極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
新生「チケット&トラベルT-1」と10・8「T-1グランプリ」に向けた決起集会
昨日は都内某所で6・27「T-1グランプリ」の打ち上げと「チケット&トラベルT-1」の移転記念と「篠原光」の激勝記念を祝した(?)決起集会があった。
まぁ濃いメンバーが集まった、集まった(笑)。
諸事情により(笑)、二見ブログの画像公開はNGの方もいるので全員載せられないのは非常に(?)残念ではあるが、とりあえず写真はコチラでモニカ!
(C)T-1
知らないメンバーもいると思うので簡単に説明。
まず一番右は、二見なので説明は“いらない”って事で次。
右から二番目は、白龍ジムの名物会長であり、早千予選手の育ての親である羽田会長。
いい兄貴分だが、色んな意味で“やばい”人だ(笑)。
これ以上触れると“やばい”ので、次は右から三番目で桜井亜矢選手。
「T-1興行」参戦をきっかけに知り合ってから、すっかり意気投合した。
一緒にいると面白いし楽しい方だ!
10・8「T-1グランプリ」の鍵を握る選手として、桜井さんの動向は注目だ!
右から四番目は、コウジ有沢さん。
ボクシング界では双子ボクサーとして名を馳せ、引退後はかつらボクサー(名前は忘れたしまった)の育ての親として注目を浴びている。
ちなみにコウジさんは篠原光さんの元●○(笑)。
右から五番目は、篠原さんの娘さん!
なんと!
16歳の高校生1年生。
一体何歳の時に産んだんだ、とツッコミが入りそうだけど、まぁそういう事(笑)。
はっきり言ってヤンキー(笑)。
近い将来「T-1興行」で篠原親子タッグなんてあるかも!?
で、右から六番目は、篠原光選手。
毎回思うんだけど、篠原さんのグレートな弾けっぷりには脱帽する。
最近は篠原さんに世話になりっぱなしで。
そういえば、新店舗は篠原さんとの関係がより密接になる場所に移転することになる!
さて今度は左からで、一番左は愛さん。
5歳から極真空手を始めて、はっきり言ってかなり強い。
只今、年内にキックデビューを目指して“絶賛猛特訓中”!
しかも「T-1興行」にも参戦したいみたいで、とりあえず丁重に断ったらローキックをぶち込まれた(ウソ)。
篠原さんと同じで、刺青も入れていて怖い(笑)。
なんか最近怖い女性ばかり接近されて困っている(笑)。
あんまり書くと何をされるか分からないので次に。
最後は今回のメンバーで一番女性らしい方。
左から二番目の早千予選手。
ご存知、女子キック8冠チャンピオンで説明は不要。
早千予さんとはこの一ヶ月間、かなりのペースで会っている気がする。
早千予にもプライベートの件で相談にのってもらい助かった、
そんな早千予さんをひと言で表現すると“真面目”な方だ。
篠原さんとは対極なんだけど、この二人はウマが合う。
以上、愉快な仲間達の紹介を終わり。
(C)T-1
まだ紹介したい人がいたんだけどNGなんで残念。
皆に激励されて、新店舗の「チケット&トラベルT-1」で心機一転頑張る意欲がより一層湧いた。
なお、新店舗の住所等は8月2日以降当ブログで公開する(現在店頭では公開している)。
また、10・8「T-1グランプリ」のカードも協力者達と相談しながら、面白いカードを提供したい。
でも自分は対堀田戦に備えて特訓しないと。
大会前には、自分と桜井さんが白龍ジムに出稽古に行く!
(C)T-1
最後に8月12日(日)MA日本キックボクシングが後楽園ホールにて開催。
早千予選手の日本ラストマッチとして、せり選手との対戦が決まった。
T-1でもA席(6000円)のチケットを発売中。
是非早千予選手を応援してほしい。
今回のメンバーは全員応援しに行くので、皆さんもよろしく!
まぁ濃いメンバーが集まった、集まった(笑)。
諸事情により(笑)、二見ブログの画像公開はNGの方もいるので全員載せられないのは非常に(?)残念ではあるが、とりあえず写真はコチラでモニカ!

知らないメンバーもいると思うので簡単に説明。
まず一番右は、二見なので説明は“いらない”って事で次。
右から二番目は、白龍ジムの名物会長であり、早千予選手の育ての親である羽田会長。
いい兄貴分だが、色んな意味で“やばい”人だ(笑)。
これ以上触れると“やばい”ので、次は右から三番目で桜井亜矢選手。
「T-1興行」参戦をきっかけに知り合ってから、すっかり意気投合した。
一緒にいると面白いし楽しい方だ!
10・8「T-1グランプリ」の鍵を握る選手として、桜井さんの動向は注目だ!
右から四番目は、コウジ有沢さん。
ボクシング界では双子ボクサーとして名を馳せ、引退後はかつらボクサー(名前は忘れたしまった)の育ての親として注目を浴びている。
ちなみにコウジさんは篠原光さんの元●○(笑)。
右から五番目は、篠原さんの娘さん!
なんと!
16歳の高校生1年生。
一体何歳の時に産んだんだ、とツッコミが入りそうだけど、まぁそういう事(笑)。
はっきり言ってヤンキー(笑)。
近い将来「T-1興行」で篠原親子タッグなんてあるかも!?
で、右から六番目は、篠原光選手。
毎回思うんだけど、篠原さんのグレートな弾けっぷりには脱帽する。
最近は篠原さんに世話になりっぱなしで。
そういえば、新店舗は篠原さんとの関係がより密接になる場所に移転することになる!
さて今度は左からで、一番左は愛さん。
5歳から極真空手を始めて、はっきり言ってかなり強い。
只今、年内にキックデビューを目指して“絶賛猛特訓中”!
しかも「T-1興行」にも参戦したいみたいで、とりあえず丁重に断ったらローキックをぶち込まれた(ウソ)。
篠原さんと同じで、刺青も入れていて怖い(笑)。
なんか最近怖い女性ばかり接近されて困っている(笑)。
あんまり書くと何をされるか分からないので次に。
最後は今回のメンバーで一番女性らしい方。
左から二番目の早千予選手。
ご存知、女子キック8冠チャンピオンで説明は不要。
早千予さんとはこの一ヶ月間、かなりのペースで会っている気がする。
早千予にもプライベートの件で相談にのってもらい助かった、
そんな早千予さんをひと言で表現すると“真面目”な方だ。
篠原さんとは対極なんだけど、この二人はウマが合う。
以上、愉快な仲間達の紹介を終わり。

まだ紹介したい人がいたんだけどNGなんで残念。
皆に激励されて、新店舗の「チケット&トラベルT-1」で心機一転頑張る意欲がより一層湧いた。
なお、新店舗の住所等は8月2日以降当ブログで公開する(現在店頭では公開している)。
また、10・8「T-1グランプリ」のカードも協力者達と相談しながら、面白いカードを提供したい。
でも自分は対堀田戦に備えて特訓しないと。
大会前には、自分と桜井さんが白龍ジムに出稽古に行く!

最後に8月12日(日)MA日本キックボクシングが後楽園ホールにて開催。
早千予選手の日本ラストマッチとして、せり選手との対戦が決まった。
T-1でもA席(6000円)のチケットを発売中。
是非早千予選手を応援してほしい。
今回のメンバーは全員応援しに行くので、皆さんもよろしく!
スポンサーサイト
遅くなったが6・27「T-1グランプリ」総括!二見社長の次の闘いは…!?
6月27日「T-1グランプリ」が終わってから1ヶ月が経った。
今の気持ちは、10月8日に向けてスイッチが入っているので細かい事はいい。
これは再三書いているけど、自分自身では全然駄目な興行だ。
しかし思ったより周りの評価が高く、正直な話驚いている。
それも客観的に観れば、 “やり遂げた”からではないかと。
ある意味“前人未到”な挑戦であり、今後おそらくこのような形の興行はないと予想される。
そうした中、何度も書くけど“やり遂げた”これに尽きる。
これにより、思わぬ方から高い評価をいただき次回大会へと繋げることが出来たので、人間何処でどうネットワークが広がるか分からない!
その方々の協力の下で10月8日に大会を開く。
とにかくお客さん、関係者が喜んだ上で発展できるような興行スタイルを確立したい。
それを行なう上でのポイントとしては、色んな意味での清算がリング上でできるかどうか。
6月5日は一宮章一選手と6月27日は浦井百合と、ガチからの喧嘩がリング上の抗争にまで発展した。
でもそれが、大会が盛り上がった要因のひとつであるのは周知の通りですし、これがすべて。
盛り上がったといえば、篠原光選手と早千予選手の参戦も大きかった。
色んな意味でサポートしていただいた。
また、この“偶然の産物”から桜井亜矢選手の参戦と“ガチからの雪解け”から「ガッツワールド」のダイスケが浦井のセコンドに付いたり、ガッツ石島とも和解にまで発展したので、お客さんあっての興行なのでお客さんがそれを望むならこれからも因縁ある選手とのリング上での決着を目指したい。
それが自分の宿命でもあり、これからの闘いでもある。
(C)T-1
この6月27日の「T-1グランプリ」を糧にして、この大会のあらゆる面で負けないような大会を10月8日にできれば、この大会の意義が決まるんじゃないか。
試合内容はもちろん、観客動員数、話題面、露出など、すべて上回りたい。
そのために新宿FACEで開催する。
やはり新宿FACEの落とし前は、同じ場所で付けてこそ!
そのためには、もっと自分自身が精進していかないと痛感している。
これをもって、6・27「T-1グランプリ」の話題は封印して、10月8日に向けて“二見式”で突っ走るので応援の方をよろしく。
あとは、6・27「T-1グランプリ」の事を色々と知りたい方は、関連するリンクを沢山貼っておく。
(C)T-1
プレミアシート限定、二見社長の公開記者会見!6・27「T-1GP」ダイジェスト パート5(極上の“T-1二見激情”見参)
カテゴリー別「T-1GP」二見社長デビュー(極上の“T-1二見激情”見参)
カテゴリー別 T-1興行第7弾(極上の“T-1二見激情”見参)
最後にお店の移転先が決まった。
心機一転頑張るでモニカ!
ブレイクマックス9月号/コアマガジン に「T-1GP」の試合結果が掲載
見出し:主役は水道橋「チケット&トラベルT-1」の二見社長
裏ネタJACK8月号/ダイアプレス は大会前の煽りで1ページ掲載
見出し:業界の風雲児が仕掛ける女子プロレスラーデビューの衝撃
【チケット&トラベルT-1】 現在の店は8月1日まで営業、8月2日に移転!
今の気持ちは、10月8日に向けてスイッチが入っているので細かい事はいい。
これは再三書いているけど、自分自身では全然駄目な興行だ。
しかし思ったより周りの評価が高く、正直な話驚いている。
それも客観的に観れば、 “やり遂げた”からではないかと。
ある意味“前人未到”な挑戦であり、今後おそらくこのような形の興行はないと予想される。
そうした中、何度も書くけど“やり遂げた”これに尽きる。
これにより、思わぬ方から高い評価をいただき次回大会へと繋げることが出来たので、人間何処でどうネットワークが広がるか分からない!
その方々の協力の下で10月8日に大会を開く。
とにかくお客さん、関係者が喜んだ上で発展できるような興行スタイルを確立したい。
それを行なう上でのポイントとしては、色んな意味での清算がリング上でできるかどうか。
6月5日は一宮章一選手と6月27日は浦井百合と、ガチからの喧嘩がリング上の抗争にまで発展した。
でもそれが、大会が盛り上がった要因のひとつであるのは周知の通りですし、これがすべて。
盛り上がったといえば、篠原光選手と早千予選手の参戦も大きかった。
色んな意味でサポートしていただいた。
また、この“偶然の産物”から桜井亜矢選手の参戦と“ガチからの雪解け”から「ガッツワールド」のダイスケが浦井のセコンドに付いたり、ガッツ石島とも和解にまで発展したので、お客さんあっての興行なのでお客さんがそれを望むならこれからも因縁ある選手とのリング上での決着を目指したい。
それが自分の宿命でもあり、これからの闘いでもある。

この6月27日の「T-1グランプリ」を糧にして、この大会のあらゆる面で負けないような大会を10月8日にできれば、この大会の意義が決まるんじゃないか。
試合内容はもちろん、観客動員数、話題面、露出など、すべて上回りたい。
そのために新宿FACEで開催する。
やはり新宿FACEの落とし前は、同じ場所で付けてこそ!
そのためには、もっと自分自身が精進していかないと痛感している。
これをもって、6・27「T-1グランプリ」の話題は封印して、10月8日に向けて“二見式”で突っ走るので応援の方をよろしく。
あとは、6・27「T-1グランプリ」の事を色々と知りたい方は、関連するリンクを沢山貼っておく。

プレミアシート限定、二見社長の公開記者会見!6・27「T-1GP」ダイジェスト パート5(極上の“T-1二見激情”見参)
カテゴリー別「T-1GP」二見社長デビュー(極上の“T-1二見激情”見参)
カテゴリー別 T-1興行第7弾(極上の“T-1二見激情”見参)
最後にお店の移転先が決まった。
心機一転頑張るでモニカ!
ブレイクマックス9月号/コアマガジン に「T-1GP」の試合結果が掲載
見出し:主役は水道橋「チケット&トラベルT-1」の二見社長
裏ネタJACK8月号/ダイアプレス は大会前の煽りで1ページ掲載
見出し:業界の風雲児が仕掛ける女子プロレスラーデビューの衝撃
【チケット&トラベルT-1】 現在の店は8月1日まで営業、8月2日に移転!
篠原光アームロックで執念の勝利!!羽田会長も勝った!!
篠原光選手の応援で「DEEP GLOVE」に行って来た!
残念ながら、早千予選手、羽田会長、有沢さんの試合には間に合わなかった。
お目当ての篠原選手の試合にはセコンドに付いた。
とにかく凄い試合だった。
2ラウンドはスタミナが切れてかなり追い込まれた場面もあったけど、最後は篠原選手の執念。
UKF女子総合タイトルマッチ 5分2R ○篠原 光(2R 3分38秒 アームロック)×ゲベカ・ベック・ニネス
(C)T-1
それにしても壮絶な試合だった。
2、3年前のスマックに出てた頃とは、メンタル、技術も含めて全然違うし、確実に篠原選手は進化している。
今大会は試合だけでなく、マッチメイク等でも相当苦労したと思う。
そんな中での勝利なので、喜びも普段の23倍(笑)かと。
自分も試合前なのに、色々とプライベートの件で親身になって相談にのってもらい感謝。
また一緒に頑張ろう、光ちゃん!!!
それと羽田会長の試合は盛り上がったそうで(笑)。
羽田会長はプロだし、脱帽(笑)。
今回篠原さんは満身創痍の中で闘ったけど、羽田会長は満身創痍所じゃない。
医者から再三ドクターストップがかかっていても試合をするんだかから。
しかも勝った!!
次は、8月12日「MAキック」後楽園大会での早千予選手ラストマッチ。
もちろん応援に行く!
(C)T-1
【ファンサイトの紹介】
ぷちぶちで“もう~にかい♪”のモニカ!
『DEEP GLOVE』(ぷちぶち日誌?)
一部引用
篠原様の試合は、本気ヒヤヒヤ物だった。
絞め技で勝ったけど‥1Rで相手のパンチが当たって危なかったし、三角や腕十字も外されちゃうし‥
でも、後で二見社長から、足の肉離れや指の負傷を聞いて、満身創痍で良く頑張って勝ったと思うと、本当に良かった。
タイトル防衛して、凄く喜んでた篠原様を見て感動しました。
篠原様が嫌だと言っても、追っかけますよ、多分。
篠原様の入場の時、セコンドで二見社長が‥それだけで、お腹一杯です。
昨日会場で声をかけていただき少しお話をしましたが、ぷちぶちさんが書いているように、本当ヒヤヒヤでした。
こうやって自分だけでなく、篠原さん、早千予さん、羽田会長を応援してくれると嬉しい限り。
ありがとうございました。
以上。
そういえば昨日は「DEEP」ジムの練習生とか色んな人と会った。
「練習に来ないんですか?」
「堀田と闘うんですね」
とかなり質問攻めされたが(笑)。
もちろん練習に行くつもり!
竹村コーチからも「堀田は男以上の強敵」
と忠告を受けた。
また「DEEP」ジムでお世話になる。
そうそう佐伯代表とも軽く話しをして、まだ6・27「T-1グランプリ」の衝撃は忘れられないんだって(笑)。
あんな面白い大会はないだとさ(笑)。
終わり。
【チケット&トラベルT-1店頭情報】
現住所の店は8月1日まで営業。
8月2日に現在の店の近くに移転。(最寄駅は水道橋西口で変わらず)
残念ながら、早千予選手、羽田会長、有沢さんの試合には間に合わなかった。
お目当ての篠原選手の試合にはセコンドに付いた。
とにかく凄い試合だった。
2ラウンドはスタミナが切れてかなり追い込まれた場面もあったけど、最後は篠原選手の執念。
UKF女子総合タイトルマッチ 5分2R ○篠原 光(2R 3分38秒 アームロック)×ゲベカ・ベック・ニネス

それにしても壮絶な試合だった。
2、3年前のスマックに出てた頃とは、メンタル、技術も含めて全然違うし、確実に篠原選手は進化している。
今大会は試合だけでなく、マッチメイク等でも相当苦労したと思う。
そんな中での勝利なので、喜びも普段の23倍(笑)かと。
自分も試合前なのに、色々とプライベートの件で親身になって相談にのってもらい感謝。
また一緒に頑張ろう、光ちゃん!!!
それと羽田会長の試合は盛り上がったそうで(笑)。
羽田会長はプロだし、脱帽(笑)。
今回篠原さんは満身創痍の中で闘ったけど、羽田会長は満身創痍所じゃない。
医者から再三ドクターストップがかかっていても試合をするんだかから。
しかも勝った!!
次は、8月12日「MAキック」後楽園大会での早千予選手ラストマッチ。
もちろん応援に行く!

【ファンサイトの紹介】
ぷちぶちで“もう~にかい♪”のモニカ!
『DEEP GLOVE』(ぷちぶち日誌?)
一部引用
篠原様の試合は、本気ヒヤヒヤ物だった。
絞め技で勝ったけど‥1Rで相手のパンチが当たって危なかったし、三角や腕十字も外されちゃうし‥
でも、後で二見社長から、足の肉離れや指の負傷を聞いて、満身創痍で良く頑張って勝ったと思うと、本当に良かった。
タイトル防衛して、凄く喜んでた篠原様を見て感動しました。
篠原様が嫌だと言っても、追っかけますよ、多分。
篠原様の入場の時、セコンドで二見社長が‥それだけで、お腹一杯です。
昨日会場で声をかけていただき少しお話をしましたが、ぷちぶちさんが書いているように、本当ヒヤヒヤでした。
こうやって自分だけでなく、篠原さん、早千予さん、羽田会長を応援してくれると嬉しい限り。
ありがとうございました。
以上。
そういえば昨日は「DEEP」ジムの練習生とか色んな人と会った。
「練習に来ないんですか?」
「堀田と闘うんですね」
とかなり質問攻めされたが(笑)。
もちろん練習に行くつもり!
竹村コーチからも「堀田は男以上の強敵」
と忠告を受けた。
また「DEEP」ジムでお世話になる。
そうそう佐伯代表とも軽く話しをして、まだ6・27「T-1グランプリ」の衝撃は忘れられないんだって(笑)。
あんな面白い大会はないだとさ(笑)。
終わり。
【チケット&トラベルT-1店頭情報】
現住所の店は8月1日まで営業。
8月2日に現在の店の近くに移転。(最寄駅は水道橋西口で変わらず)
7・26「DEEPグローブ」開催!篠原光デビュー7周年、「UKFタイトルマッチ」篠原vsニネス
いよいよ7月26日は、我らが篠原光選手がスーパーバイザーを務める「DEEPグローブ」が後楽園ホールにて開催。
その篠原選手は、ゲベカ・ベック・ニネス選手相手に「UKF女子総合タイトルマッチ」の防衛戦を行われる。
篠原選手も早いものでデビューしてから7年。
ここはがっちりと勝って、7周年に花を添えてほしい。
今大会は篠原選手だけでなく、白龍ジムの羽田会長と早千予選手にコウジ有沢さんと親しい選手が沢山参戦。
みんな応援して。
もちろん自分も観戦する!
T-1は6000円のみ、開催当日も販売。
是非お買い求めを。
では、概要はコチラでモニカ!
●開催名: センチェリー21トータルハウジングPresents DEEP GLOVE
●大会役員: 南部虎弾(DEEP GLOVEプロデューサー) 佐伯繁(DEEP GLOVE代表)
小田切克憲(DEEP GLOVEコミッショナー) 篠原光(DEEP GLOVEスーパーバイザー)
●日時: 2007年7月26日(木) OPEN/17:30 START/18:30 オープニングファイト開始:17:50
●会場: 東京・後楽園ホール
●チケット料金&T-1の在庫状況:※当日券500円UP
A席 南A列、D列 10,000円→売切れ
B席 北G列 6,000円
チケット情報:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778
(C)T-1
<対戦カード>
第10試合 総合ルール 5分2R
寒川直喜(バンゲリングベイ/J-NETWORKミドル級王者)vs キム・ギョンナム(韓国/CMA KOREA)
第9試合 U系エスケープルール 15分1本勝負
滑川康仁(Team M.A.D.)vsハミッシュ・ロバートソン(ニュージーランド)
第8試合 キックルール(肘無し) 70kg契約 3分3R
ビックベン・ケーサージム(タイ/ケーサージム/ラジャダムナン&WMCスーパーウェルター級王者)vsウォラウットノーイ・フェニックスジム(タイ/PHOENIX)
第7試合 UKF女子総合タイトルマッチ 5分2R
篠原 光(チーム南部/王者)vsゲベカ・ベック・ニネス(オーストラリア/挑戦者)
第6試合 総合ルール 5分2R
佐々木有生(GRABAKA)vsソ・ボグック(韓国/CMA KOREA)
~休憩~ 電撃ネットワーク・ライブ
第5試合 総合ルール 5分2R
藤井克久(CORE)vs桜木裕司(掣圏会館)
第4試合 芸能人最強決定戦 キックルール 3分2R
エスパー伊東vs未定
第3試合 ボクシングエキシビションマッチ 2分3R
コウジ有沢(草加有沢ボクシングジム)vs大嶋記胤[のりつぐ](シャイアン山本ジム)
第2試合 おやじDEEP変則ルール 1Rボクシング・2Rキックボクシング
羽田真宏(白龍ジム)vs千島広明(BCG&マッハ道場)
第1試合 総合ルール 5分2R
原 学(ビッグマウスラウド)vs吉川祐太(格闘探偵団バトラーツ)
オープニングファイト ホスト最強決定戦 5分2R(判定無し)
レイチェル(ボンバイエ)vsミッキー(天然水)
オープニングファイト ボクシングエキシビジョンマッチ 3分1R
早千予(白龍ジム)vs菊地奈々子(代々木ブルースカイジム)
現住所の店は8月1日をもって閉店。
8月2日に現在の店の近くで移転。(最寄駅は水道橋西口で変わらず)
その篠原選手は、ゲベカ・ベック・ニネス選手相手に「UKF女子総合タイトルマッチ」の防衛戦を行われる。
篠原選手も早いものでデビューしてから7年。
ここはがっちりと勝って、7周年に花を添えてほしい。
今大会は篠原選手だけでなく、白龍ジムの羽田会長と早千予選手にコウジ有沢さんと親しい選手が沢山参戦。
みんな応援して。
もちろん自分も観戦する!
T-1は6000円のみ、開催当日も販売。
是非お買い求めを。
では、概要はコチラでモニカ!
●開催名: センチェリー21トータルハウジングPresents DEEP GLOVE
●大会役員: 南部虎弾(DEEP GLOVEプロデューサー) 佐伯繁(DEEP GLOVE代表)
小田切克憲(DEEP GLOVEコミッショナー) 篠原光(DEEP GLOVEスーパーバイザー)
●日時: 2007年7月26日(木) OPEN/17:30 START/18:30 オープニングファイト開始:17:50
●会場: 東京・後楽園ホール
●チケット料金&T-1の在庫状況:※当日券500円UP
A席 南A列、D列 10,000円→売切れ
B席 北G列 6,000円
チケット情報:チケット&トラベルT-1ホームページ
TEL:03-5275-2778

<対戦カード>
第10試合 総合ルール 5分2R
寒川直喜(バンゲリングベイ/J-NETWORKミドル級王者)vs キム・ギョンナム(韓国/CMA KOREA)
第9試合 U系エスケープルール 15分1本勝負
滑川康仁(Team M.A.D.)vsハミッシュ・ロバートソン(ニュージーランド)
第8試合 キックルール(肘無し) 70kg契約 3分3R
ビックベン・ケーサージム(タイ/ケーサージム/ラジャダムナン&WMCスーパーウェルター級王者)vsウォラウットノーイ・フェニックスジム(タイ/PHOENIX)
第7試合 UKF女子総合タイトルマッチ 5分2R
篠原 光(チーム南部/王者)vsゲベカ・ベック・ニネス(オーストラリア/挑戦者)
第6試合 総合ルール 5分2R
佐々木有生(GRABAKA)vsソ・ボグック(韓国/CMA KOREA)
~休憩~ 電撃ネットワーク・ライブ
第5試合 総合ルール 5分2R
藤井克久(CORE)vs桜木裕司(掣圏会館)
第4試合 芸能人最強決定戦 キックルール 3分2R
エスパー伊東vs未定
第3試合 ボクシングエキシビションマッチ 2分3R
コウジ有沢(草加有沢ボクシングジム)vs大嶋記胤[のりつぐ](シャイアン山本ジム)
第2試合 おやじDEEP変則ルール 1Rボクシング・2Rキックボクシング
羽田真宏(白龍ジム)vs千島広明(BCG&マッハ道場)
第1試合 総合ルール 5分2R
原 学(ビッグマウスラウド)vs吉川祐太(格闘探偵団バトラーツ)
オープニングファイト ホスト最強決定戦 5分2R(判定無し)
レイチェル(ボンバイエ)vsミッキー(天然水)
オープニングファイト ボクシングエキシビジョンマッチ 3分1R
早千予(白龍ジム)vs菊地奈々子(代々木ブルースカイジム)
現住所の店は8月1日をもって閉店。
8月2日に現在の店の近くで移転。(最寄駅は水道橋西口で変わらず)
フタ・ミ塾の重大発表は10・8「T-1GP」開催宣言だった!遂に二見社長vs堀田祐美子の直接対決が実現!?「チケット&トラベルT-1」閉店問題の決着は…!?
昨日は“フタ・ミ塾”Vol.5に多数のご来場ありがとうございます…じゃなくて、イク・サンキューでもなくて、イッパイ・サイモンはこれから肉体改造の予定なので、イッパイ・サンキュー!!
これからのT-1は原点に帰ってイッパイ・サンキューだ!
今回のフタ・ミ塾は初のゲストなしの単独での開催だったが、フタ・ミ塾史上2番目の客入りを動員した。
来ていた方々には感謝。
フタ・ミ塾はお陰様で毎回満員を記録しており、2位から5位までも各一人ずつの差しかない接戦を転じている。(ずば抜けて1位は第1回)
毎回“フタ・ミ塾”の詳細は、シークレットで統一。
来た人が分かればいいので内容は書きません。
でも注目の重大発表は教える。
ネガティブな話題を吹き飛ばすと予告してたので、お客さんのリアクションがないとキツイと思っていたが、そんな不安は余計な心配だった。
10月8日(月・休)新宿FACEで、「T-1グランプリ」を開催すると宣言した瞬間、拍手喝采でこの日一番の盛り上がりをみせた。
(C)T-1
やっぱりファンあっての興行なんで。
しっかり前大会の“落とし前”はキッチリ付けたい。
はっきり言って、6月27日の「T-1グランプリ」は自分の中では「T-1興行」史上最もダメだった大会だ。
二見フリークやプロレスファンはフラストレーションが溜まった大会だったと思う。
その責任は、「T-1興行」と冠が付いている以上は自分の責任。
ケジメを付けたい。
ファンもそれを望んでいるわけだし。
で、自分には“忘れ物”がある!
昨年の11月18日の浅草大会で堀田祐美子との直接対決を約束して、その約束を反故にしたからちょっとおかしくなった。
その清算という意味ではこれしかない。
10月8日は、自分と堀田祐美子の直接対決!
二見vs堀田戦!
タッグマッチか6人タッグで考えている。
二見社長!プロレスデビュー第2戦だ。
次の大会は、T-1にゆかりのあった選手を集結させたい。
ゆかりがあると言えば、堀田以外だと、シャーク土屋。
自分の味方で、T-1マスク1号&T-1マスク2号に篠原光。
今年に入ってからの新たなメンバーとして、一宮章一、桜井亜矢。
二見フリークからのリクエストが多い浦井百合も出したい意向。
あと浅草大会の続きもあってか、リクエストが多かったのはなんと言っても中島安里紗。
阿部幸江、山縣優、アップルみゆきの参戦の要望があった。
参戦が厳しい選手がいるが、出来るだけの事はやりたい。
実は「ガッツワールド」とは雪解けをした。
その清算も含めて、ガッツ石島の参戦が面白いと思う。
篠原選手の相手は難航が予想されるので、そこに当てはめるのもありじゃないか。
(C)T-1
とにかく色んな組み合わせを考えるだけで、久々ドキドキ感がある。
フタ・ミ塾では教えたが、今大会は意外な協力者の方があって開催に至った。
その件については、記者会見で発表する!
なお10月8日は、現時点では予定でよろしく。
もしかしたら、10月6日(土)か10月7日(日)に変更になるかもしれない。
但し、どの日になっても開始時間はイッパイ・サンキューの18:39だ。
「格闘ジャンキー」に詳細が出ている。
10.8「新宿」、堀田と二見がついに激突!?(T-1/プロレス)(格闘★ジャンキー)
もうひとつの重大発表である「チケット&トラベルT-1」の閉店問題、移転という形で決着。
在庫処分のグッズセールの即売会を行なった後に、“フタ・ミ塾”初の課外授業を行った。
時間が23時を過ぎた事もあって、半分くらいの方々は帰ったが、残りのメンバー&マスコミを引き連れて、新店舗の第一候補に行った。
そこで“衝撃の告白”をした、とさ(笑)。
お客さんから見れば閉店の撤回は、“良い意味”での撤回なので大歓迎の様子だった。
ただ、「対堀田戦の撤回は勘弁して」と突っこまれたが(笑)。
必ず対決して因縁の堀田とは決着付ける!
そんな訳で、昨日の“フタ・ミ塾”は有意義な形で終わった。
次回第6回“フタ・ミ塾”は、8月23日(木)を予定。
この日は開業12周年なので、スペシャルゲストを呼びたい。
これからのT-1は原点に帰ってイッパイ・サンキューだ!
今回のフタ・ミ塾は初のゲストなしの単独での開催だったが、フタ・ミ塾史上2番目の客入りを動員した。
来ていた方々には感謝。
フタ・ミ塾はお陰様で毎回満員を記録しており、2位から5位までも各一人ずつの差しかない接戦を転じている。(ずば抜けて1位は第1回)
毎回“フタ・ミ塾”の詳細は、シークレットで統一。
来た人が分かればいいので内容は書きません。
でも注目の重大発表は教える。
ネガティブな話題を吹き飛ばすと予告してたので、お客さんのリアクションがないとキツイと思っていたが、そんな不安は余計な心配だった。
10月8日(月・休)新宿FACEで、「T-1グランプリ」を開催すると宣言した瞬間、拍手喝采でこの日一番の盛り上がりをみせた。

やっぱりファンあっての興行なんで。
しっかり前大会の“落とし前”はキッチリ付けたい。
はっきり言って、6月27日の「T-1グランプリ」は自分の中では「T-1興行」史上最もダメだった大会だ。
二見フリークやプロレスファンはフラストレーションが溜まった大会だったと思う。
その責任は、「T-1興行」と冠が付いている以上は自分の責任。
ケジメを付けたい。
ファンもそれを望んでいるわけだし。
で、自分には“忘れ物”がある!
昨年の11月18日の浅草大会で堀田祐美子との直接対決を約束して、その約束を反故にしたからちょっとおかしくなった。
その清算という意味ではこれしかない。
10月8日は、自分と堀田祐美子の直接対決!
二見vs堀田戦!
タッグマッチか6人タッグで考えている。
二見社長!プロレスデビュー第2戦だ。
次の大会は、T-1にゆかりのあった選手を集結させたい。
ゆかりがあると言えば、堀田以外だと、シャーク土屋。
自分の味方で、T-1マスク1号&T-1マスク2号に篠原光。
今年に入ってからの新たなメンバーとして、一宮章一、桜井亜矢。
二見フリークからのリクエストが多い浦井百合も出したい意向。
あと浅草大会の続きもあってか、リクエストが多かったのはなんと言っても中島安里紗。
阿部幸江、山縣優、アップルみゆきの参戦の要望があった。
参戦が厳しい選手がいるが、出来るだけの事はやりたい。
実は「ガッツワールド」とは雪解けをした。
その清算も含めて、ガッツ石島の参戦が面白いと思う。
篠原選手の相手は難航が予想されるので、そこに当てはめるのもありじゃないか。

とにかく色んな組み合わせを考えるだけで、久々ドキドキ感がある。
フタ・ミ塾では教えたが、今大会は意外な協力者の方があって開催に至った。
その件については、記者会見で発表する!
なお10月8日は、現時点では予定でよろしく。
もしかしたら、10月6日(土)か10月7日(日)に変更になるかもしれない。
但し、どの日になっても開始時間はイッパイ・サンキューの18:39だ。
「格闘ジャンキー」に詳細が出ている。
10.8「新宿」、堀田と二見がついに激突!?(T-1/プロレス)(格闘★ジャンキー)
もうひとつの重大発表である「チケット&トラベルT-1」の閉店問題、移転という形で決着。
在庫処分のグッズセールの即売会を行なった後に、“フタ・ミ塾”初の課外授業を行った。
時間が23時を過ぎた事もあって、半分くらいの方々は帰ったが、残りのメンバー&マスコミを引き連れて、新店舗の第一候補に行った。
そこで“衝撃の告白”をした、とさ(笑)。
お客さんから見れば閉店の撤回は、“良い意味”での撤回なので大歓迎の様子だった。
ただ、「対堀田戦の撤回は勘弁して」と突っこまれたが(笑)。
必ず対決して因縁の堀田とは決着付ける!
そんな訳で、昨日の“フタ・ミ塾”は有意義な形で終わった。
次回第6回“フタ・ミ塾”は、8月23日(木)を予定。
この日は開業12周年なので、スペシャルゲストを呼びたい。
いよいよ本日20:00から“フタ・ミ塾”闘道館にてゴング!二見社長が重大発表!!
毎月23日はフタ・ミの日で始めた“フタ・ミ塾”も今回で5回目!
ある意味一番緊張感あるトークライブになりそうだ。
その緊張感に相応しい(?)重大発表がある。
やっと今日ゴーサインが出たので、ギリギリで間に合った。
二見らしく突っ走るから、皆付いて来てほしい。
ネガティブな話題なんか吹き飛ばす話題だ。
これ以上の言葉は、フタ・ミ塾で!
T-1は19:23まで営業。
【概要】
イベント名:ガチトーク “フタ・ミ塾”vol.5 “衝撃の告白”T-1二見社長独演会
日時:7月23日(月)開場:19:40 開演:20:00
場所:闘道館(JR水道橋駅西口下車徒歩3分)東京都千代田区三崎町2-9-9ナガヤビル5階
【チケット料金表】
会員:前売り券 1839円 当日券 2000円
※随時会員を募集中! 第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に、会員証を発行しています。
一般:前売り券 2300円 当日券 2500円
チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) 主催&お問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: 22時30分までフルスロットル全開のガチトークバトルを決行!1995年8月23日に「チケット&トラベルT-1」を開業してから12年…。 ところが、6月27日の「T-1グランプリ」で突然、プロレスラーとして衝撃デビューを果たし、浦井百合から勝利を飾ったにも関わらず、“水道橋名物”の「チケット&トラベルT-1」の閉店を発表した二見社長。 この衝撃の結末の真相は…!? 最後の(?)“フタ・ミ塾”の可能性も含めて、今回はゲストを呼ばずにお客さんとディスカッションを繰り広げて、一連の騒動のケジメを付ける意向。 さらに、閉店問題の結論も含めてきちんとお客さんに発表する予定。 また“フタ・ミ塾”恒例の上映会は、6月5日の「T-1スペシャル」新木場大会と6月27日の「T-1グランプリ」新宿大会の二本立て。 “フタ・ミ塾”の主役はお客さん。お客さんあってのトークバトルに、二見社長のリアクションは…!?
ゲスト&司会:二見社長
主役:お客様
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!
またもや伝説化となった6・5&6・27「T-1興行」の上映会を7・23の“フタ・ミ塾”で決行!!
明日運命の“フタ・ミ塾”で二見社長の独宴会、2時間30分1本勝負!!
ある意味一番緊張感あるトークライブになりそうだ。
その緊張感に相応しい(?)重大発表がある。
やっと今日ゴーサインが出たので、ギリギリで間に合った。
二見らしく突っ走るから、皆付いて来てほしい。
ネガティブな話題なんか吹き飛ばす話題だ。
これ以上の言葉は、フタ・ミ塾で!
T-1は19:23まで営業。
【概要】
イベント名:ガチトーク “フタ・ミ塾”vol.5 “衝撃の告白”T-1二見社長独演会
日時:7月23日(月)開場:19:40 開演:20:00
場所:闘道館(JR水道橋駅西口下車徒歩3分)東京都千代田区三崎町2-9-9ナガヤビル5階
【チケット料金表】
会員:前売り券 1839円 当日券 2000円
※随時会員を募集中! 第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に、会員証を発行しています。
一般:前売り券 2300円 当日券 2500円
チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) 主催&お問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: 22時30分までフルスロットル全開のガチトークバトルを決行!1995年8月23日に「チケット&トラベルT-1」を開業してから12年…。 ところが、6月27日の「T-1グランプリ」で突然、プロレスラーとして衝撃デビューを果たし、浦井百合から勝利を飾ったにも関わらず、“水道橋名物”の「チケット&トラベルT-1」の閉店を発表した二見社長。 この衝撃の結末の真相は…!? 最後の(?)“フタ・ミ塾”の可能性も含めて、今回はゲストを呼ばずにお客さんとディスカッションを繰り広げて、一連の騒動のケジメを付ける意向。 さらに、閉店問題の結論も含めてきちんとお客さんに発表する予定。 また“フタ・ミ塾”恒例の上映会は、6月5日の「T-1スペシャル」新木場大会と6月27日の「T-1グランプリ」新宿大会の二本立て。 “フタ・ミ塾”の主役はお客さん。お客さんあってのトークバトルに、二見社長のリアクションは…!?
ゲスト&司会:二見社長
主役:お客様
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!
またもや伝説化となった6・5&6・27「T-1興行」の上映会を7・23の“フタ・ミ塾”で決行!!
明日運命の“フタ・ミ塾”で二見社長の独宴会、2時間30分1本勝負!!
明日運命の“フタ・ミ塾”で二見社長の独宴会、2時間30分1本勝負!!
もう明日か。
初の単独での開催という事と月曜日なのでどうかと思ったが、前売り券の売れ行きが好調だ。
いままで自分勝手でやってきたけど、少しはファンの事も考えて行動しないといけないと自覚しないと。
明日で会社を設立してから11年と11ヶ月となる。
語呂的には1並びでいいのでこれで終わりでもとは思ったが、12周年を目指して突っ走るつもりだ。
とにかく明日は良い話を提供したい。
当然そのつもりだし、もしかしたら悪い話もあるかもしれない。
だが、その悪い話を吹き飛ばす位の発表も含めてある。
その決意表明を聞いて、実際にお客さんの声を取り入れながらディスカッションを繰り広げるので、フルスロットル全開でいく!
そういえば単独という事なら、“二見独演会”だ。
2時間30分間しゃべりっぱなしか(笑)。
単独なんで、サポートのゲストがいない(笑)。
そうすると、“フタ・ミ塾”恒例の酒の差し入れは、自分が酔いつぶれるとフォローのゲストもいないので、今回はソフトドリンクの差し入れでよろしく!
ソフトドリンクなら、230円以内で済むかと(笑)。
そうそう、コーヒーは飲みません。
紅茶系で、アイスティーやミルクティーなど、コーヒー以外なら何でも大丈夫。
これによって、“猛毒”の撒き散らし方が違うと思うのでよろしく☆
明日は運命の日だ。
ヤマが2つ、3つある。
明日発表できるのも明日次第というのが2つ、3つのフタ・ミ次第の所があり、すべてプラスに転じられるように動きていく。
明日もお店は通常通り営業。
まだ買っていない方がいたらT-1に寄って買えよ。
イベント名:ガチトーク “フタ・ミ塾”vol.5 “衝撃の告白”T-1二見社長独演会
日時:7月23日(月)開場:19:40 開演:20:00
場所:闘道館(JR水道橋駅西口下車徒歩3分)東京都千代田区三崎町2-9-9ナガヤビル5階
【チケット料金表】
会員:前売り券 1839円 当日券 2000円
※随時会員を募集中! 第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に、会員証を発行しています。
一般:前売り券 2300円 当日券 2500円
チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) 主催&お問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
ゲスト&司会:二見社長
主役:お客様
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!
またもや伝説化となった6・5&6・27「T-1興行」の上映会を7・23の“フタ・ミ塾”で決行!!
初の単独での開催という事と月曜日なのでどうかと思ったが、前売り券の売れ行きが好調だ。
いままで自分勝手でやってきたけど、少しはファンの事も考えて行動しないといけないと自覚しないと。
明日で会社を設立してから11年と11ヶ月となる。
語呂的には1並びでいいのでこれで終わりでもとは思ったが、12周年を目指して突っ走るつもりだ。
とにかく明日は良い話を提供したい。
当然そのつもりだし、もしかしたら悪い話もあるかもしれない。
だが、その悪い話を吹き飛ばす位の発表も含めてある。
その決意表明を聞いて、実際にお客さんの声を取り入れながらディスカッションを繰り広げるので、フルスロットル全開でいく!
そういえば単独という事なら、“二見独演会”だ。
2時間30分間しゃべりっぱなしか(笑)。
単独なんで、サポートのゲストがいない(笑)。
そうすると、“フタ・ミ塾”恒例の酒の差し入れは、自分が酔いつぶれるとフォローのゲストもいないので、今回はソフトドリンクの差し入れでよろしく!
ソフトドリンクなら、230円以内で済むかと(笑)。
そうそう、コーヒーは飲みません。
紅茶系で、アイスティーやミルクティーなど、コーヒー以外なら何でも大丈夫。
これによって、“猛毒”の撒き散らし方が違うと思うのでよろしく☆
明日は運命の日だ。
ヤマが2つ、3つある。
明日発表できるのも明日次第というのが2つ、3つのフタ・ミ次第の所があり、すべてプラスに転じられるように動きていく。
明日もお店は通常通り営業。
まだ買っていない方がいたらT-1に寄って買えよ。
イベント名:ガチトーク “フタ・ミ塾”vol.5 “衝撃の告白”T-1二見社長独演会
日時:7月23日(月)開場:19:40 開演:20:00
場所:闘道館(JR水道橋駅西口下車徒歩3分)東京都千代田区三崎町2-9-9ナガヤビル5階
【チケット料金表】
会員:前売り券 1839円 当日券 2000円
※随時会員を募集中! 第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に、会員証を発行しています。
一般:前売り券 2300円 当日券 2500円
チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) 主催&お問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
ゲスト&司会:二見社長
主役:お客様
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!
またもや伝説化となった6・5&6・27「T-1興行」の上映会を7・23の“フタ・ミ塾”で決行!!
またもや伝説化となった6・5&6・27「T-1興行」の上映会を7・23の“フタ・ミ塾”で決行!!
いよいよ“フタ・ミ塾”は明後日開催!
7月23日で5回目を迎えるが、今回は初の二見単独での開催となる。
その分お客さんと出来るだけコミュニケーションを取りながら進行したい。
幸いにも順調に売れている。
“フタ・ミ塾”初観戦の方も何人かいる。
ホント嬉しい限りだ。
余談になるが、トークショーの方は毎回確実に黒字も、興行はうまくいかない。
まぁさておき「チケット&トラベルT-1」の動向も気になるが、もうひとつの目玉として、6月5日「T-1スペシャル」新木場大会&6月27日「T-1グランプリ」新宿大会の上映会。
両大会共に早くも伝説化となったのは間違いないし、DVD化するかも分からない。
そういえば何度も書いているけど、第3回大会以降のDVDはどうしよう(笑)。
やっぱり形となって発売したいのは山々なんだが。
そんな事で、現状何時発売されるか全くの未定の状態の大会が観れるわけだからお得!
そういえば「T-1グランプリ」の総括と高原智美の事を書くと宣言してから、全然更新していない。
野球ブログも開設していない。
いま移転先で頭がイッパイなのと、フタ・ミ塾も間近に迫ったからまた得意の後回しになる。
あと何と言っても上映会を観て語る上で外せない話題と言えば、「二見社長&高原智美ダブルデビュー戦」と言っても過言ではない。
生涯でもこんな貴重な経験はないと思うし、色んな意味で自信にもなった大会なので“二見式”で論評しながら皆の意見を聞きたい。
高原さんの件関しても、来店するお客さんからは必ずと言っていいほど話題になる人物となり、ある意味凄い事だと思う。
いまは奥歯に物が挟まったような返答しか出来ないが、何とかフタ・ミ塾の日までには明るい話題を提供し、この先に繋がるような形を目指す。
とは言っても、いつもの二見らしくマシンガントークを繰り広げるので、皆で“ワーワー”盛り上がろうでモニカ!
【概要】
イベント名:ガチトーク “フタ・ミ塾”vol.5 “衝撃の告白”T-1二見社長独演会
日時:7月23日(月)開場:19:40 開演:20:00
場所:闘道館(JR水道橋駅西口下車徒歩3分)東京都千代田区三崎町2-9-9ナガヤビル5階
闘道館 TEL:03-3512-2080
【チケット料金表】
会員:前売り券 1839円 当日券 2000円
※随時会員を募集中!
第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に、会員証を発行しています。
一般:前売り券 2300円 当日券 2500円
チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
主催&お問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: 22時30分までフルスロットル全開のガチトークバトルを決行!1995年8月23日に「チケット&トラベルT-1」を開業してから12年…。ところが、6月27日の「T-1グランプリ」で突然、プロレスラーとして衝撃デビューを果たし、浦井百合から勝利を飾ったにも関わらず、“水道橋名物”の「チケット&トラベルT-1」の閉店を発表した二見社長。この衝撃の結末の真相は…!?最後の(?)“フタ・ミ塾”の可能性も含めて、今回はゲストを呼ばずにお客さんとディスカッションを繰り広げて、一連の騒動のケジメを付ける意向。さらに、閉店問題の結論も含めてきちんとお客さんに発表する予定。また“フタ・ミ塾”恒例の上映会は、6月5日の「T-1スペシャル」新木場大会と6月27日の「T-1グランプリ」新宿大会の二本立て。“フタ・ミ塾”の主役はお客さん。お客さんあってのトークバトルに、二見社長のリアクションは…!?
ゲスト&司会:二見社長
主役:お客様
【関連記事】
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?(極上の“T-1二見激情”見参)
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!(極上の“T-1二見激情”見参)
「チケット&トラベルT-1」ついに閉店か!?7/23“フタミ塾”で二見社長が重大発表!!(kamipro Hand・携帯サイト)
7月23日で5回目を迎えるが、今回は初の二見単独での開催となる。
その分お客さんと出来るだけコミュニケーションを取りながら進行したい。
幸いにも順調に売れている。
“フタ・ミ塾”初観戦の方も何人かいる。
ホント嬉しい限りだ。
余談になるが、トークショーの方は毎回確実に黒字も、興行はうまくいかない。
まぁさておき「チケット&トラベルT-1」の動向も気になるが、もうひとつの目玉として、6月5日「T-1スペシャル」新木場大会&6月27日「T-1グランプリ」新宿大会の上映会。
両大会共に早くも伝説化となったのは間違いないし、DVD化するかも分からない。
そういえば何度も書いているけど、第3回大会以降のDVDはどうしよう(笑)。
やっぱり形となって発売したいのは山々なんだが。
そんな事で、現状何時発売されるか全くの未定の状態の大会が観れるわけだからお得!
そういえば「T-1グランプリ」の総括と高原智美の事を書くと宣言してから、全然更新していない。
野球ブログも開設していない。
いま移転先で頭がイッパイなのと、フタ・ミ塾も間近に迫ったからまた得意の後回しになる。
あと何と言っても上映会を観て語る上で外せない話題と言えば、「二見社長&高原智美ダブルデビュー戦」と言っても過言ではない。
生涯でもこんな貴重な経験はないと思うし、色んな意味で自信にもなった大会なので“二見式”で論評しながら皆の意見を聞きたい。
高原さんの件関しても、来店するお客さんからは必ずと言っていいほど話題になる人物となり、ある意味凄い事だと思う。
いまは奥歯に物が挟まったような返答しか出来ないが、何とかフタ・ミ塾の日までには明るい話題を提供し、この先に繋がるような形を目指す。
とは言っても、いつもの二見らしくマシンガントークを繰り広げるので、皆で“ワーワー”盛り上がろうでモニカ!
【概要】
イベント名:ガチトーク “フタ・ミ塾”vol.5 “衝撃の告白”T-1二見社長独演会
日時:7月23日(月)開場:19:40 開演:20:00
場所:闘道館(JR水道橋駅西口下車徒歩3分)東京都千代田区三崎町2-9-9ナガヤビル5階
闘道館 TEL:03-3512-2080
【チケット料金表】
会員:前売り券 1839円 当日券 2000円
※随時会員を募集中!
第1回&第2回「T-1GP」DVD購入者の方に、会員証を発行しています。
一般:前売り券 2300円 当日券 2500円
チケット販売所:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
主催&お問い合わせ:03-5275-2778
T-1公式ホームページ
内容: 22時30分までフルスロットル全開のガチトークバトルを決行!1995年8月23日に「チケット&トラベルT-1」を開業してから12年…。ところが、6月27日の「T-1グランプリ」で突然、プロレスラーとして衝撃デビューを果たし、浦井百合から勝利を飾ったにも関わらず、“水道橋名物”の「チケット&トラベルT-1」の閉店を発表した二見社長。この衝撃の結末の真相は…!?最後の(?)“フタ・ミ塾”の可能性も含めて、今回はゲストを呼ばずにお客さんとディスカッションを繰り広げて、一連の騒動のケジメを付ける意向。さらに、閉店問題の結論も含めてきちんとお客さんに発表する予定。また“フタ・ミ塾”恒例の上映会は、6月5日の「T-1スペシャル」新木場大会と6月27日の「T-1グランプリ」新宿大会の二本立て。“フタ・ミ塾”の主役はお客さん。お客さんあってのトークバトルに、二見社長のリアクションは…!?
ゲスト&司会:二見社長
主役:お客様
【関連記事】
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?(極上の“T-1二見激情”見参)
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!(極上の“T-1二見激情”見参)
「チケット&トラベルT-1」ついに閉店か!?7/23“フタミ塾”で二見社長が重大発表!!(kamipro Hand・携帯サイト)
移転か?閉店か?7・23“フタ☆ミ塾”ではっきりする!
早いもので来週の月曜日には2ヶ月ぶりのフタ・ミ塾開催。
最大の見所は何といって「チケット&トラベルT-1」がどうなるか。
これ自分で書くのも変だが、まだ分かりません。
でも多数のファンの方々から存続を希望する声を聞き、心が打たれたし、何とか移転できるように出来るだけの事はやりたい。
正直な話、いま色んな事がありすぎて方向性が定まらないのが歯痒いが、7月23日にはいい報告をファンの前でしたい。
水道橋界隈に12年もいると、有り難いことに思わぬ協力者も出てきたりした。
現在のビルの家主さんも、融通を利かしてくれて助かっている。
今回はそれに甘える形だが、今後色んな方に還元して恩返しをしたいと思う。
それも含めてフタ・ミ塾では皆と展望を語り会えるトークバトルにしたい。
主役はお客さんだ。
遠慮なしに来てほしい!
フタ・ミデーの7・23(月)!
今回は20:00から!
【関連記事】
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7.23「フタ・ミ塾」ポスター完成!(T-1/トークショー)(格闘★ジャンキー)
最大の見所は何といって「チケット&トラベルT-1」がどうなるか。
これ自分で書くのも変だが、まだ分かりません。
でも多数のファンの方々から存続を希望する声を聞き、心が打たれたし、何とか移転できるように出来るだけの事はやりたい。
正直な話、いま色んな事がありすぎて方向性が定まらないのが歯痒いが、7月23日にはいい報告をファンの前でしたい。
水道橋界隈に12年もいると、有り難いことに思わぬ協力者も出てきたりした。
現在のビルの家主さんも、融通を利かしてくれて助かっている。
今回はそれに甘える形だが、今後色んな方に還元して恩返しをしたいと思う。
それも含めてフタ・ミ塾では皆と展望を語り会えるトークバトルにしたい。
主役はお客さんだ。
遠慮なしに来てほしい!
フタ・ミデーの7・23(月)!
今回は20:00から!
【関連記事】
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7.23「フタ・ミ塾」ポスター完成!(T-1/トークショー)(格闘★ジャンキー)
7・23“フタ・ミ塾”のポスター完成でモニカ!?
7月23日(月)“フタ・ミ塾”Vol.5のポスターが完成でモニカ!
(C)T-1
意味深なポスターだ。
画像の2枚とも、後ろ姿の女性は高原智美。
今回のトークバトルで、この話題は避けて通れない。
これから活発に動く!
見所に関しては改めて!
7・23は闘道館に集結!
【関連記事】
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7.23「フタ・ミ塾」開催の告知!(T-1/イベント)(格闘★ジャンキー)
T-1二見社長が7月23日に独宴会 最後のフタミ塾開催か!?(ミルホンネット)
最後の二見塾!?7・23トークバトルでT-1閉店問題にケジメ(スポーツナビ)

意味深なポスターだ。
画像の2枚とも、後ろ姿の女性は高原智美。
今回のトークバトルで、この話題は避けて通れない。
これから活発に動く!
見所に関しては改めて!
7・23は闘道館に集結!
【関連記事】
最後の(?)“フタ・ミ塾” vol.5 開催決定&「チケット&トラベルT-1」閉店か…!?(極上の“T-1二見激情”見参)
7.23「フタ・ミ塾」開催の告知!(T-1/イベント)(格闘★ジャンキー)
T-1二見社長が7月23日に独宴会 最後のフタミ塾開催か!?(ミルホンネット)
最後の二見塾!?7・23トークバトルでT-1閉店問題にケジメ(スポーツナビ)