極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
来年は二見イヤー!2023年2月3日は23・23、平成23年2月3日以来のダブル23 このイベントをT-1の集大成に 二見対野崎渚の初対決、幻となった二見対市井舞 おっこんコロナ問題続報
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
富良野、雫石、苗場、かぐら、六日町八海山、軽井沢、万座温泉、妙高杉ノ原、志賀高原焼額山、狭山スキー場リフト割引券、ゴルフ割引券 東武動物公園、東武ワールドスクエア、東京スカイツリー、東武博物館
風見志郎「父よ母よ妹よ」正義という名の怒り、苦しみ、哀しみ 戦え!仮面ライダーV3 宮内洋のスーパースタント 三人ライダーには沢山の勇気を DVDコレクション第28号
2月3日は、一年に1回の2(フタ)3(ミ)の日。
フタ・ミの日に行われた一大イベントと言えば、11年前の平成23年(2011年)2月3日『二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~』新木場1st RING大会だ。
二見記念日の画像を6枚アップ。
そのうち3枚は初公開で、1枚目の画像は初公開。
リング上には二見と野崎渚。
(C)T-1
画像の無断転載禁止
取り囲みに4人の女子格闘家が参加している。
左から二番目の写真を撮っているのがV.V Mei。
右隣が佐藤瑞穂、玉田育子。
コーナーポスト右横に茂木康子。
敬称略。
メインイベントは、二見とザ・グレート・サスケのお騒がせコンビが、最後のNEO戦士の勇気彩、野崎渚と対決。
かねてから「オレに惚れるなよ!?」と挑発していた美人レスラー・野崎と二見の初対決でスタート。
2枚目の画像は二見が野崎にダイビングエルボー。
(C)T-1
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
試合中にサバイバル飛田が乱入。
これにより無効試合となった。
納得いかない二見、サスケは再試合を要求。
飛田は勇気、野崎と組んで、2対3のフタ・ミ式タッグマッチで再試合。
二見の裏拳で飛田からフォール。
メインイベント お騒がせコンビ対最後のNEO戦士 タッグマッチ 23分1本勝負
二見社長、ザ・グレート・サスケ(5分5秒 無効試合)勇気彩、野崎渚 ※サバイバル飛田乱入により
再試合 フタ・ミ式タッグマッチ 23分1本勝負
○二見社長、ザ・グレート・サスケ(10分49秒 体固め)勇気彩、野崎渚、×サバイバル飛田 ※裏拳
3枚目の画像は初公開。
野崎渚が二見に蹴り。
(C)T-1
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
市井舞が客席から乱入!二見社長を襲撃!「中途半端はオマエじゃん!」問題の動画公開!
二見が飛田を仕留め、返り討ちしたわけだが。
4枚目の画像、2対3から4対1の二見、サスケ、勇気、野崎対飛田となった。
(C)T-1
すると『アイスリボン』を退団したばかりのトラブルメイカー・市井舞が乱入。
飛田を救出すべく、二見を襲撃。
大乱闘となり、リング上はカオスとなった。
市井は「(アイスを)クビになったんだよ!」と爆弾発言。
市井は毒を吐きまくりながら二見に対戦を要求。
それに対して二見は、総合格闘技ルールでの対戦を要求し、市井は快諾。
次回の『T-1興行』で二見対市井の対決は決定的となった。
だが、この対決は幻となった。
何故幻となってしまったのか?
5枚目の画像は初公開。
市井乱入&二見を襲撃。
(C)T-1
リアルメインイベント:リング取り囲み厳守!
二見社長withザ・グレート・サスケ&勇気彩&野崎渚独演会 23分1本勝負
お約束の二見独演会では、週刊プロレスを襲撃に行くと宣言!
さらに華名を断罪。
大断罪大会となった。
サスケは渦中の住宅ローン未払い騒動について激白。
最後は二見、勇気、野崎の3人によるダンス。
「イッパイ・サンキュー!」と二見がシャウトして締め括った。
マット界関係者、選手が多数来場(敬称略)。
週刊プロレス元編集長 ターザン山本!
新日本プロレス元社長 草間政一
元千葉ロッテ&元阪神 立川隆史
サステイン広報 北森代紀
ジュエルス代表 尾薗勇一
ヴァルキリープロデューサー 茂木康子
ヴァルキリー 長尾メモ8
ゴッドプロデューサー KAZUKI
エスオベーション代表 鈴木八郎
ヴァルキリー第2代女子フェザー級チャンピオン V一(現 V.V Mei)
ヴァルキリー初代女子フライ級チャンピオン 玉田育子
佐藤瑞穂
つぼ原人
エンセン井上
そして、2月3日二見の日の恒例となった、1年に1回の儀式(フタ・ミポーズ)。
23ポーズ見て心を和ませてモニカ!
はい
2(フタ)!!
3(ミ)!!!
6枚目の画像。
左から野崎渚、二見、勇気彩。
(C)T-1
そういえば、来年は2023年の二見イヤー!
つまり2023年2月3日は23・23なので、平成23年2月3日以来のダブルフタ(2)・ミ(3)となる。
これは絶対に大会クラスのイベントをやらないといけない。
大会と言っても、必ずしもプロレスとは限らない。
選択肢は色々とある。
いずれにしても、そのイベントをT-1の集大成としたい。
とは言え今の二見は過去の人になっているので、このままでは大会をやってもただの自己満足になってしまう。
1年間と時間があるので、新しい物にチャレンジしていきたい。
とにかく明確に目標ができたので、これから動いていく。
恒例の雑談コーナー。
前回取り上げた、水道橋で行われた『おっこんプロレス』での新型コロナウイルス感染問題。
続報が入ってきた。
『おっこんプロレス』を観戦したお客さんからツイッターで、密告というか情報提供をして頂いた。
情報を簡単に書くと。
観戦したお客さんには連絡はなかった。
連絡がないのに、何故3名以外は感染していなかったと言い切れるのか。
荒田氏とのDMのやり取りをスクリーンショットで公開。
という内容だった。
この話が事実であれば、とんでもない話になってくる。
確かに荒田氏の説明では、出場選手、お客さん全員PCR検査を実施したとは書いていなかった。
となると、大和ヒロシが『全日本プロレス』に出場後、選手、スタッフが集団感染したという、腑に落ちなかった部分が納得した感じとなった。
正直、関係を疑っている。
それにしても、ちょっとおっこんの荒田氏は酷くないか?
T-1のお客さんの中でおっこんの常連だった方が何人かいるが、店主の荒田氏はその場にいないお客さんの悪口や陰口ばかり言うので、それで嫌になって行くのを止めたとのこと。
感染対策をせず、これで飲食店という理由だけで、支援金を貰っているとしたらちょっと許せない。
コロナと言えば、女子プロレス『アイスリボン』でコロナクラスター問題が起こった。
詳しいことは省くが、事実上告発した形となった世羅りさの主張。
『アイスリボン』佐藤肇社長の反論。
双方の言い分とも理解できるので、この件に関しては批判するのは控える。
でも世羅りさは凄いので興味が出てきた。
近いうち、佐藤社長には事情を聞いてみたい。
画像は『新日本プロレス』闘魂記念日の広告。

二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
富良野、雫石、苗場、かぐら、六日町八海山、軽井沢、万座温泉、妙高杉ノ原、志賀高原焼額山、狭山スキー場リフト割引券、ゴルフ割引券 東武動物公園、東武ワールドスクエア、東京スカイツリー、東武博物館
風見志郎「父よ母よ妹よ」正義という名の怒り、苦しみ、哀しみ 戦え!仮面ライダーV3 宮内洋のスーパースタント 三人ライダーには沢山の勇気を DVDコレクション第28号
2月3日は、一年に1回の2(フタ)3(ミ)の日。
フタ・ミの日に行われた一大イベントと言えば、11年前の平成23年(2011年)2月3日『二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~』新木場1st RING大会だ。
二見記念日の画像を6枚アップ。
そのうち3枚は初公開で、1枚目の画像は初公開。
リング上には二見と野崎渚。

画像の無断転載禁止
取り囲みに4人の女子格闘家が参加している。
左から二番目の写真を撮っているのがV.V Mei。
右隣が佐藤瑞穂、玉田育子。
コーナーポスト右横に茂木康子。
敬称略。
メインイベントは、二見とザ・グレート・サスケのお騒がせコンビが、最後のNEO戦士の勇気彩、野崎渚と対決。
かねてから「オレに惚れるなよ!?」と挑発していた美人レスラー・野崎と二見の初対決でスタート。
2枚目の画像は二見が野崎にダイビングエルボー。

チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
試合中にサバイバル飛田が乱入。
これにより無効試合となった。
納得いかない二見、サスケは再試合を要求。
飛田は勇気、野崎と組んで、2対3のフタ・ミ式タッグマッチで再試合。
二見の裏拳で飛田からフォール。
メインイベント お騒がせコンビ対最後のNEO戦士 タッグマッチ 23分1本勝負
二見社長、ザ・グレート・サスケ(5分5秒 無効試合)勇気彩、野崎渚 ※サバイバル飛田乱入により
再試合 フタ・ミ式タッグマッチ 23分1本勝負
○二見社長、ザ・グレート・サスケ(10分49秒 体固め)勇気彩、野崎渚、×サバイバル飛田 ※裏拳
3枚目の画像は初公開。
野崎渚が二見に蹴り。

問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
市井舞が客席から乱入!二見社長を襲撃!「中途半端はオマエじゃん!」問題の動画公開!
二見が飛田を仕留め、返り討ちしたわけだが。
4枚目の画像、2対3から4対1の二見、サスケ、勇気、野崎対飛田となった。

すると『アイスリボン』を退団したばかりのトラブルメイカー・市井舞が乱入。
飛田を救出すべく、二見を襲撃。
大乱闘となり、リング上はカオスとなった。
市井は「(アイスを)クビになったんだよ!」と爆弾発言。
市井は毒を吐きまくりながら二見に対戦を要求。
それに対して二見は、総合格闘技ルールでの対戦を要求し、市井は快諾。
次回の『T-1興行』で二見対市井の対決は決定的となった。
だが、この対決は幻となった。
何故幻となってしまったのか?
5枚目の画像は初公開。
市井乱入&二見を襲撃。

リアルメインイベント:リング取り囲み厳守!
二見社長withザ・グレート・サスケ&勇気彩&野崎渚独演会 23分1本勝負
お約束の二見独演会では、週刊プロレスを襲撃に行くと宣言!
さらに華名を断罪。
大断罪大会となった。
サスケは渦中の住宅ローン未払い騒動について激白。
最後は二見、勇気、野崎の3人によるダンス。
「イッパイ・サンキュー!」と二見がシャウトして締め括った。
マット界関係者、選手が多数来場(敬称略)。
週刊プロレス元編集長 ターザン山本!
新日本プロレス元社長 草間政一
元千葉ロッテ&元阪神 立川隆史
サステイン広報 北森代紀
ジュエルス代表 尾薗勇一
ヴァルキリープロデューサー 茂木康子
ヴァルキリー 長尾メモ8
ゴッドプロデューサー KAZUKI
エスオベーション代表 鈴木八郎
ヴァルキリー第2代女子フェザー級チャンピオン V一(現 V.V Mei)
ヴァルキリー初代女子フライ級チャンピオン 玉田育子
佐藤瑞穂
つぼ原人
エンセン井上
そして、2月3日二見の日の恒例となった、1年に1回の儀式(フタ・ミポーズ)。
23ポーズ見て心を和ませてモニカ!
はい
2(フタ)!!
3(ミ)!!!
6枚目の画像。
左から野崎渚、二見、勇気彩。

そういえば、来年は2023年の二見イヤー!
つまり2023年2月3日は23・23なので、平成23年2月3日以来のダブルフタ(2)・ミ(3)となる。
これは絶対に大会クラスのイベントをやらないといけない。
大会と言っても、必ずしもプロレスとは限らない。
選択肢は色々とある。
いずれにしても、そのイベントをT-1の集大成としたい。
とは言え今の二見は過去の人になっているので、このままでは大会をやってもただの自己満足になってしまう。
1年間と時間があるので、新しい物にチャレンジしていきたい。
とにかく明確に目標ができたので、これから動いていく。
恒例の雑談コーナー。
前回取り上げた、水道橋で行われた『おっこんプロレス』での新型コロナウイルス感染問題。
続報が入ってきた。
『おっこんプロレス』を観戦したお客さんからツイッターで、密告というか情報提供をして頂いた。
情報を簡単に書くと。
観戦したお客さんには連絡はなかった。
連絡がないのに、何故3名以外は感染していなかったと言い切れるのか。
荒田氏とのDMのやり取りをスクリーンショットで公開。
という内容だった。
この話が事実であれば、とんでもない話になってくる。
確かに荒田氏の説明では、出場選手、お客さん全員PCR検査を実施したとは書いていなかった。
となると、大和ヒロシが『全日本プロレス』に出場後、選手、スタッフが集団感染したという、腑に落ちなかった部分が納得した感じとなった。
正直、関係を疑っている。
それにしても、ちょっとおっこんの荒田氏は酷くないか?
T-1のお客さんの中でおっこんの常連だった方が何人かいるが、店主の荒田氏はその場にいないお客さんの悪口や陰口ばかり言うので、それで嫌になって行くのを止めたとのこと。
感染対策をせず、これで飲食店という理由だけで、支援金を貰っているとしたらちょっと許せない。
コロナと言えば、女子プロレス『アイスリボン』でコロナクラスター問題が起こった。
詳しいことは省くが、事実上告発した形となった世羅りさの主張。
『アイスリボン』佐藤肇社長の反論。
双方の言い分とも理解できるので、この件に関しては批判するのは控える。
でも世羅りさは凄いので興味が出てきた。
近いうち、佐藤社長には事情を聞いてみたい。
画像は『新日本プロレス』闘魂記念日の広告。

二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
スポンサーサイト
二見イヤーのT-1ベスト興行は二見記念日の2・3、ベストバウトはお騒がせコンビの二見・サスケ対最後のNEO戦士の勇気・野崎プラス飛田と市井乱入
忘年会の件は後日更新するのと、米山の引退ロードの半券を買取することになった。
詳細はこちらでモニカ!
二見相談事務所よりお知らせ!米山香織引退ロードのチケットの半券をT-1で買取します!5年前から米山のことをリアル〇カという称号を与えていた
二見イヤーも残り3日となった。
毎年この時期は、「T-1興行」のベストバウトとベスト興行を発表しているが、今年は2大会しか開催していないから。
平成23年2月3日(木)あゆぷろプレゼンツ 二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~ 新木場1st RING
平成23年12月8日(木) あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~ 新木場1st RING
2大会でも、全くやっていないわけではないので、発表しておくか。
というか、発表も何も独断と偏見になるが。
まず、ベスト興行から。
二つしかないが、やっぱり 2・3 あゆぷろプレゼンツ 二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~ 新木場1st RING大会。
12・8も悪くない。
でも2月大会の方が、ハプニングが多かった。
サバイバル飛田の乱入で、メインの試合がぶち壊され、再試合を行うことになり、飛田を破ったが、そのあと市井舞が乱入し、二見を襲撃するという。
あと話題性だ。
カード自体は、12月大会の方が良いが、話題性では明らかに負けていた。
マット界随一のお騒がせコンビ結成や最後のNEO戦士の勇気彩と野崎渚を出したのは大きいし、松澤チョロデビュー戦というのもあった。
実際、2月大会の方がお客さんが入った。
その辺のことは、過去記事を読んでいただければ。
平成23年2月3日(木)あゆぷろプレゼンツ 二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~ 新木場1st RING
次にベストバウト。
こっちも2月大会でのメイン。
メインイベント お騒がせコンビ対最後のNEO戦士 タッグマッチ 23分1本勝負
二見社長、 ザ・グレート・サスケ(5分5秒 無効試合)勇気彩、 野崎渚 ※サバイバル飛田乱入により
再試合 フタ・ミ式タッグマッチ 23分1本勝負
○二見社長、 ザ・グレート・サスケ (10分49秒 体固め)勇気彩、 野崎渚、×サバイバル飛田 ※裏拳
これも12月大会のメインは悪くないが、2月大会の方を選んだ。
繰り返しになるが、あくまでも独断と偏見なので。
2月大会のより12・8の方が面白いというお客さんもいるし、12月8日は、サスケ対ミクロ戦もある。
というわけで、ベスト興行もベストバウトも二見記念日からとなった。
来年もクオリティーの高い興行と試合を提供できるよう、努力していきたい。
最後に、新春のフタ・ミ塾の日程が決定した。
1・14(土)19時 ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.29 二見社長×薮下めぐみ 水道橋・UGP
1・21(土)19時 ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ 水道橋・UGP
この件については今度書くので。
そういえば、木村響子をツイッターで断罪しまくっている。
いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果
二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!
T1futami(ツイッター) Ticket_T1(ツイッター)
詳細はこちらでモニカ!
二見相談事務所よりお知らせ!米山香織引退ロードのチケットの半券をT-1で買取します!5年前から米山のことをリアル〇カという称号を与えていた
二見イヤーも残り3日となった。
毎年この時期は、「T-1興行」のベストバウトとベスト興行を発表しているが、今年は2大会しか開催していないから。
平成23年2月3日(木)あゆぷろプレゼンツ 二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~ 新木場1st RING
平成23年12月8日(木) あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~ 新木場1st RING
2大会でも、全くやっていないわけではないので、発表しておくか。
というか、発表も何も独断と偏見になるが。
まず、ベスト興行から。
二つしかないが、やっぱり 2・3 あゆぷろプレゼンツ 二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~ 新木場1st RING大会。
12・8も悪くない。
でも2月大会の方が、ハプニングが多かった。
サバイバル飛田の乱入で、メインの試合がぶち壊され、再試合を行うことになり、飛田を破ったが、そのあと市井舞が乱入し、二見を襲撃するという。
あと話題性だ。
カード自体は、12月大会の方が良いが、話題性では明らかに負けていた。
マット界随一のお騒がせコンビ結成や最後のNEO戦士の勇気彩と野崎渚を出したのは大きいし、松澤チョロデビュー戦というのもあった。
実際、2月大会の方がお客さんが入った。
その辺のことは、過去記事を読んでいただければ。
平成23年2月3日(木)あゆぷろプレゼンツ 二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~ 新木場1st RING
次にベストバウト。
こっちも2月大会でのメイン。
メインイベント お騒がせコンビ対最後のNEO戦士 タッグマッチ 23分1本勝負
二見社長、 ザ・グレート・サスケ(5分5秒 無効試合)勇気彩、 野崎渚 ※サバイバル飛田乱入により
再試合 フタ・ミ式タッグマッチ 23分1本勝負
○二見社長、 ザ・グレート・サスケ (10分49秒 体固め)勇気彩、 野崎渚、×サバイバル飛田 ※裏拳
これも12月大会のメインは悪くないが、2月大会の方を選んだ。
繰り返しになるが、あくまでも独断と偏見なので。
2月大会のより12・8の方が面白いというお客さんもいるし、12月8日は、サスケ対ミクロ戦もある。
というわけで、ベスト興行もベストバウトも二見記念日からとなった。
来年もクオリティーの高い興行と試合を提供できるよう、努力していきたい。
最後に、新春のフタ・ミ塾の日程が決定した。
1・14(土)19時 ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.29 二見社長×薮下めぐみ 水道橋・UGP
1・21(土)19時 ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.30 二見社長×ミクロ 水道橋・UGP
この件については今度書くので。
そういえば、木村響子をツイッターで断罪しまくっている。
いきなりブチキレ!オープニングなのに最大のクライマックスだった二見激情!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1SP~二見イヤー最終戦~公式結果
二見社長の連勝記録を9連勝に更新!ばってん多摩川を裏拳でKO!12・8 あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~公式結果!
T1futami(ツイッター) Ticket_T1(ツイッター)
オープニングの二見激情!逆指名挨拶はザ・グレート・サスケ 23・2・3「T-1」を振り返る
23・2・3「T-1」新木場大会を振り返るシリーズ。
オフィシャルブログで、山田よう子対押野愛子戦について更新した。
山田よう子対押野愛子のガチンコ格闘技戦はKOフィニッシュ!2・3「T-1」を振り返る
次は第1試合のキラ☆アン対松澤チョロ戦を更新しようと思ったが、その前に「T-1興行」では恒例の、オープニングの二見激情について更新する。
これも半分お約束となっている二見入場拒否(これは会場に来る人なら意味が判る)。
今回はキラ☆アン選手が最初に出て来て、お客さんに大きな拍手を要請。
やっと二見が参上。
二見式の挨拶が終わったあと、「文句あるヤツ出て来いやぁ!」の掛け声で、全選手入場式が始まった。
(C)T-1
ザ・グレート・サスケが選手を代表して挨拶。
今大会は、堀田や土屋みたいに大人気ない方もいないので、ボイコットをする選手もいなくその名の通り全選手が登場した。
第1回大会から続いている、T-1のならわし、T-1のルールで二見から選手代表逆指名挨拶。
逆指名したのは、ザ・グレート・サスケ選手。
サスケ選手の挨拶が終わり、最後も二見がマイクを手にし
「これ以上、言葉はいらねぇだろ……ってことで終わり(場内・笑)」
と、これまたお約束の決め台詞で、オープニングの二見激情は終了!
(C)T-1
最後の締めのマイクも二見!
恒例の儀式だ。
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1」新木場大会を開催!
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1興行」開催!二見&サスケのマット界随一のお騒がせコンビ解消!?ミクロ初参戦!
大波乱の2・3「T-1」新木場大会のレポート
リアルメインの独演会で、二見社長が週プロを襲撃宣言!勇気彩と野崎渚がダブルクロス!因縁の飛田からフォール勝ち!
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
二見記念日:お騒がせコンビのサスケ、二見T-1社長組が、サバイバル飛田をフォール快勝も「アイスリボンをクビにされた」市井舞が乱入(ミルホンネット)
二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』(リアルライブ)
【12・8 大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~
日時:平成23年12月8日(木)
開場/19:00 開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ
出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
オフィシャルブログで、山田よう子対押野愛子戦について更新した。
山田よう子対押野愛子のガチンコ格闘技戦はKOフィニッシュ!2・3「T-1」を振り返る
次は第1試合のキラ☆アン対松澤チョロ戦を更新しようと思ったが、その前に「T-1興行」では恒例の、オープニングの二見激情について更新する。
これも半分お約束となっている二見入場拒否(これは会場に来る人なら意味が判る)。
今回はキラ☆アン選手が最初に出て来て、お客さんに大きな拍手を要請。
やっと二見が参上。
二見式の挨拶が終わったあと、「文句あるヤツ出て来いやぁ!」の掛け声で、全選手入場式が始まった。
(C)T-1
ザ・グレート・サスケが選手を代表して挨拶。
今大会は、堀田や土屋みたいに大人気ない方もいないので、ボイコットをする選手もいなくその名の通り全選手が登場した。
第1回大会から続いている、T-1のならわし、T-1のルールで二見から選手代表逆指名挨拶。
逆指名したのは、ザ・グレート・サスケ選手。
サスケ選手の挨拶が終わり、最後も二見がマイクを手にし
「これ以上、言葉はいらねぇだろ……ってことで終わり(場内・笑)」
と、これまたお約束の決め台詞で、オープニングの二見激情は終了!
(C)T-1
最後の締めのマイクも二見!
恒例の儀式だ。
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1」新木場大会を開催!
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1興行」開催!二見&サスケのマット界随一のお騒がせコンビ解消!?ミクロ初参戦!
大波乱の2・3「T-1」新木場大会のレポート
リアルメインの独演会で、二見社長が週プロを襲撃宣言!勇気彩と野崎渚がダブルクロス!因縁の飛田からフォール勝ち!
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
二見記念日:お騒がせコンビのサスケ、二見T-1社長組が、サバイバル飛田をフォール快勝も「アイスリボンをクビにされた」市井舞が乱入(ミルホンネット)
二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』(リアルライブ)
【12・8 大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~
日時:平成23年12月8日(木)
開場/19:00 開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ
出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
ターザン山本!×草間政一のトークは消化不良のまま終了!2・3「T-1」を振り返る
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1」新木場大会を開催!
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1興行」開催!二見&サスケのマット界随一のお騒がせコンビ解消!?ミクロ初参戦!
半年近く中断していたが、2・3「T-1」新木場大会を振り返るシリーズを更新していく。
昨日はオフィシャルブログで、サバイバル飛田について書いた。
二見社長、予告通り乱入してきた因縁のサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」を振り返る
(C)T-1
ターザン山本!氏と草間政一氏のトークは消化不良のまま終わった…。
これでメインの試合については全部書いたので、残るは第1試合のキラ☆アン対松澤チョロ戦と、第2試合の山田よう子対押野愛子戦と、ターザン山本!&草間政一の特別トークショーの3つ。
この中で、今回は特別トークを取り上げる。
元週刊プロレスの編集長対元新日本プロレスの社長と、元とはいえ大物同士のトークとなった。
大物のトークということで、メインの前に組んだ。
実際、期待したファンも多かったようだが、お客さんからイマイチだったという意見を聞き、ターザン氏も「草間さんは駄目だったよぉ!」と報告を受けた。
後日動画を確認したが、確かに消化不良のまま終了している。
原因は簡単。
草間氏が肝心な話をしなかった。
これに尽きる。
ターザン氏は盛り上げようと、新日本時代のヤバイ話を聞きだそうとしても、「それはよく分かりませんね」とか「いやいや」と、トークにならなかった。
はっきり言って、ターザン氏が一人で炎上していた。
自分が司会だったら、また違った展開になったと思うが。
でも草間氏は、1月のフタミ塾ではかなり話をしたんだけど。
十数人のトークでは話しは出来るが、200人くらいの会場では萎縮するってことか?
とにかく、最後まで噛み合わないまま10分間のトークが終了。
メインの前としては最悪の終わり方だったかもしれないが、そこで雰囲気を変えるのが二見だ。
その草間氏に頼まれて、第1試合のあとにアヤノさんの歌のコーナーを設けた。
(C)T-1
アヤノさんによる歌のコーナーは1曲披露した。
12・8はトークも歌のコーナーはなし。
試合だけで勝負するので。
これにて、特別トークは終了。
次回は第2試合について、こっちかオフィシャルか、どっちかで取り上げる。
大波乱の2・3「T-1」新木場大会のレポート
リアルメインの独演会で、二見社長が週プロを襲撃宣言!勇気彩と野崎渚がダブルクロス!因縁の飛田からフォール勝ち!
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
二見記念日:お騒がせコンビのサスケ、二見T-1社長組が、サバイバル飛田をフォール快勝も「アイスリボンをクビにされた」市井舞が乱入(ミルホンネット)
二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』(リアルライブ)
【12・8 大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~
日時:平成23年12月8日(木)
開場/19:00 開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ
出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
■絶賛発売中
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
12・8(木)約10ヶ月ぶりに「T-1興行」開催!二見&サスケのマット界随一のお騒がせコンビ解消!?ミクロ初参戦!
半年近く中断していたが、2・3「T-1」新木場大会を振り返るシリーズを更新していく。
昨日はオフィシャルブログで、サバイバル飛田について書いた。
二見社長、予告通り乱入してきた因縁のサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」を振り返る
(C)T-1
ターザン山本!氏と草間政一氏のトークは消化不良のまま終わった…。
これでメインの試合については全部書いたので、残るは第1試合のキラ☆アン対松澤チョロ戦と、第2試合の山田よう子対押野愛子戦と、ターザン山本!&草間政一の特別トークショーの3つ。
この中で、今回は特別トークを取り上げる。
元週刊プロレスの編集長対元新日本プロレスの社長と、元とはいえ大物同士のトークとなった。
大物のトークということで、メインの前に組んだ。
実際、期待したファンも多かったようだが、お客さんからイマイチだったという意見を聞き、ターザン氏も「草間さんは駄目だったよぉ!」と報告を受けた。
後日動画を確認したが、確かに消化不良のまま終了している。
原因は簡単。
草間氏が肝心な話をしなかった。
これに尽きる。
ターザン氏は盛り上げようと、新日本時代のヤバイ話を聞きだそうとしても、「それはよく分かりませんね」とか「いやいや」と、トークにならなかった。
はっきり言って、ターザン氏が一人で炎上していた。
自分が司会だったら、また違った展開になったと思うが。
でも草間氏は、1月のフタミ塾ではかなり話をしたんだけど。
十数人のトークでは話しは出来るが、200人くらいの会場では萎縮するってことか?
とにかく、最後まで噛み合わないまま10分間のトークが終了。
メインの前としては最悪の終わり方だったかもしれないが、そこで雰囲気を変えるのが二見だ。
その草間氏に頼まれて、第1試合のあとにアヤノさんの歌のコーナーを設けた。
(C)T-1
アヤノさんによる歌のコーナーは1曲披露した。
12・8はトークも歌のコーナーはなし。
試合だけで勝負するので。
これにて、特別トークは終了。
次回は第2試合について、こっちかオフィシャルか、どっちかで取り上げる。
大波乱の2・3「T-1」新木場大会のレポート
リアルメインの独演会で、二見社長が週プロを襲撃宣言!勇気彩と野崎渚がダブルクロス!因縁の飛田からフォール勝ち!
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
二見記念日:お騒がせコンビのサスケ、二見T-1社長組が、サバイバル飛田をフォール快勝も「アイスリボンをクビにされた」市井舞が乱入(ミルホンネット)
二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』(リアルライブ)
【12・8 大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~二見イヤー最終戦~
日時:平成23年12月8日(木)
開場/19:00 開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ
出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、キラ☆アン、ミクロ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
■絶賛発売中
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
最後は、まさかの二見社長と“最後のNEO戦士”勇気彩&野崎渚で締めた!2・3T-1
東北大震災の影響で、2・3 二見記念日「T-1」新木場大会の更新が中断していたが…。
二見対野崎の激闘!
注目の一戦!二見記念日「T-1興行」での二見社長対野崎渚の激闘を画像で振り返る!
伝説の「T-1GP」田村欣子不参加から約5年半…、勇気彩と野崎渚を“最後のNEO戦士”として紹介できたのは最初で最後だった!
(C)ミルホンネット
大会終了後の囲み取材。
左から野崎、二見、勇気 3人で二見ポーズ!
急いで、残りの試合などについて更新していく。
試合後、リング取り囲み厳守!二見独演会23分1本勝負が始まったわけだが、残ったのは、パートナーである、ザ・グレート・サスケ選手と、敵の勇気彩&野崎渚。
でも勇気と野崎は、途中でダブルクロスしたので(サバイバル飛田と喧嘩)、こっちに付いたから。
独演会の途中サスケ選手が退場し、最後まで残ったのは二見&勇気&野崎という、誰もが予想出来ない展開だった。
大会終了後の囲み取材も、二見&勇気&野崎の3人で行なった。
まさかの締めってことで。
ここで、改めてリアルライブ独占インタビュー第一弾を紹介。
T-1二見社長、フタミデーの大激白!(1)「さくらえみ、引退する市井舞なんかどうでもいいから、文句があるならオレと戦え!」(リアルライブ)
一部引用
ちょうどNEO解散とT-1興行開催の時期が重なって、彼女たちが参戦表明した5日後に、井上京子選手がディアナの旗揚げを発表して彼女たちがディアナ所属となった。 だから、勇気&野崎の二人を「最後のNEO戦士」と紹介できたのはT-1興行が最初で最後だったんだよ(笑)。 サスケ選手の件といい、そういうタイミングが重なる運の良さというのが、T-1興行にはあるな。
(C)ミルホンネット
3人で退場するときの様子
浮気者Tシャツに突っ込みを入れる勇気と野崎(笑)
次回のT-1興行に、勇気と野崎が出場するかどうかは分からない。
どの選手にも言えるが、こういうのはタイミングだから。
今回は、ホントタイミングがドンピシャだった話で。
ただ、仮に出場することがあっても、次は「ディアナ」所属ということになるので、NEOという敬称を用いることは封印となる。
そういう意味では、やっぱり勇気と野崎を二見記念日に出して良かったと思う。
また、今回快く貸してくれた井上京子選手に感謝している。
あと、延期をしていた「ディアナ」のイベントは、ゴールデンウイークで只今調整中。
少々お待ちを。
リアルメインの独演会で、二見社長が週プロを襲撃宣言!勇気彩と野崎渚がダブルクロス!因縁の飛田からフォール勝ち!
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
二見記念日:お騒がせコンビのサスケ、二見T-1社長組が、サバイバル飛田をフォール快勝も「アイスリボンをクビにされた」市井舞が乱入(ミルホンネット)
二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』(リアルライブ)
二見社長&サスケ選手&あゆぷろ田中社長からの熱いメッセージ!(YouTube)
二見社長とサスケ選手が激白!野崎渚、オレに惚れるなよ!(YouTube)
二見社長とサスケ選手がカレーハウスルウを案内!(YouTube)
二見対野崎の激闘!
注目の一戦!二見記念日「T-1興行」での二見社長対野崎渚の激闘を画像で振り返る!
伝説の「T-1GP」田村欣子不参加から約5年半…、勇気彩と野崎渚を“最後のNEO戦士”として紹介できたのは最初で最後だった!
(C)ミルホンネット
大会終了後の囲み取材。
左から野崎、二見、勇気 3人で二見ポーズ!
急いで、残りの試合などについて更新していく。
試合後、リング取り囲み厳守!二見独演会23分1本勝負が始まったわけだが、残ったのは、パートナーである、ザ・グレート・サスケ選手と、敵の勇気彩&野崎渚。
でも勇気と野崎は、途中でダブルクロスしたので(サバイバル飛田と喧嘩)、こっちに付いたから。
独演会の途中サスケ選手が退場し、最後まで残ったのは二見&勇気&野崎という、誰もが予想出来ない展開だった。
大会終了後の囲み取材も、二見&勇気&野崎の3人で行なった。
まさかの締めってことで。
ここで、改めてリアルライブ独占インタビュー第一弾を紹介。
T-1二見社長、フタミデーの大激白!(1)「さくらえみ、引退する市井舞なんかどうでもいいから、文句があるならオレと戦え!」(リアルライブ)
一部引用
ちょうどNEO解散とT-1興行開催の時期が重なって、彼女たちが参戦表明した5日後に、井上京子選手がディアナの旗揚げを発表して彼女たちがディアナ所属となった。 だから、勇気&野崎の二人を「最後のNEO戦士」と紹介できたのはT-1興行が最初で最後だったんだよ(笑)。 サスケ選手の件といい、そういうタイミングが重なる運の良さというのが、T-1興行にはあるな。
(C)ミルホンネット
3人で退場するときの様子
浮気者Tシャツに突っ込みを入れる勇気と野崎(笑)
次回のT-1興行に、勇気と野崎が出場するかどうかは分からない。
どの選手にも言えるが、こういうのはタイミングだから。
今回は、ホントタイミングがドンピシャだった話で。
ただ、仮に出場することがあっても、次は「ディアナ」所属ということになるので、NEOという敬称を用いることは封印となる。
そういう意味では、やっぱり勇気と野崎を二見記念日に出して良かったと思う。
また、今回快く貸してくれた井上京子選手に感謝している。
あと、延期をしていた「ディアナ」のイベントは、ゴールデンウイークで只今調整中。
少々お待ちを。
リアルメインの独演会で、二見社長が週プロを襲撃宣言!勇気彩と野崎渚がダブルクロス!因縁の飛田からフォール勝ち!
問題児・市井舞が二見社長を襲撃!二見&サスケのお騒がせコンビがサバイバル飛田を返り討ち!2・3「T-1」公式記録
二見記念日:お騒がせコンビのサスケ、二見T-1社長組が、サバイバル飛田をフォール快勝も「アイスリボンをクビにされた」市井舞が乱入(ミルホンネット)
二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』(リアルライブ)
二見社長&サスケ選手&あゆぷろ田中社長からの熱いメッセージ!(YouTube)
二見社長とサスケ選手が激白!野崎渚、オレに惚れるなよ!(YouTube)
二見社長とサスケ選手がカレーハウスルウを案内!(YouTube)