2・18(土)「ガチトーク“フタ・ミ塾”31 二見社長×ヴァルキリーフェザー級王者 V.V Mei」を開催!今年は女子格闘家とのトークを多く行う予定

本題の前に、昨日オフィシャルブログで「プロレス復興支援」について更新した。

アイスリボンの迷走が始まる…女子プロレスの内部事情を二見式に検証した「プロレス復興支援」追加入荷!

予告しながら中々正式発表しないが、次回のトークライブは、2月18日(土)19時30分から。
場所は水道橋・UGP4階会議室。

ゲストは、ヴァルキリーフェザー級王者 V.V Mei選手。

「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei」あとは、サブタイトルが付く感じとなる。

正式に発表しないのは、3月3日(土)に行われる「ジュエルス」新木場大会の大会概要が発表されないため。

今回のトークのチケットの料金が、3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円  一般  2000円

となるので、「ジュエルス」が発表する前に、こっちが新木場大会のことを発表していいのかってことで待っているんだが(まぁ書いちゃっているが・笑)。

トークの概要は、今週中には発表する。

内容としては、V.V Mei選手とは10年11月6日に「ヴァルキリー」さんとコラボトークを行っているので、コラボトーク以降の話を中心にする予定。

11月6日以降のV.V Mei選手の成績表を見ると

2010年11月28日 「ヴァルキリー08」 女子フェザー級タイトルマッチ 高林恭子 0-1 判定ドロー 初防衛

2011年4月3日 「パンクラス」 WINDY智美 2-0 判定勝ち

2011年5月3日 「パンクラス」 ベティコ 腕ひしぎ十字固め 一本勝ち

2011年7月9日 「ジュエルス15」 ハム・ソヒ 0-3 判定負け

2011年8月19日 「Girls S-cup 2011」 MINA 判定0-2 判定負け

2011年12月17日 「ジュエルス17」 長野美香 2-1判定勝ち

順に、これらの試合について振り返っていく。

あと、2011年2月1日に所属していたMAX柔術アカデミー&ヨガスタジオを離れフリーとなり、同時にリングネームを「V.V Mei」に改名したので、この話も出来れば(前のリングネームはV一)。

V.V Mei選手のブログを紹介。

2.18 トークライヴ(女子総合格闘家 V.V Mei ブログ)
一部引用

来月、チケット&トラベルT-1の二見社長とトークライヴをさせて頂くことになりました!

以前、ヴァルキリーに出場していた選手のみなさん&二見社長でトークライヴをさせて頂いたので、今回が2回目ですね。ヴァルキリーからジュエルスへの参戦、シュートボクシングetc・・・プライベートのことまで??はわかりませんが色々とお話できればいいです!

チケット&トラベルT-1の二見社長はプロレスもやられてます。一度観戦させて頂いたのですが、おもしろかったです!

以上。

V.V Mei選手は、昨年の2月3日に行われた「T-1興行」を観戦している。
これが観戦したときの記事。

T-1(女子総合格闘家 V.V Mei ブログ)
一部引用

最後にリングをパシパシ叩くのも何だか面白かったです。笑

みんなはしゃいでました。

また見に行きたいと思います!

二見社長ありがとうございました!

以上。

V.V Mei選手は、何とフタミデーの2月3日が誕生日で、その大事な日にわざわざ足を運んでくれた。
3月19日の「T-1興行」には残念ながら来れないが。

何故なら、3月23日フィンランドでの試合が決定したから(ここでもフタミの日・笑)。
初の海外での試合か?

今年最初の試合だと思うので、皆さんでV.V Mei選手のことを激励できれば。

というわけで、正式発表まで少しお待ちを。

なお、今年は女子格闘家とのトークを多く行う予定。
昨年やるといいながら1回もやらなかったので。

V.V Mei選手とは、その第一弾ということでお楽しみに!

3・19(月)T-1新木場大会に向け、二見&キラ☆アン選手&ミクロ選手&ジ・ウインガー選手のコメント。

二見社長「華名とは今こそやるべき、さくらえみとは逆にやらないとおかしい…」3・19(月)T-1新木場大会は男子対女子の対抗戦に!?ジ・ウインガー初参戦!キラ☆アンとミクロが初タッグを結成!

        【3・19 T-1新木場大会概要】

開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~
日時:平成24年3月19日(月)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
タッグマッチ キラ☆アン、ミクロ vs ジ・ウインガー、X

出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、藪下めぐみ、ジ・ウインガー、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
トップワンシート(最前列)   ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇)   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

スポンサーサイト



オープニングからいきなり二見がキレた状態で、“空気が読めない”ばってん多摩川が登場!12・8 T-1二見激情

3・19(月)T-1新木場大会に向け、二見&キラ☆アン選手&ミクロ選手&ジ・ウインガー選手のコメント。

二見社長「華名とは今こそやるべき、さくらえみとは逆にやらないとおかしい…」3・19(月)T-1新木場大会は男子対女子の対抗戦に!?ジ・ウインガー初参戦!キラ☆アンとミクロが初タッグを結成!

昨日更新したオフィシャルブログは必読!

会話ができない女子プロ界のゴマすりレスラーこと木村響子を検証していたら、二見社長&華名&木村の夢の(?)スリーショットを発見!


(C)T-1

ばってん多摩川が、チケットを買って来たぞ、とアピール

Xに名乗りを上げた

さて、3・19「T-1」まで時間があるので、昨年の12月8日「T-1」新木場について振り返っていく。

今日はオープニングの二見激情について。

ある意味、最初に誰が出てくるのか、という楽しみもある「T-1興行」(これは来ないと意味が分からない)。

今回はミクロ選手が最初に登場。

そのあと、二見が登場したわけだが、音響ミスとリングアナのミス、ふたつのミスが重なったこともあり、オープニングからいきなりキレた。

そのことはこちらを読んでいただければ。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果


(C)T-1

井上京子選手のサポートにより、まさかの京子とばってんがタッグを結成

この場内が凍りついた状況で、“空気が読めない”ばってん多摩川が登場した。

一連の二見対ばってんのやりあいは、ツイッターを読んでいる方なら理解していると思う。

T1futami(ツイッター)   Ticket_T1(ツイッター)

ばってんは、「チケットを買ってきた」とお客さんにアピール。
横には見た目が邦彦もいた。

この時点でメインのカードが、二見、山縣優vs井上京子、X となっていた。

そのXに入りたいと、ばってんは「×マーク」を作りながらアピール。

当然、自分はばってんを拒否。

自分が「ばってんは、芸人でプロレスラーではない」と拒絶すると、ここで井上京子選手がマイクで、「二見社長もレスラーではない」とアピールし、井上京子&ばってん多摩川が、タッグを結成することになった。

「もしばってんが来なかったらXは誰にするつもりだったんですか?」という質問が、「フタ・ミ塾」や店頭でファンの方からあったが、自分の中ではばってんは全く考えていなかった。

Xは、セコンドとして来ていたあの選手にするつもりだったので。固有名詞は出さないが。

セコンドで来ていた新世代の女子プロレスラー(不明な方は、各自調査するように)。

実際、この選手は試合前での練習で、一番練習をしていた。
とにかく、試合をやりたいと言っていたが…。

そういう意味では、ホントばってんという人は空気が読めない。


(C)T-1

二見が逆指名をしたのはサスケ選手。

手前にいるのは山縣優選手。

恒例の選手代表逆指名挨拶は、ザ・グレート・サスケ選手を指名。

サスケ選手は2月3日に続き、2大会連続指名した形。

サスケ選手の挨拶が終わり、再びマイクを二見に戻して 「二見激情第一部は、これ以上言葉がいらねえだろってことで終わり」ということで終了。

オープニングの二見激情を見逃した人は、勿体無かったとしか言いようがない。



(C)T-1

選手代表としてサスケ選手が挨拶


因みに、先週のトークライブでも話題になったが、ミクロ選手がブログを始めていた。

高田馬場(ぼくはこの世界の人間じゃないと思います)
一部引用
今日はT-1さんで二見社長とトークショー

酒あるかな  あるかな

以上。

これは先週の記事であるが、ブログのタイトルが凄すぎ。

やっぱり、ミクロ選手は変わり者だし面白い人だ。

         【3・19 T-1新木場大会概要】

開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~
日時:平成24年3月19日(月)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
タッグマッチ キラ☆アン、ミクロ vs ジ・ウインガー、X

出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、藪下めぐみ、ジ・ウインガー、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
トップワンシート(最前列)   ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇)   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

次回のイベント情報

ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei  2・18(土)水道橋・UGP4階会議室  19:30

3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円 / 一般  2000円

トークの概要は、来週には発表する。

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

ミルホンネットから発売中の12・8「T-1興行」のレポートは、写真好きの方にはお勧めするが、それ以外の方には…

2012・3・19(月)T-1新木場大会決定!

二見&キラ☆アン選手&ミクロ選手&ジ・ウインガー選手のコメント。

二見社長「華名とは今こそやるべき、さくらえみとは逆にやらないとおかしい…」3・19(月)T-1新木場大会は男子対女子の対抗戦に!?ジ・ウインガー初参戦!キラ☆アンとミクロが初タッグを結成!


(C)ミルホンネット

12・8「T-1」の表紙は、左から山縣優選手、二見、井上京子選手

さて、昨年の12月8日に開催したT-1興行について、まだ取り上げていないことが沢山あるので、当ブログとオフィシャルブログを交互に使いながら更新していく。

今日は、12・8「T-1スペシャル」新木場大会のレポートが、昨年の12月16日に電子書籍の「ミルホンネット」から発売されたのでその紹介。

今回は「マット界舞台裏」の中で掲載された。

週刊マット界舞台裏 11年12月22日号 12・8 T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~(ミルホンネット)
一部引用

▼12・8あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~新木場1stリング

・いきなり二見社長ブチ切れ入場式スタッフ、会場が凍りつくガチ

・セクハラ王ハチミツ二郎の粘着にキラ☆アンHカップはみ出し

・藪下めぐみ客の回せリクエストにジャイアントスイング山田よう子

・裏殊勲賞 ドS実人生Gサスケがミクロの決死隊に半殺しされるも勝利

・二見社長&山縣優組が井上京子&ばってん多摩川組KOも多摩川敢闘

・喜怒哀楽縦横無尽~必殺仕事人・山縣優は表情でプロレスする!

・リアルメイン独演会 ○二見社長 ●さくらえみ、華名

【価格/315円】



販売告知用

T-1二見激情 12・8 T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~ ~週刊マット界舞台裏12月22日号(ミルホンネット)
一部引用

12・8あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~を徹底的に大特集
不肖グレート・サスケxミクロ戦は大評判に!


以上。

あくまでも自分の感想なので、他の人はどう思うかどうかは分からないが、今回の「ミルホンネット」のレポートはつまらない。

理由は簡単。
レポートになっていないから。

写真が沢山載っている感じで、中身がないってこと。

写真好きの方ならいいとは思うし、その部分に関してはお勧め。
でも、文章を読みたい方には物足りないかと。

この事については、書いた記者に直接言った。

もう解決しているし、自分はコソコソと言わない。
ブログでもはっきりと書くし、そういうスタンス。

ただ、ファンの方々にお勧め出来るかどうかと言われたとき、過去に掲載された記事の時と同様、「これは絶対に買った方がいい」とは書けないということ。
それだけの話。

12・8「T-1」は、「ミルホンネット」くらいしか取材に着ていないので、そういう意味では貴重なレポートになるが。

買いたい方は買ってください(投げやりではない)。
315円だし。

315円で来ないと分からない「T-1興行」の全容が分かるなら安いとは思う、と書いてうまくまとめてみる。

2011年12月8日T-1ばってんを制裁する二見(C)T-1

T-1二見社長&山縣優組が井上京子&ばってん多摩川組をKO、ドS実人生Gサスケがミクロの決死隊に半殺しにされるも勝利(ミルホンネット)

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!


(C)ミルホンネット

この画像は中々良い

山縣優対ばってん多摩川の絡みは、思った以上にスイングした

       
 【3・19 T-1新木場大会概要】

開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~
日時:平成24年3月19日(月)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

           ≪決定分対戦カード≫
タッグマッチ キラ☆アン、ミクロ vs ジ・ウインガー、X

出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、藪下めぐみ、ジ・ウインガー、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
トップワンシート(最前列)   ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇)   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

次回のイベント情報

ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei  2・18(土)水道橋・UGP4階会議室  19:30
3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円 / 一般  2000円

トークの概要は、後日お知らせする。

二見社長「さくらえみと華名とは決着をつけないといけない…」3・19(月)T-1新木場大会は、男子対女子対抗戦に!?ウインガー初参戦!キラ☆アンとミクロ、初のタッグを結成!

平成24年3月19日(月)新木場1st RINGにて『あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~』を開催することが決定したが、その前に昨日オフィシャルブログで木村響子のことを書いた。

女子プロ界のゴマすりレスラーの木村響子が、どれだけ会話ができない人なのか?を検証してみる



以下、3・19「T-1」新木場大会の概要。

全試合、男子対女子の対抗戦に!?

ジ・ウインガー「T-1興行」初参戦!

キラ☆アンとミクロ、初タッグを結成!


二見社長のコメント
『今大会のテーマは、サブタイトルにもあるように男対女の闘い。
昨年の年末に、米山香織の引退撤回の茶番を見て、女子同士の対決に拘りがなくなった。 なので、出来たら全試合男子対女子の対抗戦にしたい。混合のタッグにせずに、はっきりと男子対女子に分けるつもり。
早速だが、キラ☆アン、ミクロ対ジ・ウインガー、X戦が決定した。
ジ・ウインガー選手は「T-1興行」初参戦、キラ☆アン選手とミクロ選手は、初めてタッグを結成する。
これは、キラ☆アン選手とミクロ選手から、お互いにタッグを組みたいとリクエストがあったのと、二人ともウインガー選手と闘いたいと要望があったので、このカードを組んだ。
それと、「プロレスリング FREEDOMS」のチケットを「チケット&トラベルT-1」で置いているし、前から「FREEDOMS」の選手から出したいと思っていたので、今回の要望はタイミングが良かった。 ウインガー選手とは付き合いも長いから。
Xについては、「FREEDOMS」の所属選手から出したいと思っている。 Xだからと言って、ばってん多摩川はないので。ばってんに横ヤリを入れられないように、早めにXを決める。
キラ☆アン選手については、前回が不完全燃焼だったので、今回要望のカードを組んだし、挽回してほしいところ。 あと、キャリア的にはミクロ選手よりあるので、積極的にリードしてもらいたい。
そのミクロ選手だが、前大会のサスケ対ミクロ戦の評判がいい。 それと身体は小さいが根性があるよ。センスもいいし。
何よりもいいのが、キャラを確立できていること。良い意味で変わり者だし。 今のプロレスラーは、みんな同じような選手が多いから。
今大会は全部で4試合を予定しており、残りの3つの中に、藪下めぐみ選手の試合と、ザ・グレート・サスケ選手の試合と、自分の試合と組んでいく予定。つまり、藪下選手の対戦相手は男子、サスケ選手と自分の対戦相手は女子にする。
藪下選手とサスケ選手の相手だが、まだオファーはしていない。でも、決定までそんなに時間は掛からないと思う。 問題は自分の対戦カード。

やっぱり、さくらえみと華名とは決着をつけないといけない。
特に華名は、アンチ女子プロレスを提唱しているわけだし、考え方は似ていると思う。 色んな問題が山積みの女子プロ界、今こそやるべきだと思うが。
さくらにしても「アイスリボン」を辞めたわけだし、団体を背負っているわけじゃないんだから、やらないと逆におかしい。
その「アイス」の佐藤社長とは、男対女のテーマとズレるかもしれないがやってもいい。 シングルマッチじゃ相手にならないので、誰か「アイス」の選手を連れて来て、1対2でもいいので。
佐藤社長は、1回リング上で痛い目にあわないと駄目だな。 安いギャラでこき使っているんだから、それくらいのことはやれと言いたい。まぁ佐藤社長と対戦することが目標ではないので、その辺は勘違いしないでほしい。
ただ、いま名前を出した人たちとやるのは実際のところ相当難しい。 できていたら、その前にやっているわけだし。
もちろん今大会で対戦出来ればいいが、出来ないことも想定しないと。裏の裏をかくような。まだ未知の強豪というのはいるから。
とにかく、いかに意表をつくカードを提供できるかどうかだし、難航することを楽しみながら自分の対戦相手を決めていきたい。
それから、今年は今大会を含めて、8月と11月下旬と、3回「T-1興行」を開催する予定。 本業のチケットショップに影響が出ないよう、無理のない形でやるには3回がベストなんで。3回でも中身の濃いものをみせて、マット界に一石を投じることが出来ればいいなと思っている。
最後に今年の一番の目標は、07年10月8日以来開催していない「T-1グランプリ」を復活させること。 実現するためには、同志であるスポンサーの「あゆぷろ」田中忠幸社長と、サスケ選手の協力が必要。まずは、今大会に向けみんなの力を合わせて成功させようってことで。そうすれば、次の段階にステップアップできると思う』


2011年12月8日T-1 二見の裏拳が炸裂!(C)T-1

キラ☆アン選手のコメント
『この試合、めちゃくちゃ楽しみです!プライベートでも仲良しなミクロ選手と凸凹タッグで暴れまわりたいです!
ジ・ウインガー選手と戦いたかったので嬉しいです!
×は誰ですか??ばってん以外なら誰でもいーです!
T-1興行にここのところ毎回参戦させてもらってます。ありがたいですね!
ただ前回はちょっと納得いく試合じゃなかったんで、リベンジしたい気持ちはあります!次はもっとのびのび試合させてもらいますよ!
今年の私はチャレンジの年なんで!いろいろ期待してくださーい!』

ミクロ選手のコメント
『まずは二見さんにお礼を。実はキラ☆アンさんと組みたかったんです。
二見さん、ありがとうございますっヽ(・∀・)ノ
対戦相手は、ウインガーさんとXさん?
え?ばってん多摩川さんじゃなくて?
なんか偉そうでむかつく。
T-1さんに連続参戦ですね。
あれあれあれー?
二見さんに気に入られたんすかねっ?
よかったよかった。二見さんが「面白い奴だなコイツ」
と思うようにやってやりますよヽ(・∀・)ノ』

ジ・ウインガー選手のコメント
『キラ☆アンもミクロもそんなにオレとヤリたいのかぁ~!?
お望み通りオレがお相手してやるよ。たっぷり満足させてやるから楽しみにしとけ。
噂のTー1に初参戦か。
女子とのカードを組んでくれるなんて最高の団体だ。二見さんの期待に応えれるように頑張ります!』

          【3・19 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~
日時:平成24年3月19日(月)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

          ≪決定分対戦カード≫
タッグマッチ キラ☆アン、ミクロ vs ジ・ウインガー、X

出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、藪下めぐみ、ジ・ウインガー、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
トップワンシート(最前列)   ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇)   ¥3500

■チケット発売所 ※絶賛発売中!
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
e+イープラス(パソコン&携帯)
チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:820-538
娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919
ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
ヨコハマチケット(東京・新宿) 03-3357-5584
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

次回のイベント情報
ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei
2・18(土)水道橋・UGP4階会議室  19:30
3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円 / 一般  2000円

トークの概要は、後日お知らせする。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

1・28(土)「パンクラス」ディファ有明大会のチケットをT-1でお買い上げの方には、川村亮選手のサイン入りポスターをプレゼント!

いよいよ本日、今年2度目の「フタ・ミ塾30 二見×ミクロ」を開催!

アイスリボン出身の選手が初めて「フタ・ミ塾」に参上!1・21(土)二見社長×ミクロ選手のガチトーク!

1/21(土)二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~今年のガチトークフタ・ミ塾は女子レスラーとの2連戦からスタート!


川村亮選手

プレゼントするのはこちらのポスター

今日はトークライブなのに、突然他団体の情報を更新ということで。

1月28日(土)「パンクラス」ディファ有明大会の、ミドル級第11代キング・オブ・パンクラス1DAYトーナメントに出場する川村亮選手が、「チケット&トラベルT-1」に来店し、大会ポスターにサインをいただいた。

1・28(土)「パンクラス」ディファ有明大会のチケットをT-1でお買い上げの方には、川村亮選手のサイン入りポスターをプレゼントする(但し、店頭販売限定)。

プレゼントの枚数は先着5名まで。

ご存知の方も多いとは思うが、川村選手は現在「パンクラス」の代表取締役。

最近は、川村社長自らチケットの配券もするので、よく話をする。

今回のトーナメントを優勝して、チャンピオンになってほしい。

パンクラス PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR

1・28(土)ディファ有明  16:00   ☆店頭販売者特典:川村 亮選手サイン入りポスタープレゼント

T-1の在庫状況(当日券500円UP)
SS  北B列   10000円※残2連
A   東C列   8000円※残2連
B   南N列   6000円※残4連

今大会のチケットを購入するとお年玉として入場時に500円分のグッズ商品券をプレゼント(会場で)

チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

              【第2部  全対戦カード】

▼メインイベント(第14試合) ミドル級第11代キング・オブ・パンクラス1DAYトーナメント決勝戦 5分2R  一慶vs佐藤の勝者 vs 川村vs久松の勝者

▼セミファイナル(第13試合) スーパーフライ級キング・オブ・パンクラスタイトルマッチ 5分3R  清水清隆(SKアブソリュート/王者) vs 小塚誠司(FREEDOM@OZ/挑戦者・同級1位)

▼第13試合 ウェルター級 5分2R  KEI山宮(GRABAKA/同級4位) vs 田村ヒビキ(パラエストラ大阪)

▼第12試合 スーパーフライ級 5分2R  安永有希(東京イエローマンズ/同級2位) vs 廣瀬 勲(ストライプル/同級3位)

▼第11試合 バンタム級 5分2R  曹 竜也 (闘心/同級6位) vs 滝田J太郎(和術慧舟會東京道場/同級7位)

▼第10試合 バンタム級 5分2R  大石真丈(フリー/同級3位) vs 沼倉雄太(TRIAL/2011年ネオブラッドトーナメント同級優勝)

▼第9試合 バンタム級 5分2R  佐藤将光 (坂口道場一族/同級10位) vs 斉藤正臣(高田道場)

▼第8試合 ミドル級第11代キング・オブ・パンクラス1DAYトーナメント第2試合 5分2R  川村 亮(パンクラスism/同級2位) vs 久松勇二 (和術慧舟會横浜道場)

▼第7試合 ミドル級第11代キング・オブ・パンクラス1DAYトーナメント第1試合 5分2R  一慶(チームクラウド/同級1位) vs 佐藤光留(パンクラスMISSION)

▼第6試合 ウェルター級 5分2R  近藤有己(パンクラスism) vs 永木健二(WRESTLE-WIN)

▼第5試合 フライ級 5分2R  松永義弘(禅道会新宿道場/同級2位) vs タイガー石井(パラエストラ吉祥寺)※初参戦

▼第4試合 ライトヘビー級 5分2R  アニマル安西(TEAM TACKLER) vs 打武龍(だぶりゅう/誠ジム)※初参戦

▼第3試合 フェザー級(64kg契約) アテナルール 5分2R  木村響子(坂口道場 一族) vs 佐藤瑞穂(頂柔術)※初参戦

▼第2試合 フライ級 5分2R  江泉卓哉(総合格闘技道場武門會/同級3位) vs 宇津木正和(パラエストラ古河)

▼第1試合 フェザー級 5分2R  なおKING(CORE) vs 中村謙作(吉田道場)

というわけで、本日19時から二見×ミクロ選手のガチトーク!

テーマはさくらえみとは何か?

来ないと損するよ。
脱線もすると思うし。
ミクロ選手の次のトークライブのゲストは、ヴァルキリーフェザー級王者のV.V Mei選手。

ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei
2・18(土)水道橋・UGP4階会議室  19:30

3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円 / 一般  2000円

こちらの概要は、後日お知らせする。

            【1・21 トークライブ概要】

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~

■開催日時:平成24年1月21日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

会場:株式会社UGP・4階会議室

交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分

住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  3・19(月)「T-1」新木場大会のチケットを予約した方  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
ファミリーマート横の正面出入り口が閉まっていた場合、通用口からお入りください。

■ゲスト:二見社長、ミクロ

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

3・19(月)T-1新木場大会~男対女の闘い~のチケット、本日からイープラス、T-1は1・21の二見×ミクロのトークから発売!

いよいよ明後日は、今年2度目の「フタ・ミ塾」を開催!

1/21(土)二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~今年のガチトークフタ・ミ塾は女子レスラーとの2連戦からスタート!

今回のゲストであるミクロ選手の凄さを知りたい方は、こちらの記事を参考に。

二見イヤー最後のイベントT-1忘年会は、カクテル全種類を制覇したミクロ選手がMVP

明後日のトークが終われば、今年最初の「T-1興行」、3・19(月)あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~新木場大会に向けて、スイッチを切り替えないといけない。

その前に、未だに大会の正式発表をしていない。
正式発表とは、マスコミリリースのこと。

しかも正式発表する前に、本日から「イープラス」でチケット発売。

こういう形は、過去の大会ではなかったはず。

「チケット&トラベルT-1」は、1月21日(土)から発売。

丁度その日に、二見×ミクロ選手のトークライブがあるので、それはそれで良かったが。

なお、他の店は1月24日(火)から発売。

何故変則的な発売になってしまったかというと、今大会からチケットの印刷を「チケットぴあ」でお願いすることになった。

過去の大会は第1回だけは記念チケットだったが、第2回~16回まですべて「イープラス」にお願いをしていた。

今までなら「イープラス」からチケットが届く日に合わせてチケット発売日を決めていた。

気づいている方もいるかもしれないが、どこの団体でも「チケットぴあ」だけチケット発売日が若干遅れる場合が多い。
これはシステム上のこと。

今回は「チケットぴあ」に合わせようと思ったが、チケット発売日だけなら「イープラス」の方が早くできるので、なら、先に発売してもうおうかなと思い、タイムラグが生じた次第。

深い意味もないし、トラブルでもないので。

では、とっとと正式発表すればいいじゃないかってことだが、これは概要発表と同時に1カードを発表したいので、その調整で遅れているだけ。

何とか、1・21(土)二見×ミクロ選手のトークの日までには発表したいが。

そんな訳で、3・19(土)T-1新木場大会の、現時点での大会概要はこんな感じ。


開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~
日時:平成24年3月19日(月)

開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

協賛:あゆぷろ

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP

トップワンシート(最前列)   ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇)  ¥3500

T-1の場合は出し惜しみとかしても仕方ないので、決まったら直ぐに発表する。

早ければ早いほどいいので。

自分以外のカードは、そんなに時間が掛からないかと。
昨日、非公開のツイッターに意味深なことを書いたが。

T1futami(ツイッター)   Ticket_T1(ツイッター)

とにかく、発表まで少しお待ちを。

ミクロ選手の次のトークライブのゲストは、ヴァルキリーフェザー級王者のV.V Mei選手。

ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei
2・18(土)水道橋・UGP4階会議室  19:30

3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円 / 一般  2000円

こちらの概要は、後日お知らせする。

            【1・21 トークライブ概要】

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~

■開催日時:平成24年1月21日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

会場:株式会社UGP・4階会議室

交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分

住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  3・19(月)「T-1」新木場大会のチケットを予約した方  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
ファミリーマート横の正面出入り口が閉まっていた場合、通用口からお入りください。

■ゲスト:二見社長、ミクロ

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

さくらえみ(元川恵美)と二見社長の関係を1・21(土)のガチトークで初公開!二見×ミクロ

1月14日の「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.29 二見×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~」に多数の参加イッパイサンキュー。

今回難題なテーマだったので、藪下選手も終わってから「皆さん楽しんでくれたかな? 二見さん、ちょっと聞いてもらっても大丈夫ですか?」という内容の伝言をもらったが。

この件は後日取り上げるが、オフィシャルブログのコメント欄に濃い内容の感想文が。
大体の感じがつかめると思うので、興味のある方は確認を。

3・19(月)あゆぷろプレゼンツ T-1新木場大会のサブタイトルは、男対女の闘い!オタクから慰めてもらって自己満足をしている木村響子


(C)T-1

画像は11年12月27日のT-1忘年会より

左からキラ☆アン選手、二見、ミクロ選手

さて、1月21日(土)は2週連続のガチトーク、「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~」が水道橋のUGPで行われる。

初のゲストとなるミクロ選手は、08年10月「アイスリボン」でデビューし、11年8月に同団体を退団。
現在は、「プロフェッショナル・レスリング・ワラビー」の所属。

「アイスリボン」といえば、さくらえみ。

そのさくらとは何なのか? が今回のテーマ。

さくらと言えば、ご存知の方も多いとは思うが自分が最も批判してきた選手。

最近の「T-1興行」で、さくらの話が出ないことはないくらい、「T-1興行」に出場したことがないのに、「T-1興行」を観戦する人たちの中では有名な選手となった。

「T-1興行」には出場したことがないさくらだが、「チケット&トラベルT-1」とさくらは深い繋がりがあったことを今のファンは知らないと思う。

さくらは、最初は「IWA.JAPAN」の所属で、当時のリングネームは本名の元川恵美。

1998年4月12日に、元川恵美と西堀幸恵さんのサイン会を「チケット&トラベルT-1」で行っている。

「チケット&トラベルT-1」は、95年8月23日にオープン。

97年3月8日安生洋二選手のサイン会を行ったが、これが「T-1店舗」初のサイン会。

98年の元川&西堀さんのサイン会は、女子プロレスラーとしては初。

サイン会を行った日に、確か「全日本女子プロレス」が昼に後楽園ホールで開催し、その大会に元川と西堀さんが出場して、それが終わったあと16時からサイン会という流れだったので、なんと124人の参加者が集まった。

この人数は、00年のキッスの世界のサイン会で破られるまで、当時の「T-1店舗」のサイン会参加人数の1位の記録だった。

通算というか、現在までの歴代でも124人は3番目か4番目に多い人数だったはず(1位がキッスの世界で、2位が西尾美香、3位が元川&西堀さんか浜田文子だったような?)。

元川のサイン会を行った98年は、「T-1店舗」としては最初の時の時代。

「チケット&トラベルT-1」は2度移転しているので。現在の場所は3つ目。

その前が一番有名な時代だとは思うが、水道橋西口の駅前にあった富士そばのビルの7階。
富士そば時代が2つ目。

元川がサイン会をやったときは、最初の場所。

当時は1階が神田川寿司、現在は松屋。
当時あったテナントは、2階の太助以外、全部変わってしまったが。

さくらが「T-1店舗」でサイン会をやったことがある事を、今のファンは信じられないかもしれないが、華名も3回「チケット&トラベルT-1」でサイン会をやっているから。

華名の場合は、3回とも富士そば時代になるが。

そんなことで、当時のとっておきのネタがあるので、その話をするのでお楽しみに。

約14年前の話になるし、もう時効といっていいだろう。

具体的なものも用意する。それを見たい方は、1月21日に来るしかない。

さくらえみ(元川恵美)と二見の関係を、1・21(土)のガチトークで初公開ということで。
なお、当然この話は1・21以外ではしないので、そこんとこはよろしく。

1・14(土)二見×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~、21(土)二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~今年のガチトークフタ・ミ塾は女子レスラーとの2連戦からスタート!

次のトークライブが決定した。

ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.31 二見社長×V.V Mei
2・18(土)水道橋・UGP4階会議室  19:30

3・3(土)「ジュエルス」新木場大会または3・19(月)「T-1」新木場大会チケット購入者  1500円 / 一般  2000円

ヴァルキリーフェザー級王者のV.V Mei選手となった。
こちらの概要は、後日お知らせする。

            【1・21 トークライブ概要】

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~

■開催日時:平成24年1月21日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

会場:株式会社UGP・4階会議室

交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  3・19(月)「T-1」新木場大会のチケットを予約した方  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
ファミリーマート横の正面出入り口が閉まっていた場合、通用口からお入りください。

■ゲスト:二見社長、ミクロ

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

T1futami(ツイッター)   Ticket_T1(ツイッター)

ボリショイや木村響子のやり方に疑問を持っているJWPのファン、1・14(土)の二見×藪下めぐみのトークに集結せよ!

いよいよ明日は、今年初の「ガチトークフタ・ミ塾」を開催!

二見以外のゲストでは藪下めぐみ選手が、闘道館、フラミンゴ、UGPと初の3会場制覇達成!1・14(土)二見×藪下ガチトーク

1・14(土)二見×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~、21(土)二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~今年のガチトークフタ・ミ塾は女子レスラーとの2連戦からスタート!

トークの主な内容だが、まず3月19日(月)新木場1st RINGで開催する「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル」の最新情報をお届けする。

次に、女子格闘技について。
藪下選手は、女子プロレスと女子格闘技の両方を語れる数少ない選手だ。

因みに、次回のガチトークは、1月21日(土)の二見×ミクロ選手で決定しているが、その次は、女子格闘家とのトークライブとなる。

明日、その選手と日時を発表しようかと。

今年は女子格闘技のトークを積極的にやる。
基本は1対1で、「フタ・ミ塾」として行う。

1対1の方が、ゲスト選手の意外な話を引き出せるし。

トークの内容に話を戻して、メインはやはり「JWP女子プロレス」での米山香織引退撤回についてだろう。

この件に関しては、沢山取り上げているので、下記のリンク先や当ブログの過去記事で確認していただければ。

無△無●を恥ずかしいとも思わないJWP女子プロレス!公安委員会の許可を取っている店が半券を買取り、払い戻し求める行為を犯☆だと断定する次元の低さ

自分は米山よりも、コマンド・ボリショイや木村響子の方がおかしいと主張してきた。

その木村が、昨日ブログに自分への事実無根の誹謗中傷を書いてきた。

自分は事実に基づいて書いたまで。
反論は明日のトークで言う。

ただひとつ言いたいのは、「T-1興行」や「フタ・ミ塾」を一回も見ていないのに、否定や批判をされたくない。

「フタ・ミ塾」は1回もDVDを出していないし、「T-1興行」もDVDを出しているのは全16大会中初期の4大会のみ。

しかも、自分がデビューしてからのDVDは1枚も出していない。

つまり、観に来ない限り「T-1興行」や「フタ・ミ塾」のことを語れないし、批判できないはず。
しかし木村はそれを書いた。

木村はよく、「自分の試合を観ていない人に批判されたくない」と書いていたが、それと同じことをやっている。

そういうことで、ボリショイや木村のやり方に疑問を持っている方は多くいると思う。

「JWP」のファンでも、女子プロレスのファンでも、同じ思いをしている方は、明日の二見×藪下選手のトークに集結せよ!ってことで。

明日のトークを観て、どう思うのか、何を感じたのか主張してほしい。

もちろん、来る、来ないは自由だが、来ないのに意味の分からない批判をされる覚えはない、と言っておく。

ここで、関連マスコミ記事を一気に紹介!

【ニュース】 1.14『ガチトーク”フタ・ミ塾”vol.29 二見社長×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~』開催!(格闘王国)

薮下めぐみがトークイベントに登場■ガチトーク”フタ・ミ塾”vol.29/1.14(gravity - 女子格闘技ニュース)

フタ・ミ塾 薮下めぐみがゲスト:1.14 水道橋(バウトレビュー)

【携帯サイト】二見社長×薮下めぐみと二見社長×ミクロ、今年のフタ・ミ塾は女子プロレスラーとの2連戦からスタート!(バトルニュース)

T-1イベント情報(リングスターズ)

最後に、差し入れはソフトドリンク中心で。藪下選手も酒はそんなに飲まないような。

過去2回はそういう記憶がある。
自分はしばらく禁酒する。
忘年会は1日だけの解禁だった。

あと自分の誕生日については、プレゼントはありがたく頂く(笑)。
酒以外なら。

無理のない範囲で、ソフトドリンク1本でもいい(笑)。

         【トークライブ概要】

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.29 二見社長×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~

■開催日時:平成24年1月14日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

■ゲスト:二見社長、薮下めぐみ

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~

■開催日時:平成24年1月21日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

■ゲスト:二見社長、ミクロ

会場:株式会社UGP・4階会議室

交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分

住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  3・19(月)「T-1」新木場大会のチケットを予約した方  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。

代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
ファミリーマート横の正面出入り口が閉まっていた場合、通用口からお入りください。

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

T1futami(ツイッター)   Ticket_T1(ツイッター)

1・14(土)の二見社長×藪下めぐみのガチトークで、米山引退撤回茶番劇などについて激白

またまた「JWP女子プロレス」がやらかした。

その件について、昨日オフィシャルブログで取り上げたので、出来たらコメント欄まで読んでほしい。

無△無●を恥ずかしいとも思わないJWP女子プロレス!公安委員会の許可を取っている店が半券を買取り、払い戻し求める行為を犯☆だと断定する次元の低さ

呆れるという言葉以外見つからないが。

米山香織の引退撤回という茶番劇で、「またプロレスが」と周りから冷ややかな目で見られ、ファンの信頼が失いつつある状況で今回の開き直った態度だから。

口では、「これからは信頼回復のためより一層の努力をしていく所存」とか言っているが、これは真っ赤な嘘かと。

実際、例の後出しじゃんけんの払戻しの代行拒否や、上記のリンク先の件など、嫌がらせとしか思えないし、反省していたらこんなことをしない。

その前に謝罪会見にジャージで出席する自体が話にならないが。

「JWP」代表のコマンド・ボリショイを始め、米山、そして米山らを意味不明な擁護をし続ける木村響子たちが、どれだけ酷いことをやってきたか?
これは、当ブログの過去記事やオフィシャルブログから辿って見ていただければ理解できると思う。

そもそも10カウントゴングを遮って引退撤回は、絶対にやってはいけないことだ。

何故なら、10カウントゴングは、引退する選手以外にも追悼する時にも使われる。
なので、いわば聖域である。

それを冒涜したのだから、今週の土曜日に行われる今年最初のガチトークで、米山引退撤回とそれに加担したボリショイ&木村響子について激白しようかと。

そのフタ・ミ塾の詳細はこちらで。

1・14(土)二見×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~、21(土)二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~今年のガチトークフタ・ミ塾は女子レスラーとの2連戦からスタート!

そんなわけで、そういう話を聞きたい方は是非ご参加を。

翌週の21日(土)のガチトークはテーマが違うこともあり、おそらくこの日でしか話さない予定。

ファンブログを紹介。

新春ガチンコトークショー開催(しんちゃんの独り言介護福祉士の日常とプロレス観戦日記)
一部引用

ミクロ選手の差し入れはお酒を持ってくればやばいトークが聞けるかもよ(笑)

新春からガチンコトークショーが2週連続で聞ける。

どちらも参加したいと思います。

以上。

2週連続のガチトーク。

最後に、3・19「T-1」新木場大会のチケット発売日が1月23日(月)を予定している。
もしかしたら、1・21のフタ・ミ塾に間に合うかもしれない。

その辺のことは改めて。
なお、イープラスは1月19日(木)から、ぴあは1月24日(火)から発売。

           【トークライブ概要】

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.29 二見社長×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~

■開催日時:平成24年1月14日(土)  開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

■ゲスト:二見社長、薮下めぐみ

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~

■開催日時:平成24年1月21日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

■ゲスト:二見社長、ミクロ

会場:株式会社UGP・4階会議室

交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分

住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  3・19(月)「T-1」新木場大会のチケットを予約した方  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。

代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
ファミリーマート横の正面出入り口が閉まっていた場合、通用口からお入りください。

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!

T1futami(ツイッター)   Ticket_T1(ツイッター)

追加事項という名の報復!誠意のかけらも見えないJWP女子プロレスの後出しじゃんけん!米山引退ロードの半券の買取りは終了

本題の前に、今週の土曜日は今年最初のガチトークを開催!

1・14(土)二見×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~、21(土)二見×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~今年のガチトークフタ・ミ塾は女子レスラーとの2連戦からスタート!

さて、当ブログやオフィシャルブログで、米山香織の引退撤回とボリショイの問題点について取り上げてきた。

米山香織の引退撤回は仕組まれた茶番だが、一番の問題点は米山よりも聞く耳を持たないボリショイの性格にあるのではないか?

前代未聞は引退撤回だけではない!時間大幅延長、謝罪会見にジャージで出席、みそぎが済んでいないのに大晦日参戦など…騒動後のボリショイと米山の呆れた行動

こうしてみると、「JWP女子プロレス」の旧態依然とした体質に問題があるので、起こるべくして起こった感じだ。

その「JWP」が誠意のかけらも見えないことをやってきた。

前にも書いたように、引退撤回をした翌日の12月24日に記者会見を行い、米山引退ロードのチケットの払戻しに応じると発表し、この時は半券が必要とする以外、条件の方はなかった。

当店も半券の買取りを行うことを発表(12月28日付)。

二見相談事務所よりお知らせ!米山香織引退ロードのチケットの半券をT-1で買取します!5年前から米山のことをリアルバカという称号を与えていた件

その後「JWP」は、12月29日に払い戻しの受付期間を1月23日までとすることをアナウンス。

さらに、1月4日には、「払い戻しについて追加事項あり」というタイトルで、払戻しの代行には応じないと発表。

以下、「JWP」のオフィシャルサイトより引用。

払い戻しの対応は引退ロードを応援してくださった皆様へのお詫びと感謝の対応です。
受付しているのはJWP女子プロレスのみです。
チケットの半券を第3者が集めてJWPに請求するなど、払い戻しの代行などには一切応じません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
[2012/01/04 10:02] | この記事のURL | TOP ▲

以上。

自分がこのことを知ったのが1月5日の午後。
払戻しを行うのに、感謝の対応というのは意味が分からないが。

でも他のことは、固有名詞こそ出していないが、明らかに「チケット&トラベルT-1」が半券の買取りをしたことに対する追加事項。

はっきり言って、今回「JWP」がやったことは追加事項という名の報復!

結局、自分に断罪されていることに反論できないもんだから、こういう嫌がらせ的な条件を付け足したとしか思えない。

要するに、完全な後出しじゃんけん。

だったら、最初からこの条件を明記すればいい話だ。

おそらく、今回の追加事項もボリショイが独断で決めたんだろう。

ボリショイは勘違いしているが、今のファンは選手から直接チケットを購入している方も多く、払い戻しと言われても、直接しにくい方も多い。

住所、氏名などを明かしてやらないといけないので、なおさら。

なので、そういう方への救済処置として当店が代わりにやりますよ、というだけの話を、ホントこの人は、感情的にしか物事を考えることができない。

今回の後出しじゃんけんは、そういうファンの意向も無視した愚行である。

もうひとついえるのは、少しでも払い戻しの額を減らしたいというのがミエミエ。

とにかく「JWP」のやり方は卑怯だし、ちょっと汚すぎる。

結局、後出しじゃんけんなら「T-1」に勝てると思ってやったのか?

どっちにしろ、ファンは不在。「JWP」はファンのことを考えていない。
考えていたら余計なことを追加せずに普通に対応するだろう。

そもそも「JWP」のファンの絶対数はそんなに多くない。

それと、2ヶ月、3ヶ月前の半券を取っている人など、ホントごく僅かだろう。
当店が代行を仲介やって、「JWP」は何か損することがあるのか?

ボリショイは誠意のかけらも見えない人だ。

だいたい、後付けで注意書きをするような会社は、行き当たりばったりだし、先行きは見えないからやる。
だから、問題ばかり起こすし、誠意もない。

目先のカネに目が眩んだのかどうか知らないが、10カウントゴング中に引退撤回という事をやったことにより、自分たちの価値を下げたことがまだ理解していないようだ。

今の「JWP」は誠心誠意込めて謝り続けなければいけないはず。
だが、ボリショイに何を指摘しても馬耳東風。

実際、この件についてツイッターでいくら質問しても、一度も返信してこない(現在19回質問した)。

その一部を引用する。

T1futami(ツイッター)   Ticket_T1(ツイッター)

1月6日
嫌がらせ的な追加事項について 、昨日から質問しているが回答はまだですか?貴方代表でしょ?自分の考えはない?⇒ 半券を第3者が集めてJWPに請求するなど、払い戻しの代行などには一切応じません RT @piko3jwp

1月7日
嫌がらせ的な追加事項について 、いつまでダンマリを決め込むつもり?こっちも専門家の意見を聞き、覆す自信があるんだが⇒ 半券を第3者が集めてJWPに請求するなど、払戻しの代行などには応じません RT @piko3jwp

罵り合いをする気はない。何故こんな馬鹿げた追加発表をしたのか代表としての考えを知りたい。黙っていたら話しは進まない⇒ 半券を第3者が集めてJWPに請求するなど、払戻しの代行などには応じません RT @piko3jwp

1月8日
現実的に、直接払戻しにくいファンがいる。何故それを理解できないか?一度やると決めた以上、責任を果たせないのか?⇒ 半券を第3者が集めてJWPに請求するなど、払戻しの代行などには応じません RT @piko3jwp

以上。

やましいことをしているから、無視をしているんだろう。
経営者としては失格。

仮に、12月25日の時に発表していたなら、払い戻しが出来ないことを分かって買取りをした当店に非があるが、今回のは少なくとも、アナウンスした1月4日より前に買取りをした分に関しては「JWP」は責任を持って払戻しの対応をしなければならない。

これにより、米山引退ロードの半券の買取りは終了する。
その代わり、「JWP」には責任を全うしてもらわないと。

自分がボリショイと米山を断罪しているとか、それとこれとは話は別だ。
ツイッターでは返信がないし、正式な手続きに則ってやる。

悪いことをしているわけではない。
正直、「JWP」の件でいつまでも時間を割くわけにはいかない。

拒否をしたら、出る所に出てやるしかない。
何か動きがあれば、またお知らせする。

最後にファンブログを紹介。

何処まで腐る女子プロレス (しんちゃんの独り言介護福祉士の日常とプロレス観戦日記)
一部引用

二見社長がJWPの半券払い戻し代行を受け付けたら、後出しジャンケンのように代行は受け付けないことをいきなりJWPが宣言した。

            【トークライブ概要】

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.29 二見社長×薮下めぐみ~T-1、米山事件、女子格闘技大放談~

■開催日時:平成24年1月14日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

■ゲスト:二見社長、薮下めぐみ

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ~さくらえみとは何なのか?~

■開催日時:平成24年1月21日(土) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30

■ゲスト:二見社長、ミクロ

会場:株式会社UGP・4階会議室

交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分

住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料 3・19(月)「T-1」新木場大会のチケットを予約した方  1500円  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。

代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。
ファミリーマート横の正面出入り口が閉まっていた場合、通用口からお入りください。

<注意事項>
カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。

いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果

二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!