極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
| ホーム |
横峰良郎、橋本友彦ら「恐喝騒ぎ」に関わったいい加減な面々を断罪!紙の爆弾最新号情報
遅くなったが、読者が一番楽しみにしている「紙の爆弾」最新号情報を更新!
以下、今月のテーマ。
「月刊紙の爆弾」2009年10月号/500円
横峰良郎「恐喝騒ぎ」に関わったいい加減な面々!
第17回 T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
“お山の大将”・橋本友彦ら「恐喝騒ぎ」に関わった面々をまとめてブッタ斬った。
まず「恐喝騒ぎ」の発端である横峯良郎氏のことだが、以前からプロレスに関する悪い噂を聞いていたので特別に驚くことはない。その悪い噂については、「紙の爆弾」に記しているので確認をしていただければ。女子プロレスラー達の名前が沢山登場しているよ。
そもそも、07年に横峰氏が総合格闘家の美花のマネジャーを務めて、神取忍に刺客を送り込んだ対立構図なんかは、「T-1興行」のパクリ。
いずれにしても、そんな横峰氏と関わっていればトラブルに巻き込まれるのは必定。目先の金目当てに動いた橋本が悪い!
小坂井寛にしても、橋本の軽率な行動によって巻き込まれたわけだし、代償は大きかったはず。確かに今回の事件は、簡単に言えば当事者同士の仲違いのレベルだ。だからといって、ケジメをつけずにこのままでいいということにはならない。
また、橋本が無名ということもあってか、互助会のマスコミ連中はどこも取り上げない。
それを逆手にとってかどうか知らないが、橋本は謝罪会見をやらない。本当に被害者なら、会見を開いて潔白を証明すればいい。
結局は逃げているだけなのだ。世の中を舐めているとしか思えない。
唯一取り上げたのが電子書籍サイトの「ミルホンネット」だったが、その「ミルホン」は橋本を被害者として書いたところ、有料配信記事が橋本のブログで全文無断引用されてしまった。
「ミルホン」は橋本に対して損害賠償を求めることができる。だが、「ミルホン」は大人の対応で、橋本と手打ちをしたみたいだ。以下、その手打ちした記事。
<徹底取材:驚愕ルポタージュ>恐喝事件の全容を「黒千代香」にて激白。改めての謝罪と新体制の舞台裏!(井上譲二:週刊ファイト前編集長 週刊マット界舞台裏'09年9月3日号)
記事を読んだが、橋本は都合の悪いことにはできるだけ触れないで、自分の立場を正当化しようとしている。言い訳だらけで見苦しかった。あれでは、事件の核心もクソもない。
しかも笑えたのは、橋本が水沼美加(現・帝嘩怒)の一件で、オレに断罪されまくったことを気にしてたってことだ。大のプロレスラーが、記者に愚痴をこぼすんだから話にならない。
この水沼の件にしても、橋本はチープな脚色までする始末。どうせ脚色するなら、もっと面白く膨らませることができないのかね。
ただ「ミルホン」が流石だと思ったのは、ちゃんと私に『橋本が水沼の件について反論していますが、二見さんの反論はどうですか?』と、二見の言い分も一緒に掲載しているところだ。ここが、どっかの互助会専門誌とは違う。
双方の言い分を読んで、どっちが正しいか、読めば一目瞭然だよ。実際、「ミルホン」に私の言い分が掲載された以降、橋本は反論できない状態だ。
なので、上記の「ミルホン」に水沼引き抜きの真相が掲載されているので、興味のある方はこちらの方も購入してみては如何。
その水沼なんだが、今年の六月に橋本の所を解雇された。まぁ、今さら水沼の一件はどうでもいいんだが、他にも紫雷姉妹(イオ・美央)や光矢裕華も不可解な辞め方をしている。
トップがこれだけいい加減なら、辞めるのも当然だろう。紫雷姉妹が大阪大会を欠場した時だって、橋本は謝罪することすらできないんだから。
以下、「紙の爆弾」の二見寄稿&コラム(一部伏字あり)。
「月刊紙の爆弾/500円」二見の寄稿が6ページ掲載
2008年2月号「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・前編
2008年3月号「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・後編
「月刊紙の爆弾/500円」T-1二見のマット界断罪日記 2ページ掲載
2008年5月号 第1回:自分が業界だと思い込むライター須山浩継をブッタ斬る!
2008年6月号 第2回:プロレスの名を悪用する逆ギレコンビ・折原昌夫&金村キンタローをブッタ斬る!
2008年7月号 第3回:メジャー団体から干されても勘違いし続けるネ●○チ男!チ◆ン・池田大輔をブッタ斬る!
2008年8月号 第4回:A◇出演では“ドS”のクセに堺屋太一の完全庇護“ドリンク女王”尾崎魔弓をブッタ斬る!
2008年9月号 第5回:風香よ、年齢詐称はやめて、“新木場レベルのB級アイドル”なんてとっとと脱却しろ!
2008年10月号 第6回:マニアからも見放されたサムライTVの終焉は自業自得!
2008年11月号 第7回:風香の父親であることを利用してリングに上がり続ける奈良市立○●◇小学校校長・柿本政秀氏への“果たし状 ”
2008年12月号 第8回:編集者といいつつ自分で文章を書けないクセに口だけは達者のターザン山本!
2009年1月号 第9回:情けなすぎる女子プロレス界と同じくらい情けないメジャー王者の小島聡
2009年2月号 第10回:起きるべくして起きた新人レスラーの事故死 問題は責任逃れの互助会レスラーたちだ!
2009年3月号 第11回:新人レスラー事故死 プロレスのアマチュア化に拍車をかけた、誰も触れない最大要因!
2009年4月号 第12回:レスラー死亡事故続報+「小学生女子プロレス」で小銭を稼ぐさくらえみを断罪する!
2009年5・6月号 第13回:須山浩継の「安全講習会」は無能なプロレスラーに抜け道を教える“コンサルタント業”
2009年7月号 第14回:若手続々引退でオバさんレスラーだらけ 女子プロはこれで終わりだ!
2009年8月号 第15回:三沢光晴氏“事故死”の検証が少なすぎる!
2009年9月号 第16回:マット界で連発する不祥事を総まとめ&総断罪!
鹿砦社公式ホームページ
【近日開催のチケット情報】
9/20(日)NEO女子プロレス(後楽園ホール)
9/23(休)全日本プロレス(後楽園ホール)
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
最近、「紙の爆弾」のバックナンバーをまとめて購入する方が増えている。
お陰様で、一番最初に寄稿した08年2月号と須山を断罪した08年5月号が完売した。
近々追加で入荷する予定だ。
以下、今月のテーマ。
「月刊紙の爆弾」2009年10月号/500円
横峰良郎「恐喝騒ぎ」に関わったいい加減な面々!
第17回 T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
“お山の大将”・橋本友彦ら「恐喝騒ぎ」に関わった面々をまとめてブッタ斬った。
まず「恐喝騒ぎ」の発端である横峯良郎氏のことだが、以前からプロレスに関する悪い噂を聞いていたので特別に驚くことはない。その悪い噂については、「紙の爆弾」に記しているので確認をしていただければ。女子プロレスラー達の名前が沢山登場しているよ。
そもそも、07年に横峰氏が総合格闘家の美花のマネジャーを務めて、神取忍に刺客を送り込んだ対立構図なんかは、「T-1興行」のパクリ。
いずれにしても、そんな横峰氏と関わっていればトラブルに巻き込まれるのは必定。目先の金目当てに動いた橋本が悪い!
小坂井寛にしても、橋本の軽率な行動によって巻き込まれたわけだし、代償は大きかったはず。確かに今回の事件は、簡単に言えば当事者同士の仲違いのレベルだ。だからといって、ケジメをつけずにこのままでいいということにはならない。
また、橋本が無名ということもあってか、互助会のマスコミ連中はどこも取り上げない。
それを逆手にとってかどうか知らないが、橋本は謝罪会見をやらない。本当に被害者なら、会見を開いて潔白を証明すればいい。
結局は逃げているだけなのだ。世の中を舐めているとしか思えない。
唯一取り上げたのが電子書籍サイトの「ミルホンネット」だったが、その「ミルホン」は橋本を被害者として書いたところ、有料配信記事が橋本のブログで全文無断引用されてしまった。
「ミルホン」は橋本に対して損害賠償を求めることができる。だが、「ミルホン」は大人の対応で、橋本と手打ちをしたみたいだ。以下、その手打ちした記事。
<徹底取材:驚愕ルポタージュ>恐喝事件の全容を「黒千代香」にて激白。改めての謝罪と新体制の舞台裏!(井上譲二:週刊ファイト前編集長 週刊マット界舞台裏'09年9月3日号)
記事を読んだが、橋本は都合の悪いことにはできるだけ触れないで、自分の立場を正当化しようとしている。言い訳だらけで見苦しかった。あれでは、事件の核心もクソもない。
しかも笑えたのは、橋本が水沼美加(現・帝嘩怒)の一件で、オレに断罪されまくったことを気にしてたってことだ。大のプロレスラーが、記者に愚痴をこぼすんだから話にならない。
この水沼の件にしても、橋本はチープな脚色までする始末。どうせ脚色するなら、もっと面白く膨らませることができないのかね。
ただ「ミルホン」が流石だと思ったのは、ちゃんと私に『橋本が水沼の件について反論していますが、二見さんの反論はどうですか?』と、二見の言い分も一緒に掲載しているところだ。ここが、どっかの互助会専門誌とは違う。
双方の言い分を読んで、どっちが正しいか、読めば一目瞭然だよ。実際、「ミルホン」に私の言い分が掲載された以降、橋本は反論できない状態だ。
なので、上記の「ミルホン」に水沼引き抜きの真相が掲載されているので、興味のある方はこちらの方も購入してみては如何。
その水沼なんだが、今年の六月に橋本の所を解雇された。まぁ、今さら水沼の一件はどうでもいいんだが、他にも紫雷姉妹(イオ・美央)や光矢裕華も不可解な辞め方をしている。
トップがこれだけいい加減なら、辞めるのも当然だろう。紫雷姉妹が大阪大会を欠場した時だって、橋本は謝罪することすらできないんだから。
以下、「紙の爆弾」の二見寄稿&コラム(一部伏字あり)。
「月刊紙の爆弾/500円」二見の寄稿が6ページ掲載
2008年2月号「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・前編
2008年3月号「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・後編
「月刊紙の爆弾/500円」T-1二見のマット界断罪日記 2ページ掲載
2008年5月号 第1回:自分が業界だと思い込むライター須山浩継をブッタ斬る!
2008年6月号 第2回:プロレスの名を悪用する逆ギレコンビ・折原昌夫&金村キンタローをブッタ斬る!
2008年7月号 第3回:メジャー団体から干されても勘違いし続けるネ●○チ男!チ◆ン・池田大輔をブッタ斬る!
2008年8月号 第4回:A◇出演では“ドS”のクセに堺屋太一の完全庇護“ドリンク女王”尾崎魔弓をブッタ斬る!
2008年9月号 第5回:風香よ、年齢詐称はやめて、“新木場レベルのB級アイドル”なんてとっとと脱却しろ!
2008年10月号 第6回:マニアからも見放されたサムライTVの終焉は自業自得!
2008年11月号 第7回:風香の父親であることを利用してリングに上がり続ける奈良市立○●◇小学校校長・柿本政秀氏への“果たし状 ”
2008年12月号 第8回:編集者といいつつ自分で文章を書けないクセに口だけは達者のターザン山本!
2009年1月号 第9回:情けなすぎる女子プロレス界と同じくらい情けないメジャー王者の小島聡
2009年2月号 第10回:起きるべくして起きた新人レスラーの事故死 問題は責任逃れの互助会レスラーたちだ!
2009年3月号 第11回:新人レスラー事故死 プロレスのアマチュア化に拍車をかけた、誰も触れない最大要因!
2009年4月号 第12回:レスラー死亡事故続報+「小学生女子プロレス」で小銭を稼ぐさくらえみを断罪する!
2009年5・6月号 第13回:須山浩継の「安全講習会」は無能なプロレスラーに抜け道を教える“コンサルタント業”
2009年7月号 第14回:若手続々引退でオバさんレスラーだらけ 女子プロはこれで終わりだ!
2009年8月号 第15回:三沢光晴氏“事故死”の検証が少なすぎる!
2009年9月号 第16回:マット界で連発する不祥事を総まとめ&総断罪!
鹿砦社公式ホームページ
【近日開催のチケット情報】
9/20(日)NEO女子プロレス(後楽園ホール)
9/23(休)全日本プロレス(後楽園ホール)
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
最近、「紙の爆弾」のバックナンバーをまとめて購入する方が増えている。
お陰様で、一番最初に寄稿した08年2月号と須山を断罪した08年5月号が完売した。
近々追加で入荷する予定だ。
スポンサーサイト
9・13「ジュエルス」でラフストーンGP・54kg級1回戦・長野美香対富田里奈再戦!!
9月13日「ジュエルス」新宿FACE大会で開催される54キロ級ラフストーンGPトーナメントの対戦カード発表会見が9月5日、長野美香選手のサイン会前にチケット&トラベルT-1で行なわれた。
その長野選手のサイン会の模様はコチラでモニカ!
長野美香サイン会、長蛇の列でT-1はすし詰め状態に!!爆弾トークでは長野選手がまさかの…!?
【左からアミバ選手、長野選手、富田選手】
長野美香、富田里奈、アミバ、所要により欠席した鹿児島陽子の代役で尾薗勇一代表がクジ引きで組み合わせを決定することになった。
【くじ引きによる組み合わせ抽選に挑む長野選手、富田選手、アミバ選手】
公開抽選会に臨み、「Aブロック」を引き当てたのは、長野と富田。
【思わず目を合わせて驚いた表情の長野選手と富田選手】
これにより7・11新木場大会で対戦したばかりの長野対富田の再戦が決定した。「Bブロック」はアミバ対鹿児島戦で決定した。
ジュエルス】9・13ROUGH STONE GP 2009の組み合わせ決定!1回戦で長野美香VS富田里奈(GBR)
なお、初参戦の志田光の対戦相手は、藤井惠2世の呼び声高い浜崎朱加に決定した。
チケットはお陰様で完売に近い状態となり、残り僅かとなった。
毎回書いているが、早めにどうぞ。
女子総合格闘技ジュエルス 5th RING
9月13日(日) 新宿FACE 開場/11時15分 オープニングファイト開始/11時45分 本戦開始/12時00分
前売券(T-1在庫状況)※当日券は一律500円増(入場時ドリンク代別途500円必要)
VIP席(最前列) 東1列 10000円→残り1枚
カウンター席 西3列 10000円→残り2枚
RS席 南2列 7000円→売切れ
A席 北6列 5000円→残り1枚
B席 南6列 4000円→残り1枚
B席 北8列 4000円→残り2枚
B席 北10列 4000円→売切れ
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
【追加対戦カード】
★ROUGH STONE GP 2009 -54kg級1回戦 長野美香(S-KEEP/CORE) vs 富田里奈(AACC)
★ROUGH STONE GP 2009 -54kg級1回戦 アミバ(DEEP OFFICIAL GYM IMPACT) vs 鹿児島陽子(品川SC)
★グラップリングルール 志田光(アイスリボン) vs 浜崎朱加(AACC)
【発表済対戦カード】
<メインイベント JEWELS公式ルール -49kg契約> 瀧本美咲(空手道禅道会横浜支部) vs ハム・ソヒ(韓国/CMA KOREA)
★JEWELS公式ルール 無差別契約 藪下めぐみ(フリー/初代スマックガール無差別級女王) vs 江本敦子(フリー)
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 杉山しずか(空手道禅道会横浜支部) vs アレクサンドラ・サンチェス(ドイツ/MMA Berlin)
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 及川千尋(格闘探偵団バトラーツ) vs 森居知子(伊藤道場)
★ROUGH STONE GP 2009 -48kg級
石川菊代(フリー)、小寺麻美(PUREBRED 川口 REDIPS)、深岬パトラ(空手道禅道会)、他1名は調整中
長野選手とのトークで話題となった協賛の件。
大会当日でも受付をしているので、この機会に申込をよろしく!
以下、リリース原文。
ジュエルスの未来を担う選手たちによる「ROUGH STONE GP 2009」へのご協賛を広く一般のファンの皆様からも募集いたします!
ご協賛金は各階級の優勝賞金として優勝選手に贈呈させていただきます。
ファンの皆様にも本トーナメントを盛り上げていただきたく、多くの皆様のお力添えの程、何卒よろしくお願いいたします!
★個人協賛 一口¥5,000-(お一人様一口より承ります)
※-48kg/-54kg/-60kgのうち1階級毎のお承りとなります。
◇ご協賛特典
・12月大会で開催されます「ROUGH STONE GP 2009」優勝戦の開始前に、ご協賛者様のお名前を読み上げさせていただきます。
・同大会のパンフレットにご協賛者様のお名前を表記させていただきます。
・ジュエルスオフィシャルHP、オフィシャルブログ上でもお名前を表記させていただきます。
・二口以上ご協賛の方は、優勝者とリング上で記念撮影を実施いたします。
★法人協賛 六口以上より承ります(一口¥5,000-)
◇ご協賛特典
・12月大会パンフレットに、ご協賛社様の広告を掲載いたします。
・12月大会内でご協賛社様のPRを行います。
・ジュエルスオフィシャルHP、オフィシャルブログ上でもご協賛社様のご紹介をいたします。
・トーナメントの冠協賛等、その他、詳細はお問合せ下さい。
★ご協賛方法
(1)メールでのお申込み
・ご協賛希望階級
・ご協賛口数
・お読み上げ名
・お名前
・お名前ふりがな
・メールアドレス
・ご住所
・お電話番号
を明記の上 info@w-jewels.jp まで、メールにてご応募ください。
折り返し、お手続き詳細をご連絡いたします。
(2)9/13新宿FACE大会会場にてお申込み
9/13新宿FACE大会ロビー物販ブースにて、直接お申込みいただけます。
★お申込み期間
2009/9/1~2009/12/1
その長野選手のサイン会の模様はコチラでモニカ!
長野美香サイン会、長蛇の列でT-1はすし詰め状態に!!爆弾トークでは長野選手がまさかの…!?
【左からアミバ選手、長野選手、富田選手】
長野美香、富田里奈、アミバ、所要により欠席した鹿児島陽子の代役で尾薗勇一代表がクジ引きで組み合わせを決定することになった。
【くじ引きによる組み合わせ抽選に挑む長野選手、富田選手、アミバ選手】
公開抽選会に臨み、「Aブロック」を引き当てたのは、長野と富田。
【思わず目を合わせて驚いた表情の長野選手と富田選手】
これにより7・11新木場大会で対戦したばかりの長野対富田の再戦が決定した。「Bブロック」はアミバ対鹿児島戦で決定した。
ジュエルス】9・13ROUGH STONE GP 2009の組み合わせ決定!1回戦で長野美香VS富田里奈(GBR)
なお、初参戦の志田光の対戦相手は、藤井惠2世の呼び声高い浜崎朱加に決定した。
チケットはお陰様で完売に近い状態となり、残り僅かとなった。
毎回書いているが、早めにどうぞ。
女子総合格闘技ジュエルス 5th RING
9月13日(日) 新宿FACE 開場/11時15分 オープニングファイト開始/11時45分 本戦開始/12時00分
前売券(T-1在庫状況)※当日券は一律500円増(入場時ドリンク代別途500円必要)
VIP席(最前列) 東1列 10000円→残り1枚
カウンター席 西3列 10000円→残り2枚
RS席 南2列 7000円→売切れ
A席 北6列 5000円→残り1枚
B席 南6列 4000円→残り1枚
B席 北8列 4000円→残り2枚
B席 北10列 4000円→売切れ
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
【追加対戦カード】
★ROUGH STONE GP 2009 -54kg級1回戦 長野美香(S-KEEP/CORE) vs 富田里奈(AACC)
★ROUGH STONE GP 2009 -54kg級1回戦 アミバ(DEEP OFFICIAL GYM IMPACT) vs 鹿児島陽子(品川SC)
★グラップリングルール 志田光(アイスリボン) vs 浜崎朱加(AACC)
【発表済対戦カード】
<メインイベント JEWELS公式ルール -49kg契約> 瀧本美咲(空手道禅道会横浜支部) vs ハム・ソヒ(韓国/CMA KOREA)
★JEWELS公式ルール 無差別契約 藪下めぐみ(フリー/初代スマックガール無差別級女王) vs 江本敦子(フリー)
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 杉山しずか(空手道禅道会横浜支部) vs アレクサンドラ・サンチェス(ドイツ/MMA Berlin)
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 及川千尋(格闘探偵団バトラーツ) vs 森居知子(伊藤道場)
★ROUGH STONE GP 2009 -48kg級
石川菊代(フリー)、小寺麻美(PUREBRED 川口 REDIPS)、深岬パトラ(空手道禅道会)、他1名は調整中
長野選手とのトークで話題となった協賛の件。
大会当日でも受付をしているので、この機会に申込をよろしく!
以下、リリース原文。
ジュエルスの未来を担う選手たちによる「ROUGH STONE GP 2009」へのご協賛を広く一般のファンの皆様からも募集いたします!
ご協賛金は各階級の優勝賞金として優勝選手に贈呈させていただきます。
ファンの皆様にも本トーナメントを盛り上げていただきたく、多くの皆様のお力添えの程、何卒よろしくお願いいたします!
★個人協賛 一口¥5,000-(お一人様一口より承ります)
※-48kg/-54kg/-60kgのうち1階級毎のお承りとなります。
◇ご協賛特典
・12月大会で開催されます「ROUGH STONE GP 2009」優勝戦の開始前に、ご協賛者様のお名前を読み上げさせていただきます。
・同大会のパンフレットにご協賛者様のお名前を表記させていただきます。
・ジュエルスオフィシャルHP、オフィシャルブログ上でもお名前を表記させていただきます。
・二口以上ご協賛の方は、優勝者とリング上で記念撮影を実施いたします。
★法人協賛 六口以上より承ります(一口¥5,000-)
◇ご協賛特典
・12月大会パンフレットに、ご協賛社様の広告を掲載いたします。
・12月大会内でご協賛社様のPRを行います。
・ジュエルスオフィシャルHP、オフィシャルブログ上でもご協賛社様のご紹介をいたします。
・トーナメントの冠協賛等、その他、詳細はお問合せ下さい。
★ご協賛方法
(1)メールでのお申込み
・ご協賛希望階級
・ご協賛口数
・お読み上げ名
・お名前
・お名前ふりがな
・メールアドレス
・ご住所
・お電話番号
を明記の上 info@w-jewels.jp まで、メールにてご応募ください。
折り返し、お手続き詳細をご連絡いたします。
(2)9/13新宿FACE大会会場にてお申込み
9/13新宿FACE大会ロビー物販ブースにて、直接お申込みいただけます。
★お申込み期間
2009/9/1~2009/12/1
長野美香サイン会、長蛇の列でT-1はすし詰め状態に!!爆弾トークでは長野選手がまさかの…!?
長野美香選手のサイン会に多数の方が参加していただき、ありがとうございますじゃなくて、イッパイ・サンキュー!
HIROKO選手、石岡沙織選手と予想を上回る人数が集まり、過去2回の開催はいずれも大盛況のうち終了した「ジュエルス」サイン会inT-1。
今回の長野選手は、それらをはるかに上回る人数が集まり、開始前から長蛇の列ができた。
【23ポーズの長野選手】
これには長野選手も大喜びし、自分もテンションが上がったので、サイン会の前に二見&長野選手の2分30秒1本勝負の“ガチトーク”をやることになった。
とにかく入れるだけ入れたので、T-1は満員電車並みのすし詰め状態の中トークを展開!
【サイン入りポートレートを持つ長野選手】
トークでは、サイン会の前に9・13「ジュエルス」新宿大会、ラフストーンGP・-54kg級の1回戦の組み合わせ抽選会と追加対戦カード発表を行い、長野選手の対戦相手は富田里奈選手に決定したので、対富田戦への決意表明。
続けて、現在発売中の「フライデー」に手ブラグラビアが掲載。
これについての秘話。
最後は、プロレスデビュー戦の感想と今後のプロレス活動について。
ここでまさかの発言が長野選手の口から飛び出し(のちほど説明)、その時の“爆弾発言”が一番の盛り上がりをみせた次第。
遅れて参加した方や一部入りきれなかった方、またこのような機会を設けるのでご勘弁を。
ガチトーク終了後、一列に並び直してサイン会を開始。
特徴としては、女子プロレスファンが多く来た。
その証拠に、「アイスリボン」のパンフを持参した方がやけに多かった。
さらに、HIROKO選手と石岡選手のファンとは、全く違う客層の方が集まった。
再三当ブログで書いてきたが、違う客層が来るということは大事なことであり、そうでないと足し算にならないのだ。
足し算が成立しなければ、拡がることはないってこと。
話をサイン会に戻して、予想をはるかに超える人数が来たため、後半戦はポートレートを一人一枚までの限定販売になってしまい、ご迷惑をかけて申し訳なかった。
18時終了予定も人が途切れなかったので、延長戦に突入し、そのポートレートも完売した。
【サイン会用のビラを持つ長野選手と二見】
ということで、長野選手お疲れさまでモニカ!
サイン会が終わったあとは「ジュエルス」さんのスタッフと反省会をし、今回の反省も踏まえて、次回は12月の予定だったが(待望のあの選手か!?)、その前にサイン会などのイベントを行ないたいと思う。
あと、「ジュエルス」とのコラボトークショーの要望も多いので、それについては近日中に話をまとめる予定。
早ければ今月中には開催できれば。
色んな意味でお楽しみに。
さて、スポーツナビが珍しく取材にきやがった。
しかも、かつてのT-1番のM記者が来た。
このM記者は、最近F香ばかり取り上げるので、2分30秒ほど説教した。
説教の甲斐もあってか(?)サイン会の模様がばっちり掲載された。
美女戦士・長野美香サイン会は大盛況、T-1二見社長も脱帽(スポーツナビ)
一部引用
熱心なファンがおよそ100人近く集まり、会場となったT-1はすし詰め状態。まずはT-1二見社長と2分30秒の軽いトークのあと、長野はファンひとりひとりと会話をかわしながら丁寧にサインし、また何パターンもの2ショット撮影に気さくに応じるなど、サイン会は大盛況のうちに幕を閉じた。
(中略)
さらに、二見社長がかつてプロデュースした伝説の女子プロレス興行『T-1グランプリ』にも、「ぜひ出てみたいです」と口調は控えめながらもまさかの出撃宣言をしてみせるなど、その美貌だけでなくこの日はトークでもファンを楽しませた。
【T-1グランプリに備えて(?)予行練習】
M記者、やれば出来るじゃないか!
年内に「T-1グランプリ」を復活する。
今回はリップサービスではない。
なのでスポナビ、F香じゃなくT-1を取り上げろ!
その「T-1グランプリ」については、また改めて更新する。
続けて、ジュエルス公式ブログを紹介。
ラフストーンGP・54kg級の1回戦の組み合わせ決定!(ジュエルス公式ブログ)
一部引用
──まずは今日のサイン会の感想からお願いします。
長野:思ったよりたくさんの人に来て頂いて嬉しかったです。たくさんプレゼントも頂いてしまってありがたい限りです。一番びっくりしたのがギターにサインを頼まれたことや野球のボールなど色紙以外にサインしたことです。初めての経験でしたね。今日来て頂いたみなさんのためにも今度の試合は絶対に勝ちたいと思います。
(中略)
回を重ねるごとに人気を集める「チケット&トラベルT-1」のジュエルス・サイン会。
次回は誰が参加するでしょうか?!
お楽しみに!
最後に長野選手と二見社長で2と3の〝フタミ〟ポーズで記念撮影!
【お約束の2(フタ)3(ミ)ポーズでのツーショット】
果たして次回のイベントはどんな感じになるのか?――
最後は、ジュエルススタッフ曰く、「サボり過ぎの長野選手のブログ」が珍しく更新された。
素敵な日(長野美香公式ブログ)
一部引用
行く前は本当に緊張で、まったく来てもらえなかったらどうしようとか・・・色々不安でした
でもでも、凄い人でビックリしました
来ていただき本当に本当にありがとうございました
(中略)
本当に素敵な日になりました
23社長ありがとうございました
以上。
前に石岡選手のファンサービスが良いと書いたが、長野選手もかなり良かった。
もっとファンが増えるんじゃないか。
今度のトーナメントでは、是非長野選手に優勝してほしい。
次回は、T-1で行なった「ジュエルス」新宿大会の記者会見の模様を更新する予定。
なお、チケットは残り僅かとなってきたので早めでモニカ!
【恒例の看板前での撮影。出待ちの方が沢山残っていたのにはビックリ!】
HIROKO選手、石岡沙織選手と予想を上回る人数が集まり、過去2回の開催はいずれも大盛況のうち終了した「ジュエルス」サイン会inT-1。
今回の長野選手は、それらをはるかに上回る人数が集まり、開始前から長蛇の列ができた。
【23ポーズの長野選手】
これには長野選手も大喜びし、自分もテンションが上がったので、サイン会の前に二見&長野選手の2分30秒1本勝負の“ガチトーク”をやることになった。
とにかく入れるだけ入れたので、T-1は満員電車並みのすし詰め状態の中トークを展開!
【サイン入りポートレートを持つ長野選手】
トークでは、サイン会の前に9・13「ジュエルス」新宿大会、ラフストーンGP・-54kg級の1回戦の組み合わせ抽選会と追加対戦カード発表を行い、長野選手の対戦相手は富田里奈選手に決定したので、対富田戦への決意表明。
続けて、現在発売中の「フライデー」に手ブラグラビアが掲載。
これについての秘話。
最後は、プロレスデビュー戦の感想と今後のプロレス活動について。
ここでまさかの発言が長野選手の口から飛び出し(のちほど説明)、その時の“爆弾発言”が一番の盛り上がりをみせた次第。
遅れて参加した方や一部入りきれなかった方、またこのような機会を設けるのでご勘弁を。
ガチトーク終了後、一列に並び直してサイン会を開始。
特徴としては、女子プロレスファンが多く来た。
その証拠に、「アイスリボン」のパンフを持参した方がやけに多かった。
さらに、HIROKO選手と石岡選手のファンとは、全く違う客層の方が集まった。
再三当ブログで書いてきたが、違う客層が来るということは大事なことであり、そうでないと足し算にならないのだ。
足し算が成立しなければ、拡がることはないってこと。
話をサイン会に戻して、予想をはるかに超える人数が来たため、後半戦はポートレートを一人一枚までの限定販売になってしまい、ご迷惑をかけて申し訳なかった。
18時終了予定も人が途切れなかったので、延長戦に突入し、そのポートレートも完売した。
【サイン会用のビラを持つ長野選手と二見】
ということで、長野選手お疲れさまでモニカ!
サイン会が終わったあとは「ジュエルス」さんのスタッフと反省会をし、今回の反省も踏まえて、次回は12月の予定だったが(待望のあの選手か!?)、その前にサイン会などのイベントを行ないたいと思う。
あと、「ジュエルス」とのコラボトークショーの要望も多いので、それについては近日中に話をまとめる予定。
早ければ今月中には開催できれば。
色んな意味でお楽しみに。
さて、スポーツナビが珍しく取材にきやがった。
しかも、かつてのT-1番のM記者が来た。
このM記者は、最近F香ばかり取り上げるので、2分30秒ほど説教した。
説教の甲斐もあってか(?)サイン会の模様がばっちり掲載された。
美女戦士・長野美香サイン会は大盛況、T-1二見社長も脱帽(スポーツナビ)
一部引用
熱心なファンがおよそ100人近く集まり、会場となったT-1はすし詰め状態。まずはT-1二見社長と2分30秒の軽いトークのあと、長野はファンひとりひとりと会話をかわしながら丁寧にサインし、また何パターンもの2ショット撮影に気さくに応じるなど、サイン会は大盛況のうちに幕を閉じた。
(中略)
さらに、二見社長がかつてプロデュースした伝説の女子プロレス興行『T-1グランプリ』にも、「ぜひ出てみたいです」と口調は控えめながらもまさかの出撃宣言をしてみせるなど、その美貌だけでなくこの日はトークでもファンを楽しませた。
【T-1グランプリに備えて(?)予行練習】
M記者、やれば出来るじゃないか!
年内に「T-1グランプリ」を復活する。
今回はリップサービスではない。
なのでスポナビ、F香じゃなくT-1を取り上げろ!
その「T-1グランプリ」については、また改めて更新する。
続けて、ジュエルス公式ブログを紹介。
ラフストーンGP・54kg級の1回戦の組み合わせ決定!(ジュエルス公式ブログ)
一部引用
──まずは今日のサイン会の感想からお願いします。
長野:思ったよりたくさんの人に来て頂いて嬉しかったです。たくさんプレゼントも頂いてしまってありがたい限りです。一番びっくりしたのがギターにサインを頼まれたことや野球のボールなど色紙以外にサインしたことです。初めての経験でしたね。今日来て頂いたみなさんのためにも今度の試合は絶対に勝ちたいと思います。
(中略)
回を重ねるごとに人気を集める「チケット&トラベルT-1」のジュエルス・サイン会。
次回は誰が参加するでしょうか?!
お楽しみに!
最後に長野選手と二見社長で2と3の〝フタミ〟ポーズで記念撮影!
【お約束の2(フタ)3(ミ)ポーズでのツーショット】
果たして次回のイベントはどんな感じになるのか?――
最後は、ジュエルススタッフ曰く、「サボり過ぎの長野選手のブログ」が珍しく更新された。
素敵な日(長野美香公式ブログ)
一部引用
行く前は本当に緊張で、まったく来てもらえなかったらどうしようとか・・・色々不安でした
でもでも、凄い人でビックリしました
来ていただき本当に本当にありがとうございました
(中略)
本当に素敵な日になりました
23社長ありがとうございました
以上。
前に石岡選手のファンサービスが良いと書いたが、長野選手もかなり良かった。
もっとファンが増えるんじゃないか。
今度のトーナメントでは、是非長野選手に優勝してほしい。
次回は、T-1で行なった「ジュエルス」新宿大会の記者会見の模様を更新する予定。
なお、チケットは残り僅かとなってきたので早めでモニカ!
【恒例の看板前での撮影。出待ちの方が沢山残っていたのにはビックリ!】
本日17時から、長野美香選手サイン会&長野選手の対戦カードを発表!
本日17時から、長野美香選手のサイン会を行なう。
今日のサイン会で、長野選手のポートレートを新発売する。
私服、メイド、コスチュームの3種類。詳細はこちらでモニカ!
9/5・長野美香選手サイン会でポートレート新発売!(ジュエルス公式ブログ)
またサイン会では、9月13日「ジュエルス」新宿大会の長野選手の対戦カードを発表する。
お楽しみに。
長野美香選手サイン会概要
【日時】9月5日(土) 17:00~18:00までを予定
【会場】チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
住所:東京都千代田区三崎町2ー6-7 グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778
【イベント参加資格】9月13日(日)女子総合格闘技ジュエルス 5th RING新宿FACE大会のチケットを「T-1」でお買い上げの方。もしくは同店で長野美香サイン入りポートレート(1枚1000円)をお買い上げの方。
【イベントの内容】サイン会&写真撮影会
※なお、カメラやサインを入れてほしいグッズは各自持参下さい。
女子総合格闘技ジュエルス 5th RING
9月13日(日) 新宿FACE 開場/11時15分 オープニングファイト開始/11時45分 本戦開始/12時00分
前売券(T-1在庫状況)※当日券は一律500円増(入場時ドリンク代別途500円必要)
VIP席(最前列) 東1列 10000円
カウンター席 西3列 10000円
RS席 南2列 7000円→残り1枚※本日のサイン会で追加可能
A席 北6列 5000円→残り1枚※本日のサイン会で追加可能
B席 南6列 4000円
B席 北10列 4000円→売切れ
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
【予定対戦カード】
<メインイベント JEWELS公式ルール -49kg契約> 瀧本美咲(空手道禅道会横浜支部) vs ハム・ソヒ(韓国/CMA KOREA)
★JEWELS公式ルール 無差別契約 藪下めぐみ(フリー/初代スマックガール無差別級女王) vs 江本敦子(フリー)
★グラップリングルール 志田光(アイスリボン) vs X
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 杉山しずか(空手道禅道会横浜支部) vs アレクサンドラ・サンチェス(ドイツ/MMA Berlin)
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 及川千尋(格闘探偵団バトラーツ) vs 森居知子(伊藤道場)
★ROUGH STONE GP 2009 -54kg級
アミバ(DEEP OFFICIAL GYM IMPACT)、鹿児島陽子(品川SC)、富田里奈(AACC)、長野美香(S-KEEP/CORE)
★ROUGH STONE GP 2009 -48kg級
石川菊代(フリー)、小寺麻美(PUREBRED 川口 REDIPS)、深岬パトラ(空手道禅道会)、他1名は調整中
9・5(土)ジュエルス三度目のサイン会を水道橋のT-1で開催!!長野美香サイン会inT-1
9・5(土)長野美香選手サイン会inT-1のポスター完成!
サイン会(長野美香公式ブログ)
9月5日(土)17時から長野美香選手のサイン会(ジュエルス公式ブログ)
明日は長野美香サイン会■JEWELS/9.5チケット&トラベルT-1(gravity - 女子格闘技ニュース)
ノリ次第では、二見&長野選手の2分30秒1本勝負のトークをやるかも!?
今日のサイン会で、長野選手のポートレートを新発売する。
私服、メイド、コスチュームの3種類。詳細はこちらでモニカ!
9/5・長野美香選手サイン会でポートレート新発売!(ジュエルス公式ブログ)
またサイン会では、9月13日「ジュエルス」新宿大会の長野選手の対戦カードを発表する。
お楽しみに。
長野美香選手サイン会概要
【日時】9月5日(土) 17:00~18:00までを予定
【会場】チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
住所:東京都千代田区三崎町2ー6-7 グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778
【イベント参加資格】9月13日(日)女子総合格闘技ジュエルス 5th RING新宿FACE大会のチケットを「T-1」でお買い上げの方。もしくは同店で長野美香サイン入りポートレート(1枚1000円)をお買い上げの方。
【イベントの内容】サイン会&写真撮影会
※なお、カメラやサインを入れてほしいグッズは各自持参下さい。
女子総合格闘技ジュエルス 5th RING
9月13日(日) 新宿FACE 開場/11時15分 オープニングファイト開始/11時45分 本戦開始/12時00分
前売券(T-1在庫状況)※当日券は一律500円増(入場時ドリンク代別途500円必要)
VIP席(最前列) 東1列 10000円
カウンター席 西3列 10000円
RS席 南2列 7000円→残り1枚※本日のサイン会で追加可能
A席 北6列 5000円→残り1枚※本日のサイン会で追加可能
B席 南6列 4000円
B席 北10列 4000円→売切れ
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
【予定対戦カード】
<メインイベント JEWELS公式ルール -49kg契約> 瀧本美咲(空手道禅道会横浜支部) vs ハム・ソヒ(韓国/CMA KOREA)
★JEWELS公式ルール 無差別契約 藪下めぐみ(フリー/初代スマックガール無差別級女王) vs 江本敦子(フリー)
★グラップリングルール 志田光(アイスリボン) vs X
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 杉山しずか(空手道禅道会横浜支部) vs アレクサンドラ・サンチェス(ドイツ/MMA Berlin)
★ROUGH STONE GP 2009 -60kg級 1回戦 及川千尋(格闘探偵団バトラーツ) vs 森居知子(伊藤道場)
★ROUGH STONE GP 2009 -54kg級
アミバ(DEEP OFFICIAL GYM IMPACT)、鹿児島陽子(品川SC)、富田里奈(AACC)、長野美香(S-KEEP/CORE)
★ROUGH STONE GP 2009 -48kg級
石川菊代(フリー)、小寺麻美(PUREBRED 川口 REDIPS)、深岬パトラ(空手道禅道会)、他1名は調整中
9・5(土)ジュエルス三度目のサイン会を水道橋のT-1で開催!!長野美香サイン会inT-1
9・5(土)長野美香選手サイン会inT-1のポスター完成!
サイン会(長野美香公式ブログ)
9月5日(土)17時から長野美香選手のサイン会(ジュエルス公式ブログ)
明日は長野美香サイン会■JEWELS/9.5チケット&トラベルT-1(gravity - 女子格闘技ニュース)
ノリ次第では、二見&長野選手の2分30秒1本勝負のトークをやるかも!?
9・5(土)は長野美香サイン会(水道橋)→雁之助興行(新木場)へのはしごが可能
いよいよ、明後日9月5日の17時から長野美香選手のサイン会を行なう。
詳細はこちらでモニカ!
9・5(土)ジュエルス三度目のサイン会を水道橋のT-1で開催!!長野美香サイン会inT-1
9・5(土)長野美香選手サイン会inT-1のポスター完成!
同日19時から、新木場で「ミスター雁之助興行」が行なわれる。
昨年の12月で引退した雁之助氏が、今大会からプロデューサーに専念し自主興行を再開することになった。
サイン会は18時で終了するので(予定)、はしごも可能かと。
以下、概要。
鬼神道 Returns~ミスター雁之助プロデュース興行~
9月5日(土) 18時開場 19時開始 新木場1st RING
前売券(T-1在庫状況)※当日券5500円
全席自由席 5000円→4000円
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
【対戦カード】
スペシャル・プレミアムタッグマッチ60分1本勝負 田中将斗・藤田峰雄 対 ケニーオメガ・宮本裕向
インディペンデント・マーベラスマッチ30分1本勝負 GENTARO 対 澤 宗紀
テクニカル・レスリングマッチ30分1本勝負 ヤス・ウラノ 対 円華
ヒロイン・プレミアムマッチ30分1本勝負 真琴 対 風香
ノールールマッチ時間無制限1本勝負 竹田誠志 対 趙雲子龍
※凶器使用OK、凶器持ち込みOK、場外カウント無し 第0試合・異種格闘技戦3分3R ユウキ 対 翔太
※第0試合は18時40分開始
同大会には、“なんちゃって年齢詐称レスラー”風香が参戦するんだが、風香だからという前に、この大会にレスリングが出来ない女子を出す意味がちょっと理解できない。
というより、男子の団体に女子が参戦することがやたら多くなってきたが、これがお客さんから不評で(女子プロマニアは除く)。
不評なのに何故出すのか?――
今度、不評だった女子プロレスラー達を表にしてまとめてみようかと思う。
本日「紙の爆弾」最新号が入荷した。
是非お買い求めを。
詳細はこちらでモニカ!
9・5(土)ジュエルス三度目のサイン会を水道橋のT-1で開催!!長野美香サイン会inT-1
9・5(土)長野美香選手サイン会inT-1のポスター完成!
同日19時から、新木場で「ミスター雁之助興行」が行なわれる。
昨年の12月で引退した雁之助氏が、今大会からプロデューサーに専念し自主興行を再開することになった。
サイン会は18時で終了するので(予定)、はしごも可能かと。
以下、概要。
鬼神道 Returns~ミスター雁之助プロデュース興行~
9月5日(土) 18時開場 19時開始 新木場1st RING
前売券(T-1在庫状況)※当日券5500円
全席自由席 5000円→4000円
チケット&トラベルT-1ホームページ(店頭&通信販売などの申し込み):03-5275-2778
【対戦カード】
スペシャル・プレミアムタッグマッチ60分1本勝負 田中将斗・藤田峰雄 対 ケニーオメガ・宮本裕向
インディペンデント・マーベラスマッチ30分1本勝負 GENTARO 対 澤 宗紀
テクニカル・レスリングマッチ30分1本勝負 ヤス・ウラノ 対 円華
ヒロイン・プレミアムマッチ30分1本勝負 真琴 対 風香
ノールールマッチ時間無制限1本勝負 竹田誠志 対 趙雲子龍
※凶器使用OK、凶器持ち込みOK、場外カウント無し 第0試合・異種格闘技戦3分3R ユウキ 対 翔太
※第0試合は18時40分開始
同大会には、“なんちゃって年齢詐称レスラー”風香が参戦するんだが、風香だからという前に、この大会にレスリングが出来ない女子を出す意味がちょっと理解できない。
というより、男子の団体に女子が参戦することがやたら多くなってきたが、これがお客さんから不評で(女子プロマニアは除く)。
不評なのに何故出すのか?――
今度、不評だった女子プロレスラー達を表にしてまとめてみようかと思う。
本日「紙の爆弾」最新号が入荷した。
是非お買い求めを。
| ホーム |