5・8(土)12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~新木場大会開催決定!

イッパイ・サンキュー(18:39)に更新!

2010年5月8日(土)新木場1st RINGにて『12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~』を開催することになった。
のちほど、二見社長&紫雷イオ選手のコメントを更新!(23時ごろまでには。もしかしたら明日になるかも)

※追記:更新が遅れています。何とか3月2日には正式に発表します。

             【大会概要】

開催名:12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~
日時:2010年5月8日(土)
開場/18:10  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1

出場予定選手:二見社長、AKy、紫雷イオ、UGPマスク
なお、紫雷イオ選手はT-1マスクまたはT-2マスクとして出場する予定
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります


前大会では対決した二見と紫雷イオ選手
(C)T-1


◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 

トップワンシート(最前列)    ¥4500
セカンドシート(2列目)      ¥4000
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
ペアシート(2枚1組)       ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)
レディースシート(女性限定)  ¥2300(T-1店頭販売のみ、当日販売なし)

◆T-1先行発売
T-1会員またはT-1メールマガジン登録者限定
2月27日(土)から3月4日(木)まで
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778※非通知、公衆電話は不可

◆一般発売:※3月5日(金)から発売(大会の2ヶ月3日前)
チケット発売所

チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) 03-5275-2778

e+イープラス(パソコン&携帯)

チケットぴあ 0570-02-9999 Pコード:未定

娯楽道(東京・原宿) 03-5772-1919

ヨコハマチケット(東京・渋谷) 03-5459-2039
チャンピオン(東京・水道橋) 03-3221-6237

◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

まず新宿FACEについて。FACEが年内の土日祝すべて埋まっており、今大会も新木場で開催することになった。

8月に弊社の15周年記念大会を開催したいと思っているので、FACEはその時かな。
FACEに拘ると平日開催になってしまうが。

これから仕事の打ち合わせがあり、終わり次第、二見&イオ選手のコメントとマスコミリリースをする予定(明日になったらすみません)。

スポンサーサイト



二見激情炸裂!!大事件が勃発した1・30「T-1」新木場大会の歴史の生き証人を紹介!!

今日は2月3日のフタ・ミデー。

それはさておき、とにかく凄まじかった1・30「T-1スペシャル」新木場大会。
試合結果、詳報はコチラでモニカ!

爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)
(C)T-1

オープニングでの二見激情

観戦した方全員が、満足して帰った。


二見フリークだけではない。

サスケファンも紫雷姉妹ファンも喜んでいた。

来ていれば分かる話だし、来ていないヤツらには一生分からない。
観戦した方々は、まさに歴史の生き証人だ!

また、来ないヤツらは後悔してるのか知らないが、同じ日にあった「新日本」や「K-DOJO」へ行って、つまらないと言われても知るかよ!って話だ。

さらに、マスコミへの取材を規制した。

これにより、モバイルやインターネットなど、只では情報を流さないようにした。
してやったりだ!

今後、デカい会場でやるから取材させてくれとか通用しないから。

現時点で試合取材が可能な媒体は、「ミルホンネット」と「Kamipro」だけ。
もし取材したいなら、それなりことをやれ!

と言っても、「Kamipro」が取材に来れなかったのは残念だった(笑)。
今まできちんとやってくれたし、会見にも取材に来ているから大目に見るが。

その「Kamipro move」の2月1日付のkamiブログに「T-1興行が凄かった!………らしい(チョロ)」が掲載されている。

ミルホンネットでは、ブログに簡単に大会の流れが掲載されている。

『T-1スペシャル~断罪祭り』~爆弾発言続出の嵐に新木場揺れる!(ミルホンネット)
一部引用

 復活した『T-1』興行が新木場で開催。断罪祭りの名にふさわしく、里村明衣子の退団した選手に対するいやがらせを糾弾するなど、二見激情が大爆発。因縁の橋本友彦との和解の報告、大仁田厚への挑戦状、さらにはJWPより失踪した格好の中島安里紗やピンキー真由香など、志半ばでリングを去った選手たちに対してリングの提供を申し出るなど、爆弾発言を連発。新木場の夜は熱く燃え上がった。

全容は、2月5日発売の『マット界舞台裏』にて完全版が出るので、それを買えよってことで。

後日改めて紹介する。

選手ブログを紹介!

二見社長公開リ◯チ(ザ・グレート・サスケオフィシャルブログ)
一部引用

それにしてものたうち回りながらもギラギラ光っていた二見社長の眼、何故か私の中で熱いものがこみ上げて来た。

業界慣れしたつもりで麻痺しちゃっている関係者諸君、(勿論私も含めてだが)恐らく開催するであろう次回大会に集結すべきだ。
忘れ物がきっと見つかるはずだ。

会場を跡にする時、数多くのサスケ信者達に囲まれた。
彼らも忘れ物を拾いに来たのかもしれない・・・。

連戦(紫雷姉妹のイオ・美央・こうかんにっき)

サスケ選手に、ここまで評価してくれるのは嬉しい。
だが、負けた事実を認めろ!

紫雷イオも一緒。
オレに敗戦したことを触れないからな。

但し、サスケ&イオ!
オマエらと戦えて良かった!

3戦目だが、今までの中で一番面白かった。

さて、パートナーの長野選手。
試合後、大喜びした顔を見てホッとした。

大会前に、女子プロレスのことが嫌になったと報告を受け、オレ自身も相当プレッシャーに感じていたかどうかは内緒だが(笑)。

30日ありがとうございました。 (MIKA’S-KEEP長野美香のプロ格闘家への道)

同じくパートナーのAKy選手。

この選択もずばりハマって良かった。

凄かった…(~ラ・マルクリアーダ公式ブログ~)
一部引用

倒れていても 二見ポーズは 外せない感じでした。肘から血を出して いました…

控え室でも スタッフに プロレス舐めてるのか!!って 怒ってました!
また新しいプロレスを発見しました。

以上。

前回若干触れた、試合後の大爆発!

CPEの齋藤さんのブログにも出ている。

T-1二見さん(THOGOの革命的日常)
一部引用

そして全試合終了→二見激情(FANが二見さんを取り囲んでのマイクパフォーマンス)
爆弾発言はあったものの、感動や笑いもあり、、、綺麗に興行が終わったなぁ、、と思っていた
のもつかの間・・・

会場使用時間終了の22:00直前に始まっちゃいました。
控え室で。
リング上より酷いキレっぷりです。椅子を振り回し・・・(以下自粛

めちゃくちゃです。。。
カメラが無いので関係者しか知らない事実になってしまいましたが、おそらく出待していたお客さんにも罵声や暴れている音は聞こえたんじゃないかと思います。

詳細は二見さんがブログや連載等で、書くか書かないか分かりませんが、、
特に俺が言及する立場では無いのでひかえます。。
ただし、、原因があってのブチ切れです。

以上。

ということで、この“ブチキレ”の件は、近日書く予定。
それと、齋藤さんには感謝の言葉が沢山あるので、この件についても後日更新する。

では、関係者ブログを一気に紹介。

二見ワールド(格闘技レフェリー島田裕二のいきなりジャッジメント!)
一部引用

凄いイベントを見ましたよぉぉぉ

二見ワールドに引き込まれてしまいましたよォォォ
次回も行きますよ

ザ・グレートサスケ(格闘技レフェリー島田裕二のいきなりジャッジメント!)

30日(土)、「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」を観戦しに新木場1st RINGまで出向きました。(高須基仁の百花繚乱独り言)

先週土曜日1月30日、T-1へ行った!(格闘技オタク高須基一朗の独り言)

T-1スペシャル二見劇場~(山本喧一オフィシャルブログ)

ファンブログ。

イッパイ・サンキュ~。(ぷちぶち日誌+α。)

追悼(ぷちぶち日誌+α。)

1/30 「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」 試合編その1(ぷちぶち日誌+α。)

1/30 「再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~」 オープニング二見激情!(ぷちぶち日誌+α。)

イッパイヨロシク(^-^)/(“武蔵”ブログ)

『T-1スペシャル』で感じた事。(“武蔵”ブログ)

一部引用

二見社長と長野美香選手のファンとしての観戦で『T-1興行』は初でしたので ”初体験” したあの独特の世界は楽しめました。
二見社長の断罪や興行に込められた思い私なりに感じました。

由利大輔選手の追悼セレモニーは大変素晴らしかったです。
事件の経緯説明、遺族の手紙を公開した上での10カウントゴング。

そして佐野直選手を会場に来場させた行動力。
この事件について年月が経過してしまったが再度、雑誌・サイト・ブログ等で取り上げられ沢山のプロレスファン・選手・関係者に知ってもらい【遺族への謝罪】や【再発防止】に繋がればと思います。

二見社長、お疲れ様でした。
本日、お店はそしてお体は大丈夫でしょうか?

以上。

次回は、AKy選手と齋藤さんのブログに出ていた“ブチキレ”の真実と、五流関係者の救いようがない実態、さらには、何故某マスコミを追い返したか、ありのままのことを書く!!

爆弾発言の連発に会場内は騒然!二見社長、大仁田厚への挑戦状!!里村明衣子を糾弾、橋本友彦との和解、まさかの佐野直来場、そして史上最大のブチキレ!?(1・30 T-1 全試合結果)

一応通常通り営業している二見でモニカ!心配したお客さんからの差し入れ、来店、電話、メールが殺到して、ブログ更新どころではなかった。特に身体は問題ない。

試合は、もちろんオレの勝ち。オレが負けるわけないだろ!サスケ選手と紫雷イオ選手の技を全部受けてやった。あれこそ風車の理論。他のプロレスラー達にあそこまでできるか?――

それと、大会自体はお陰様で大成功だったよ。お客さんも入って黒字だったし、オレ自身の勝敗は抜きにして、例え勝っても赤字なら次回大会はやらないつもりだったから。
黒ならやるよ。大量に買っていただいた「UGP」さんの社員達が、来れなかったのは残念だったが。

それはさておき、「Kamipro」に、試合結果が分からないのか?、の問合せが殺到したらしい。あの日、「Kamipro」のチョロ記者は、引っ越しの準備で忙しく取材できなかったからな。

それと、某マスコミを当日入れなかった。オレのことを舐めるとこういうことになる。というか、何でもかんでも只で情報を入れようとするのは甘いんだよ!!

で、試合結果と簡単な詳報は以下の通り。
メイン:23(フタミ)式タッグマッチ


再び伝説が始まる T-1スペシャル ~断罪祭り~ 全試合結果
開催日時:2010年1月30日(土)開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/新木場1st RING
主催:チケット&トラベルT-1
観衆:257人(満員)

18時46分(イッパイ・ヨロシク):二見社長、AKy、長野美香入場
二見社長からの挨拶
全選手入場式
T-1のならわし、T-1のルールで二見社長から選手代表逆指名挨拶:AKy

第1試合:由利大輔さん追悼試合 シングルマッチ 23分1勝負
○渡辺宏志(11分13秒 逆片エビ固め)×長屋亮治

由利大輔さんの追悼セレモニー:二見社長が由利さんの遺影を持ち、高須基仁氏がご遺族のコメントを代読

セミファイナル:人材派遣対閃光美女 シングルマッチ 23分1勝負
×UGPマスク(8分7秒 片エビ固め)○紫雷美央
※延髄斬りからの片エビ固め

メインイベント:レスラー二見、大物男子プロレスラーと初対決!“23”(フタ・ミ)式タッグマッチ 23分1本勝負
○二見社長、AKy、長野美香(20分22秒 首固め)ザ・グレート・サスケ、×紫雷イオ
※サスケとイオの誤爆→長野がイオにハイキック→二見がイオを首固め

サスケとイオは仲間割れをし、サスケは「今度はオマエが嫌がる堀田祐美子を連れてくる」と二見社長に要求したが、「何だ、堀田かよ」と呆れ気味に却下。

二見社長の紫雷イオへの条件は、次回の「T-1興行」で、かつてコマンド・ボリショイと米山香織が着けていたT-1マスクもしくはT-2マスクのマスクを被っての試合を要求し、紫雷イオは、「本当に大会を開催するならやってやる」と、その要求を受諾した。

二見激情:“リング取り囲み厳守”の二見独演会with AKy、長野美香 23分1本勝負

重大発表の前に、「由利大輔さん事故死の現場にいた、当事者の連中はいないのか?」の呼びかけに対して、佐野直が姿を表した。

その姿を見た二見社長は、「よく来たな。由利さんの前で手を合わせてほしい」と佐野に指示し、佐野は由利さんの遺影の前で手を合わせた。

重大発表その1:仙台女子プロレスの里村明衣子を断罪!
退団したティラノサウルス奥田(現・羽沙羅)への嫌がらせを糾弾。
さらには、次回大会で、志半ばでリングを去った中島安里紗、ピンキー真由香、町田千明などの選手たちに対してリングの提供を宣言。

重大発表その2:因縁の橋本友彦との和解。橋本から謝罪を受け、「今後も紫雷姉妹を使ってほしい」と報告。

重大発表その3:二見社長自身の試合は残り2試合程度とし、そのうち1試合は新宿FACEで、もう1試合を後楽園ホールでの開催を予告。その後楽園大会の対戦相手に大仁田厚を指名。

「誰も政治家としての大仁田には期待していない。落選して、引退を撤回しろ!大仁田に勝てるのはオレしかない」と、まさかの大仁田への挑戦状。

爆弾発言の連発に、会場内は騒然となった。

最後は、二見社長、AKy、長野美香は観客一人一人と握手し、「イッパイ・サンキュ~!!!」と絶叫。拍手喝采の中、大会を締め括った。

なお会場には、DEEP佐伯繁代表、スマッシュ島田裕二イベント統括マネージャー、タイタンファイト山本喧一プロデューサー、ジュエルス尾薗勇一代表など、マット界の重鎮が集まった。

以下、激励賞。
「総合イベント企画 アールズエンタープライズ 新四角いジャングル」代表 入澤龍治様より、二見社長に激励賞。
「株式会社マリスコ」代表取締役 関口達也様より、二見社長に化粧品。
特別立会人・「モッツ出版」代表取締役 高須基仁様より、二見社長、ザ・グレート・サスケ両選手に高須の素。

今大会は、評判がもの凄くいい。来ないヤツらを後悔するものを魅せられたし、ホント盛り上がった。次に繋がるという意味では、T-1のベスト興行と言われている07年10月8日「T-1グランプリ」新宿大会を超えたかも。
AKy選手と二見


ということで、AKy選手&長野美香選手と勝利の祝杯をあげた後、大事件が勃発した!
T-1興行史上最大のブチキレかも!?
出待ちしてたファンには、オレの怒鳴り声が聞こえたほど凄まじかったみたいで。一部の選手や関係者のブログにも出ているので探してくれ。

この件については、気が向いたら書くよ。他にも、ムカついた関係者がいたので、昨日大喧嘩したけどな(笑)。
それじゃあ!!

           【近日開催のチケット情報】
2/7(日)まで テーブルウエア(東京ドーム)2000円→700円

大会直前の選手、関係者、ファンブログを一気に紹介。

二見社長の最後を見届けましょう。(ザ・グレート・サスケオフィシャルブログ)

【当日券あり】いよいよ明日T-1興行!【CPE AKy参戦】(THOGOの革命的日常)

T1(紫雷姉妹のイオ・美央・こうかんにっき)

強攻スケジュール、でもやるっきゃない!(ブログ一人遊戯~大智開闢時空道行)

勝利の毒演会で、二見社長と握手!!!(ぷちぶち日誌+α。)

今日は新木場 『T-1スペシャル』 不正入場すんな(“武蔵”ブログ)

当日券情報として、LADY's RINGモバイル、週刊プロレスモバイル、Gスピリッツモバイルに掲載。

続きを読む »