極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
ひとつの時代の終焉…8・31「WMF」ラストマッチ!他、8・31興行情報!
今週の日曜日に「WMFプロレス」最終興行が新木場で開催する。
これが「WMF」としてはラストマッチだ。
ミルホンネットの取材でも答えたが、ひとつの時代が終わったかなと思う。
その辺のことはリンク先でモニカ!
http://miruhon.net/news/2008/08/wmft1.html 明日に迫ったWMF最後のサイン会とT-1二見社長近況(ミルホンネット)
「WMF」とはその前の「FMW」の頃からの付き合いだ。
ハヤブサさんと雁之助選手の会見をT-1でやったりと、「アパッチ」と同じように愛着は強かった。
ぶっちゃけ、チマチマとやろうと思えば継続できるが、それをしなかったソルジャー選手の勇気ある決断にエールを送りたい。
最後なんで、少しでも多くのお客さんが会場に足を運んでもらえればと思う。
「WMFプロレス最終興行」~ WMFからの旅立ち ~
8月31日(日)会場: 新木場1st RING 試合開始/12:30 開場/12:00
前売り券(T-1在庫状況)当日券500円UP※スーパシート(最前列)は完売
2列目以降自由席 3500円→3150円※残3枚
http://www.t-1.jp/tk/ チケット&トラベルT-1ホームページ 03-5275-2778
対戦カード
『第2部』
メインイベント シングルマッチ 60分1本勝負
藤田 峰雄 VS ソルジャー
セミファイナル シングルマッチ 45分1本勝負
神 威 VS マンモス佐々木
~ 休憩 ~
『第1部』
対戦カード(3試合)は当日発表になります
参戦予定選手
にゃんこ・キッド、リッキーフジ、下田大作、宮本和志、宮本裕向、ムルシエラゴ、小部卓真、堀口ひろみ、アミーゴ鈴木、その他
第1部、第2部の最初に神威選手のテーマソングを歌ってる『コトノハクロニクル』の生ライブがございます。 さらに当日、チョコボールファミリーの店主チョコボール向井さんが飲料&スナックを販売いたします。こちらもお楽しみ下さい♪
画像は8・17の「WMF」サイン会inT-1
神威選手が持っているうちわの似顔絵は、藤田選手が書いた。
これは藤田選手のうちわを買うと、似顔絵を書いてくれる。
そこで、ファン方は神威選手をリクエスト。
自分も書いてもらって、これが結構うまい。
それはまたの機会で。
さて、お馴染みの河野さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/mokkori_kawano/archives/51070865.html そうですね…(河野健一営業部長の奮闘記)
一部引用
この前T―1に行った時に、ずっとプロレス界を見て来た二見社長が言っていました。
『雁之助さんが引退して、WMFが解散する。これでひとつのあれが終わりますねぇ!』
以上。
野球ブログでWBC監督の適任者は誰がいいのか?
色んな意見を募集している。
ブラックジョークかと思ったら…!?まさかの星野監督にWBC監督要請!では、WBC監督は誰が適任者なのか?・コメント欄(やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見)
前も書いたが、建設的な意見が多く勉強になる。
それに比べてプロレスファンは…。
例えば、どうしたらプロレスは良くなるのか?をテーマに意見を募集してもロクでもない意見しか集まらない。
要は、選手の意識が低いからレベルの低いファンしか集まらない。
元が腐っているから元も子もない。
で、昨日は近藤有己選手を目当てに「パンクラス」を観戦してきた。
見事なKO勝ちで、9・28「戦極」代々木大会への出撃を高らかに宣言した!
ここ最近は「修斗」「DEEP」と格闘技三昧だ。
逆に、プロレスの会場は空気が悪いし、「大日本プロレス」とか特別に仲がいい団体以外は行かないようにしている。
というか、時間の無駄。
その格闘技関連といえば、例の格闘技専門チャンネルの件で、先日ヤマケンと打ち合わせをした。
この一件でお知らせすることがあるので、近日中に改めて更新する。
あと8・31といえばプロレス興行ラッシュ。
T-1で扱っている分でも、「WMF」以外、両国国技館で「全日本プロレス」、後楽園ホールで「DDT」、新宿FACEで昼「吉田万里子興行」夜「IWA」、浅草ファイト倶楽部で「CPE」と6つもある。
この中で一番売れているのは、意外にも「吉田興行」。
実際に、A席が残り1枚で他の席はすべて完売した。
同じく8・31に風香が地元の奈良で凱旋興行をやるんだが、年齢詐称をしている身にも関わらず地元で興行をやる神経が理解できない。
しかも、またしても校長の両親と議員の兄が出しゃばってリングに上がる。
ここまで来ると救いようがない。
どの面下げてとは、風香のことを指す。
これが「WMF」としてはラストマッチだ。
ミルホンネットの取材でも答えたが、ひとつの時代が終わったかなと思う。
その辺のことはリンク先でモニカ!
http://miruhon.net/news/2008/08/wmft1.html 明日に迫ったWMF最後のサイン会とT-1二見社長近況(ミルホンネット)
「WMF」とはその前の「FMW」の頃からの付き合いだ。
ハヤブサさんと雁之助選手の会見をT-1でやったりと、「アパッチ」と同じように愛着は強かった。
ぶっちゃけ、チマチマとやろうと思えば継続できるが、それをしなかったソルジャー選手の勇気ある決断にエールを送りたい。
最後なんで、少しでも多くのお客さんが会場に足を運んでもらえればと思う。
「WMFプロレス最終興行」~ WMFからの旅立ち ~
8月31日(日)会場: 新木場1st RING 試合開始/12:30 開場/12:00
前売り券(T-1在庫状況)当日券500円UP※スーパシート(最前列)は完売
2列目以降自由席 3500円→3150円※残3枚
http://www.t-1.jp/tk/ チケット&トラベルT-1ホームページ 03-5275-2778
対戦カード
『第2部』
メインイベント シングルマッチ 60分1本勝負
藤田 峰雄 VS ソルジャー
セミファイナル シングルマッチ 45分1本勝負
神 威 VS マンモス佐々木
~ 休憩 ~
『第1部』
対戦カード(3試合)は当日発表になります
参戦予定選手
にゃんこ・キッド、リッキーフジ、下田大作、宮本和志、宮本裕向、ムルシエラゴ、小部卓真、堀口ひろみ、アミーゴ鈴木、その他
第1部、第2部の最初に神威選手のテーマソングを歌ってる『コトノハクロニクル』の生ライブがございます。 さらに当日、チョコボールファミリーの店主チョコボール向井さんが飲料&スナックを販売いたします。こちらもお楽しみ下さい♪
画像は8・17の「WMF」サイン会inT-1
神威選手が持っているうちわの似顔絵は、藤田選手が書いた。
これは藤田選手のうちわを買うと、似顔絵を書いてくれる。
そこで、ファン方は神威選手をリクエスト。
自分も書いてもらって、これが結構うまい。
それはまたの機会で。
さて、お馴染みの河野さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/mokkori_kawano/archives/51070865.html そうですね…(河野健一営業部長の奮闘記)
一部引用
この前T―1に行った時に、ずっとプロレス界を見て来た二見社長が言っていました。
『雁之助さんが引退して、WMFが解散する。これでひとつのあれが終わりますねぇ!』
以上。
野球ブログでWBC監督の適任者は誰がいいのか?
色んな意見を募集している。
ブラックジョークかと思ったら…!?まさかの星野監督にWBC監督要請!では、WBC監督は誰が適任者なのか?・コメント欄(やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見)
前も書いたが、建設的な意見が多く勉強になる。
それに比べてプロレスファンは…。
例えば、どうしたらプロレスは良くなるのか?をテーマに意見を募集してもロクでもない意見しか集まらない。
要は、選手の意識が低いからレベルの低いファンしか集まらない。
元が腐っているから元も子もない。
で、昨日は近藤有己選手を目当てに「パンクラス」を観戦してきた。
見事なKO勝ちで、9・28「戦極」代々木大会への出撃を高らかに宣言した!
ここ最近は「修斗」「DEEP」と格闘技三昧だ。
逆に、プロレスの会場は空気が悪いし、「大日本プロレス」とか特別に仲がいい団体以外は行かないようにしている。
というか、時間の無駄。
その格闘技関連といえば、例の格闘技専門チャンネルの件で、先日ヤマケンと打ち合わせをした。
この一件でお知らせすることがあるので、近日中に改めて更新する。
あと8・31といえばプロレス興行ラッシュ。
T-1で扱っている分でも、「WMF」以外、両国国技館で「全日本プロレス」、後楽園ホールで「DDT」、新宿FACEで昼「吉田万里子興行」夜「IWA」、浅草ファイト倶楽部で「CPE」と6つもある。
この中で一番売れているのは、意外にも「吉田興行」。
実際に、A席が残り1枚で他の席はすべて完売した。
同じく8・31に風香が地元の奈良で凱旋興行をやるんだが、年齢詐称をしている身にも関わらず地元で興行をやる神経が理解できない。
しかも、またしても校長の両親と議員の兄が出しゃばってリングに上がる。
ここまで来ると救いようがない。
どの面下げてとは、風香のことを指す。
スポンサーサイト
ミドル級決勝戦!9・23「DREAM.6」さいたま大会、本日からチケット発売!
9月23日さいたまスーパーアリーナにて「DREAM.6」が開催する。
今大会のメインはミドル級グランプリ決勝戦だ!
先月の会見で、準決勝2試合、ホナウド・ジャカレイ対ゼルグ“弁慶”ガレシック戦とメルヴィン・マヌーフ対ゲガール・ムサシ戦が発表された。
それぞれ勝ち抜いた選手が決勝戦でぶつかる予定だが、ライト級と同様リザーブマッチも予定されている。
もうひとつ、フェザー級ワンマッチとして所英男対山本篤の一戦も決定!
山本選手は、KID率いるKRAZY BEE所属。
所選手としては、KID戦の実現を目標に掲げているので、是が非でも勝っておきたいところ。
本日からチケットが発売となった。
早速順調に売れているので、良席は早めでモニカ!
DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦
2008年9月23日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS アリーナ210扉 A列 30,000円→残り2枚※3枚以上の取り寄せ可能
スタンドS 209扉 6列、7列、8列 17,000円
スタンドA 412、413扉 5列、6列 7,000円
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
(C)DREAM事務局
【決定対戦カード】
<ミドル級グランプリ2008 準決勝>
ホナウド・ジャカレイ(ブラジル/ブラザ柔術)vsゼルグ“弁慶”ガレシック(クロアチア/チーム・トロージャン)
<ミドル級グランプリ2008 準決勝>
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショー・タイム)vsゲガール・ムサシ(オランダ/team Mousasi/Red Devil International)
<フェザー級 ワンマッチ>
所 英男(チームゼスト)vs山本 篤(KRAZY BEE)
北京五輪の星野ジャパンの試合のことを書いたら、一昨日はアクセス数13416でランキング3位、昨日はアクセス数35580でランキング1位を獲得した。
アクセスランキングの1位はこれで二度目なんだが(ファンブログのみ、セレクトは対象外)、それよりも野球ファンは熱い!
コメント欄を見てほしい。
星野監督へ、金しかいらないんじゃなかったのか?勝負をかけないで勝てるわけがない・コメント欄(やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見)
星野ジャパンに“お疲れさま”とは言いたくない…。星野監督を持ち上げたメディアの責任も重大!!・コメント欄(やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見)
荒らしもないし、建設的な意見が多く、みんな野球が好きなんだな、と思った。
この情熱がWBCに繋がるよう、野球ブログを中心に更新する!
それに比べて、プロレスファンはどうしようもない。
狂信的なファンが多くなった代償で、人の揚げ足を取ることしかできない方が多い。
反論以前に誹謗中傷の書き捨てでしか自己主張ができない。
結局、くだらないプロレスラーばかりになったから、それにくっつくファンも同じレベルってこと。
まさに“類は友を呼ぶ”、こんな感じだろう(皮肉)。
あと、次号の紙の爆弾の校了が終了!
今度も楽しみにしてくれ!
引き続き風香はもちろん、今度は選手個人ではなく、ある会社を。
それにしても風香は、叩けば叩くほどホコリが出てくるな(笑)。
今大会のメインはミドル級グランプリ決勝戦だ!
先月の会見で、準決勝2試合、ホナウド・ジャカレイ対ゼルグ“弁慶”ガレシック戦とメルヴィン・マヌーフ対ゲガール・ムサシ戦が発表された。
それぞれ勝ち抜いた選手が決勝戦でぶつかる予定だが、ライト級と同様リザーブマッチも予定されている。
もうひとつ、フェザー級ワンマッチとして所英男対山本篤の一戦も決定!
山本選手は、KID率いるKRAZY BEE所属。
所選手としては、KID戦の実現を目標に掲げているので、是が非でも勝っておきたいところ。
本日からチケットが発売となった。
早速順調に売れているので、良席は早めでモニカ!
DREAM.6 ミドル級グランプリ2008 決勝戦
2008年9月23日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS アリーナ210扉 A列 30,000円→残り2枚※3枚以上の取り寄せ可能
スタンドS 209扉 6列、7列、8列 17,000円
スタンドA 412、413扉 5列、6列 7,000円
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
(C)DREAM事務局
【決定対戦カード】
<ミドル級グランプリ2008 準決勝>
ホナウド・ジャカレイ(ブラジル/ブラザ柔術)vsゼルグ“弁慶”ガレシック(クロアチア/チーム・トロージャン)
<ミドル級グランプリ2008 準決勝>
メルヴィン・マヌーフ(オランダ/ショー・タイム)vsゲガール・ムサシ(オランダ/team Mousasi/Red Devil International)
<フェザー級 ワンマッチ>
所 英男(チームゼスト)vs山本 篤(KRAZY BEE)
北京五輪の星野ジャパンの試合のことを書いたら、一昨日はアクセス数13416でランキング3位、昨日はアクセス数35580でランキング1位を獲得した。
アクセスランキングの1位はこれで二度目なんだが(ファンブログのみ、セレクトは対象外)、それよりも野球ファンは熱い!
コメント欄を見てほしい。
星野監督へ、金しかいらないんじゃなかったのか?勝負をかけないで勝てるわけがない・コメント欄(やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見)
星野ジャパンに“お疲れさま”とは言いたくない…。星野監督を持ち上げたメディアの責任も重大!!・コメント欄(やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見)
荒らしもないし、建設的な意見が多く、みんな野球が好きなんだな、と思った。
この情熱がWBCに繋がるよう、野球ブログを中心に更新する!
それに比べて、プロレスファンはどうしようもない。
狂信的なファンが多くなった代償で、人の揚げ足を取ることしかできない方が多い。
反論以前に誹謗中傷の書き捨てでしか自己主張ができない。
結局、くだらないプロレスラーばかりになったから、それにくっつくファンも同じレベルってこと。
まさに“類は友を呼ぶ”、こんな感じだろう(皮肉)。
あと、次号の紙の爆弾の校了が終了!
今度も楽しみにしてくれ!
引き続き風香はもちろん、今度は選手個人ではなく、ある会社を。
それにしても風香は、叩けば叩くほどホコリが出てくるな(笑)。
8・27パンクラス後楽園大会で近藤有己復帰!ライト級決定戦、ネオブラット決勝戦開催!
8月27日のパンクラス後楽園ホール大会は、注目カードが目白押しだ。
まず近藤有己がミドル級として復帰する。
(C)PANCRASE
対戦相手は、4月27日ディファ有明大会で渡辺大介に勝利した大堀竜二。
近藤選手としては、盟友・渡辺の仇打ちをしたいところ。
他、大石幸史vs小路伸亮による第2代ライト級王者決定戦やネオブラット決勝戦など、好カードがラインアップされた。
カードも充実していることもあって、チケットの売れ行きも校長(意味が分かる人には分かる)じゃなくて好調!!
早めにモニカ!
PANCRASE 2008 SHINING TOUR
8月27日(水)開場/18:00 開始/18:30 後楽園ホール
前売り券 全席指定(T-1在庫状況)当日券500UP
SS席 北い列 12000円→残り1枚
A席 北E列 8000円→残り1枚※取り寄せ可能
B席 南C列 6500円→残り3枚
C席 南N列 5000円
D席 南G列(端の方) 4000円→残り1枚
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
昇侍選手 ライト級王座返上のご報告
初代ライト級キング・オブ・パンクラシスト 昇侍選手(KIBAマーシャルアーツクラブ)より、フェザー級に転向する為、王座を返上したいと申し出がありました。
この申し出にキング・オブ・パンクラス実行委員会は、慎重に協議した結果、昇侍選手の意向を尊重すると共に、今後のフェザー級での活躍を期待し受理することに致しました。
よって、空位となるライト級王座の新王者決定戦を上記の通り実施致します。
全対戦カード(解説付き)
■メインイベント 第2代ライト級キング・オブ・パンクラス決定戦 5分3ラウンド
ランキング3位 大石幸史(パンクラスism) vs ランキング5位 小路伸亮(フリー)
4月の初代王者・昇侍との一戦では、判定1-0でポイントを奪った大石と、現在4連勝中の“ismキラー”小路による頂上決戦。王者の称号を手にし、当日ベルトをその腰に巻くのはどちらだ?
■セミファイナル ミドル級戦 5分3ラウンド
暫定ミドル級王者 近藤有己(パンクラスism) vs 大堀竜二(TRIAL)
5.18戦極 ホジャー戦での鬱憤・渡辺の敵討ちと、闘志を漲らせる近藤の復帰戦。対するは、4.27ディファ有明大会で渡辺から大逆転勝利を挙げた大堀。初のミドル級戦に挑む近藤と、パンクラス2戦目にして近藤越えを狙う大堀の一戦に注目だ。
■第8試合 フェザー級戦 5分3ラウンド
ランキング4位 井上学(U.W.F.スネークピットジャパン) vs アライケンジ(パンクラスism)
今大会からアライがフェザー級に転向。長年フェザー級ランカーとして活躍している井上から勝利を奪えるのか?スピードとテクニックを併せ持つ両者の、ハイレベルな攻防に期待したい。
■第7試合 バンタム級戦 5分2ラウンド
ランキング4位 川原誠也(パンクラスP’sLAB横浜) vs 今泉堅太郎(SKアブソリュート)
山澤・柳澤から秒殺勝利を挙げ、勢いに乗るP’sLABの超新星・川原。3戦目の相手となるのは、元・修斗トップランカーの実力者である今泉。ストライカーvsサンビスト、最後にリングに立っているのはどちらだ!?
■第6試合 ライト級戦 5分2ラウンド
五十里祐一(パンクラスP’sLAB東京) vs エリヤ(TEAM坂口道場)
07年9月の星野戦以降ケガに悩まされていたエリヤが、約1年ぶりの復帰戦に挑む。迎え撃つは安定した試合運びで、昨年から無敗記録を更新し続けている五十里。ランキング戦線に名乗りを挙げるべくぶつかり合う、ライト級戦に注目だ。
※松田恵理也選手のリングネームですが、今大会から『エリヤ』に改名致しました。
■第5試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド
岩見谷智義(高田道場) vs 鳥生将大(パンクラスism)
5月の大阪大会でプロ初の一本勝ちを挙げた鳥生と、3月の後楽園大会で本田との打ち合いを制した岩見谷によるウェルター級戦。レスリング出身の両者から繰り広げられる攻防に期待したい。
■第4試合 ライト級戦 5分2ラウンド
八島勇気(パンクラスP’sLAB東京) vs マキシモ・ブランコ/初参戦(戦極 育成選手)
先日“戦極 育成選手”として発表された元レスリング・ベネズエラ代表のマキシモが、パンクラスで総合初試合に挑む。迎え撃つのは、同じくレスリング出身で寝技を得意とする八島だ。同世代のレスリングで凌ぎを削りあってきた両者が、リング上で白熱した試合を繰り広げてくれるだろう。
■第3試合 ネオブラッド・トーナメント ライト級決勝戦 5分2ラウンド
AB(和術慧舟會駿河道場) vs スティーブ・マグダレノ(TEAM坂口道場)
グラップリングを得意とする両者による、ライト級決勝戦。己のフィールドに持ち込み、自身の実力を証明するのはどちらだ?
※青木宏樹選手は、今大会からリングネームをAB(エービー)に改名致しました。
■第2試合 ネオブラッド・トーナメント フェザー級決勝戦 5分2ラウンド
田中康友(SKアブソリュート) vs 齊藤裕俊(和術慧舟會GODS)
準決勝戦をチョークスリーパーで快勝した田中と、予選から決勝まで登り詰めてきた齊藤による一戦。03年ネオブラ王者・前田吉朗に続いて、フェザー級の台風の目となるのはどちらだ?
■第1試合 ネオブラッド・トーナメント バンタム級決勝戦 5分2ラウンド
江泉卓哉(総合格闘技道場武門會) vs 廣瀬勲(ストライプル)
1月後楽園大会のパンクラスゲートでは、終始廣瀬が押していたが一瞬の隙を突いて江泉がKO勝利を収めている。そして今回“ネオブラ バンタム級優勝”の肩書きを賭け、一回戦で優勝候補の平安・川名を破った両者がプロのリングで再び激突する。
■パンクラスゲート ミドル級戦5分2ラウンド
鈴木槙吾(ALLIANCE) vs 成田健ニ(和術慧舟會東京本部)
■鈴木槙吾 スズキシンゴ 1986.4・30生 172cm
パンクラスゲート:1戦1分 パンクラスゲート×2:5戦4勝1分
■成田健 ナリタケンジ 1984.7・17生 180cm
パンクラスゲート×2:8戦4勝3敗1分
■パンクラスゲート ライト級戦5分2ラウンド
高橋重智(GRABAKAジム) vs 稲福優一(和術慧舟會トイカツ道場)
■高橋重智 タカハシシゲトモ 1984.8・10生 177cm
パンクラスゲート×2:5戦3勝2敗
■稲福優一 イナフクユウイチ 1983.9・16生 172cm
パンクラスゲート×2:3戦3勝
■パンクラスゲート フェザー級戦5分2ラウンド
江上剛(品川CS) vs 久保田潤郎(GOKITA GYM)
■江上剛 エガミタケシ 1982.7・26生 162cm
パンクラスゲート:2戦1敗1分 パンクラスゲート×2:4戦4勝
■久保田潤郎 クボタジュンロウ 1977.7・3生 171cm
パンクラスゲート:2戦1勝1敗 パンクラスゲート×2:6戦3勝3敗
8・17「DEEP」後楽園大会に行ってきたが、21時20分頃に付いたら終わってた(笑)。
21時5分には終了したって!
自分が着いたら、「二見さん、今日何時に終わったと思います(ニコニコ)?」とDEEPの美人スタッフが笑顔で出迎え。
佐伯代表も自分を見つけるなり「21時に終わりましたよ!!!!!!アハハハ!!!!」
勝ち誇ったように自慢(笑)。
“21時からチケット”は結構話題になっていたそうで、佐伯さんはスタッフ、マスコミ、関係者に対して、21時30分より前に終わるかどうかの賭けをしないか、と言いまくっていたそうだ。
それにしても帰宅するお客さんの顔が活き活きしてた(笑)。
これからまだ飲みに行けるぞ!と。
やっぱり興行は、ある程度メリハリがある方が大事だと再認識した。
そういえば、昨日佐泊さんの紹介である方が来店した。
まぁ大物と呼んでもいいだろう。
T-1の店舗としても良い話だし、これは面白くなりそうだ。
それと新しいコンテンツのメドがなんとか立ってきた。
今月の終わりにはブログから開始が出来そう。
ラジオは9月に入ってから。
さて、次号の「紙の爆弾」の原稿を書き上げないと。
まだまだ風香のあらゆる問題について追及する。
まず近藤有己がミドル級として復帰する。
(C)PANCRASE
対戦相手は、4月27日ディファ有明大会で渡辺大介に勝利した大堀竜二。
近藤選手としては、盟友・渡辺の仇打ちをしたいところ。
他、大石幸史vs小路伸亮による第2代ライト級王者決定戦やネオブラット決勝戦など、好カードがラインアップされた。
カードも充実していることもあって、チケットの売れ行きも校長(意味が分かる人には分かる)じゃなくて好調!!
早めにモニカ!
PANCRASE 2008 SHINING TOUR
8月27日(水)開場/18:00 開始/18:30 後楽園ホール
前売り券 全席指定(T-1在庫状況)当日券500UP
SS席 北い列 12000円→残り1枚
A席 北E列 8000円→残り1枚※取り寄せ可能
B席 南C列 6500円→残り3枚
C席 南N列 5000円
D席 南G列(端の方) 4000円→残り1枚
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
昇侍選手 ライト級王座返上のご報告
初代ライト級キング・オブ・パンクラシスト 昇侍選手(KIBAマーシャルアーツクラブ)より、フェザー級に転向する為、王座を返上したいと申し出がありました。
この申し出にキング・オブ・パンクラス実行委員会は、慎重に協議した結果、昇侍選手の意向を尊重すると共に、今後のフェザー級での活躍を期待し受理することに致しました。
よって、空位となるライト級王座の新王者決定戦を上記の通り実施致します。
全対戦カード(解説付き)
■メインイベント 第2代ライト級キング・オブ・パンクラス決定戦 5分3ラウンド
ランキング3位 大石幸史(パンクラスism) vs ランキング5位 小路伸亮(フリー)
4月の初代王者・昇侍との一戦では、判定1-0でポイントを奪った大石と、現在4連勝中の“ismキラー”小路による頂上決戦。王者の称号を手にし、当日ベルトをその腰に巻くのはどちらだ?
■セミファイナル ミドル級戦 5分3ラウンド
暫定ミドル級王者 近藤有己(パンクラスism) vs 大堀竜二(TRIAL)
5.18戦極 ホジャー戦での鬱憤・渡辺の敵討ちと、闘志を漲らせる近藤の復帰戦。対するは、4.27ディファ有明大会で渡辺から大逆転勝利を挙げた大堀。初のミドル級戦に挑む近藤と、パンクラス2戦目にして近藤越えを狙う大堀の一戦に注目だ。
■第8試合 フェザー級戦 5分3ラウンド
ランキング4位 井上学(U.W.F.スネークピットジャパン) vs アライケンジ(パンクラスism)
今大会からアライがフェザー級に転向。長年フェザー級ランカーとして活躍している井上から勝利を奪えるのか?スピードとテクニックを併せ持つ両者の、ハイレベルな攻防に期待したい。
■第7試合 バンタム級戦 5分2ラウンド
ランキング4位 川原誠也(パンクラスP’sLAB横浜) vs 今泉堅太郎(SKアブソリュート)
山澤・柳澤から秒殺勝利を挙げ、勢いに乗るP’sLABの超新星・川原。3戦目の相手となるのは、元・修斗トップランカーの実力者である今泉。ストライカーvsサンビスト、最後にリングに立っているのはどちらだ!?
■第6試合 ライト級戦 5分2ラウンド
五十里祐一(パンクラスP’sLAB東京) vs エリヤ(TEAM坂口道場)
07年9月の星野戦以降ケガに悩まされていたエリヤが、約1年ぶりの復帰戦に挑む。迎え撃つは安定した試合運びで、昨年から無敗記録を更新し続けている五十里。ランキング戦線に名乗りを挙げるべくぶつかり合う、ライト級戦に注目だ。
※松田恵理也選手のリングネームですが、今大会から『エリヤ』に改名致しました。
■第5試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド
岩見谷智義(高田道場) vs 鳥生将大(パンクラスism)
5月の大阪大会でプロ初の一本勝ちを挙げた鳥生と、3月の後楽園大会で本田との打ち合いを制した岩見谷によるウェルター級戦。レスリング出身の両者から繰り広げられる攻防に期待したい。
■第4試合 ライト級戦 5分2ラウンド
八島勇気(パンクラスP’sLAB東京) vs マキシモ・ブランコ/初参戦(戦極 育成選手)
先日“戦極 育成選手”として発表された元レスリング・ベネズエラ代表のマキシモが、パンクラスで総合初試合に挑む。迎え撃つのは、同じくレスリング出身で寝技を得意とする八島だ。同世代のレスリングで凌ぎを削りあってきた両者が、リング上で白熱した試合を繰り広げてくれるだろう。
■第3試合 ネオブラッド・トーナメント ライト級決勝戦 5分2ラウンド
AB(和術慧舟會駿河道場) vs スティーブ・マグダレノ(TEAM坂口道場)
グラップリングを得意とする両者による、ライト級決勝戦。己のフィールドに持ち込み、自身の実力を証明するのはどちらだ?
※青木宏樹選手は、今大会からリングネームをAB(エービー)に改名致しました。
■第2試合 ネオブラッド・トーナメント フェザー級決勝戦 5分2ラウンド
田中康友(SKアブソリュート) vs 齊藤裕俊(和術慧舟會GODS)
準決勝戦をチョークスリーパーで快勝した田中と、予選から決勝まで登り詰めてきた齊藤による一戦。03年ネオブラ王者・前田吉朗に続いて、フェザー級の台風の目となるのはどちらだ?
■第1試合 ネオブラッド・トーナメント バンタム級決勝戦 5分2ラウンド
江泉卓哉(総合格闘技道場武門會) vs 廣瀬勲(ストライプル)
1月後楽園大会のパンクラスゲートでは、終始廣瀬が押していたが一瞬の隙を突いて江泉がKO勝利を収めている。そして今回“ネオブラ バンタム級優勝”の肩書きを賭け、一回戦で優勝候補の平安・川名を破った両者がプロのリングで再び激突する。
■パンクラスゲート ミドル級戦5分2ラウンド
鈴木槙吾(ALLIANCE) vs 成田健ニ(和術慧舟會東京本部)
■鈴木槙吾 スズキシンゴ 1986.4・30生 172cm
パンクラスゲート:1戦1分 パンクラスゲート×2:5戦4勝1分
■成田健 ナリタケンジ 1984.7・17生 180cm
パンクラスゲート×2:8戦4勝3敗1分
■パンクラスゲート ライト級戦5分2ラウンド
高橋重智(GRABAKAジム) vs 稲福優一(和術慧舟會トイカツ道場)
■高橋重智 タカハシシゲトモ 1984.8・10生 177cm
パンクラスゲート×2:5戦3勝2敗
■稲福優一 イナフクユウイチ 1983.9・16生 172cm
パンクラスゲート×2:3戦3勝
■パンクラスゲート フェザー級戦5分2ラウンド
江上剛(品川CS) vs 久保田潤郎(GOKITA GYM)
■江上剛 エガミタケシ 1982.7・26生 162cm
パンクラスゲート:2戦1敗1分 パンクラスゲート×2:4戦4勝
■久保田潤郎 クボタジュンロウ 1977.7・3生 171cm
パンクラスゲート:2戦1勝1敗 パンクラスゲート×2:6戦3勝3敗
8・17「DEEP」後楽園大会に行ってきたが、21時20分頃に付いたら終わってた(笑)。
21時5分には終了したって!
自分が着いたら、「二見さん、今日何時に終わったと思います(ニコニコ)?」とDEEPの美人スタッフが笑顔で出迎え。
佐伯代表も自分を見つけるなり「21時に終わりましたよ!!!!!!アハハハ!!!!」
勝ち誇ったように自慢(笑)。
“21時からチケット”は結構話題になっていたそうで、佐伯さんはスタッフ、マスコミ、関係者に対して、21時30分より前に終わるかどうかの賭けをしないか、と言いまくっていたそうだ。
それにしても帰宅するお客さんの顔が活き活きしてた(笑)。
これからまだ飲みに行けるぞ!と。
やっぱり興行は、ある程度メリハリがある方が大事だと再認識した。
そういえば、昨日佐泊さんの紹介である方が来店した。
まぁ大物と呼んでもいいだろう。
T-1の店舗としても良い話だし、これは面白くなりそうだ。
それと新しいコンテンツのメドがなんとか立ってきた。
今月の終わりにはブログから開始が出来そう。
ラジオは9月に入ってから。
さて、次号の「紙の爆弾」の原稿を書き上げないと。
まだまだ風香のあらゆる問題について追及する。
真夏の戦い8・17DEEP後楽園大会!初代バンタム級や女子フライ級など本戦12試合、フューチャーファイト含めて全15試合…、22時までの延長間違いなし!?
8月17日(日)は後楽園ホールでDEEPが開催する。
明日は、真夏の戦いに相応しい熱い試合が多いことを祈る。
で、通常より若干早く18時にスタートする。
だが、本戦が12試合、フューチャーファイトが3試合、合計15試合もあるから、これは延長は間違いない(笑)。
22時コースじゃないの?――
明日もいつもように21時以降に会場に行こう。
でも女子のMIKU選手の試合が観たいからな~
大体まだ試合順も発表していないし(笑)。
今日は岡山で「GLADIATOR」があったから、おららくバタバタなんだろう。
開催名:ファイティングロードpresents DEEP 37 IMPACT
日 時:2008年8月17日(日) OPEN/17:30 START/18:00
会 場/後楽園ホール
前売り券 全席指定(T-1在庫状況)当日券500UP
チケット料金
指定A 西B列 8000円
指定B 南I列 6000円→残り2枚
指定C 南P列 5000円
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
DEEPは当日でもT-1で販売する!
当日料金より500円安いから買ってください!
【対戦カード】
DEEP初代バンタム級王者決定戦
今成正和(Team-ROKEN) VS 梅村寛(NEX)
DEEP女子ライト級タイトルマッチ
MIKU(クラブバーバリアン)王者 VS 瀧本美咲(禅道会)挑戦者
滑川康仁(TeamM.A.D) VS クラウジオ・シウバ(クラブバーバリアン)
ハマー(IMPACTロシア) VS イム・ジュンス(CMA KOREA)
桜井隆多(R-BLOOD) VS 瓜田幸造(掣圏会館)
Barbaro44(クラブバーバリアン) VS 菊野克紀(ALLIANCE)
DJ taiki(フリー) VS キム・ジョンマン(CMA KOREA)
石川英司(GRABAKA) VS 窪田幸生(坂口道場)
福田力(GRABAKA) VS 尾崎広紀(和術慧舟會東京本部)
北崎鎮(禅道会) VS 九十九優作 (和術慧舟會TIGER PLACE)
LUIZ (禅道会) VS 三浦忍(和術慧舟會TIGER PLACE)
松本晃市郎(今田道場) VS 井上誠午(和術慧舟會GODS)
【フューチャーファイト対戦カード】
石井智大(NEX-SPORTS) VS 堀鉄平(トライフォース柔術アカデミー)
佐藤宗幸(蒼天塾) VS 大杉ジャカレイ優也(TEAM HONDA)
マコドラゴン(禅道会) VS 高木健太(フリー)
さて、明日は15時からサイン会!
【日時】8月17日(日) 15:00~16:00までを予定
【会場】チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
【参加選手】 藤田峰雄、神威、にゃんこキッド
【イベント参加資格】8月31日(日)WMFプロレス最終興行新木場1st RING大会のチケットを「T-1」でお買い上げの方
もしくは同店で選手持ち込みのグッズをお買い上げの方
【イベントの内容】サイン会&写真撮影会
なお、カメラやサインを入れてほしいグッズは各自持参下さい。
ミルホンネットに見所が掲載!
明日に迫ったWMF最後のサイン会とT-1二見社長近況(ミルホンネット)
一部引用
ただし、インディー団体の解散については、「運営面で厳しいのはどこの団体でも一緒。新木場レベルの小さい世界の中でなら継続はできる。だが、FMW出身のソルジャーはそれを許さなかった。潔く惜しまれながらもケジメをつけた。チマチマと業界にしがみ付く選手や関係者が多い中、勇気ある決断ではないか。WMFの解散を対峙の火事と思っているようでは、業界の発展はない」と、ある種の手厳しいエールを送ってもいる。
話題となった水道橋での8・10サイン会戦争は、風香のイベントには55人、対する二見社長&中川ともか&大畠美咲30人と、風香側に軍配が上がったが、二見社長の露出と女子プロレスの暗部追及は止むことがない。
8月14日に新宿ロフトプラスワンで開催した高須基仁氏のイベントに電撃参戦!100人以上の観衆の前で、風香年齢詐称問題について激白し、がっぷり四つの様相であった。
以上。
WMFにとって最後のイベントになると思うので、沢山の方が参加していただけると助かる。
8・10からこの1週間で、3回イベントだから。
正直言ってちょっと疲れ気味。
でも休んではいられない。
サイン会が終わったら、新しいコンテンツの準備に取り掛からないと。
明日は、真夏の戦いに相応しい熱い試合が多いことを祈る。
で、通常より若干早く18時にスタートする。
だが、本戦が12試合、フューチャーファイトが3試合、合計15試合もあるから、これは延長は間違いない(笑)。
22時コースじゃないの?――
明日もいつもように21時以降に会場に行こう。
でも女子のMIKU選手の試合が観たいからな~
大体まだ試合順も発表していないし(笑)。
今日は岡山で「GLADIATOR」があったから、おららくバタバタなんだろう。
開催名:ファイティングロードpresents DEEP 37 IMPACT
日 時:2008年8月17日(日) OPEN/17:30 START/18:00
会 場/後楽園ホール
前売り券 全席指定(T-1在庫状況)当日券500UP
チケット料金
指定A 西B列 8000円
指定B 南I列 6000円→残り2枚
指定C 南P列 5000円
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
DEEPは当日でもT-1で販売する!
当日料金より500円安いから買ってください!
【対戦カード】
DEEP初代バンタム級王者決定戦
今成正和(Team-ROKEN) VS 梅村寛(NEX)
DEEP女子ライト級タイトルマッチ
MIKU(クラブバーバリアン)王者 VS 瀧本美咲(禅道会)挑戦者
滑川康仁(TeamM.A.D) VS クラウジオ・シウバ(クラブバーバリアン)
ハマー(IMPACTロシア) VS イム・ジュンス(CMA KOREA)
桜井隆多(R-BLOOD) VS 瓜田幸造(掣圏会館)
Barbaro44(クラブバーバリアン) VS 菊野克紀(ALLIANCE)
DJ taiki(フリー) VS キム・ジョンマン(CMA KOREA)
石川英司(GRABAKA) VS 窪田幸生(坂口道場)
福田力(GRABAKA) VS 尾崎広紀(和術慧舟會東京本部)
北崎鎮(禅道会) VS 九十九優作 (和術慧舟會TIGER PLACE)
LUIZ (禅道会) VS 三浦忍(和術慧舟會TIGER PLACE)
松本晃市郎(今田道場) VS 井上誠午(和術慧舟會GODS)
【フューチャーファイト対戦カード】
石井智大(NEX-SPORTS) VS 堀鉄平(トライフォース柔術アカデミー)
佐藤宗幸(蒼天塾) VS 大杉ジャカレイ優也(TEAM HONDA)
マコドラゴン(禅道会) VS 高木健太(フリー)
さて、明日は15時からサイン会!
【日時】8月17日(日) 15:00~16:00までを予定
【会場】チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
【参加選手】 藤田峰雄、神威、にゃんこキッド
【イベント参加資格】8月31日(日)WMFプロレス最終興行新木場1st RING大会のチケットを「T-1」でお買い上げの方
もしくは同店で選手持ち込みのグッズをお買い上げの方
【イベントの内容】サイン会&写真撮影会
なお、カメラやサインを入れてほしいグッズは各自持参下さい。
ミルホンネットに見所が掲載!
明日に迫ったWMF最後のサイン会とT-1二見社長近況(ミルホンネット)
一部引用
ただし、インディー団体の解散については、「運営面で厳しいのはどこの団体でも一緒。新木場レベルの小さい世界の中でなら継続はできる。だが、FMW出身のソルジャーはそれを許さなかった。潔く惜しまれながらもケジメをつけた。チマチマと業界にしがみ付く選手や関係者が多い中、勇気ある決断ではないか。WMFの解散を対峙の火事と思っているようでは、業界の発展はない」と、ある種の手厳しいエールを送ってもいる。
話題となった水道橋での8・10サイン会戦争は、風香のイベントには55人、対する二見社長&中川ともか&大畠美咲30人と、風香側に軍配が上がったが、二見社長の露出と女子プロレスの暗部追及は止むことがない。
8月14日に新宿ロフトプラスワンで開催した高須基仁氏のイベントに電撃参戦!100人以上の観衆の前で、風香年齢詐称問題について激白し、がっぷり四つの様相であった。
以上。
WMFにとって最後のイベントになると思うので、沢山の方が参加していただけると助かる。
8・10からこの1週間で、3回イベントだから。
正直言ってちょっと疲れ気味。
でも休んではいられない。
サイン会が終わったら、新しいコンテンツの準備に取り掛からないと。
WMF最終興行成功祈願!8・17WMF藤田峰雄&神威&にゃんこキッドサイン会ポスター!
8月17日(日)15時から藤田峰雄&神威&にゃんこキッドのサイン会を水道橋のT-1で開催。
ポスターが完成した。
【日時】8月17日(日) 15:00~16:00までを予定
【会場】チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
住所:東京都千代田区三崎町2ー6-7 グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778
【参加選手】 藤田峰雄、神威、にゃんこキッド
【イベント参加資格】8月31日(日)WMFプロレス最終興行新木場1st RING大会のチケットを「T-1」でお買い上げの方
もしくは同店で選手持ち込みのグッズをお買い上げの方
【イベントの内容】サイン会&写真撮影会
なお、カメラやサインを入れてほしいグッズは各自持参下さい。
以下、サイン会の関連記事
イベント情報♪(WMFプロレス公式ブログ)
イベントのお知らせ☆(みねぴょんの☆だららん日和)
サイン会決定!(カムイ伝)
サイン&撮影会開催告知!!(SYU’s Beautiful Days ~にゃんこキッド・タマと秀作さんの日常~)
解散するWMFの藤田峰雄、神威、にゃんこキッドが8月17日T-1にてサイン&撮影会(ミルホンネット)
藤田峰雄&神威&にゃんこキッドが水道橋でサイン会&撮影会開催(週刊プロレスモバイル・携帯サイト)
8月31日をもって「WMF」プロレスは解散する。
最終興行となる8月31日(日)新木場大会の成功祈願とファンへの日頃の感謝を込めて今回イベントを開催することになった。
少しでも多くの方に来ていただきたい。
「WMF」といえば二見ブログでお馴染みの河野さん。
今日はT-1へ!(河野健一営業部長の奮闘記)
一部引用
画像はちゃんとサングラスとチケット持って頂いていっぱいサンキュー!
「WMF」が解散した後、河野さんは一体…!?
話しは変わるが、明日のミスター雁之助興行はお陰様で完売した。
昨日は、新宿ロフトプラスワンで開催した高須基仁氏のイベントに多数のご来場ありがとうございました。
想像以上に風香の年齢詐称目当てのお客さんが多数来場して、かなり驚いたというか、2日前の告知であんなに沢山来るとは!
ロクにトークも出来ずにすみません。
すみませんといえば、自分の本が出版されると誤解していた方が多く、これにはビックリしたけど。
高須基仁氏の出版記念のトークだったんですが、二見の本が出ると勘違いさせたみたいで(笑)。
2、3人レベルならまだしも、10人以上の方から「二見さんの本を買いたいんですが」と声を掛けられたので、その辺も誤解させたようで申し訳なかった。
高須さんの本と書いたんだけど(笑)。
でもそんなに期待されているのであれば、二見本が出版できるように頑張る!
昨日のトークで言ったように「紙の爆弾」は、T-1では平均40冊~50冊くらい売れているが、そんなレベルでは全然本を出版できないので、最低100冊くらいは自分の店舗で売れないと。
まずはそこから。
風香の号は発売から10日足らずで50冊を超えたから、初の100冊超えは行くか?―
風香はベビーなのにアンチが多いから売れるのか?――
須山浩継も同じような感じだったけどな。
さて、トークに関しては、高須さんのブレーン達とも色々と話したんだが、もっとお客さんのことを考えないといけない。
あれは改善が必要。
この辺は後日、改めて更新する!
あと、トークの前には前田日明さんに挨拶した。
ヤマケンのことを心配していた。
ポスターが完成した。
【日時】8月17日(日) 15:00~16:00までを予定
【会場】チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
住所:東京都千代田区三崎町2ー6-7 グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778
【参加選手】 藤田峰雄、神威、にゃんこキッド
【イベント参加資格】8月31日(日)WMFプロレス最終興行新木場1st RING大会のチケットを「T-1」でお買い上げの方
もしくは同店で選手持ち込みのグッズをお買い上げの方
【イベントの内容】サイン会&写真撮影会
なお、カメラやサインを入れてほしいグッズは各自持参下さい。
以下、サイン会の関連記事
イベント情報♪(WMFプロレス公式ブログ)
イベントのお知らせ☆(みねぴょんの☆だららん日和)
サイン会決定!(カムイ伝)
サイン&撮影会開催告知!!(SYU’s Beautiful Days ~にゃんこキッド・タマと秀作さんの日常~)
解散するWMFの藤田峰雄、神威、にゃんこキッドが8月17日T-1にてサイン&撮影会(ミルホンネット)
藤田峰雄&神威&にゃんこキッドが水道橋でサイン会&撮影会開催(週刊プロレスモバイル・携帯サイト)
8月31日をもって「WMF」プロレスは解散する。
最終興行となる8月31日(日)新木場大会の成功祈願とファンへの日頃の感謝を込めて今回イベントを開催することになった。
少しでも多くの方に来ていただきたい。
「WMF」といえば二見ブログでお馴染みの河野さん。
今日はT-1へ!(河野健一営業部長の奮闘記)
一部引用
画像はちゃんとサングラスとチケット持って頂いていっぱいサンキュー!
「WMF」が解散した後、河野さんは一体…!?
話しは変わるが、明日のミスター雁之助興行はお陰様で完売した。
昨日は、新宿ロフトプラスワンで開催した高須基仁氏のイベントに多数のご来場ありがとうございました。
想像以上に風香の年齢詐称目当てのお客さんが多数来場して、かなり驚いたというか、2日前の告知であんなに沢山来るとは!
ロクにトークも出来ずにすみません。
すみませんといえば、自分の本が出版されると誤解していた方が多く、これにはビックリしたけど。
高須基仁氏の出版記念のトークだったんですが、二見の本が出ると勘違いさせたみたいで(笑)。
2、3人レベルならまだしも、10人以上の方から「二見さんの本を買いたいんですが」と声を掛けられたので、その辺も誤解させたようで申し訳なかった。
高須さんの本と書いたんだけど(笑)。
でもそんなに期待されているのであれば、二見本が出版できるように頑張る!
昨日のトークで言ったように「紙の爆弾」は、T-1では平均40冊~50冊くらい売れているが、そんなレベルでは全然本を出版できないので、最低100冊くらいは自分の店舗で売れないと。
まずはそこから。
風香の号は発売から10日足らずで50冊を超えたから、初の100冊超えは行くか?―
風香はベビーなのにアンチが多いから売れるのか?――
須山浩継も同じような感じだったけどな。
さて、トークに関しては、高須さんのブレーン達とも色々と話したんだが、もっとお客さんのことを考えないといけない。
あれは改善が必要。
この辺は後日、改めて更新する!
あと、トークの前には前田日明さんに挨拶した。
ヤマケンのことを心配していた。
8・15(金)IGF猪木ゲノム&8・16(土)雁之助興行、格安チケット情報!まもなく高須氏のトークイベントゴング!
8月15日に両国国技館で開催するIGFプロレス・猪木ゲノムと8月16日に新木場1st RINGで開催するミスター雁之助興行の大会概要&格安チケット情報をお届けする。
IGFプロレス「GENOME6 闘魂BOM-BA-YE」
日 時:8月15日(金) 場 所 :両国国技館 開 場:午後5時 開 始:午後6時
前売り券 全席指定(T-1在庫状況)
S席 正面3マス 15000円→9000円※残4枚
※来場者全員(8000席設置予定)にパンフレット進呈!
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
【決定対戦カード】
モンターニャ・シウバvs小川直也
3WAY ロブ・ヴァンダムvsケンドー・カシンvsネクロ・ブッチャー
ジョシュ・バーネットvsタンク・アボット
ザ・プレデターvsボビー・ラシュリー
タカ・クノウvsジョン・アンダーセン
【他、参戦決定選手】 エリック・ハマー、トムコ、澤田敦士、アレクサンダー大塚、若翔洋
【立会人】 スタン・ハンセン、藤原喜明、チャイナ
猪木ゲノムは、S席15000円を9000円で発売中!
これはA席1万円よりも安い!
なお、2万円のSRS席は完売。
次にミスター雁之助自主興行。
ミスター雁之助自主興行 鬼神道4
2008年8月16日(土) 開始12:30 会場/新木場1st RING
前売り券T-1在庫状況(当日券は4500円)
全自由席 4000円→3500円→残2枚
対戦カード
メイン ミスター雁之助&ヒロ斎藤 vs ディック東郷&GOEMON
藤田峰雄 vs 宮本裕向
ヤス・ウラノ vs GENTARO
ポーゴフェスティバル
ミスターポーゴ& vs 二代目ミスターポーゴ vs 飛田ポーゴ
ニセ大仁田 vs ターザン菊
真琴 vs スパーク青木
ダークマッチ
ユウキアユム vs 翔太
雁之助選手は、12月27日『鬼神道・ファイナル』をもって引退する。
「WMF」の解散も同じだが、潔い。
ろくに動けないくせしてしがみ付いている選手が多い中、雁之助選手は惜しまれつつ引退するわけだ。
雁之助選手とは付き合いも長いから、最後まで応援したいと思う。
いよいよ本日、19時30分から高須基仁プロデュース新宿ロフトプラスワンVol.52開催!
第一部に前田日明氏も登場!
自分は、第二部の「高須新聞2005-2008・縮刷版」(鹿砦社)出版記念に出演!
風香の年齢詐称問題について語る。
お時間がある方は新宿ロフトプラスワンへモニカ!
IGFプロレス「GENOME6 闘魂BOM-BA-YE」
日 時:8月15日(金) 場 所 :両国国技館 開 場:午後5時 開 始:午後6時
前売り券 全席指定(T-1在庫状況)
S席 正面3マス 15000円→9000円※残4枚
※来場者全員(8000席設置予定)にパンフレット進呈!
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
【決定対戦カード】
モンターニャ・シウバvs小川直也
3WAY ロブ・ヴァンダムvsケンドー・カシンvsネクロ・ブッチャー
ジョシュ・バーネットvsタンク・アボット
ザ・プレデターvsボビー・ラシュリー
タカ・クノウvsジョン・アンダーセン
【他、参戦決定選手】 エリック・ハマー、トムコ、澤田敦士、アレクサンダー大塚、若翔洋
【立会人】 スタン・ハンセン、藤原喜明、チャイナ
猪木ゲノムは、S席15000円を9000円で発売中!
これはA席1万円よりも安い!
なお、2万円のSRS席は完売。
次にミスター雁之助自主興行。
ミスター雁之助自主興行 鬼神道4
2008年8月16日(土) 開始12:30 会場/新木場1st RING
前売り券T-1在庫状況(当日券は4500円)
全自由席 4000円→3500円→残2枚
対戦カード
メイン ミスター雁之助&ヒロ斎藤 vs ディック東郷&GOEMON
藤田峰雄 vs 宮本裕向
ヤス・ウラノ vs GENTARO
ポーゴフェスティバル
ミスターポーゴ& vs 二代目ミスターポーゴ vs 飛田ポーゴ
ニセ大仁田 vs ターザン菊
真琴 vs スパーク青木
ダークマッチ
ユウキアユム vs 翔太
雁之助選手は、12月27日『鬼神道・ファイナル』をもって引退する。
「WMF」の解散も同じだが、潔い。
ろくに動けないくせしてしがみ付いている選手が多い中、雁之助選手は惜しまれつつ引退するわけだ。
雁之助選手とは付き合いも長いから、最後まで応援したいと思う。
いよいよ本日、19時30分から高須基仁プロデュース新宿ロフトプラスワンVol.52開催!
第一部に前田日明氏も登場!
自分は、第二部の「高須新聞2005-2008・縮刷版」(鹿砦社)出版記念に出演!
風香の年齢詐称問題について語る。
お時間がある方は新宿ロフトプラスワンへモニカ!
8・14(木)高須基仁トークショーの第一部に前田日明が登場!第二部では二見社長も出演し、“風香の年齢詐称”について言及!!
8月14日(木)19時30分から新宿ロフトプラスにて、高須基仁プロデュースのトークショーが開催する。
今回「紙の爆弾」でもお馴染みの「高須新聞」が、一冊の本として出版することになった。
その「高須新聞2005-2008・縮刷版・鹿砦社」発売記念イベントとして、トークライブを開催するわけだが、この件で一昨日に高須氏&「紙の爆弾」の中川編集長と打ち合わせをした。
「高須新聞2005-2008・縮刷版」の大型ポスター完成!!/14日(木)の高須新刊発売記念イベントに、同志社大学・浅野健一教授、急遽参戦!! (高須基仁の百花繚乱独り言)
一部引用
14日(木)に新宿ロフトプラスワンで行われる高須の新刊発売記念イベントでは、二見社長も「紙の爆弾」の執筆者として登壇します。
また、第一部ではスペシャルゲストに、格闘家・「THE OUTSIDER」のプロデューサーの前田日明さん、評論家の三上治さん、一水会代表の木村三浩さん、同志社大学教授の浅野健一さん等とともに「戦場よりエロス場、戦場よりリング場」をテーマにトークします。
ということで、去年の10月以来3度目の高須氏のトークに出演することになった。
今回のトークは一部、二部制で、一部には前田日明氏が登場する。
去年2回出演した際、二度とも前田氏とは共演したわけだが、二度あることは三度あるではないが、三度前田氏とお会いすることになる。
自分は第二部に出演し、「紙の爆弾」ナイトとして色んな執筆者と一緒に登壇する予定。
当然テーマは、風香の年齢詐称について言及する。
いまこの話題で持ちきりだからな。
狂信的なファンが興味なくても、一般層の方が興味ある。
実際、発売してから一週間足らずで、前号の尾崎魔弓や前々号の池田大輔をブッタ斬った号の売上を超えてしまった。
今回の問題提起は、年齢詐称という枠に留まらず、思考能力が落ちている世論に一石を投じるものだ。
一般層の方には、可愛いから何をやっても許される的な発想にはならないし。
ぶっちゃけ女子プロファンの悪いのは、何かと言えば
「可愛いから別にいいんじゃない」
と、短絡的にしか判断できないところだ。
残念だけど、こういう人達は思考能力が落ちているとしか言いようがないね。
結局、読解力のない人ほど都合が悪くなると直ぐに論点をすり替えるところがある。
でも今回の告発って、
「長期間に渡ってファンを騙し続けている行為はどうなのか?」
さらに
「両親が小学校の校長で長男が市議会議員で、長女が年齢詐称でモラルもないのか?」
の話であって、繰り返しになるが可愛いとか全然関係ないわけ。
風香に対しては、物事の良し悪しの区別をつけられないで、ファイティングガールと名乗らないでもらいたい。
また、それを甘やかすファンや取り巻きも悪い!
はっきり言って、恥ずかしい話だよ!
いずれにしても徹底的にやるので、興味のある方は是非新宿ロフトプラスワンに足を運んでいただきたい。
今月は“フタ・ミ塾”も開催しないから、“二見フリーク”はなおさら参加しないといけないだろう。
【トーク概要】
高須基仁プロデュース新宿ロフトプラスワンVol.52
高須基仁新刊発売記念イベント
「高須新聞2005-2008・縮刷版」(鹿砦社)
日時:2008年8月14日(木)18:30開場 19:30スタート
会場:新宿ロフトプラスワン 新宿区歌舞伎町1-14-7林ビル地下2階
入場料:¥1500(飲食代別)
第一部 「戦場よりリング場、戦場よりエロス場」
第二部 高須基仁新刊「高須新聞2005-2008・縮刷版」(鹿砦社)出版記念
※発売日は8月22日ですが、明日14日(木)の新宿ロフトプラスワンの出版記念イベントで100冊先行発売します。
【近日のチケット情報】
8/14(木)横浜vsヤクルト(横浜)内野自由席700円
8/15(金)IGFプロレス・猪木ゲノム(両国国技館)S席格安!
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
今日は、巨人vs阪神か北京五輪の日本代表vsキューバ戦、どっちを観ようか迷う。
今回「紙の爆弾」でもお馴染みの「高須新聞」が、一冊の本として出版することになった。
その「高須新聞2005-2008・縮刷版・鹿砦社」発売記念イベントとして、トークライブを開催するわけだが、この件で一昨日に高須氏&「紙の爆弾」の中川編集長と打ち合わせをした。
「高須新聞2005-2008・縮刷版」の大型ポスター完成!!/14日(木)の高須新刊発売記念イベントに、同志社大学・浅野健一教授、急遽参戦!! (高須基仁の百花繚乱独り言)
一部引用
14日(木)に新宿ロフトプラスワンで行われる高須の新刊発売記念イベントでは、二見社長も「紙の爆弾」の執筆者として登壇します。
また、第一部ではスペシャルゲストに、格闘家・「THE OUTSIDER」のプロデューサーの前田日明さん、評論家の三上治さん、一水会代表の木村三浩さん、同志社大学教授の浅野健一さん等とともに「戦場よりエロス場、戦場よりリング場」をテーマにトークします。
ということで、去年の10月以来3度目の高須氏のトークに出演することになった。
今回のトークは一部、二部制で、一部には前田日明氏が登場する。
去年2回出演した際、二度とも前田氏とは共演したわけだが、二度あることは三度あるではないが、三度前田氏とお会いすることになる。
自分は第二部に出演し、「紙の爆弾」ナイトとして色んな執筆者と一緒に登壇する予定。
当然テーマは、風香の年齢詐称について言及する。
いまこの話題で持ちきりだからな。
狂信的なファンが興味なくても、一般層の方が興味ある。
実際、発売してから一週間足らずで、前号の尾崎魔弓や前々号の池田大輔をブッタ斬った号の売上を超えてしまった。
今回の問題提起は、年齢詐称という枠に留まらず、思考能力が落ちている世論に一石を投じるものだ。
一般層の方には、可愛いから何をやっても許される的な発想にはならないし。
ぶっちゃけ女子プロファンの悪いのは、何かと言えば
「可愛いから別にいいんじゃない」
と、短絡的にしか判断できないところだ。
残念だけど、こういう人達は思考能力が落ちているとしか言いようがないね。
結局、読解力のない人ほど都合が悪くなると直ぐに論点をすり替えるところがある。
でも今回の告発って、
「長期間に渡ってファンを騙し続けている行為はどうなのか?」
さらに
「両親が小学校の校長で長男が市議会議員で、長女が年齢詐称でモラルもないのか?」
の話であって、繰り返しになるが可愛いとか全然関係ないわけ。
風香に対しては、物事の良し悪しの区別をつけられないで、ファイティングガールと名乗らないでもらいたい。
また、それを甘やかすファンや取り巻きも悪い!
はっきり言って、恥ずかしい話だよ!
いずれにしても徹底的にやるので、興味のある方は是非新宿ロフトプラスワンに足を運んでいただきたい。
今月は“フタ・ミ塾”も開催しないから、“二見フリーク”はなおさら参加しないといけないだろう。
【トーク概要】
高須基仁プロデュース新宿ロフトプラスワンVol.52
高須基仁新刊発売記念イベント
「高須新聞2005-2008・縮刷版」(鹿砦社)
日時:2008年8月14日(木)18:30開場 19:30スタート
会場:新宿ロフトプラスワン 新宿区歌舞伎町1-14-7林ビル地下2階
入場料:¥1500(飲食代別)
第一部 「戦場よりリング場、戦場よりエロス場」
第二部 高須基仁新刊「高須新聞2005-2008・縮刷版」(鹿砦社)出版記念
※発売日は8月22日ですが、明日14日(木)の新宿ロフトプラスワンの出版記念イベントで100冊先行発売します。
【近日のチケット情報】
8/14(木)横浜vsヤクルト(横浜)内野自由席700円
8/15(金)IGFプロレス・猪木ゲノム(両国国技館)S席格安!
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
今日は、巨人vs阪神か北京五輪の日本代表vsキューバ戦、どっちを観ようか迷う。
風香の年齢詐称は論外だが、それよりもっと大きな問題を紙の爆弾で告発している
昨日は、中川ともか&大畠美咲&二見のサイン会に多数の参加ありがとうございました。
天敵の風香と同日サイン会決戦となり、直前でもこんな形で煽ってくれた。
8・10中川、大畠サイン会はT-1二見社長目当てでも歓迎(ミルホンネット)
一部引用
ここでT-1二見社長にとっては天敵にあたる、風香のサイン会が水道橋であることが判明。これはいよいよ戦争である。
なにしろ二見社長は、最新号の「紙の爆弾」にて風香の年齢詐称について告発したばかり。「人数で絶対に負けられないのでT-1に集結してほしい」と呼びかけている。
(中略)
女子プロレスのハルマゲドンとして知られるT-1二見社長であるが、日本格闘技界で頂上のプロデューサーである笹原氏を招聘できるなど、その人脈はとどまることを知らない。
今回のイベントは、二見社長のサイン会でもある。限定ポートレートの購入者に限り、中川&二見もしくは大畠&二見とのスリーショット撮影も可能なのだ。
サイン会の詳報は後日更新する。
ただ、7月5日に開催したDDTのサイン会や先月にあったいろんな出来事など多々、全然更新出来ない状態が続いているので、昨日のサイン会に関しては大分先に更新となるかもしれない。
さて、例の風香の年齢詐称の告発を「紙の爆弾」で書いた一件だが、かなりの反響がある。
今日、高須基仁氏と「紙の爆弾」の編集長の中川氏とお会いして、この企画は第二弾もあるかもしれない。
他のメディアも興味津々のようだ。
狙い通り、一般層に受けた形だ。
当ブログやEAST-ENDのコラムでも取り上げているので、「紙の爆弾」をまだ購入していない方は参考にしてください。
風香よ、プロスポーツを標榜するなら年齢詐称はやめろ!!紙の爆弾で告発!
両親は校長で長男は議員なのに長女は年齢詐称…。調子にのるのも加減にした方がいい!風香よ、過去を清算して“B級アイドル”を脱却しろ!!紙の爆弾最新号発売!(EAST-END)
そもそも風香の年齢詐称は、プロスポーツ選手として考えた場合、あってはならないことだ。
実際、風香はタレントではないと強調している。
ただ年齢詐称だけをみたら小さい問題であって、実はもっと大きな問題がある。
それは、家族まで巻き込んでいる点だ。
ご存知のように、風香の父親と長男は、立場を忘れて聖地であるリングで試合を行なった。
公私混同も甚だしいし、身分を弁えずリングを私物化した事実は否定できない。
今回の告発から、その先を見据えているのをご理解していただきたい。
【近日のチケット情報】
8/12(火)西武vs日本ハム(西武ドーム)、巨人vs阪神(東京ドーム)
8/13(水)横浜vsヤクルト(横浜)、巨人vs阪神(東京ドーム)
8/14(木)横浜vsヤクルト(横浜)
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
先ほどメルマガでも速報したが、8/14(木)19時30分~新宿ロフトプラスで開催する「高須新聞2005-2008・縮刷版・鹿砦社」発売記念イベントに出演します!
風香問題について語りますので、是非参加してください。
特に今月はトークショーは開催しないので、“生二見”は8・14のみです!
明日にでも詳細を更新する予定。
天敵の風香と同日サイン会決戦となり、直前でもこんな形で煽ってくれた。
8・10中川、大畠サイン会はT-1二見社長目当てでも歓迎(ミルホンネット)
一部引用
ここでT-1二見社長にとっては天敵にあたる、風香のサイン会が水道橋であることが判明。これはいよいよ戦争である。
なにしろ二見社長は、最新号の「紙の爆弾」にて風香の年齢詐称について告発したばかり。「人数で絶対に負けられないのでT-1に集結してほしい」と呼びかけている。
(中略)
女子プロレスのハルマゲドンとして知られるT-1二見社長であるが、日本格闘技界で頂上のプロデューサーである笹原氏を招聘できるなど、その人脈はとどまることを知らない。
今回のイベントは、二見社長のサイン会でもある。限定ポートレートの購入者に限り、中川&二見もしくは大畠&二見とのスリーショット撮影も可能なのだ。
サイン会の詳報は後日更新する。
ただ、7月5日に開催したDDTのサイン会や先月にあったいろんな出来事など多々、全然更新出来ない状態が続いているので、昨日のサイン会に関しては大分先に更新となるかもしれない。
さて、例の風香の年齢詐称の告発を「紙の爆弾」で書いた一件だが、かなりの反響がある。
今日、高須基仁氏と「紙の爆弾」の編集長の中川氏とお会いして、この企画は第二弾もあるかもしれない。
他のメディアも興味津々のようだ。
狙い通り、一般層に受けた形だ。
当ブログやEAST-ENDのコラムでも取り上げているので、「紙の爆弾」をまだ購入していない方は参考にしてください。
風香よ、プロスポーツを標榜するなら年齢詐称はやめろ!!紙の爆弾で告発!
両親は校長で長男は議員なのに長女は年齢詐称…。調子にのるのも加減にした方がいい!風香よ、過去を清算して“B級アイドル”を脱却しろ!!紙の爆弾最新号発売!(EAST-END)
そもそも風香の年齢詐称は、プロスポーツ選手として考えた場合、あってはならないことだ。
実際、風香はタレントではないと強調している。
ただ年齢詐称だけをみたら小さい問題であって、実はもっと大きな問題がある。
それは、家族まで巻き込んでいる点だ。
ご存知のように、風香の父親と長男は、立場を忘れて聖地であるリングで試合を行なった。
公私混同も甚だしいし、身分を弁えずリングを私物化した事実は否定できない。
今回の告発から、その先を見据えているのをご理解していただきたい。
【近日のチケット情報】
8/12(火)西武vs日本ハム(西武ドーム)、巨人vs阪神(東京ドーム)
8/13(水)横浜vsヤクルト(横浜)、巨人vs阪神(東京ドーム)
8/14(木)横浜vsヤクルト(横浜)
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
先ほどメルマガでも速報したが、8/14(木)19時30分~新宿ロフトプラスで開催する「高須新聞2005-2008・縮刷版・鹿砦社」発売記念イベントに出演します!
風香問題について語りますので、是非参加してください。
特に今月はトークショーは開催しないので、“生二見”は8・14のみです!
明日にでも詳細を更新する予定。
サイン会戦争が勃発…!?8・10は水道橋のT-1に集結!中川ともか&大畠美咲&二見社長のサイン会ポスター!
いよいよ明日の15時30分から水道橋のT-1にて中川ともか&大畠美咲&二見のサイン会イベントを開催する。
既に「EAST―END」と「ミルホンネット」には公開していたが、ポスターを紹介する。
で、偶然にも同日の15時から、しかも水道橋で風香のサイン会&トークショーのイベントを行なわれる。
一応こっちはNEOのことを気を使って16時30分には終了する形にしたが(NEOは板橋で17時から・水道橋からだと都営三田線で10分プラス徒歩5分くらい)。
風香はトークもあるから2時間はやるだろう。
ということは、終了は17時くらいか?――
NEOなんか関係ないって感じだな。
つまり明日は、T-1か、風香か、どちらかを選択しないいけない。
両方行くのは事実上不可能だ。
完全にバッティングした。
サイン会戦争と言ってもいいだろう。
まぁ望むところだし。
これは負けるわけにはいかないだろう!
8・10はT-1に集結しろ!
なお、中川さんはNEOにセコンドとして行かないといけないので先に早退する。
一応中川さん希望の方やNEOに行く方は、優先して先にやるようにするので。
日時:8月10日(日)15:30~16:30まで(中川は16:15まで)
会場:チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
住所:東京都千代田区三崎町2ー6-7 グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778/URL:http://www.t-1.jp
参加選手:中川ともか、大畠美咲With二見社長
サイン会&撮影会の参加資格(購入の商品によって異なります)
①「チケット&トラベルT-1」で、8月31日(日)「吉田万里子20周年記念大会」新宿FACE大会、9月28日(日)「息吹」新木場1st RING大会、11月9日(日)「息吹」新木場1st RING大会、いずれかのチケットをお買い上げの方。
「T-1」で上記のチケットを購入した方に限り、お客様持参のグッズにサインが可能。
さらに、チケット1枚に付き1枚、中川または大畠とのツーショット撮影が可能。
②二見社長&中川ともかサイン会限定のポートレートをお買い上げの方(1000円/サイン可)。
ポートレート1枚に付き1枚、二見&中川とのスリーショット撮影が可能。
③二見社長&大畠美咲サイン会限定のポートレートをお買い上げの方(1000円/サイン可)。
ポートレート1枚に付き1枚、二見&大畠とのスリーショット撮影が可能。
④上記以外の中川ともかのグッズをお買い上げの方。グッズにサインが可能。
グッズ1点に付き1枚、中川ピンでの撮影が可能。
⑤上記以外の大畠美咲のグッズをお買い上げの方。グッズにサインが可能。
グッズ1点に付き1枚、大畠ピンでの撮影が可能。
※カメラは各自持参して下さい。
サイン会(息吹ブログ)
中川ともか、大畠美咲サイン会撮影会8月10日T-1にて開催(ミルホンネット)
中川ともか&大畠美咲が、二見社長とサイン&撮影会を開催!(ビバ!女子プロレス!!)
息吹inサンスリート&T-1サイン&撮影会情報(Gスピリッツモバイル)
中川ともか&大畠美咲がサイン&撮影会を開催(LADY’sリングmobile・携帯サイト)
中川&大畠が水道橋でサイン会&撮影会開催(週刊プロレスモバイル・携帯サイト)
昨日から発売した「anan」最新号(No.1622)の163ページに、T-1グランプリことが少しだが取り上げられている。
もちろん取材された上での掲載。
テーマは、○-1グランプリ。
見出し:イチバンって素晴らしい!百花繚乱グランプリのコーナーで「T-1 女子プロレスオールスター戦」ということで出た。
女性誌に出るのは初だ。
あと、限定ポートレートが昨日完成した。
かなりいい感じで出来上がった。
中川さんと大畠さんは未公開の画像を使っているから、今回限定のサービス品だ!
しかもオレも出ているんだからプレミア品だぞ!!
既に「EAST―END」と「ミルホンネット」には公開していたが、ポスターを紹介する。
で、偶然にも同日の15時から、しかも水道橋で風香のサイン会&トークショーのイベントを行なわれる。
一応こっちはNEOのことを気を使って16時30分には終了する形にしたが(NEOは板橋で17時から・水道橋からだと都営三田線で10分プラス徒歩5分くらい)。
風香はトークもあるから2時間はやるだろう。
ということは、終了は17時くらいか?――
NEOなんか関係ないって感じだな。
つまり明日は、T-1か、風香か、どちらかを選択しないいけない。
両方行くのは事実上不可能だ。
完全にバッティングした。
サイン会戦争と言ってもいいだろう。
まぁ望むところだし。
これは負けるわけにはいかないだろう!
8・10はT-1に集結しろ!
なお、中川さんはNEOにセコンドとして行かないといけないので先に早退する。
一応中川さん希望の方やNEOに行く方は、優先して先にやるようにするので。
日時:8月10日(日)15:30~16:30まで(中川は16:15まで)
会場:チケット&トラベルT-1(水道橋西口&東口下車徒歩2分30秒)
住所:東京都千代田区三崎町2ー6-7 グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778/URL:http://www.t-1.jp
参加選手:中川ともか、大畠美咲With二見社長
サイン会&撮影会の参加資格(購入の商品によって異なります)
①「チケット&トラベルT-1」で、8月31日(日)「吉田万里子20周年記念大会」新宿FACE大会、9月28日(日)「息吹」新木場1st RING大会、11月9日(日)「息吹」新木場1st RING大会、いずれかのチケットをお買い上げの方。
「T-1」で上記のチケットを購入した方に限り、お客様持参のグッズにサインが可能。
さらに、チケット1枚に付き1枚、中川または大畠とのツーショット撮影が可能。
②二見社長&中川ともかサイン会限定のポートレートをお買い上げの方(1000円/サイン可)。
ポートレート1枚に付き1枚、二見&中川とのスリーショット撮影が可能。
③二見社長&大畠美咲サイン会限定のポートレートをお買い上げの方(1000円/サイン可)。
ポートレート1枚に付き1枚、二見&大畠とのスリーショット撮影が可能。
④上記以外の中川ともかのグッズをお買い上げの方。グッズにサインが可能。
グッズ1点に付き1枚、中川ピンでの撮影が可能。
⑤上記以外の大畠美咲のグッズをお買い上げの方。グッズにサインが可能。
グッズ1点に付き1枚、大畠ピンでの撮影が可能。
※カメラは各自持参して下さい。
サイン会(息吹ブログ)
中川ともか、大畠美咲サイン会撮影会8月10日T-1にて開催(ミルホンネット)
中川ともか&大畠美咲が、二見社長とサイン&撮影会を開催!(ビバ!女子プロレス!!)
息吹inサンスリート&T-1サイン&撮影会情報(Gスピリッツモバイル)
中川ともか&大畠美咲がサイン&撮影会を開催(LADY’sリングmobile・携帯サイト)
中川&大畠が水道橋でサイン会&撮影会開催(週刊プロレスモバイル・携帯サイト)
昨日から発売した「anan」最新号(No.1622)の163ページに、T-1グランプリことが少しだが取り上げられている。
もちろん取材された上での掲載。
テーマは、○-1グランプリ。
見出し:イチバンって素晴らしい!百花繚乱グランプリのコーナーで「T-1 女子プロレスオールスター戦」ということで出た。
女性誌に出るのは初だ。
あと、限定ポートレートが昨日完成した。
かなりいい感じで出来上がった。
中川さんと大畠さんは未公開の画像を使っているから、今回限定のサービス品だ!
しかもオレも出ているんだからプレミア品だぞ!!
風香よ、プロスポーツを標榜するなら年齢詐称はやめろ!!紙の爆弾で告発!
本日から「紙の爆弾」が発売!
今回で5回目となるT-1二見の断罪日記だが、今回はアイドル女子レスラーを取り上げた。
そのアイドルレスラーは誰なのか?と一部で話題になっていたが、そのアイドルレスラーとは、ずばり風香だ!
では、ここで見出しを紹介する。
「月刊紙の爆弾」2008年9月号/500円
第5回:風香よ、年齢詐称はやめて、“新木場レベルのB級アイドル”なんてとっとと脱却しろ! T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
過去の4回は、4回ともその名の通り須山浩継、折原昌夫&金村キンタロー、池田大輔、尾崎魔弓&堺屋太一氏とブッタ斬ってきたわけだが、今回は断罪というより
「風香よ、目を覚ませ!」
的に告発をした形でまとめた。
まず年齢詐称の件だが、別にタレントなら何も言わん。
だが、自分はファイティングガールだから、タレントではないと強調するわけ。
プロスポーツを標榜しているくせに、年齢詐称って矛盾していないか?――
要するに、都合のいい時だけプロレスや女子格闘技の名を利用する。
大体痴漢を追ったドキュメント本なんて、ちょっと調子に乗りすぎだろう。
さらにタチが悪いのは、家族まで巻き込んでいる点だ。
親が小学校の校長で兄が市議会議員で、実の妹が年齢詐称って、ちょっと世の中を舐めているのかと言いたい。
しかも風香のマネージャーが、女子プロ崩壊のA級戦犯の一人のロッシー小川こと小川宏。
この辺も含めて、風香が何故“B級アイドル”に留まっているのか分析しているのであとは「紙の爆弾」を買っていただきたい。
オレなりの“風香再生”のプランも書いている。
ただ批判しているだけではないので、そこの所を理解してもらいたい。
とにかく買って読んでくれ。
既にT-1では8月2日から早売りをしていたんだが、今日の時点で池田を断罪した号を超えて、尾崎&堺屋を断罪した号に迫る勢い。
このペースなら、一番の記録を持っている女子プロ崩壊のメカニズムの前編を超えるかもしれない。
過去の「紙の爆弾」での二見の寄稿&コラムは以下の通り。
なお、諸事情により一部伏字とさせていただく。
「月刊紙の爆弾」2008年2月号/500円
「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・前編 二見の寄稿が6ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年3月号/500円
「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・後編 二見の寄稿が6ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年5月号/500円
第1回:自分が業界だと思い込むライター須山浩継をブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年6月号/500円
第2回:プロレスの名を悪用する逆ギレコンビ・折原昌夫&金村キンタローをブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年7月号/500円
第3回:メジャー団体から干されても勘違いし続けるネ●○チ男!チ◆ン・池田大輔をブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年8月号/500円
第4回:A◇出演では“ドS”のクセに堺屋太一の完全庇護“ドリンク女王”尾崎魔弓をブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
鹿砦社公式ホームページ
【近日のチケット情報】
8/9(土)日本代表vsセリーグ選抜(東京ドーム)
8/10(日)15時30分~中川ともか&大畠美咲with二見社長サイン会inT-1
8/10(日)11(月)12(火)西武vs日本ハム(西武ドーム)
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
前回更新した、GBRでのトークショーの記事だが、ヤフーでも掲載された。
【T-1イベント】7・31超大物Xは笹原EP!DEEP佐伯代表とT-1二見社長がトークバトルを展開
いよいよ今週の日曜日15時30分から、中川&大畠with二見のサイン会を開催する。
偶然にも同日15時から水道橋の某所で風香のサイン会がある。
完全にバッティングしたわけだ!
これは意地でも負けられない。
明日からは、8・10のサイン会特集の更新をするよ!
今回で5回目となるT-1二見の断罪日記だが、今回はアイドル女子レスラーを取り上げた。
そのアイドルレスラーは誰なのか?と一部で話題になっていたが、そのアイドルレスラーとは、ずばり風香だ!
では、ここで見出しを紹介する。
「月刊紙の爆弾」2008年9月号/500円
第5回:風香よ、年齢詐称はやめて、“新木場レベルのB級アイドル”なんてとっとと脱却しろ! T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
過去の4回は、4回ともその名の通り須山浩継、折原昌夫&金村キンタロー、池田大輔、尾崎魔弓&堺屋太一氏とブッタ斬ってきたわけだが、今回は断罪というより
「風香よ、目を覚ませ!」
的に告発をした形でまとめた。
まず年齢詐称の件だが、別にタレントなら何も言わん。
だが、自分はファイティングガールだから、タレントではないと強調するわけ。
プロスポーツを標榜しているくせに、年齢詐称って矛盾していないか?――
要するに、都合のいい時だけプロレスや女子格闘技の名を利用する。
大体痴漢を追ったドキュメント本なんて、ちょっと調子に乗りすぎだろう。
さらにタチが悪いのは、家族まで巻き込んでいる点だ。
親が小学校の校長で兄が市議会議員で、実の妹が年齢詐称って、ちょっと世の中を舐めているのかと言いたい。
しかも風香のマネージャーが、女子プロ崩壊のA級戦犯の一人のロッシー小川こと小川宏。
この辺も含めて、風香が何故“B級アイドル”に留まっているのか分析しているのであとは「紙の爆弾」を買っていただきたい。
オレなりの“風香再生”のプランも書いている。
ただ批判しているだけではないので、そこの所を理解してもらいたい。
とにかく買って読んでくれ。
既にT-1では8月2日から早売りをしていたんだが、今日の時点で池田を断罪した号を超えて、尾崎&堺屋を断罪した号に迫る勢い。
このペースなら、一番の記録を持っている女子プロ崩壊のメカニズムの前編を超えるかもしれない。
過去の「紙の爆弾」での二見の寄稿&コラムは以下の通り。
なお、諸事情により一部伏字とさせていただく。
「月刊紙の爆弾」2008年2月号/500円
「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・前編 二見の寄稿が6ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年3月号/500円
「なぜ女子プロレスはダメなのか?」リングから見た崩壊のメカニズム・後編 二見の寄稿が6ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年5月号/500円
第1回:自分が業界だと思い込むライター須山浩継をブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年6月号/500円
第2回:プロレスの名を悪用する逆ギレコンビ・折原昌夫&金村キンタローをブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年7月号/500円
第3回:メジャー団体から干されても勘違いし続けるネ●○チ男!チ◆ン・池田大輔をブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
「月刊紙の爆弾」2008年8月号/500円
第4回:A◇出演では“ドS”のクセに堺屋太一の完全庇護“ドリンク女王”尾崎魔弓をブッタ斬る!T-1二見の断罪日記が2ページ掲載
鹿砦社公式ホームページ
【近日のチケット情報】
8/9(土)日本代表vsセリーグ選抜(東京ドーム)
8/10(日)15時30分~中川ともか&大畠美咲with二見社長サイン会inT-1
8/10(日)11(月)12(火)西武vs日本ハム(西武ドーム)
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
前回更新した、GBRでのトークショーの記事だが、ヤフーでも掲載された。
【T-1イベント】7・31超大物Xは笹原EP!DEEP佐伯代表とT-1二見社長がトークバトルを展開
いよいよ今週の日曜日15時30分から、中川&大畠with二見のサイン会を開催する。
偶然にも同日15時から水道橋の某所で風香のサイン会がある。
完全にバッティングしたわけだ!
これは意地でも負けられない。
明日からは、8・10のサイン会特集の更新をするよ!