/19:20 開始/19:30 終了/22:00(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  7・4 T-1新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円
■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、矢野啓太

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

         【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

        ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
スポンサーサイト



6・1(金)のガチトークフタ・ミ塾で話題にしてもいいが、プロレスラーが自分のことをクズと認めてしまったら、それ以上の議論は成立しない!

最近のオフィシャルブログの内容が過激。

メッキが剥がれた嘘つき女・ミクロと絶縁しても影響はないが、佐野直と絶縁すると「飲酒試合撲滅運動」が看板倒れになる可能性も…!?7・4(水)T-1



今週の金曜日は、「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~」を水道橋のUGP4階会議室で開催する。

このフタ・ミ塾で、7・4(水)あゆぷろプレセンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~新木場大会の追加対戦カードを発表したり、ミクロを解雇した真相を語ったり、他にも佐野直のこと糾弾する感じとなると思う。

で、最近ツイッターでは、クズプロのことを話題にしている。

何故かと言えば、同大会にドラゴンソルジャーLAW(DSL)とミクロが参戦するからだ(因みに、佐野も出場する)。

3・19のT-1新木場大会に出場した中で参戦するのはこの二人だけだが、よりによってこの二人は、自分とシングルマッチで対戦した選手。
正直言ってがっかりした。

結局、DSLとミクロがクズだと認めてしまうと、3・19のT-1はクズ二人に2連勝したってことになってしまう。

少なくとも、この二人をクズだと思ったらオファーはしていない。
だから失望したのは事実。

ツイッターでミクロにこの件について問いかけても、反論できないのかダンマリ。

もう一人のDSLからは反応があった。
いつものように引用すると。

チケット&トラベルT-1ツイッター

ドラゴンソルジャーLAW(DSL)⇒  @gipsy0306   木藤⇒  @910kito  ミクロ⇒  @ore396

5月21日付

DSLもノー天気にどこの■の骨と分からん●ミとツイートか(呆)。最初はどこに出ようが自由だから黙認してたが、あまりにも910ってヤツと佐野の犬が舐めているので、クズプロに出る▲とは絶縁するから @gipsy0306 @910kito @ore396

DSLの場合、T-1だろうが、路上であろうが、クズであろうが一緒だといい訳をいいそうだが、佐野犬のミクロと違って、もう少しプライドを持ってやっているかと思ったよ。はっきり言って呆れたよ @gipsy0306 @910kito @ore396

なんだその答えは(呆)。何も言えないミクロや910よりはマシだが。聞くけどDSLにもファンがいて、応援している選手がクズなんだ、と思ったらどう思う? @gipsy0306: プライドなくて済みません(^) @Ticket_T1: 佐野犬と違って、プライドを持ってやっているかと

答えになってないよ。お客を意識しているかの話。憧れの存在であるレスラーが、クズ呼ばわりされてどう思うのかの話だから @gipsy0306: フリーランスなので、基本オファーがあれば出る方針です。名より実を取ります。興行名よりもカードの方が気になります @Ticket_T1

ファンとの距離感を勉強した方がいいんじゃない? @gipsy0306: クズみたいなカードだったら考えますが、意味のあるカードだったら喜んで試合します。フリーなので中々選べないのが辛いところです。T-1では意味のあるカードを組んでいただいたので、感謝してます @Ticket_T1

まもとな人ならクズ呼ばわりする大会は見ないでしょ?って話をしているのに、論点をはぐらかさないでいいよ @gipsy0306: お客さんは、その選手の試合を見て、判断するんじゃないですかね?輝いてると判断すれば応援するだろうし、そうでなければ離れるだろうし @Ticket_T1

佐野に着信拒否をされた現状、どうやって追い詰めるか、いい案があったら教えてください。佐野の犬も終わっているし RT @shogo_k1974: @Ticket_T1 佐野を病院送りにして下さいね

RT @T1futami そんな野球選手や芸能人はいないので。見苦しい言い訳でしたし、論点をはぐらかしましたからね okatak56: ミクシイやツイッターで連絡取り合ってるのもレスラーだけだと思います。他はそこまでしないかと。苦しいいい訳ですね。いくら困っててもプライド捨てては


以上。

最後はDSLが逃げるような感じとなり、翌日に突っ込みを入れても反応がなくなった。

このやり取りについて、取り上げてくれたファンブログもあって。

「クズプロ」は是か非か? ~今こそ「どインディー」を考えるべき(DAIARY OF A MADMAN)
一部引用

DSL選手は二見社長に「使われる立場」だから遠慮も出てしまうのか、結局、それ以降ツイートを返していない。
ある意味、仕方ないけど、正直、もったいないなとも思う。

せっかくの議論の機会をなくしてしまったら、今後関わりを持てなくなってしまう。

ネットでの姿は、ある意味「プロレスラー・二見社長」の人格が出ているだけ。
素顔の二見氏は、いたって普通というか、常識人だ。
きちんと議論をすれば、聞く耳を持つ人だと思う。

今のプロレス界がイマイチ盛り上がらないのは、カルト的に固定ファンを作ることが目的になってしまって、ファンを巻き込んだ風を起こせないことにあるように思う。

冒頭に書いたように、同じような顔触れのレスラーが、違う興行名で、同じファンを相手にするだけでは、広がりが持てるわけがない。

二見氏の問題提起を、正論で返せる真のレスラーは存在するのか?


以上。

引用しなかったが、例え話は強引のように思うが。

あとは仰る通りで、その後DSLが返答できなかったことがすべてであり、答えかと。

結局、正論を言えるレスラーがいなくなったし、いるわけがない。
T-1興行も7年間やっている。これだけやっても変わらないのだから、それは無理な話。

逆に、そういう選手がいたら苦労しない。
自分だって、リングに上がっていないんじゃないの?

6・1(金)のガチトークフタ・ミ塾で、この件について話題にしてもいいが、プロレスラーが自分のことをクズと認めてしまったら、それ以上の議論は成立しないと思う。

仮にこの件をテーマにDSLを呼ぼうとしても、DSLは嫌がるはず。

それはミクロも一緒。
呼びかけても来ないだろう。

それでもファンが聞きたいなら話をしてもいいけど、一刀両断して話しが終わるかと。

           【6・1 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~
■開催日時:平成24年6月1日(金) 開場/19:20 開始/19:30 終了/22:00(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  7・4 T-1新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、矢野啓太

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

二見社長、ミクロを駄目にした張本人の佐野直に一騎打ちを要求!二見対ミクロ待望論も、佐野の犬に眼中なし!ジ・ウインガー対ダイスケ戦決定!7・4(水)T-1クライマックス新木場大会

             【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

            ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

解雇に関しては二見社長とミクロの問題は表向き!?ワラビー代表の矢野啓太がミクロをクビした真相を6・1(金)のガチトークフタ・ミ塾で明らかに!

本題の前にミクロとは絶縁した。
理由はリンク先へ。

クズ呼ばわりされてヘラヘラと出場する佐野の犬=ミクロとは絶縁宣言!さらにDSLなどクズプロに出る連中は二度とT-1興行には出さない!佐野直のみ未定…



6・1(金)「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~」に向けて、これから盛り上げていかないと。

テーマは、サブタイトルにあるように、ミクロ、プロフェッショナルレスリング・ワラビー解雇の真相。

トークの概要を発表した際のコメントでも書いた通り、あくまでも解雇処分を下したのは自分ではなく矢野選手。

佐野直が逃げたら、ミクロを道連れに抹殺宣言!二見社長と矢野啓太が、ワラビーがミクロを解雇した真相を激白!6・1(金)ガチトークフタ・ミ塾

ワラビーSHOOTトーク 番外編(プロフェッショナルレスリング・ワラビーのブログ)



ところが、周りからは自分が解雇させたように見られている。

ミクロがT-1の所属だったら話は分かるが、ワラビーの所属だったわけで。

要は、自分が黒幕だと思われているようだが、互助会連合軍じゃないんだから、圧力をかけるとかそういうことはしない。

ただこの解雇発表したときの会見を見たら、二見とミクロの問題と思われても仕方がないかもしれない。
実際はそうでもない。

いまは、完全に袂を別れたのは事実だが、この時までは(4月20日の会見の時)そうでもない(仲が悪くないという意味)。

本当に袂を別れたら、4月22日のガチトークフタ・ミ塾にミクロを呼ばないし、ミクロだって自分のことを本当に嫌っていたら来ない。

つまり、解雇に関して言えば二見とミクロの問題は表向きと言っていいかもしれない。

もちろん、4月16日のワラビートークでのミクロの不適切な発言は許させる問題でもないし、このトークがキッカケだったのは事実だが、遅かれ早かれクビになったから。

ぶっちゃけ言うと、ミクロの問題は山ほどある。

まだ2割程度しか明かしていないし、全部公開したら選手生命が絶たれるのは間違いない。

でもそれではつまらないし、本人のためにならないので、自分は裏でいろいろと動いていたが、残念ながらミクロにそれが伝わらず、佐野直の犬に成り下がった状態に。

その辺も含めて、ワラビー代表の矢野選手がミクロをクビした真相を6・1(金)のガチトークフタ・ミ塾で明らかにするので、お楽しみにってことで。

最後にファンブログを紹介して、今日のところは終わり。

T-1ガチンコトークショー開催(しんちゃんの独り言介護福祉士の日常とプロレス観戦日記)
一部引用

佐野直と遺恨が勃発した、ミクロのワラビー解雇の真相が明らかになる。

会場では、守秘義務重視。ブログに書きたくても書けない内容ばかり、会場に行くべきだ。



二見社長のコメントがきています。(しんちゃんの独り言介護福祉士の日常とプロレス観戦日記)

          【6・1 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~
■開催日時:平成24年6月1日(金) 開場/19:20 開始/19:30 終了/22:00(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  7・4 T-1新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、矢野啓太

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

二見社長、ミクロを駄目にした張本人の佐野直に一騎打ちを要求!二見対ミクロ待望論も、佐野の犬に眼中なし!ジ・ウインガー対ダイスケ戦決定!7・4(水)T-1クライマックス新木場大会

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

6・1(金)二見×矢野啓太のガチトークで、7・4(水)T-1新木場大会追加カード、ばってん多摩川と勇者アモンの対戦相手を発表!佐野直が相変わらず逃げている件

本題の前にオフィシャルブログで、女子プロレスラー盗撮被害の問題点について更新した。

前代未聞の女子プロレスラーの盗撮被害!問題のあったカメラマンをオフィシャルとして招き入れた団体にも責任があるし、ロッシー小川のような口の軽い人が代表なのも問題あり



さて、6月1日(金)に矢野啓太選手とガチトーク“フタ・ミ塾”を開催する。

2012年4月20日ワラビー緊急会見 二見、矢野、佐野 007(C)T-1

このフタ・ミ塾で、7・4(水)あゆぷろプレセンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~新木場大会の追加対戦カードを発表する。

現時点で、ジ・ウインガー対ダイスケ戦を発表済み。

2カードが確定した。

2カード確定ということは、ウインガー対ダイスケ戦含めて3つ決まったことになり、あともうひとつ決まると、メイン以外の4試合が決まることになる。

今大会は、全部で5試合の予定。

確定している2カードは、二つともシングルマッチだし、T-1でしか実現できないカード。

最初に構想していたカードと若干変わったが、変わった方が逆に良かったかと。

その2カードは、ばってん多摩川と勇者アモンの対戦相手を発表する形となる。

要するに、ばって多摩川対X、勇者アモン対X このXを発表する。

2カードとも初対決。
タッグでも当たったことがないとのこと。

ウインガー対ダイスケ戦も初対決だし、どうせやるなら他で出来ないカードをやらないと。

それから自分の中では、ばってん多摩川への評価が高い。
何故高いかは、今度取り上げる。

2012年3月19日T-1新木場大会 044(C)T-1

もうひとつのカードも、そんなに時間がかからないうちに決まると思うし、うまく行けば6・1(金)のトークで発表できるかと。

ただ問題はメイン。

メインということは、当然自分のカード。
佐野直のヤツが、相変わらず逃げまくっているためカードが決まらない。

佐野と佐野の犬=ミクロの件で、ツイッターは大荒れとなっており、あまりにも過激なため当ブログでの引用は不可能(オフィシャルの方では可能だが)。
なので、ツイッターを読んでいただければ。

チケット&トラベルT-1ツイッター

その佐野と佐野の犬=ミクロについて、面白い意見をいただいたので、ファンブログを紹介する。

T-1  6.1 ガチトーク「フタ・ミ塾」 ・・・ 今回のお題は、ミクロ選手解雇問題の核心とスタンリー佐野選手の吊るし上げ!(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

一般に、平日のトークショーは不入りになることが少なくありませんが、今回は早々に満員になる勢いだとか。
これだけリアルにガチな話題を仕掛けたのですから、ある意味で当然の結果でしょう。
これもまた、「プロレス」といえるでしょうね。

ボクの興味は、トークショーの内容もさることながら、ミクロ選手と佐野選手の出方。
二人がこのネタで「プロレス」をできるのか、すっごく興味があります。

当日、トークショーに乱入せずとも、客としてミクロ選手が来たら、ボクは彼女のことを尊敬します、プロレスラーとして。
二見社長や矢野選手に「オイオイ、喋り難いだろ!」と言わせれば、それだけで彼女の「勝ち」ですから。

でもその結果、二見社長に恩を売ることができますから、「営業に貢献したんだから興行に出して!」とミクロ選手から要求することも、あるいは当然のことかと。

ただ、今回の騒動で、佐野選手の立場は完全に「悪役」になっていますから、下手に動くのは危険。
ボクは、7月の興行すら出てこないのではないか? とすら思っています。
どっちに転んでも、佐野選手にとって得になることはないですから。

さあ、当日はどうなるんでしょう・・・

と思っていたら、乱入したのはサバイバル飛田選手だったりして(苦笑)


以上。

このように感じるのは、当然かと思う。

今大会にもし出場したら、一番おいしいのは佐野よりミクロのほうだ。

ただ今は、いろいろと許せないこともありミクロの参戦はない。

当ブログは規制があるので、そのことはオフィシャルブログで書くが、ひとつ言えるのは、ミクロが出たいと言っても自分がノーならノーということ。

その前に、佐野もミクロもガチトークに乱入するという根性もないと思う。

根性がないから佐野は着信拒否してきたわけだし、ミクロに関しては論外。
所詮、佐野の言いなりでしか行動できない。

とにかく、6・1(金)のフタ・ミ塾は必見!

            【6・1 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~
■開催日時:平成24年6月1日(金) 開場/19:20 開始/19:30 終了/22:00(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  7・4 T-1新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、矢野啓太

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

           【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

             ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■前売り券絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:821-412

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

大方針転換?全員女子レスラーの中に男は二見一人だけだったT-1興行が、初のオール男子だけの大会となるのか!?7・4(水)T-1クライマックス

本題の前に、遅くなったが4月22日のガチトークフタ・ミ塾 二見×ミクロについて更新した。

ミクロもDSLも五流のどインディーと一緒でプロ失格!お客を意識できない選手に、感情移入できる訳がない!ガチトークフタ・ミ塾33 二見×ミクロ



7月4日(水)に「T-1クライマックス」という新しいコンセプトの大会を行うが、現時点では女子プロレスラーの参戦が一人もいない。

二見社長、ミクロを駄目にした張本人の佐野直に一騎打ちを要求!二見対ミクロ待望論も、佐野の犬に眼中なし!ジ・ウインガー対ダイスケ戦決定!7・4(水)T-1クライマックス新木場大会

【携帯サイト】ワラビーのミクロ解雇をキッカケとなり、T-1が7・4新木場『T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~』を開催!(バトルニュース)



画像は第1回T-1グランプリの入場式。

2005年8月23日T-1グランプリ072SK(C)T-1

女子レスラー16人の中、男子は二見一人だけ。

今大会で18回目となるT-1興行だが、女子レスラー参戦がゼロというのは一回もない。

というかその前に、T-1興行といえば、全員女子レスラーの中に男は二見一人だけだった。

第1回「T-1グランプリ」後楽園大会から第6回大会まで、ずっと男子は自分だけ。

第7回大会で初めて男子レスラーが出場し、その後8回、9回、11回と男子が出場したりしたが、10回、12回、13回と自分以外はオール女子レスラー。

昨年から男子レスラーが徐々に増え始めた感じで、前回の3月大会は、男対女の闘いというテーマで、女子同士の対戦がなかった。

なので、T-1興行といえば女子プロというイメージが付いていたので(二見激情のインパクトの方が強いが)、そういう意味では今大会は大方針転換と言っていいかもしれない。

それをずばり指摘したファンブログを紹介すると。

ターニングポイントを迎えたT-1 ・・・ 二見社長のプロモーターとしての勝算は!?  そして、ミクロ選手はどうするのか?(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

これは予想された事態とはいえ、残念としか言いようがありません。

ボクは、「二見社長 vs ミクロ選手」の試合でなくとも、ミクロ選手は当日の試合に出すべきだと考えていました。
むしろ、ミクロ選手を更生する、というのなら、対戦相手は井上京子選手以外にはいないとすら考えていたぐらいですから。

もっと気になる点は、次回のT-1がこれまでの女子プロ路線からの一大方針転換になること。
まさに、ターニングポイントといえるでしょう。
だって、現時点では女子レスラーの参加がゼロなのですから。

プロモーターである二見社長は、今は名前では客を呼べないとも仰います。
果たして、二見社長の勝算や如何に!
その手腕に期待しております。

ミクロ選手は、「犬」呼ばわりされた以上、大会当日には乱入すべきでしょう。


以上。

ホント、ターニングポイントと言っていいだろう。

今大会は結果が問われる。
結果というのは、お客を入れないといけない。

自分が今回やりたかったことが正しいと証明するには、結果を出さないと。

あと、ミクロを更正させるなら井上京子選手が相応しいという意見だが、京子選手も飲んだ暮れの方なんで、説得力がないかと(笑)。
もちろん、試合の前日は飲酒をしないが。

ミクロについては、改めて書くがやるなら自分以外はあり得ないのと、関わらないなら出入り禁止の処置を取る。
ミクロと中途半端な関わりとしたくないってこと。

だから、乱入させないし、セコンドとかもさせない体制を取る。

因みに、今大会は京子選手の出場は考えていない。
今回はギャラの高い選手は出さない方針。

確かに京子選手は、3月19日の時はチケットを売ってくれたが、今回は主旨が違うということで。

「T-1グランプリ」をやるときは、是非出ていただきたいかな、と。

京子選手とは、今度はタッグを組みたいという気持ちがあるので、タイミングが合えば。

という訳で、7・4(水)「T-1クライマックス」は、初のオール男子だけの大会となるのか!?
それとも、女子プロレスラーの参戦があるのか!?

注目だ。

         【6・1 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~
■開催日時:平成24年6月1日(金) 開場/19:20 開始/19:30 終了/22:00(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  7・4 T-1新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、矢野啓太

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

         【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

協賛:あゆぷろ

         ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■一般発売
※チケット発売日 T-1 5月22日(火)から、イープラス 発売中、ぴあ・その他のプレイガイド 5月23日(水)から

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

6・1(金)二見社長と矢野啓太が、ミクロ、ワラビー解雇の真相を激白!飲み屋のマスター化となった佐野直を吊るし上げ!ガチトークフタ・ミ塾

平成24年6月1日(金)に「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~」を東京・水道橋「株式会社UGP・4階会議室」で開催することになった。

以下、二見のコメントと概要。

二見社長と矢野啓太が、ミクロ、ワラビー解雇の真相を激白!

飲み屋のマスター化となった佐野直を吊るし上げ!


二見社長のコメント
『「ミクロ、ワラビー解雇の真相」の話を中心に「プロフェッショナルレスリング・ワラビー」代表の矢野啓太選手とガチトーク“フタ・ミ塾”を開催することになった。
矢野選手は初のゲストになるが、今回解雇処分を下したのは矢野選手であり、この解雇に関しては矢野選手とミクロの問題。 ところが、周りからは自分が解雇した(させた)イメージになっている。
自分は黒幕でも何でもないし、その前にミクロはT-1の所属でも何でもない。 そういった誤解された面が多々あったので、矢野選手とトークを行うことにした。
その矢野選手は、最近「DDTプロレス」のことをケツの穴の小さい団体と認定したり、勇者アモンにイビリをした五流レスラーのことを断罪したりしたが、駄目なものには駄目と、はっきり言えない雰囲気があるこの業界の中で、こういう問題提起を投げたところが気に入った。 プロが馴れ合ってもしょうがないから。
因みに自分も弱いもの虐めは大嫌い。でも、強いもの虐めは大好きだけどね(ニヤリ)。

それから、フタ・ミ塾は暴露する場ではない。以前に、来たこともないくせに木村響子が言いがかりをつけてきたことがあったが、問題提起や議論、主張する場なんで。
当然、ミクロの一番の問題点は何なのか?核心に迫っていくし、それくらいやらないと、有料でトークを行う意味がないと思っている。
また、ミクロの話が出るということは、飲み屋のマスター化となっている佐野直のことも吊るし上げる。佐野に関しては、自分との一騎打ちを拒絶され、しかも着信拒否までされた。このまま逃げるつもりなのか、と言いたい。
逃げたら、ミクロと道連れにしてマット界から抹殺する。

最後に、今後のフタ・ミ塾はゲストへの差し入れ、プレゼントは禁止とする。
差し入れしたり、持ち上げた結果どうなった?
藪下めぐみ、ドラゴンソルジャーLAW、ミクロ、キラ☆アンと、みんな勘違いして、駄目になったじゃないか。
よって、差し入れは二見にだけにしろ。いままで沢山の差し入れやプレゼントをもらったことがあるが、オレが勘違いしたことがあるか?
ないよな。
ある訳がないし、それが答えだ』


12・4・20 ワラビー緊急会見 006(C)T-1

          【6・1 トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.34 二見社長×矢野啓太~ミクロ、ワラビー解雇の真相~
■開催日時:平成24年6月1日(金) 開場/19:20 開始/19:30 終了/22:00(予定)

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  7・4 T-1新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

■ゲスト:二見社長、矢野啓太

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

7・4(水)T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~新木場大会開催決定!

            【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■一般発売
※チケット発売日 T-1 5月22日(火)から、イープラス 5月18日(金)から、ぴあ・その他のプレイガイド 5月23日(水)から

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

ミクロ、ワラビー解雇の真相を暴露するのではない…、問題提起や議論、主張する場が6・1(金)二見社長×矢野啓太のガチトークフタ・ミ塾

7・4(水)T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~新木場大会開催決定!
二見、ジ・ウインガー選手、ダイスケ選手のコメント。

二見社長、ミクロを駄目にした張本人の佐野直に一騎打ちを要求!二見対ミクロ待望論も、佐野の犬に眼中なし!ジ・ウインガー対ダイスケ戦決定!7・4(水)T-1クライマックス新木場大会



さて、6月1日(金)19時30分から水道橋のUGP4階会議室で、ガチトーク“フタ・ミ塾vol.34 二見×矢野啓太を開催するが、そのサブタイトルが「ミクロ、ワラビー解雇の真相」で決定した。

何かまだ誤解をしている人がいるようなので改めて説明すると、現在はフリーのミクロだが、その前は「プロフェッショナルレスリング・ワラビー」に所属していたので、今回解雇処分を下したのは「ワラビー」代表の矢野選手。

なので、矢野選手とミクロの問題。

当然自分が、ミクロを解雇した訳ではない。

でも何故か、自分が解雇した(させた)イメージになっている。
そもそも、ミクロはT-1の所属でも何でもないし。

その前に、T-1には所属選手はいない。

そういう誤解されている面もあるので、ミクロ、ワラビー解雇の真相をテーマにトークを行う必要が出てきた。

ただ、「ガチトークフタ・ミ塾」は暴露する場ではない。
前に、来たこともないくせに木村響子が言いがかりをつけてきたことがあったが。

「ガチトークフタ・ミ塾」は、問題提起や議論、主張する場。


ミクロの一番の問題点は何なのか?

そして、これからどうやってそのことを改善していくのか?

そういうことを議論していかないと、有料でトークを行う意味がないと思っている。

そんな期待感もあるのか、6・1(金)二見×矢野啓太のガチトークフタ・ミ塾への申込みがいつもより多い。
しかも、初参加の方が多い。

平日開催で超満員になったら、それはそれで凄いことだし。
というか、久々の札止めになってほしい。
なお、トークの概要は近日中に発表する。

2012年4月20日ワラビー緊急会見 二見、矢野、佐野 007(C)T-1

             【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■一般発売
※チケット発売日 T-1 5月22日(火)から、イープラス 5月18日(金)から、ぴあ・その他のプレイガイド 5月23日(水)から

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

ミクロ解雇がキッカケで、7・4(水)T-1クライマックス新木場大会を開催!二見社長、ミクロを駄目にした張本人の佐野直に一騎打ちを要求!ジ・ウインガー対ダイスケ戦決定!

ガチトークフタ・ミ塾34 二見×矢野啓太は、6月1日(金)水道橋・UGP4階会議室での開催が決定!

次回のガチトークフタ・ミ塾のゲストは、DDTをケツの〇の小さい団体と認定し、勇者アモンにイビリをした五流レスラーのことを断罪した矢野啓太選手で決定!



平成24年7月4日(水)新木場1st RINGにて『あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~』を開催することになった。

二見社長、ミクロを駄目にした張本人の佐野直に一騎打ちを要求!

二見社長対ミクロ待望論も、佐野の犬に眼中なし!

ジ・ウインガー対ダイスケ戦決定!


2012年3月19日T-1スペシャル124(C)T-1

以下、二見、ジ・ウインガー、ダイスケのコメントと大会概要。

二見社長のコメント
『3月19日を以って「T-1スペシャル」の終結を発表し、次は07年10月8日以来の「T-1グランプリ」復活という流れだったが、まさかグランプリの前に、違う主旨の大会をやるとは夢にも思わなかった。
予定調和じゃないのがT-1なのでそれはいいとして、そもそも今大会を開催することになったのは、ミクロの表沙汰にはできない不祥事が多々あったため、4月20日「プロフェッショナルレスリング・ワラビー」よりミクロの解雇を発表したことがきっかけ。
ただ一連の問題は自分にも責任があると感じ、矢野啓太選手と佐野直の3人で新しい「T-1興行」を復活させようということで、今回「T-1クライマックス」を開催することになった。
ところが、解雇会見の翌日21日にミクロは佐野が店長を勤める「スタンリークラブ」に小タニマチらと飲みに行っていたことが判明。 佐野はワラビーの顧問。 22日の「ガチトークフタ・ミ塾vol.33 二見×ミクロ」が、解雇発表のあと初めて公の場に出るところだったのだから、せめて22日までは謹慎していないとおかしいのに、ミクロを受入れしたのはどういうことなのか?
さらには、25日「スタンリークラブ」でのミクロの誕生日イベントを、26日に試合があるにも関わらず早朝まで行う始末。 試合当日の早朝まで飲むミクロも悪いが、飲ます佐野はもっと悪い。酒が抜けない状態で試合する危険性をミクロはまだ分かっていない。 そのことを教えていくのが自分らの役目なのに、ミクロが連れてくる小タニマチらを利用し、店が儲かれば何をしてもいいのかって話になってきている。

当たり前の話しになるが、試合の前日は飲酒を禁止とする。飲んだ選手は出さない。
やっぱり、プロとは何なのか?ということを問いたい。自分らは何で食っているんだ、と。
他にも佐野とミクロの関係を色んな方から聞き、実際に佐野とミクロ本人にも問いだしたところ、諸悪の根源はミクロを甘やかした佐野なんじゃないかという結論が出た。
ミクロを駄目人間にした張本人の佐野と落とし前を付けないと次に進まないし、ここまでくれば佐野と一騎打ちをやるしかないが、佐野は自分とは喧嘩したくないという、訳の分からない理由で逃げている。
ところでファン、関係者、選手からは、自分と佐野のことより、自分とミクロの関係についてばかり聞かれ、日に日に二見対ミクロ戦の待望論が高まっている。
確かに、話題性を考えればミクロを出したほうがいいとは思う。しかし、一連の問題のケジメが付いていない状態では出す気はない。現時点では佐野一本に標的を絞る。
というか、ファンと一緒に飲みに行ったり、佐野の犬となっているミクロのことなんか眼中なし。

さて、第一弾の出場選手を発表したが、8選手のうち、矢野、HIROKI、ダイスケ、勇者アモンの4選手がT-1初参戦。
佐野とジ・ウインガーも2度目の参戦だし、ばってん多摩川が3度目と、新鮮なメンバーが集まった感じかと。
今大会は5試合を予定しているが、残りの選手もT-1に出たことがない選手を中心に選抜するつもり。
あと、女子高状態の中に男が自分独りだったのがT-1の歴史だったが、今大会は今のところ女子はゼロ。クライマックスの主旨が従来のT-1興行とは違うので、それはそれでいいかと。

その中で1カード、ジ・ウインガー対ダイスケ戦が決定した。
このカードは自信持って薦めることができるカードだと思う。
まずウインガー選手は、前から自分の中では評価は高かったので。前回の「T-1興行」でも、オーラーとか存在感が際立っていたし。
ダイスケ選手とは時効になるから書くが、自分がプロレスデビューする前に一緒に練習をしたことがあって、その時に丁寧に指導していただき、いつか恩返しをしたいとタイミングを計っていた。怪我をした話も聞いていて、復帰戦が決まったら今度こそオファーをかけようと思っていたので、最高のカードが用意できたかな、と思う。

最後に「あゆぷろ」の田中忠幸社長が、4大会連続のスポンサードしていただけることになった。 今大会には、ザ・グレート・サスケ選手を出さないので支援は難しいと思われたが、田中社長曰く「サスケがいなくても二見がいる」とのこと。
ここでその心意気に応えず何が男かってことになるから、絶対に前回の大会以上のお客さんを入れてみせる。
あ、そうだ。深見浩司とやる話は、大会のコンセプトが変わったからどうでもいい。
調べたら深見氏はレスラーじゃないんでしょ?
だったら、本業の映像スタッフとして手伝ってくれ』

ジ・ウインガー選手のコメント
『T-1は2回目の参戦ということですが、前回で二見ワールドの雰囲気が分かったので、今度はもっともっと二見ワールドを楽しみます。
ただ自分的には二見社長とミクロの関係が、一体どうなっているのか気になって仕方がありません。突然結婚しちゃうとか、そういうのも含めて二見ワールドだと思っています。
その上でダイスケ選手との対戦ですが、初めて当たるのかな?
てんてこ舞いにしてやりますよ』

ダイスケ選手のコメント
『ウインガーさんと直接対戦するのは、おそらくこれが初めてではないかと思います。
とてもレスリングの上手い選手なので、ただ戦って勝ちを狙いにいくだけでは無く、自分に無いものを少しでも多く吸収出来る試合になれればと思います!!
インサイドワークには気を付けなければ…。
初の二見激情参戦ですが、半年ぶりに復帰をするにあたって、半年間試合出来なかった分、思いっきり沢山試合をしたいと思ってたところに、最初に声をかけてくれたのが二見さんでした。
この場を提供してくれた二見さんに感謝しますとともに、二見さんのリングの上でも、自分らしいプロレスを思いっきりエンジョイしたいと思います!!』


          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

         ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:二見社長、佐野直、矢野啓太、HIROKI、ばってん多摩川、勇者アモン
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

■一般発売
※チケット発売日 T-1 5月22日(火)から、イープラス 5月18日(金)から、ぴあ・その他のプレイガイド 5月23日(水)から

チケット発売所
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:未定
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

プロの選手がファンと一緒に頻繁に飲みに行くとかあり得ないし、レスラーとファンの距離が近く成り過ぎると、最終的には自分の首を絞めるだけ!

ガチトークフタ・ミ塾のゲストは矢野啓太選手で決定!
5月下旬~6月初旬の金曜日に開催の予定。

次回のガチトークフタ・ミ塾のゲストは、DDTをケツの穴の小さい団体と認定し、勇者アモンにイビリをした五流レスラーのことを断罪した矢野啓太選手で決定!

さて、昨日某インディーのプロレスラーから、自分が一連の問題提起している件(佐野直とミクロの問題や試合当日の朝まで酒を飲むことなど)について同じ意見だという、連絡をもらった。

立場が強い選手ではないので、名前を出すと迷惑を掛けるので伏せる。

その某インディーの選手の主な発言を紹介すると

「二見さんと同じ意見で、プロレスラーがファンと一緒に飲みに行くとはおかしいと思っていました。選手とファンの距離が近くなり過ぎると、最終的には何も残らず自分の首を絞めるだけですよ。
一時的にはそのことでチケットの売上枚数(手売りのこと)が良くなっても、絶対に長く続かないです。選手とファンとの境界線がなくなると、一般人と変わらないですから。
佐野さんのスタンリークラブには、自分はあまり行かないほうですね。
二見さんが今回問題提起したことは、レスラー全員が意識して欲しいと思います。
自分は何もできないですが、陰ながら応援しています」
と訴えてきた。



インディーの中にこのような選手がいたことが嬉しい。
仮にインディーの選手でも同じような考えの人がいても、力の関係で言いたいことも言えない人も沢山いるかとは思うが。

そもそも、仮にもプロと名の付く選手が、ファンと一緒に頻繁に飲みに行くとかあり得ない話。
しかも、スタンリークラブのようなファンが集まる店なら、なおさらのこと。

何故そんなに安売りするのか理解不能。
そこで普通に話しができれば、カネを払って大会やイベントとかに来なくなるわけだし。

ただファンが集まる店にどインディーの選手が頻繁に行くのも、チケットを売るためというのがあるようで。
確かに、そのときはチケットが売れても、これがずっと続くとは思えない。

結局、狭いパイを食い合いしているだけで、新規の客層を拡げるという発想がない。その場しのぎ。

佐野とミクロを始め、どインディーの選手はみんな同じ発想しかないから、今の惨状を物語っていると思うし。

やっぱり、選手個人の自覚の問題だ。

そういえば、最近こちらのファンブログを紹介するのが恒例となっているが、こんな意見をいただいた。

新日本プロレス 広島大会も超満員札止め! 福岡どんたくも満員で好業績続く! ・・・ しかし、ネット戦略の成果はもう一つパッとしないみたい(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

このような状況にあるのは、T-1の二見社長もご存知のようです。

だからこそ、先のT-1スペシャルにおいて、サスケ選手などの主力参加選手が自身のブログやツイッターで、まともな話題作りをしなかったことを断罪したのでしょう。

参加選手にチケット販売のノルマの無いT-1だからこそ、この主張は正当なものといえますね。
(インディの多くがスポット参戦の選手にも一定数のチケット販売を義務付けるのが当然になっているのだとか。いやはや、大変ですよね。)


以上。

7・4(水)T-1新木場大会は、ノルマを与えない。

その中でどうやってプロモーションをして、お客さんが観に来たいと思わせるかどうかは、これも選手たちの自己プロデュースがどれだけできるかに掛かっている。

ファンが集まる飲み屋に行く暇があるなら、ブログとか更新しろって話だし。
その更新の内容も、飯を食ったとか書いてもしょうがない。

プロとして何をするべきか、一石を投じる大会にしていかないと。
プロとは何なのか?

最後に、7月4日(水)あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~新木場1st RING大会の概要はまもなく発表できるかと(今日、明日中には)。

その際、第一弾の対戦カードも発表する。

二見社長、連勝記録を11に更新するもまさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放!衝撃発言の独演会!ミクロが二見に告白?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

11連勝記録更新の二見社長、まさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放&大断罪の独演会!ミクロ、二見に求愛?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

7・4(水)T-1クライマックスのサブタイトルは飲酒試合撲滅運動!ファンの間では、問題児・ミクロ参戦待望論も!

連日連夜、佐野直とミクロについて取り上げているが。

佐野直と佐野の犬&告げ口女ことミクロを断罪しても、スタンリークラブの宣伝になってしまう件!?



ある意味、佐野の店である「スタンリークラブ」の宣伝をしているんじゃないかと、思っている方もいるようだ。

そういうつもりはさらさらないが、それよりも今回の問題提起をどうリング上で活かしていくどうかが大事。

最終的には、自分がこのことを出場選手たちに伝えていかないと意味がないし。

よって、7・4(水)あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス 新木場1st RING大会のサブタイトルはこれしかない。

飲酒試合撲滅運動!

飲酒運転撲滅運動に引っ掛けて、こういうタイトルにしたわけだが。

当然だが、試合の前日は酒を禁止にする。

ドーピング検査みたいに、酒を飲んだかどうかの検査とかあるのか?

それくらいやらないと駄目だ。
飲んだ選手は出さない。

やっぱり、プロとは何なのか、ということを問いたい。
自分らは何で食っているんだ、と。

というわけで、7・4(水)あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒運転撲滅運動~新木場1st RING大会、絶対に見逃すなよ!

ところで、前回ミクロとは関わらないと宣言した。

事実上の決別宣言だ。

それはミクロのいいところは沢山知っているし、何とかしてやりたいのは山々だが、こっちから救いの手を差し伸べると本人のためにならない。

だから放置することにした。

ただミクロは、自分のことが気になってしょうがないみたいだが。
だから、毎日のようにブログとツイッターを監視して、佐野に自分のことを告げ口している。

で、佐野から自分にそれが伝わる。
だったら、ミクロが自分に直接言えばいいじゃないか、と思う。

自分のスタンスは崩すつもりはないが、周りは放っておかないようで。

選手、関係者からは、会えば必ず自分とミクロとの関係について聞かれる。
最近は、店頭でファンからもそればかり聞かれるし。

ファンの間では、問題児・ミクロ参戦待望論が日に日に増していると感じられる。

こうしてみると、佐野はオマケになる。

2012年3月19日T-1スペシャル124(C)T-1

ファンブログで面白い意見をいただいた。

T-1 こうなったらミクロ選手を何としても「T-1クライマックス」に上げるべき! ・・・ ついでに「アイスリボン」の佐藤社長にもご登場を(笑)(あやしい時代 ~ホンモノなんて知らない~)
一部引用

社長コンビ「 二見・佐藤 」組 vs お水コンビ「 ミクロ・佐野 」組

これは。。。マジで観たい!!
だって、リアルでドロドロした関係が、リング上で爆発するわけでしょう(笑)

●ミクロ選手
 二見社長には「好き!結婚して!」とか言い寄りながら、佐藤社長には「アイスリボン時代はコンビニのバイト以下の低賃金でコキ使いやがって!」とか言いながらブン殴る。

●佐野選手
 二見社長には「商売の邪魔するんじゃねぇ!テ○ェは教師か!」とか言いながらブン殴り、佐藤社長には「アイスリボンの選手、スタンリークラブに出してくださいよぉ~」とか言いながら揉み手しながら擦り寄る。

●二見社長
 佐野選手には「キャリア15年が泣くぞ!お前は飲み屋のマスターか!」とか言いながら裏拳を繰り出し、ミクロ選手には「レスラーの前に、お前には人間として改めるところがある!」とか言いながら金八先生モードに突入。

●佐藤社長
 佐野選手には「お断りします!飲み屋なら自前でやります(キッパリ)!」とか言いながらビール瓶でブン殴り、ミクロ選手には「他団体では誰も使ってくれない君を、無理して使ってあげていた恩を忘れるな!」とか言いながら逃げ回る。

DDTもビックリの「どこまでリアルで、どこからがアングルなのか」その境界線が分からなくなるWWEっぽい展開。


以上。

これは、久々笑った。

確かに面白い。

面白いけど、現実的にはこのカードはあり得ない。
もちろん、参考にはするが。

自分の中では、あくまでも佐野との一騎討ちに拘りたい。

落とし前を付けるには、誰にも邪魔されたくない状態でやりたいし。

二見社長、連勝記録を11に更新するもまさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放!衝撃発言の独演会!ミクロが二見に告白?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

11連勝記録更新の二見社長、まさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放&大断罪の独演会!ミクロ、二見に求愛?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果