極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
ここから始まった…!!大炎上したフタ・ミ塾の前日のいちご塾で何が起こったのか?
またもや伝説となった4・23ガチトーク“フタ・ミ塾”。
伝説というより、池田大輔が手のひらを返したんだが。
噂を聞いたのか、選手、関係者からは、「池田とのトークで何があったんですか?」と聞かれまくっている。
何故大炎上したのか?――
事実に基づいて言える範囲では答えているが、簡単に言うと、池田大輔が喧嘩を売ってきて返り討ちをしたってこと!
これでは、女子プロレスラー以下。
もうプロ失格の烙印を押していいだろう。
金をもらってトークをやる以前の話。
だが、詳細は無料のブログでは書かない。
紙の爆弾とか有料なら書いてもいいが、書く価値もない。
で、その前兆はあった。
それが4・23“フタ・ミ塾”の前日に共演した「魁!いちご塾」。
ここから始まったってことで。
そこで、総括は次回書くとして、いちご塾で何が起こったのか少し触れたい。
4月22日放送分:魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
一部引用
チケット&トラベルT-1の二見社長が、23日に行われる二見塾のお知らせにやってきた。
この時から池田はムッすとしていた。
これプロレスラーの大半に言えることだが、ムッすとした態度が格好いいと思い込んでいる。
傍から見れば、それは見っともないなことに気付かない。
だから、ナルシストなわけ。
ふてくされて番組に出て、嫌ならオファーの時点で断ればいいだけの話。
番組前からムッスとし、しかも直接は何も言えない。
だからオレに、「前日のいちご塾でもそれ以前でも文句があるなら直接言えばいいだろう!」と、トークライブ中に一喝される始末。
その時の見苦しいいい訳が「○●に止められたから」
一応、池田は団体のトップだろう。
トップのくせして、他人のせいにする。
もっと言うなら、トークに来ているお客さんは、その方の名前を出されても知らない。
さらに、後日その名前を出された方に確認を取ったら、その事実はない、と。
ここで池田は、公衆の前で嘘をついたわけだ。
ぶっちゃけ、本当であろうが嘘であろうがどうでもいい。
案の定、そういう思いつきのいい訳はオレには通用せず、「他人のせいにするな!」と軽く一蹴!
この池田って人は、色んなところから情報が入って来たんだが、何でも勝手に他人の名前を出したりするのが常套手段なんだって。
それで、成功したら自分の手柄、失敗したらその方の責任転嫁する。
その繰り返しで、かなりのブレーンが離れたとのこと。
今日のいちご塾は、出演しないがレポートを送らないといけない。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
一部引用
▼二見社長が二見塾のレポートをメールで紹介。
いちごみるく♪さんとガッティーさんには迷惑かけられない。
どういう感じでレポートを送ろうか?――
各団体から開催情報のリリースが届いているが、如何せん忙しく後回しにしている状況。
ざっと情報を提供いただいた団体を挙げると、ジャガー横田&ライオネス飛鳥プロデュース興行、鈴木みのる興行、リアルジャパン、CPEキャットファイト。
それに、DREAM.3、戦極、DEEPの情報も書かないといけないし。
それにしても、池田はオレの情報網、人脈を含めて舐めすぎだ。
格好つけて某団体を退団した理由を捻じ曲げて言っていたが、そういうのはファンには通用してもオレには通用しない。
伝説というより、池田大輔が手のひらを返したんだが。
噂を聞いたのか、選手、関係者からは、「池田とのトークで何があったんですか?」と聞かれまくっている。
何故大炎上したのか?――
事実に基づいて言える範囲では答えているが、簡単に言うと、池田大輔が喧嘩を売ってきて返り討ちをしたってこと!
これでは、女子プロレスラー以下。
もうプロ失格の烙印を押していいだろう。
金をもらってトークをやる以前の話。
だが、詳細は無料のブログでは書かない。
紙の爆弾とか有料なら書いてもいいが、書く価値もない。
で、その前兆はあった。
それが4・23“フタ・ミ塾”の前日に共演した「魁!いちご塾」。
ここから始まったってことで。
そこで、総括は次回書くとして、いちご塾で何が起こったのか少し触れたい。
4月22日放送分:魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
一部引用
チケット&トラベルT-1の二見社長が、23日に行われる二見塾のお知らせにやってきた。
この時から池田はムッすとしていた。
これプロレスラーの大半に言えることだが、ムッすとした態度が格好いいと思い込んでいる。
傍から見れば、それは見っともないなことに気付かない。
だから、ナルシストなわけ。
ふてくされて番組に出て、嫌ならオファーの時点で断ればいいだけの話。
番組前からムッスとし、しかも直接は何も言えない。
だからオレに、「前日のいちご塾でもそれ以前でも文句があるなら直接言えばいいだろう!」と、トークライブ中に一喝される始末。
その時の見苦しいいい訳が「○●に止められたから」
一応、池田は団体のトップだろう。
トップのくせして、他人のせいにする。
もっと言うなら、トークに来ているお客さんは、その方の名前を出されても知らない。
さらに、後日その名前を出された方に確認を取ったら、その事実はない、と。
ここで池田は、公衆の前で嘘をついたわけだ。
ぶっちゃけ、本当であろうが嘘であろうがどうでもいい。
案の定、そういう思いつきのいい訳はオレには通用せず、「他人のせいにするな!」と軽く一蹴!
この池田って人は、色んなところから情報が入って来たんだが、何でも勝手に他人の名前を出したりするのが常套手段なんだって。
それで、成功したら自分の手柄、失敗したらその方の責任転嫁する。
その繰り返しで、かなりのブレーンが離れたとのこと。
今日のいちご塾は、出演しないがレポートを送らないといけない。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
一部引用
▼二見社長が二見塾のレポートをメールで紹介。
いちごみるく♪さんとガッティーさんには迷惑かけられない。
どういう感じでレポートを送ろうか?――
各団体から開催情報のリリースが届いているが、如何せん忙しく後回しにしている状況。
ざっと情報を提供いただいた団体を挙げると、ジャガー横田&ライオネス飛鳥プロデュース興行、鈴木みのる興行、リアルジャパン、CPEキャットファイト。
それに、DREAM.3、戦極、DEEPの情報も書かないといけないし。
それにしても、池田はオレの情報網、人脈を含めて舐めすぎだ。
格好つけて某団体を退団した理由を捻じ曲げて言っていたが、そういうのはファンには通用してもオレには通用しない。
スポンサーサイト
せっせとプロレスチケット情報!4・28大日本プロレス&5・1雁之助興行!
断罪の夜に相応しい出来事となった4・23第9回“フタ・ミ塾”。
池田とオレとは格が違う!
せっせと仕事、仕事。
さて、最近は格闘技の宣伝ばかりなので、T-1の売れ線の大日本プロレスとミスター雁之助選手の自主興行のプロレス大会のふたつを告知する。
大日本プロレス
2008年4月28日(月) 開始19:00 会場/後楽園ホール
前売り券T-1在庫状況(当日券は特別RS5500円、指定席4500円)
特別リングサイド 南い列、東い列 5250円→5200円→ 、南残り1枚、東売切れ
特別リングサイド 北ろ列、東B列、E列、西D列 5250円→4200円→ろ列残り2枚、D列残り1枚、B列売切れ、E列売切れ
指定席 北K列 4200円→3150円
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページTEL:03-5275-2778
対戦カード
井上 勝正 、末吉 利啓 vs小幡 優作 、石川 晋也
大黒坊弁慶 、谷口 裕一 vs今井計 、大橋篤
メンズワールド8人タッグマッチ
[出場選手] MEN’Sテイオー 、飯伏幸太、 大石真翔、 怨霊 、円華 、ヘラクレスオオ千賀 、佐藤悠己 、忍
6人タッグマッチ 30分1本勝負
マッドマン・ポンド 、ネクロブッチャー 、MASADA vs マンモス佐々木 、GENTARO、星野勘九郎
蛍光灯6人タッグデスマッチ 30分1本勝負
伊東 竜二、“黒天使”沼澤邪鬼 、アブドーラ・小林 vsシャドウWX 、佐々木 貴 、宮本裕向
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合
田中将斗 vs関本 大介
※試合順未定
ミスター雁之助自主興行 鬼神道Ⅲ
2008年5月1日(木) 開始19:30 会場/新木場1st RING
前売り券T-1在庫状況(当日券は4500円)
全自由席 4000円→3500円→残り2枚
対戦カード
タッグマッチ60分1本勝負
ミスター雁之助、ヤス・ウラノ 対 マンモス佐々木、佐々木貴
藤田峰雄 対 グラン浜田
宮本裕向(666) 対 神威(バッドフォース)
ストリートファイトマッチ時間無制限1本勝負
ミスターポーゴ 対 ポーゴ大王
真琴 対 木村響子
DREAM、修斗、戦極と売れ行きが好調なのは格闘技系。
DREAMに関しては、もっと売り上げが伸びるはずなのでそれに繋がることを考えている。
近いうち実現すると思う。
池田とオレとは格が違う!
せっせと仕事、仕事。
さて、最近は格闘技の宣伝ばかりなので、T-1の売れ線の大日本プロレスとミスター雁之助選手の自主興行のプロレス大会のふたつを告知する。
大日本プロレス
2008年4月28日(月) 開始19:00 会場/後楽園ホール
前売り券T-1在庫状況(当日券は特別RS5500円、指定席4500円)
特別リングサイド 南い列、東い列 5250円→5200円→ 、南残り1枚、東売切れ
特別リングサイド 北ろ列、東B列、E列、西D列 5250円→4200円→ろ列残り2枚、D列残り1枚、B列売切れ、E列売切れ
指定席 北K列 4200円→3150円
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページTEL:03-5275-2778
対戦カード
井上 勝正 、末吉 利啓 vs小幡 優作 、石川 晋也
大黒坊弁慶 、谷口 裕一 vs今井計 、大橋篤
メンズワールド8人タッグマッチ
[出場選手] MEN’Sテイオー 、飯伏幸太、 大石真翔、 怨霊 、円華 、ヘラクレスオオ千賀 、佐藤悠己 、忍
6人タッグマッチ 30分1本勝負
マッドマン・ポンド 、ネクロブッチャー 、MASADA vs マンモス佐々木 、GENTARO、星野勘九郎
蛍光灯6人タッグデスマッチ 30分1本勝負
伊東 竜二、“黒天使”沼澤邪鬼 、アブドーラ・小林 vsシャドウWX 、佐々木 貴 、宮本裕向
メインイベント 世界ヘビー級選手権試合
田中将斗 vs関本 大介
※試合順未定
ミスター雁之助自主興行 鬼神道Ⅲ
2008年5月1日(木) 開始19:30 会場/新木場1st RING
前売り券T-1在庫状況(当日券は4500円)
全自由席 4000円→3500円→残り2枚
対戦カード
タッグマッチ60分1本勝負
ミスター雁之助、ヤス・ウラノ 対 マンモス佐々木、佐々木貴
藤田峰雄 対 グラン浜田
宮本裕向(666) 対 神威(バッドフォース)
ストリートファイトマッチ時間無制限1本勝負
ミスターポーゴ 対 ポーゴ大王
真琴 対 木村響子
DREAM、修斗、戦極と売れ行きが好調なのは格闘技系。
DREAMに関しては、もっと売り上げが伸びるはずなのでそれに繋がることを考えている。
近いうち実現すると思う。
DREAM.2のチケットが完売したので、買取&委託求む!オークションよりT-1の方が売れる確率が23%は高くなるでモニカ!!
4・23から口撃を再開した第9回“フタ・ミ塾”の断罪の夜の件は後日更新する。
それよりビジネス。
ビジネスとは4月29日にさいたまスーパーアリーナで開催する「DREAM.2」のこと。
その「DREAM.2」のチケットが今日完売した。
DREAMは前の会社からの複雑な事情があって、この時期の追加ができない。
したがって今日は、電話が鳴りっぱなしで「ないか?ないか?」状態。
足りなくて困っているので(これはT-1だけかもしれんが)、誰でもいいから持って来いやぁぁぁ!!!
あ!違うか。
持ち込みの方も大事なお客さん。
なので、買取&委託大歓迎!!!
というか、どうやら余っている方が沢山いるようなので。
はっきり言うが、今のT-1は勢いがある。
他の店に委託するより、T-1に持ってきた方が確実に売れる!
まして、オークションとか、全然知らない人から買うのはお客さんから見たら抵抗がある!
それが、T-1に置けばうちの信用で売れる。
だから、責任持って売るから持って来いでモニカ!!
23%は確率は上がる(実際はもっとだが)!
買取はどうしてもリスクがあるからそんなに高く買えないが、委託にすれば売値の90%はお客さんに入る。
よって、二度来店する気があるなら委託をお勧めする。
とにかく、在庫が1枚もない状態だから早く置いた方が直ぐに売れる。
売値の交渉とか、細かい件は電話または店頭で。
DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦
2008年4月29日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円→売切れ
スタンドS 209扉 1列、2列 17,000円→売切れ
スタンドA 429、430扉 17列 7,000円→売切れ
一般からの委託
スタンドA 427扉 1列 ペアで18000円→売切れ
スタンドA 413扉 8列 ペアで14000円→売切れ
現在完売中!一般からの買取&委託待ち状態。
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
対戦カード
<第8試合 ミドル級GP一回戦>
桜庭和志(日本/LAUGHTER7)vsアンドリュース・ナカハラ(ブラジル/極真会館)
<第7試合 ミドル級GP一回戦>
デニス・カーン(カナダ/アメリカン・トップチーム)vsゲガール・ムサシ(オランダ/team Mousasi/Red Devil International)
<第6試合 ミドル級GP一回戦>
田村潔司(日本/U-FILE CAMP.com)vs船木誠勝(日本/ARMS)
<第5試合 ミドル級GP一回戦>
ホナウド・ジャカレイ(ブラジル/ブラザ柔術)vsイアン・マーフィー(米国/フリー)
<第4試合 ミドル級GP一回戦>
マゴメド・スルタンアクメドフ(ロシア/CLUB VOLK HAN)vsゼルグ“弁慶”ガレシック(クロアチア/チーム・トロージャン)
<第3試合 ミドル級GP一回戦>
ユン・ドンシク(韓国/チーム ユン)vs大山峻護(日本/フリー)
<第2試合 ミドル級GP一回戦>
金泰泳(日本/正道会館)vsミノワマン(日本/フリー)
<第1試合 ライト級GP一回戦>
青木真也(日本/パラエストラ東京)vsJ.Z.カルバン(ブラジル/アメリカン・トップチーム)
続いて、5月11日のDREAM.3の概要掲載。
DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2nd ROUND
2008年5月11日(日) 開場15:00 開始16:00 会場 さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円
スタンドS 208扉 1列 17,000円
スタンドA 428、429扉 14列 7,000円
対戦カード
<ライト級GP2回戦> 川尻達也 vs ルイス・ブスカペ
<ライト級GP2回戦> 宇野薫 vs 石田光洋
<ライト級GP2回戦> ヨアキム・ハンセン vs エディ・アルバレス
<ライト級GP2回戦> 永田克彦 vs (青木真也vsJ.Z.カルバンの勝者)
5・3の修斗のB席が完売したが、昨日追加で入ってきた。
早速結構売れて、やっぱり格闘技系は売れる。
それに比べてプロレスは厳しいと痛感している。
それよりビジネス。
ビジネスとは4月29日にさいたまスーパーアリーナで開催する「DREAM.2」のこと。
その「DREAM.2」のチケットが今日完売した。
DREAMは前の会社からの複雑な事情があって、この時期の追加ができない。
したがって今日は、電話が鳴りっぱなしで「ないか?ないか?」状態。
足りなくて困っているので(これはT-1だけかもしれんが)、誰でもいいから持って来いやぁぁぁ!!!
あ!違うか。
持ち込みの方も大事なお客さん。
なので、買取&委託大歓迎!!!
というか、どうやら余っている方が沢山いるようなので。
はっきり言うが、今のT-1は勢いがある。
他の店に委託するより、T-1に持ってきた方が確実に売れる!
まして、オークションとか、全然知らない人から買うのはお客さんから見たら抵抗がある!
それが、T-1に置けばうちの信用で売れる。
だから、責任持って売るから持って来いでモニカ!!
23%は確率は上がる(実際はもっとだが)!
買取はどうしてもリスクがあるからそんなに高く買えないが、委託にすれば売値の90%はお客さんに入る。
よって、二度来店する気があるなら委託をお勧めする。
とにかく、在庫が1枚もない状態だから早く置いた方が直ぐに売れる。
売値の交渉とか、細かい件は電話または店頭で。
DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦
2008年4月29日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円→売切れ
スタンドS 209扉 1列、2列 17,000円→売切れ
スタンドA 429、430扉 17列 7,000円→売切れ
一般からの委託
スタンドA 427扉 1列 ペアで18000円→売切れ
スタンドA 413扉 8列 ペアで14000円→売切れ
現在完売中!一般からの買取&委託待ち状態。
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
対戦カード
<第8試合 ミドル級GP一回戦>
桜庭和志(日本/LAUGHTER7)vsアンドリュース・ナカハラ(ブラジル/極真会館)
<第7試合 ミドル級GP一回戦>
デニス・カーン(カナダ/アメリカン・トップチーム)vsゲガール・ムサシ(オランダ/team Mousasi/Red Devil International)
<第6試合 ミドル級GP一回戦>
田村潔司(日本/U-FILE CAMP.com)vs船木誠勝(日本/ARMS)
<第5試合 ミドル級GP一回戦>
ホナウド・ジャカレイ(ブラジル/ブラザ柔術)vsイアン・マーフィー(米国/フリー)
<第4試合 ミドル級GP一回戦>
マゴメド・スルタンアクメドフ(ロシア/CLUB VOLK HAN)vsゼルグ“弁慶”ガレシック(クロアチア/チーム・トロージャン)
<第3試合 ミドル級GP一回戦>
ユン・ドンシク(韓国/チーム ユン)vs大山峻護(日本/フリー)
<第2試合 ミドル級GP一回戦>
金泰泳(日本/正道会館)vsミノワマン(日本/フリー)
<第1試合 ライト級GP一回戦>
青木真也(日本/パラエストラ東京)vsJ.Z.カルバン(ブラジル/アメリカン・トップチーム)
続いて、5月11日のDREAM.3の概要掲載。
DREAM.3 ライト級グランプリ2008 2nd ROUND
2008年5月11日(日) 開場15:00 開始16:00 会場 さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円
スタンドS 208扉 1列 17,000円
スタンドA 428、429扉 14列 7,000円
対戦カード
<ライト級GP2回戦> 川尻達也 vs ルイス・ブスカペ
<ライト級GP2回戦> 宇野薫 vs 石田光洋
<ライト級GP2回戦> ヨアキム・ハンセン vs エディ・アルバレス
<ライト級GP2回戦> 永田克彦 vs (青木真也vsJ.Z.カルバンの勝者)
5・3の修斗のB席が完売したが、昨日追加で入ってきた。
早速結構売れて、やっぱり格闘技系は売れる。
それに比べてプロレスは厳しいと痛感している。
エッ!息吹とブチキレ社長とのコラボが実現…!?松本浩代&大畠美咲が“あのT-1”で初のサイン会!!本日、口撃再開!断罪の夜を敢行!!
5月5日にエスオベーションの松本浩代と大畠美咲のサイン会を水道橋の「チケット&トラベルT-1」で開催することになりましたのでお知らせします。
以下、“息吹”プレスリリースの原文を送ります。
エッ!息吹とブチキレ社長とのコラボが実現…!?
松本浩代&大畠美咲が“あのT-1”で初のサイン会!!
5月5日(祝)16時から17時まで、“水道橋のブチキレ社長・二見氏”が経営する「チケット&トラベルT-1」で、エスオベーション所属の松本浩代選手と大畠美咲選手のサイン会&撮影会を開催します。
エスオベーション所属選手の初のサイン会を、5月25日の後楽園大会のプロモーションを兼ねて開催することになりました。
しかも、何かと話題の多い「チケット&トラベルT-1」でのサイン会とあって、注目度が増すかと思われます。
同日は、近隣の後楽園ホールで12時から「NEO女子プロレス」が開催されますので、観戦&サイン会とお楽しみ下さい。多数のご参加お待ちしております。
サイン会に参加する条件:「チケット&トラベルT-1」で、5月25日(日)「息吹」後楽園ホール大会のチケットをお買い上げの方。
または、開催当日に販売する、松本浩代選手と大畠美咲選手のグッズをお買い上げの方。なお、カメラやサインを入れてほしいグッズなどは各自持参下さい。
お問い合わせ:「チケット&トラベルT-1」03-5275-2778
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号室(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
以上
という事で、新店舗になってからは初のサイン会!
しかもというか、それが女子プロレスラーとは…!?
まさかのコラボだし、自分の立ち位置から考えればこれはこれで面白い。
まぁ、松本選手は口だけの木村や中島と違っていい選手。
サイン会については改めて書く。
で、今日から口撃を再開する!
断罪の夜を敢行するから、一見さんも常連さんも集結!!
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒) 東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行、一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
昨日のいちご塾も後日更新する。
以下、“息吹”プレスリリースの原文を送ります。
エッ!息吹とブチキレ社長とのコラボが実現…!?
松本浩代&大畠美咲が“あのT-1”で初のサイン会!!
5月5日(祝)16時から17時まで、“水道橋のブチキレ社長・二見氏”が経営する「チケット&トラベルT-1」で、エスオベーション所属の松本浩代選手と大畠美咲選手のサイン会&撮影会を開催します。
エスオベーション所属選手の初のサイン会を、5月25日の後楽園大会のプロモーションを兼ねて開催することになりました。
しかも、何かと話題の多い「チケット&トラベルT-1」でのサイン会とあって、注目度が増すかと思われます。
同日は、近隣の後楽園ホールで12時から「NEO女子プロレス」が開催されますので、観戦&サイン会とお楽しみ下さい。多数のご参加お待ちしております。
サイン会に参加する条件:「チケット&トラベルT-1」で、5月25日(日)「息吹」後楽園ホール大会のチケットをお買い上げの方。
または、開催当日に販売する、松本浩代選手と大畠美咲選手のグッズをお買い上げの方。なお、カメラやサインを入れてほしいグッズなどは各自持参下さい。
お問い合わせ:「チケット&トラベルT-1」03-5275-2778
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号室(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
以上
という事で、新店舗になってからは初のサイン会!
しかもというか、それが女子プロレスラーとは…!?
まさかのコラボだし、自分の立ち位置から考えればこれはこれで面白い。
まぁ、松本選手は口だけの木村や中島と違っていい選手。
サイン会については改めて書く。
で、今日から口撃を再開する!
断罪の夜を敢行するから、一見さんも常連さんも集結!!
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒) 東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行、一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
昨日のいちご塾も後日更新する。
いよいよマット界の諸悪の根源者9人を断罪する“断罪の夜”を4・23敢行“!一見さん大歓迎でモニカ!
いよいよ明日19時30分から、T-1の隣にある喫茶「フラミンゴ」にて第9回「フタ・ミ塾」を開講する。
「フタ・ミ塾」のことは、EAST-ENDのコラムに書いたのでそれを読んでいただければと思う。
半年ぶりに待望の“口撃”再開…!!4・23(水)第9回“フタ・ミ塾”で諸悪の根源者9人をブッタ斬り!!(EAST-END)
EAST-END公式ホームページ
出来たら、初めて参加する一見さんが来てくれるとありがたい。
女子プロ馴れ合いレスラー3人組み(木村、中島、GAMI)は別にして、残りは男子を断罪するわけだから、普段とは違う客層の方が大歓迎だ!
密航して地方から来てくれないかな。
ターザン山本!氏とやった時は山梨から来たんだよね。
いまはそういったエネルギーがほしい。
悪いけど来ない人のために構ってられない。
参加の方々には、来ない人を後悔されるトークを繰り広げる。
よって、マット界の諸悪の根源者である9人の断罪を敢行する!
そして、断罪の夜に相応しい夜を繰り広げたい。
なお、「フラミンゴ」の配慮により、アルコールやつまみ、お菓子などの持ち込みは可能。
本当はソフトドリンクも持ち込み可能と言ってくださったが、それではあまりにも失礼なので独断で別途ソフトドリンクを一品は注文ということにした。
そのソフトドリンクの値段も安い。
ざっと、珈琲、紅茶、ウーロン茶などは350円。
オレンジ、コーラ、カルピス、トマト、ココアなどは400円。
カフェオレ、コーヒーフロート、バニラは450円だ。
ここで追加の関連記事を紹介。
衝撃!!インリン様が引退、しかし二見社長は口撃再開(ミルホンネット)
一部引用
07年12月23日の「T-1スペシャル」浅草大会をもって女子プロレスとの決別宣言を敢行、新たに「ハッスル」に宣戦布告をしたT-1二見社長は、はたしてインリン様の抜けた穴を埋める起爆剤となるのであろうか。
口撃再開…!?二見社長がマット界を断罪!その名も「断罪の夜」!!T-1/イベント(格闘★ジャンキー)
T-1二見社長がマット界へ口撃再開!ゲストに池田大輔を迎え、4・23「フタ・ミ塾」を開催!(kamipro Hand・携帯サイト)
関連記事と言えば、池田選手のブログだが。
告知してくれと頼まれた(池田大輔の風天日記)
なんと言うか、文章の本質を見極められない人が多いんだな。
これを額面通りに受け取る方って、所詮ネットでしか情報を拾えないから主観でしかイチャモンを付けられない。
大体今、日は一緒にインターネット放送に共演するし、明日はトークと、知らない人とここまで一緒に仕事をするか?――
そもそも何回T-1に来店していると思っているんだよ。
但し、池田選手の煽り方がうまくはないが。
別に、オレにゴマ吸ったって仕方がないからいいんじゃないの。
いずれにしても、その答えを明日確認すればいいだけの話。
それが真実じゃないの。
コメント欄に必死に書いた方も含めて、そんな目くじら立てる内容か。
結局、オレに嫉んでいるだけのこと。
そんなことをやっても、ビクともしないし、こっちは客が増える一方。
要は、匿名の書き捨てしか自己主張ができない。
悔しかったら、オレの前で主張してみろ!
と言っても、できるわけがない。
【概要】
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行
一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: “フタ・ミ塾”初の男子プロレスラーを招聘し、2時間30分間のフルスロットル全開のガチトークを決行する!4・23からマット界への“口撃”を再開する!
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、9回にちなんで以下、9人の人物をブッタ斬る!
まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後にヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMI。
以上、マット界の諸悪の根源である9人を断罪することによって猛省を促したい。
また、池田大輔選手の方からも、9人の断罪者とは別に某男子プロレスラーをブッタ斬るとの情報が入ってきた。
このガチトーク、現時点で言えるのは間違いなく大荒れとなるだろう。
そして、断罪の夜に相応しい数々の秘話は、参加者だけが体験できる…。
なお、開催場の「喫茶フラミンゴ」さんの配慮により、アルコール、おつまみの持ち込みが可能となった。これがどういう意味かは、分かる人には分かると思う。
ゲスト:池田大輔
主役&司会:二見社長
【近日のチケット情報】
4/23(水)プロレス&格闘技春の祭典スペシャル(後楽園ホール)
4/23(水)24(木)巨人vs横浜(東京ドーム)外野指定ライト1500円、D席引換500円
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
本日、19時~19時45分まであっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」に生出演する。
今回で同番組への出演は、これで5回目。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
これでいちご塾は出演はしばらくない。
他の仕事もあるし、いまの状況で18時30分で店を閉めるのはリスクがある。
そういったことで19時から見逃さないように。
「フタ・ミ塾」のことは、EAST-ENDのコラムに書いたのでそれを読んでいただければと思う。
半年ぶりに待望の“口撃”再開…!!4・23(水)第9回“フタ・ミ塾”で諸悪の根源者9人をブッタ斬り!!(EAST-END)
EAST-END公式ホームページ
出来たら、初めて参加する一見さんが来てくれるとありがたい。
女子プロ馴れ合いレスラー3人組み(木村、中島、GAMI)は別にして、残りは男子を断罪するわけだから、普段とは違う客層の方が大歓迎だ!
密航して地方から来てくれないかな。
ターザン山本!氏とやった時は山梨から来たんだよね。
いまはそういったエネルギーがほしい。
悪いけど来ない人のために構ってられない。
参加の方々には、来ない人を後悔されるトークを繰り広げる。
よって、マット界の諸悪の根源者である9人の断罪を敢行する!
そして、断罪の夜に相応しい夜を繰り広げたい。
なお、「フラミンゴ」の配慮により、アルコールやつまみ、お菓子などの持ち込みは可能。
本当はソフトドリンクも持ち込み可能と言ってくださったが、それではあまりにも失礼なので独断で別途ソフトドリンクを一品は注文ということにした。
そのソフトドリンクの値段も安い。
ざっと、珈琲、紅茶、ウーロン茶などは350円。
オレンジ、コーラ、カルピス、トマト、ココアなどは400円。
カフェオレ、コーヒーフロート、バニラは450円だ。
ここで追加の関連記事を紹介。
衝撃!!インリン様が引退、しかし二見社長は口撃再開(ミルホンネット)
一部引用
07年12月23日の「T-1スペシャル」浅草大会をもって女子プロレスとの決別宣言を敢行、新たに「ハッスル」に宣戦布告をしたT-1二見社長は、はたしてインリン様の抜けた穴を埋める起爆剤となるのであろうか。
口撃再開…!?二見社長がマット界を断罪!その名も「断罪の夜」!!T-1/イベント(格闘★ジャンキー)
T-1二見社長がマット界へ口撃再開!ゲストに池田大輔を迎え、4・23「フタ・ミ塾」を開催!(kamipro Hand・携帯サイト)
関連記事と言えば、池田選手のブログだが。
告知してくれと頼まれた(池田大輔の風天日記)
なんと言うか、文章の本質を見極められない人が多いんだな。
これを額面通りに受け取る方って、所詮ネットでしか情報を拾えないから主観でしかイチャモンを付けられない。
大体今、日は一緒にインターネット放送に共演するし、明日はトークと、知らない人とここまで一緒に仕事をするか?――
そもそも何回T-1に来店していると思っているんだよ。
但し、池田選手の煽り方がうまくはないが。
別に、オレにゴマ吸ったって仕方がないからいいんじゃないの。
いずれにしても、その答えを明日確認すればいいだけの話。
それが真実じゃないの。
コメント欄に必死に書いた方も含めて、そんな目くじら立てる内容か。
結局、オレに嫉んでいるだけのこと。
そんなことをやっても、ビクともしないし、こっちは客が増える一方。
要は、匿名の書き捨てしか自己主張ができない。
悔しかったら、オレの前で主張してみろ!
と言っても、できるわけがない。
【概要】
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行
一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: “フタ・ミ塾”初の男子プロレスラーを招聘し、2時間30分間のフルスロットル全開のガチトークを決行する!4・23からマット界への“口撃”を再開する!
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、9回にちなんで以下、9人の人物をブッタ斬る!
まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後にヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMI。
以上、マット界の諸悪の根源である9人を断罪することによって猛省を促したい。
また、池田大輔選手の方からも、9人の断罪者とは別に某男子プロレスラーをブッタ斬るとの情報が入ってきた。
このガチトーク、現時点で言えるのは間違いなく大荒れとなるだろう。
そして、断罪の夜に相応しい数々の秘話は、参加者だけが体験できる…。
なお、開催場の「喫茶フラミンゴ」さんの配慮により、アルコール、おつまみの持ち込みが可能となった。これがどういう意味かは、分かる人には分かると思う。
ゲスト:池田大輔
主役&司会:二見社長
【近日のチケット情報】
4/23(水)プロレス&格闘技春の祭典スペシャル(後楽園ホール)
4/23(水)24(木)巨人vs横浜(東京ドーム)外野指定ライト1500円、D席引換500円
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
本日、19時~19時45分まであっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」に生出演する。
今回で同番組への出演は、これで5回目。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
これでいちご塾は出演はしばらくない。
他の仕事もあるし、いまの状況で18時30分で店を閉めるのはリスクがある。
そういったことで19時から見逃さないように。
プロレスは終わったが格闘技は熱い!!4・29DREAM.2&5・3修斗、GW格闘技チケット情報パート2!
ノッケからだが、プロレスはどうしようもない。
もう見込みはない。
だから後は崩壊するのみ。
実際オレの言う事に誰も反論できない。
何せこの業界は、都合は悪くなれば“黙殺”だから。
男子も女子も大して変わらない。
先に女子プロは滅びたが、男子も同じように終わるんじゃない。
それについては、断罪の夜の4・23“フタ・ミ塾”で話すが、プロレスは終わっても格闘技は熱いってことで。
引き続き、ゴールデンウィークに勃発する格闘技戦争のチケット情報をお届けする。
プロレスと違って情報を載せたら確実にチケットの売り上げが増える。
もう一回おさらいでGWからの格闘技の大会を上げると。
4・27(日)パンクラス ディファ有明
4・29(祝)DREAM.2 さいたまスーパーアリーナ
5・3(祝)プロフェッショナル修斗公式戦 JCBホール
5・11(日)DREAM.3 さいたまスーパーアリーナ
5・18(日)戦極-第二陣- 有明コロシアム
5・19(月)DEEP35 後楽園ホール
前回は、パンクラスとDREAM.2の情報を掲載した。
今日は、DREAM.2のチケットが残り少なくなってきたので再度告知し、さらに格闘技界では初進出するJCBホールでの修斗の情報をお届けする。
DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦
2008年4月29日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円
スタンドS 209扉 1列、2列 17,000円→1列売切れ、2列残1枚※2枚以上希望の方は他の列で取り寄せ可能
スタンドA 429、430扉 17列 7,000円
一般からの委託
スタンドA 427扉 1列 ペアで18000円→売切れ
スタンドA 413扉 8列 ペアで14000円
http://www.t-1.jp/tk/ チケット&トラベルT-1ホームページ TEL:03-5275-2778
対戦カード
<ミドル級GP一回戦> 桜庭和志 vs アンドリュース・ナカハラ
<ミドル級GP一回戦> 田村潔司 vs 船木誠勝
<ミドル級GP一回戦> デニス・カーン vs ゲガール・ムサシ
<ミドル級GP一回戦> 金泰泳 vs ミノワマン
<ミドル級GP一回戦> マゴメド・スルタンアクメドフ vs ゼルグ“弁慶”ガレシック
<ミドル級GP一回戦> ユン・ドンシク vs 大山峻護
<ミドル級GP一回戦> ホナウド・ジャカレイ vs フランク・トリッグ
<ライト級GP一回戦> 青木真也 vs J.Z.カルバン
プロフェッショナル修斗公式戦
「修斗伝承 1 ~ROAD TO 20th ANNIVERSARY~」
5月3日(祝)水道橋・JCBホール 開場15:00 開始17:00
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)※当日券500円UP
SRS アリーナ東1列、2列 20000円
リングサイド アリーナ南7列 15000円
パノラマ席 第一バルコニーC1扉1列、3列 10000円
A席 第二バルコニーC1扉1列 8000円
B席 第三バルコニーL1扉1列 6000円→残3枚
対戦カード
リオン武(日本/シューティングジム横浜) vs セバント・ヤング(米国/BODYSHOP FITTNESS TEAM)
<世界ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R>
中蔵隆志(日本/シューティングジム大阪)世界1位&環太平洋王者 vs 天突頑丈(日本/PUREBRED大宮)世界2位&環太平洋1位
<ミドル級 5分3R>
デビッド・バロン(フランス/オウ・テンション/欧州王者) vs 桜井“マッハ”速人(日本/マッハ道場)
<ライト級 5分3R>
田村彰敏(日本/総合格闘技津田沼道場) vs 佐藤ルミナ(JPN/roots)
<バンタム級 5分3R>
漆谷 康宏(日本/和術慧舟會RJW) vs 神酒 龍一(日本/GUTSMAN・修斗道場)
<オープニングファイト第2試合 ライト級 5分2R>
碓氷早矢手(日本/和術慧舟會RJW) vs 粕谷さかえ(日本/K’zファクトリー)
<オープニングファイト第1試合 フライ級 5分2R>
室伏カツヤ(日本/roots) vs 田原しんぺー(日本/総合格闘技道場STF)
【出場予定選手】
遠藤雄介(日本/GOKITA GYM)、佐々木信治(日本/総合格闘技道場BURST)
4月22日(火)19時~19時45分まで、あっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」にゲストで生出演。
4/23(水)口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~(水道橋・フラミンゴ) 会員1500円、一般2000円
修斗が3月20日からオープンしたJCBホールで開催する。
既にプロレスは1回開催しているが、話題性や大局的にみて“マット界初進出”と言っても過言ではない。
どんな会場か知りたいので顔を出すつもり。
チケットの売り上げも含めて、こういう大きな大会を打ってくれるとありがたい。
それとフタ・ミ塾開催まであと3日。
この手のイベントの時は定番の毒舌となるが、来ないと話にならない!
トークの内容はシークレット。
おそらく一番過激なトークになるのではないか。
とにかく4・23から“口撃”が再開するのか?――
これにて“口撃”はラストにするのか?――
この日しか語らない重大な話もあるんで。
本質を見極めて来ていただきたい。
もう見込みはない。
だから後は崩壊するのみ。
実際オレの言う事に誰も反論できない。
何せこの業界は、都合は悪くなれば“黙殺”だから。
男子も女子も大して変わらない。
先に女子プロは滅びたが、男子も同じように終わるんじゃない。
それについては、断罪の夜の4・23“フタ・ミ塾”で話すが、プロレスは終わっても格闘技は熱いってことで。
引き続き、ゴールデンウィークに勃発する格闘技戦争のチケット情報をお届けする。
プロレスと違って情報を載せたら確実にチケットの売り上げが増える。
もう一回おさらいでGWからの格闘技の大会を上げると。
4・27(日)パンクラス ディファ有明
4・29(祝)DREAM.2 さいたまスーパーアリーナ
5・3(祝)プロフェッショナル修斗公式戦 JCBホール
5・11(日)DREAM.3 さいたまスーパーアリーナ
5・18(日)戦極-第二陣- 有明コロシアム
5・19(月)DEEP35 後楽園ホール
前回は、パンクラスとDREAM.2の情報を掲載した。
今日は、DREAM.2のチケットが残り少なくなってきたので再度告知し、さらに格闘技界では初進出するJCBホールでの修斗の情報をお届けする。
DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦
2008年4月29日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円
スタンドS 209扉 1列、2列 17,000円→1列売切れ、2列残1枚※2枚以上希望の方は他の列で取り寄せ可能
スタンドA 429、430扉 17列 7,000円
一般からの委託
スタンドA 427扉 1列 ペアで18000円→売切れ
スタンドA 413扉 8列 ペアで14000円
http://www.t-1.jp/tk/ チケット&トラベルT-1ホームページ TEL:03-5275-2778
対戦カード
<ミドル級GP一回戦> 桜庭和志 vs アンドリュース・ナカハラ
<ミドル級GP一回戦> 田村潔司 vs 船木誠勝
<ミドル級GP一回戦> デニス・カーン vs ゲガール・ムサシ
<ミドル級GP一回戦> 金泰泳 vs ミノワマン
<ミドル級GP一回戦> マゴメド・スルタンアクメドフ vs ゼルグ“弁慶”ガレシック
<ミドル級GP一回戦> ユン・ドンシク vs 大山峻護
<ミドル級GP一回戦> ホナウド・ジャカレイ vs フランク・トリッグ
<ライト級GP一回戦> 青木真也 vs J.Z.カルバン
プロフェッショナル修斗公式戦
「修斗伝承 1 ~ROAD TO 20th ANNIVERSARY~」
5月3日(祝)水道橋・JCBホール 開場15:00 開始17:00
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)※当日券500円UP
SRS アリーナ東1列、2列 20000円
リングサイド アリーナ南7列 15000円
パノラマ席 第一バルコニーC1扉1列、3列 10000円
A席 第二バルコニーC1扉1列 8000円
B席 第三バルコニーL1扉1列 6000円→残3枚
対戦カード
リオン武(日本/シューティングジム横浜) vs セバント・ヤング(米国/BODYSHOP FITTNESS TEAM)
<世界ウェルター級チャンピオン決定戦 5分3R>
中蔵隆志(日本/シューティングジム大阪)世界1位&環太平洋王者 vs 天突頑丈(日本/PUREBRED大宮)世界2位&環太平洋1位
<ミドル級 5分3R>
デビッド・バロン(フランス/オウ・テンション/欧州王者) vs 桜井“マッハ”速人(日本/マッハ道場)
<ライト級 5分3R>
田村彰敏(日本/総合格闘技津田沼道場) vs 佐藤ルミナ(JPN/roots)
<バンタム級 5分3R>
漆谷 康宏(日本/和術慧舟會RJW) vs 神酒 龍一(日本/GUTSMAN・修斗道場)
<オープニングファイト第2試合 ライト級 5分2R>
碓氷早矢手(日本/和術慧舟會RJW) vs 粕谷さかえ(日本/K’zファクトリー)
<オープニングファイト第1試合 フライ級 5分2R>
室伏カツヤ(日本/roots) vs 田原しんぺー(日本/総合格闘技道場STF)
【出場予定選手】
遠藤雄介(日本/GOKITA GYM)、佐々木信治(日本/総合格闘技道場BURST)
4月22日(火)19時~19時45分まで、あっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」にゲストで生出演。
4/23(水)口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~(水道橋・フラミンゴ) 会員1500円、一般2000円
修斗が3月20日からオープンしたJCBホールで開催する。
既にプロレスは1回開催しているが、話題性や大局的にみて“マット界初進出”と言っても過言ではない。
どんな会場か知りたいので顔を出すつもり。
チケットの売り上げも含めて、こういう大きな大会を打ってくれるとありがたい。
それとフタ・ミ塾開催まであと3日。
この手のイベントの時は定番の毒舌となるが、来ないと話にならない!
トークの内容はシークレット。
おそらく一番過激なトークになるのではないか。
とにかく4・23から“口撃”が再開するのか?――
これにて“口撃”はラストにするのか?――
この日しか語らない重大な話もあるんで。
本質を見極めて来ていただきたい。
待望のマット界へ口撃再開…!!4・23ガチトーク“フタ・ミ塾”のポスター完成!!
次号の「紙の爆弾」の原稿プラスゲラチェックも全て終了した。
来月の7日に発売するが、連休前の5月2日には早売りで入荷する。
入荷したら二見ブログでお知らせする。
次の断罪者は4月23日に発表するよ。
その4・23第9回“フタ・ミ塾”のポスターが完成した。
次に関連記事を紹介する。
バチバチ池田大輔とT-1二見社長の4月23日ガチトーク決定(ミルホンネット)
一部引用
T-1二見社長にとっては半年ぶりの待望の“口撃”再開だ。
今回のトークライブは、一部のレスラーとエセライターたちのファンを欺く対応と不祥事に、T-1二見社長の堪忍袋の緒が切れたことがイベント開催の発端である。
9回目となる“フタ・ミ塾”にちなんで9人の人物をブッタ斬るのが主旨だという。まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後に女子プロのヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMIが、マット界の諸悪の根源として断罪されるというから恐ろしい。
T-1トークイベントin水道橋に池田大輔が登場(Gスピリッツモバイル)
口撃再開…!?二見社長がマット界を断罪!(ビバ!女子プロレス!!)
T-1イベントで二見社長と池田トークショー(週刊プロレスモバイル・携帯サイト)
【概要】
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行
一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: “フタ・ミ塾”初の男子プロレスラーを招聘し、2時間30分間のフルスロットル全開のガチトークを決行する!4・23からマット界への“口撃”を再開する!
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、9回にちなんで以下、9人の人物をブッタ斬る!
まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後にヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMI。
以上、マット界の諸悪の根源である9人を断罪することによって猛省を促したい。
また、池田大輔選手の方からも、9人の断罪者とは別に某男子プロレスラーをブッタ斬るとの情報が入ってきた。
このガチトーク、現時点で言えるのは間違いなく大荒れとなるだろう。
そして、断罪の夜に相応しい数々の秘話は、参加者だけが体験できる…。
なお、開催場の「喫茶フラミンゴ」さんの配慮により、アルコール、おつまみの持ち込みが可能となった。これがどういう意味かは、分かる人には分かると思う。
ゲスト:池田大輔
主役&司会:二見社長
今後の予定
4月22日(火)19時~19時45分まで
あっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」に二見社長&池田大輔選手がゲストで生出演する。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
今回で同番組への出演は、二見社長が5回目、池田大輔選手が2回目。
【近日のチケット情報】
4/19(土)20(日)オリックスvsロッテ(東京ドーム)オリックスビジターチケット(A席引換券)1500円
4/19(土)ヤクルトvs阪神(神宮)自由席1000円
4/20(日)全日本プロレス(後楽園ホール)A席5000円、B席4000円
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
今日は、今回開催に当たって電話で聞かれる質問について答えてみようか。
まず当日券は販売するか?は、もちろん販売するよ。
今回も急遽9日前に開催が決定したこともあって前売りも当日も同じ料金にしている。
なので気軽に来ていただければ。
次に、19:30過ぎて入場しても大丈夫か?だが、もちろん大丈夫で毎回遅れて来る方は結構多い。
途中で退室しても大丈夫か?も同様OK!
終電の関係で帰る方もいる。
今回は「フラミンゴ」さんの営業時間の関係もあるからそんなに延長しないと思う。
最後に開催当日「紙の爆弾」を販売するか?は、当然販売する。
出来たら予習してもらうのがベストだが、事前に来店が無理なら当日でも構いません。
まぁ「紙の爆弾」を読んでいる前提でトークを繰り広げるから。
その辺は理解していただければと思う。
半年ぶりの“口撃”再開だし、待望のガチトークと言ってもいい。
要はタイミングなんでこれを逃したらぶっちゃけきついよね。
来月の7日に発売するが、連休前の5月2日には早売りで入荷する。
入荷したら二見ブログでお知らせする。
次の断罪者は4月23日に発表するよ。
その4・23第9回“フタ・ミ塾”のポスターが完成した。
次に関連記事を紹介する。
バチバチ池田大輔とT-1二見社長の4月23日ガチトーク決定(ミルホンネット)
一部引用
T-1二見社長にとっては半年ぶりの待望の“口撃”再開だ。
今回のトークライブは、一部のレスラーとエセライターたちのファンを欺く対応と不祥事に、T-1二見社長の堪忍袋の緒が切れたことがイベント開催の発端である。
9回目となる“フタ・ミ塾”にちなんで9人の人物をブッタ斬るのが主旨だという。まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後に女子プロのヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMIが、マット界の諸悪の根源として断罪されるというから恐ろしい。
T-1トークイベントin水道橋に池田大輔が登場(Gスピリッツモバイル)
口撃再開…!?二見社長がマット界を断罪!(ビバ!女子プロレス!!)
T-1イベントで二見社長と池田トークショー(週刊プロレスモバイル・携帯サイト)
【概要】
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行
一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: “フタ・ミ塾”初の男子プロレスラーを招聘し、2時間30分間のフルスロットル全開のガチトークを決行する!4・23からマット界への“口撃”を再開する!
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、9回にちなんで以下、9人の人物をブッタ斬る!
まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後にヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMI。
以上、マット界の諸悪の根源である9人を断罪することによって猛省を促したい。
また、池田大輔選手の方からも、9人の断罪者とは別に某男子プロレスラーをブッタ斬るとの情報が入ってきた。
このガチトーク、現時点で言えるのは間違いなく大荒れとなるだろう。
そして、断罪の夜に相応しい数々の秘話は、参加者だけが体験できる…。
なお、開催場の「喫茶フラミンゴ」さんの配慮により、アルコール、おつまみの持ち込みが可能となった。これがどういう意味かは、分かる人には分かると思う。
ゲスト:池田大輔
主役&司会:二見社長
今後の予定
4月22日(火)19時~19時45分まで
あっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」に二見社長&池田大輔選手がゲストで生出演する。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
今回で同番組への出演は、二見社長が5回目、池田大輔選手が2回目。
【近日のチケット情報】
4/19(土)20(日)オリックスvsロッテ(東京ドーム)オリックスビジターチケット(A席引換券)1500円
4/19(土)ヤクルトvs阪神(神宮)自由席1000円
4/20(日)全日本プロレス(後楽園ホール)A席5000円、B席4000円
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
今日は、今回開催に当たって電話で聞かれる質問について答えてみようか。
まず当日券は販売するか?は、もちろん販売するよ。
今回も急遽9日前に開催が決定したこともあって前売りも当日も同じ料金にしている。
なので気軽に来ていただければ。
次に、19:30過ぎて入場しても大丈夫か?だが、もちろん大丈夫で毎回遅れて来る方は結構多い。
途中で退室しても大丈夫か?も同様OK!
終電の関係で帰る方もいる。
今回は「フラミンゴ」さんの営業時間の関係もあるからそんなに延長しないと思う。
最後に開催当日「紙の爆弾」を販売するか?は、当然販売する。
出来たら予習してもらうのがベストだが、事前に来店が無理なら当日でも構いません。
まぁ「紙の爆弾」を読んでいる前提でトークを繰り広げるから。
その辺は理解していただければと思う。
半年ぶりの“口撃”再開だし、待望のガチトークと言ってもいい。
要はタイミングなんでこれを逃したらぶっちゃけきついよね。
GWから3週間、格闘技興行戦争が勃発!!4・27パンクラス&4・29DREAM.2、チケット情報!!
既に女子プロレスはジャンルとしては崩壊し、男子の方も近い将来女子と同じ運命を辿るだろう。
不祥事が起こっても危機感のない選手やフロント。
それを「いいよ、良かったよ」と、囲む狂信的なオタク。
結局、男子も女子も根っこは同じである。
一連事件のファンに対して欺く態度を取る選手を見て、真面目なファンは離れ、温かい少数のオタクに囲まれながら最期のときを待つのみなのか…。
それとは対照的に格闘技界は熱い!
正直な話、去年は暗い話題が多かった。
だが、関係各位が危機感を感じ、早く手を打った。
その情熱が今年になって盛り返したのは否定できない。
ということは逆に、去年はプロレス界にとって逆転するチャンスだったわけだが。
今さら言っても後の祭り。
で、いよいよゴールデンウィークから格闘技興行戦争が勃発する!
ざっとT-1で扱っている興行を挙げると、
4・27(日)パンクラス ディファ有明
4・29(祝)DREAM.2 さいたまスーパーアリーナ
5・3(祝)プロフェッショナル修斗公式戦 JCBホール
5・11(日)DREAM.3 さいたまスーパーアリーナ
5・18(日)戦極-第二陣- 有明コロシアム
5・19(月)DEEP35 後楽園ホール
実に、3週間で6回大会の格闘技系が開催するわけだ!
これだけ興行ラッシュでも、各団体に一般層のお客をつかんでおり意外とお客が被らない。
どこの団体行っても同じ客しかいないプロレスとはここでも違うわけだが、これから3回に渡って上記の格闘技大会の情報をお届けする。
まず第一弾として、パンクラスとDREAM.2のチケット情報でモニカ!
パンクラス 2008 SHINING TOUR
2008年4月27日(日) 開場15:00 開始16:00 会場/ディファ有明
前売り券&T-1在庫状況※当日券は一律500円UP
SS 東A列 12000円
A 南D列 8000円
B 南H列 6000円→残1枚※取り寄せ可能
C 東E列、南P列 4500円→E列残1枚
http://www.t-1.jp/tk/ チケット&トラベルT-1ホームページ TEL:03-5275-2778
≪全対戦カード≫
★メインイベント ライトヘビー戦/5分3ラウンド★
近藤 有己 (ミドル級暫定王者/パンクラスism) vs KEI山宮(1位/GRABAKA)
★セミファイナル ライト級戦/5分3ラウンド★
昇侍(初代王者/KIBAマーシャルアーツクラブ) vs 大石 幸史(5位/パンクラスism)
★第六試合 第4代ウェルター級キング・オブ・パンクラス決定戦/5分3ラウンド★
ブライアン・ラフィーク(1位/ジュカオ・アシル・チーム) vs 和田 拓也(3位/SKアブソリュート)
★第五試合 ライト級戦/5分3ラウンド★
井上 克也(2位/和術慧舟會RJW) vs クラバノフ・ジャマル(初参戦/SKアブソリュート・ロシア)
★第四試合 ミドル級戦/5分3ラウンド★
久松 勇二(和術慧舟會TIGER PLACE) vs マッティ・メケレ(初参戦/パンクラス スウェーデン)
★第三試合 フェザー級戦/5分2ラウンド★
井上 学 (3位/U.W.F.スネークピットジャパン) vs 滝田 J太郎(和術慧舟會東京本部)
★第ニ試合 ミドル級戦/5分2ラウンド★
渡辺 大介(パンクラスism) vs 大堀 竜二(初参戦/TRIAL)
★第一試合 ライト級戦/5分2ラウンド★
坂口 征夫 (坂口道場 横浜) vs 高橋 渉 (Laughter7)
★第四試合 ネオブラッド・トーナメント ライト級準決勝戦/5分2ラウンド★
スティーブ・マグダレノ (TEAM坂口道場) vs パク・イルギュ(TeamP.O.M.A./パンクラス コリア)
★第三試合 ネオブラッド・トーナメント フェザー級準決勝戦/5分2ラウンド★
齊藤 裕俊(和術慧舟會GODS/予選優勝) vs 清水 隼人(アンプラグド国分寺)
★第ニ試合 ネオブラッド・トーナメント フェザー級準決勝戦/5分2ラウンド★
手塚 基伸(総合格闘技道場コブラ会) vs 田中 康友 (SKアブソリュート)
★第一試合 ネオブラッド・トーナメント バンタム級準決勝戦/5分2ラウンド★
江泉 卓哉(総合格闘技道場武門會) vs 佐々木 亮太 ((B-CLUB/予選優勝)
★第一試合 パンクラスゲート フライ級戦/5分2ラウンド★
清水 俊裕((宇留野道場/チームZST) vs 清水 清隆(SKアブソリュート)
DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦
2008年4月29日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円
スタンドS 209扉 1列、2列 17,000円→1列売切れ
スタンドA 429、430扉 17列 7,000円
対戦カード
<ミドル級GP一回戦> 桜庭和志 vs アンドリュース・ナカハラ
<ミドル級GP一回戦> 田村潔司 vs 船木誠勝
<ミドル級GP一回戦> デニス・カーン vs ゲガール・ムサシ
<ライト級GP一回戦> 青木真也 vs J.Z.カルバン
4/23(水)19:30~22:00 口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~(水道橋・フラミンゴ) 会員1500円、一般2000円
次号の「紙の爆弾」の校了前で忙しいので今日はこれにて終わり!
不祥事が起こっても危機感のない選手やフロント。
それを「いいよ、良かったよ」と、囲む狂信的なオタク。
結局、男子も女子も根っこは同じである。
一連事件のファンに対して欺く態度を取る選手を見て、真面目なファンは離れ、温かい少数のオタクに囲まれながら最期のときを待つのみなのか…。
それとは対照的に格闘技界は熱い!
正直な話、去年は暗い話題が多かった。
だが、関係各位が危機感を感じ、早く手を打った。
その情熱が今年になって盛り返したのは否定できない。
ということは逆に、去年はプロレス界にとって逆転するチャンスだったわけだが。
今さら言っても後の祭り。
で、いよいよゴールデンウィークから格闘技興行戦争が勃発する!
ざっとT-1で扱っている興行を挙げると、
4・27(日)パンクラス ディファ有明
4・29(祝)DREAM.2 さいたまスーパーアリーナ
5・3(祝)プロフェッショナル修斗公式戦 JCBホール
5・11(日)DREAM.3 さいたまスーパーアリーナ
5・18(日)戦極-第二陣- 有明コロシアム
5・19(月)DEEP35 後楽園ホール
実に、3週間で6回大会の格闘技系が開催するわけだ!
これだけ興行ラッシュでも、各団体に一般層のお客をつかんでおり意外とお客が被らない。
どこの団体行っても同じ客しかいないプロレスとはここでも違うわけだが、これから3回に渡って上記の格闘技大会の情報をお届けする。
まず第一弾として、パンクラスとDREAM.2のチケット情報でモニカ!
パンクラス 2008 SHINING TOUR
2008年4月27日(日) 開場15:00 開始16:00 会場/ディファ有明
前売り券&T-1在庫状況※当日券は一律500円UP
SS 東A列 12000円
A 南D列 8000円
B 南H列 6000円→残1枚※取り寄せ可能
C 東E列、南P列 4500円→E列残1枚
http://www.t-1.jp/tk/ チケット&トラベルT-1ホームページ TEL:03-5275-2778
≪全対戦カード≫
★メインイベント ライトヘビー戦/5分3ラウンド★
近藤 有己 (ミドル級暫定王者/パンクラスism) vs KEI山宮(1位/GRABAKA)
★セミファイナル ライト級戦/5分3ラウンド★
昇侍(初代王者/KIBAマーシャルアーツクラブ) vs 大石 幸史(5位/パンクラスism)
★第六試合 第4代ウェルター級キング・オブ・パンクラス決定戦/5分3ラウンド★
ブライアン・ラフィーク(1位/ジュカオ・アシル・チーム) vs 和田 拓也(3位/SKアブソリュート)
★第五試合 ライト級戦/5分3ラウンド★
井上 克也(2位/和術慧舟會RJW) vs クラバノフ・ジャマル(初参戦/SKアブソリュート・ロシア)
★第四試合 ミドル級戦/5分3ラウンド★
久松 勇二(和術慧舟會TIGER PLACE) vs マッティ・メケレ(初参戦/パンクラス スウェーデン)
★第三試合 フェザー級戦/5分2ラウンド★
井上 学 (3位/U.W.F.スネークピットジャパン) vs 滝田 J太郎(和術慧舟會東京本部)
★第ニ試合 ミドル級戦/5分2ラウンド★
渡辺 大介(パンクラスism) vs 大堀 竜二(初参戦/TRIAL)
★第一試合 ライト級戦/5分2ラウンド★
坂口 征夫 (坂口道場 横浜) vs 高橋 渉 (Laughter7)
★第四試合 ネオブラッド・トーナメント ライト級準決勝戦/5分2ラウンド★
スティーブ・マグダレノ (TEAM坂口道場) vs パク・イルギュ(TeamP.O.M.A./パンクラス コリア)
★第三試合 ネオブラッド・トーナメント フェザー級準決勝戦/5分2ラウンド★
齊藤 裕俊(和術慧舟會GODS/予選優勝) vs 清水 隼人(アンプラグド国分寺)
★第ニ試合 ネオブラッド・トーナメント フェザー級準決勝戦/5分2ラウンド★
手塚 基伸(総合格闘技道場コブラ会) vs 田中 康友 (SKアブソリュート)
★第一試合 ネオブラッド・トーナメント バンタム級準決勝戦/5分2ラウンド★
江泉 卓哉(総合格闘技道場武門會) vs 佐々木 亮太 ((B-CLUB/予選優勝)
★第一試合 パンクラスゲート フライ級戦/5分2ラウンド★
清水 俊裕((宇留野道場/チームZST) vs 清水 清隆(SKアブソリュート)
DREAM.2 ミドル級グランプリ2008 開幕戦
2008年4月29日(祝) 開場15:00 開始16:00 会場/さいたまスーパーアリーナ
前売り券 全席指定・消費税込(T-1在庫状況)
RRS(ロイヤルリングサイド)207扉 B列 30,000円
スタンドS 209扉 1列、2列 17,000円→1列売切れ
スタンドA 429、430扉 17列 7,000円
対戦カード
<ミドル級GP一回戦> 桜庭和志 vs アンドリュース・ナカハラ
<ミドル級GP一回戦> 田村潔司 vs 船木誠勝
<ミドル級GP一回戦> デニス・カーン vs ゲガール・ムサシ
<ライト級GP一回戦> 青木真也 vs J.Z.カルバン
4/23(水)19:30~22:00 口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~(水道橋・フラミンゴ) 会員1500円、一般2000円
次号の「紙の爆弾」の校了前で忙しいので今日はこれにて終わり!
口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
4月23日(水)19時30分から“フタ・ミ塾”の開講が正式に決定した。
以下、リリース原文をお届けする。
口撃再開…!?
二見社長がマット界を断罪!その名も断罪の夜!!
4・23第9回“フタ・ミ塾” 開催!ゲストはフーテンの寅・池田大輔!
去年の10月23日以来、実に半年ぶりの“フタ・ミ塾”を開講する。07年12月23日の「T-1スペシャル」浅草大会をもって女子プロレスとの決別宣言をし、新たに「ハッスル」に宣戦布告をした。
しかし、見切りをつけたプロレスの活動は控え、一般誌を中心とした寄稿記事が好評を得て新たな展開を模索していたところ、立て続けにマット界を揺るがす不祥事が勃発した。
その際、一部の選手並びにエセライターたちのファンを欺く対応に、ついに堪忍袋の緒が切れた。そして、ファンのために“口撃”を再開することを決意し、4・23のフタ・ミデーを断罪の夜として、ガチトークを繰り広げることにした。
注目のゲストは、フーテンの寅さんこと「バチバチ」の池田大輔選手。
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、初の男子プロレスラーの招聘となる。
一体、池田選手と一緒にどんな断罪の夜を繰り広げるのか…!?
【概要】
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行
一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: “フタ・ミ塾”初の男子プロレスラーを招聘し、2時間30分間のフルスロットル全開のガチトークを決行する!4・23からマット界への“口撃”を再開する!
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、9回にちなんで以下、9人の人物をブッタ斬る!
まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後にヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMI。
以上、マット界の諸悪の根源である9人を断罪することによって猛省を促したい。
また、池田大輔選手の方からも、9人の断罪者とは別に某男子プロレスラーをブッタ斬るとの情報が入ってきた。
このガチトーク、現時点で言えるのは間違いなく大荒れとなるだろう。
そして、断罪の夜に相応しい数々の秘話は、参加者だけが体験できる…。
なお、開催場の「喫茶フラミンゴ」さんの配慮により、アルコール、おつまみの持ち込みが可能となった。これがどういう意味かは、分かる人には分かると思う。
ゲスト:池田大輔
主役&司会:二見社長
今後の予定
4月22日(火)19時~19時45分まで
あっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」に二見社長&池田大輔選手がゲストで生出演する。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
今回で同番組への出演は、二見社長が5回目、池田大輔選手が2回目。
【近日のチケット情報】
4/15(火)16(水)17(木)ヤクルトvs横浜(神宮)自由席700円
4/15(火)16(水)西武vs日本ハム(西武ドーム)ベンチサイドシート1500円
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
ということで、開催の場所はT-1の隣の「フラミンゴ」で決定した。
T-1だと窮屈だし、大半の方が立見となってしまうので、ゆったりとした場所で開催ができて良かった。
リーズナブルな値段で提供できるし、極端なことを言えば、入場料とは別に350円のソフトドリンクで居座ってもらっても構わない。
持ち込みもOKってことで、ハチャメチャな夜になるでしょう。
今回久々とあって、満員は間違いないんじゃない。
実際かなりの予約が来ているし。
まぁ“生き遅れ”は参加ができないが(笑)。
最近店も繁盛しているし、それが悔しくてしょうがないんだろう。
人のことを批判する暇があるなら、たまには世の役立つことでもしたら。
といっても、“生き遅れ”には無理か。
何せ、金を落とせない妄想の塊だから。
客観的な視野に立って行動できない。
よって、匿名の書き捨てしか自己主張ができない。
あ~哀れ。
昨日なんか、更新しなくてもアクセスは4799。
オレがその気になればそれ位は簡単に稼ぎ出す。
だが、アクセス数なんてクソ食らえなわけ。
ちょっと断罪ネタを書けば、無料で見れることをいいことにアホな輩が増えるだけであって、店の売り上げとは別もん。
試しに一昨日過激なことをほんの少し書いたら、ワラワラ虫のように来る来る(笑)。
ぶっちゃけ、“生き遅れ”に対して少し遊んでやったんだが、“生き遅れ”は遊ばれていることさえ自覚していないんだろな。
それより、池田選手が断罪する某男子レスラーって誰かね。
こっそり聞いたら、自分もむかつく選手だった。
この辺も期待していいんじゃない。
最後に、昨日は「紙の爆弾」が大量に売れた。
野球ファンも須山断罪が気になるみたいだぞ!
5月号の売れ行きがかなりのハイペースで、女子プロ崩壊のメカニズムより、須山断罪の方が反響があるわけか。
3冊セットで買う方も沢山いたし、追加追加で嬉しい悲鳴ってことだね。
でもこれ、潜在的なのか相当の数の大日本のファンは須山を嫌っているぞ。
この際、須山はヒールになれ!
ヒールなら新たな活路が見い出せる!
何なら、オレがプロデュースしてやろうか?――
アハハハハ!!!
以下、リリース原文をお届けする。
口撃再開…!?
二見社長がマット界を断罪!その名も断罪の夜!!
4・23第9回“フタ・ミ塾” 開催!ゲストはフーテンの寅・池田大輔!
去年の10月23日以来、実に半年ぶりの“フタ・ミ塾”を開講する。07年12月23日の「T-1スペシャル」浅草大会をもって女子プロレスとの決別宣言をし、新たに「ハッスル」に宣戦布告をした。
しかし、見切りをつけたプロレスの活動は控え、一般誌を中心とした寄稿記事が好評を得て新たな展開を模索していたところ、立て続けにマット界を揺るがす不祥事が勃発した。
その際、一部の選手並びにエセライターたちのファンを欺く対応に、ついに堪忍袋の緒が切れた。そして、ファンのために“口撃”を再開することを決意し、4・23のフタ・ミデーを断罪の夜として、ガチトークを繰り広げることにした。
注目のゲストは、フーテンの寅さんこと「バチバチ」の池田大輔選手。
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、初の男子プロレスラーの招聘となる。
一体、池田選手と一緒にどんな断罪の夜を繰り広げるのか…!?
【概要】
イベント名:口撃再開…!!ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.9バチバチ池田大輔×T-1二見社長~断罪の夜~
日時:4月23日(水)19:30~22:00まで
場所:フラミンゴ(JR水道橋駅西口&東口下車徒歩2分30秒)
東京都千代田区三崎町2-6-6(T-1の隣のビルの1階)
入場料
会員:1500円※随時会員を募集中!第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に会員証を発行
一般:2000円
別途、ソフトドリンク代が必要(最低1品でOK。350円~450円まで)。他のメニューは、スパゲティ、焼き鳥。アルコール、おつまみはないので、必要な方は持ち込みが可能。
主催&チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: “フタ・ミ塾”初の男子プロレスラーを招聘し、2時間30分間のフルスロットル全開のガチトークを決行する!4・23からマット界への“口撃”を再開する!
今回で9回目となる“フタ・ミ塾”だが、9回にちなんで以下、9人の人物をブッタ斬る!
まず節操のないコンビからは、折原昌夫&金村キンタロー。お山の大将からは、宮本和志&橋本友彦。エセライターからは、須山浩継&小川宏。最後にヘタレ連合軍を代表して、木村響子&中島安里紗&GAMI。
以上、マット界の諸悪の根源である9人を断罪することによって猛省を促したい。
また、池田大輔選手の方からも、9人の断罪者とは別に某男子プロレスラーをブッタ斬るとの情報が入ってきた。
このガチトーク、現時点で言えるのは間違いなく大荒れとなるだろう。
そして、断罪の夜に相応しい数々の秘話は、参加者だけが体験できる…。
なお、開催場の「喫茶フラミンゴ」さんの配慮により、アルコール、おつまみの持ち込みが可能となった。これがどういう意味かは、分かる人には分かると思う。
ゲスト:池田大輔
主役&司会:二見社長
今後の予定
4月22日(火)19時~19時45分まで
あっ!おどろく放送局、いちごみるく♪さん&ガッティーさんMCの「魁!いちご塾」に二見社長&池田大輔選手がゲストで生出演する。
魁!いちご塾~キャットファイトはここで聞け~
今回で同番組への出演は、二見社長が5回目、池田大輔選手が2回目。
【近日のチケット情報】
4/15(火)16(水)17(木)ヤクルトvs横浜(神宮)自由席700円
4/15(火)16(水)西武vs日本ハム(西武ドーム)ベンチサイドシート1500円
やっぱり“T-1”は悪球打ち!by二見(野球ブログ)
ということで、開催の場所はT-1の隣の「フラミンゴ」で決定した。
T-1だと窮屈だし、大半の方が立見となってしまうので、ゆったりとした場所で開催ができて良かった。
リーズナブルな値段で提供できるし、極端なことを言えば、入場料とは別に350円のソフトドリンクで居座ってもらっても構わない。
持ち込みもOKってことで、ハチャメチャな夜になるでしょう。
今回久々とあって、満員は間違いないんじゃない。
実際かなりの予約が来ているし。
まぁ“生き遅れ”は参加ができないが(笑)。
最近店も繁盛しているし、それが悔しくてしょうがないんだろう。
人のことを批判する暇があるなら、たまには世の役立つことでもしたら。
といっても、“生き遅れ”には無理か。
何せ、金を落とせない妄想の塊だから。
客観的な視野に立って行動できない。
よって、匿名の書き捨てしか自己主張ができない。
あ~哀れ。
昨日なんか、更新しなくてもアクセスは4799。
オレがその気になればそれ位は簡単に稼ぎ出す。
だが、アクセス数なんてクソ食らえなわけ。
ちょっと断罪ネタを書けば、無料で見れることをいいことにアホな輩が増えるだけであって、店の売り上げとは別もん。
試しに一昨日過激なことをほんの少し書いたら、ワラワラ虫のように来る来る(笑)。
ぶっちゃけ、“生き遅れ”に対して少し遊んでやったんだが、“生き遅れ”は遊ばれていることさえ自覚していないんだろな。
それより、池田選手が断罪する某男子レスラーって誰かね。
こっそり聞いたら、自分もむかつく選手だった。
この辺も期待していいんじゃない。
最後に、昨日は「紙の爆弾」が大量に売れた。
野球ファンも須山断罪が気になるみたいだぞ!
5月号の売れ行きがかなりのハイペースで、女子プロ崩壊のメカニズムより、須山断罪の方が反響があるわけか。
3冊セットで買う方も沢山いたし、追加追加で嬉しい悲鳴ってことだね。
でもこれ、潜在的なのか相当の数の大日本のファンは須山を嫌っているぞ。
この際、須山はヒールになれ!
ヒールなら新たな活路が見い出せる!
何なら、オレがプロデュースしてやろうか?――
アハハハハ!!!
4・27池田大輔の「バチバチ」チケット情報!その池田選手といちご塾に共演&4・23今年初のフタ・ミ塾開講決定!!
4月27日にラゾーナ川崎で池田大輔選手率いる「バチバチ」が開催する。
対戦カードが決まったのでチケット情報と合わせて掲載する。
バチバチ15 情熱、熱風、バチバチ三周年!
日時/2008年4月27日(日) 開場16時30分/試合開始17時
会場/神奈川・ラゾーナ川崎プラザソル(ラゾーナ川崎プラザ5F)
前売りチケット料金表&T-1の在庫状況(当日券500円UP)
指定席 北A列(2列目) 5,000円→残り1枚※2枚以上の取り寄せ可能
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
<対戦カード>
第1試合 小野武志 vs 臼田勝美
第2試合 木村浩一郎 vs 原学
第3試合 石川雄規、飯伏幸太 vs 長井満也、フジタ“Jr”ハヤト
第4試合 石川修司、澤宗紀 vs 佐々木恭介、ホワイト森山
第5試合 池田大輔 vs 大場貴弘
池田選手と言えばコラムでも告知したように、4月22日(火)19時~19時45分まで、あっ!とおどろく放送局の「魁!いちご塾」で共演する。
MCはお馴染みのいちごみるく♪さんとガッティーさん。
さらに、店に来店する二見フリークの方々には通達済だが、翌日の4月23日(水)に今年初のフタ・ミ塾を開講する。
UGPの会議室が空いていなかったので迷った。
だが、ここで須山の件も含めてここらでやらないと、ちょっと間延びするから決行!
それに、5月23日と6月23日に「大日本プロレス」が後楽園ホールで開催するので、フタ・ミ塾をやらない方向。
よって、上半期最初で最後のフタ・ミ塾か?――
ゲストは池田選手。
なので、池田選手とは22日、23日と連ちゃんで面白いことをやろうかと思う。
テーマは須山浩継はもちろん、宮本和志、橋本友彦、木村響子、中島安里紗、GAMI、ロッシー小川、この辺を〇〇。
それに折原昌夫と金村キンタローの件も触れないと。
開催の場所は、新年会同様「チケット&トラベルT-1」の店舗にするか、あと「T-1」の隣に喫茶店「フラミンゴ」があるんだが、「フラミンゴ」が3月下旬からずっと休業していて営業の再開が4月14日からと貼り紙がしてあった。
14日聞いて、貸し切りがOKなら「フラミンゴ」でやりたい感じ。
駄目なら「T-1」で。
「T-1」だと、新年会の時もそうだが、ラッシュ並みに窮屈になってしまうので、この辺をどうするか。
入りきれないとか困るので、去年の感謝祭、忘年会、新年会、この辺を参加している方は優先にするかもしれない。
いずれにしても4月14日正式に告知をするが、ひとまず4月23日19時30分からフタ・ミ塾決定でモニカ!!
対戦カードが決まったのでチケット情報と合わせて掲載する。
バチバチ15 情熱、熱風、バチバチ三周年!
日時/2008年4月27日(日) 開場16時30分/試合開始17時
会場/神奈川・ラゾーナ川崎プラザソル(ラゾーナ川崎プラザ5F)
前売りチケット料金表&T-1の在庫状況(当日券500円UP)
指定席 北A列(2列目) 5,000円→残り1枚※2枚以上の取り寄せ可能
電話またはWEBからの予約が可能:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
<対戦カード>
第1試合 小野武志 vs 臼田勝美
第2試合 木村浩一郎 vs 原学
第3試合 石川雄規、飯伏幸太 vs 長井満也、フジタ“Jr”ハヤト
第4試合 石川修司、澤宗紀 vs 佐々木恭介、ホワイト森山
第5試合 池田大輔 vs 大場貴弘
池田選手と言えばコラムでも告知したように、4月22日(火)19時~19時45分まで、あっ!とおどろく放送局の「魁!いちご塾」で共演する。
MCはお馴染みのいちごみるく♪さんとガッティーさん。
さらに、店に来店する二見フリークの方々には通達済だが、翌日の4月23日(水)に今年初のフタ・ミ塾を開講する。
UGPの会議室が空いていなかったので迷った。
だが、ここで須山の件も含めてここらでやらないと、ちょっと間延びするから決行!
それに、5月23日と6月23日に「大日本プロレス」が後楽園ホールで開催するので、フタ・ミ塾をやらない方向。
よって、上半期最初で最後のフタ・ミ塾か?――
ゲストは池田選手。
なので、池田選手とは22日、23日と連ちゃんで面白いことをやろうかと思う。
テーマは須山浩継はもちろん、宮本和志、橋本友彦、木村響子、中島安里紗、GAMI、ロッシー小川、この辺を〇〇。
それに折原昌夫と金村キンタローの件も触れないと。
開催の場所は、新年会同様「チケット&トラベルT-1」の店舗にするか、あと「T-1」の隣に喫茶店「フラミンゴ」があるんだが、「フラミンゴ」が3月下旬からずっと休業していて営業の再開が4月14日からと貼り紙がしてあった。
14日聞いて、貸し切りがOKなら「フラミンゴ」でやりたい感じ。
駄目なら「T-1」で。
「T-1」だと、新年会の時もそうだが、ラッシュ並みに窮屈になってしまうので、この辺をどうするか。
入りきれないとか困るので、去年の感謝祭、忘年会、新年会、この辺を参加している方は優先にするかもしれない。
いずれにしても4月14日正式に告知をするが、ひとまず4月23日19時30分からフタ・ミ塾決定でモニカ!!