人を惹きつける 第17回「T-1興行」で二見初のシングル、1日2試合、爆弾発言の独演会 飛田乱入カオス、サスケ対京子 二見出撃宣言、前川と禁断の遭遇、堀田がコスチューム姿のまま「チケットT-1」に乱入 水道橋大混乱

本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。

仮面ライダーDVDコレクション第2号 限定プレゼントフォルダー付、解説、博物館良し 表紙写真のチョイスが残念過ぎる 収録内容が旧1号なのにキャラクターガイドは新1号の本郷猛、秘話で藤岡氏のバイク事故を触れず

平成元年モデルユニホームビジター、TOKYO Tシャツ、ジャイアンツ公式ガイドブック 菅野、阿部、田口、若林、ゲレーロ、ビヤヌエバ、大江、横川ボンフィン エコバッグ、ビニールポーチ、ペンケース 長野、戸根、青山トートバッグ

3月19日と言えば、2つ紹介しないといけない大会がある。
まず一つ目。
9年前の2012年3月19日に、「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~」新木場1st RING大会を開催した日だ。

関連画像を4枚アップするが、4枚とも初公開。

2012・3・19 T-1スペシャル新木場 036(C)T-1

画像の無断転載禁止。

今大会が17回目の「T-1興行」。
二見は意外にも初のシングルマッチに挑み、第2試合で対ドラゴンソルジャーLAW、メインイベントで対ミクロ、と1日2試合行った。
1日2試合に関しては、2010年8月23日「創立15周年記念興行 T-1スペシャル~二見祭り~」新木場大会でも行っている。
公式結果はこちらでモニカ!

二見社長、連勝記録を11に更新するもまさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放!衝撃発言の独演会!3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

2012・3・19 T-1スペシャル新木場114(C)T-1

ドラゴンソルジャーLAW戦は、観戦したお客さんからの評判が良かったが、ミクロ戦はメインに相応しくない試合だった。
これはオレがまだまだ未熟だったし、悪いってことで。
プロレスはホント難しい。

あと印象に残っているのは、第3試合 ばってん多摩川、見た目が邦彦対藪下めぐみ、山縣優戦だ。
この試合に、サバイバル飛田が乱入。
画像を見ても分かるように、リング上はカオス状態となった。

2012・3・19 T-1スペシャル新木場068(C)T-1

二見の髪に注目。
殺気立っているのが分かる。

第4試合では、大物プロレスラー対決 ザ・グレート・サスケ対井上京子戦を実現。

井上京子がG・サスケを破り、T-1史上空前の爆弾発言が飛び出した二見独演会と大事件が勃発した3・19T-1新木場大会は時間が経ってから評価される大会となる

2012・3・19 T-1スペシャル新木場 084(C)T-1

サスケ対京子のシングルマッチを実現したのは、手前味噌になるがプロモーター二見としては凄いことだ。
この後もこのカードは実現していないので、尚更。
そのサスケ対京子戦を取り上げなかった専門誌は、専門誌失格だ。

そして事実上のメインイベントの二見独演会では、T-1史上空前の爆弾発言が飛び出した。

残念なことに第17回「T-1興行」は、まだ映像化されていない。
出し渋っているわけではない。
ただ単に過去の作品をある程度売らないと、新作は出さないってことを再三書いている。
それで出さないだけの話。
とは言え、この大会を映像化しないのは、ホント勿体無い。

2つ目の大会は、T-1主催の大会ではないが、15年前の2006年3月19日「ONLY ONE」後楽園ホール大会だ。

4枚の画像をアップする内、3枚が初公開。

2006年3月19日ONLY ONE 333(C)T-1

画像の無断転載禁止

「ONLY ONE」は「AtoZ」が主催した大会。
因縁の前川久美子が参戦するということで、二見が怒りの出撃宣言!
スポーツナビの記事を紹介。
画像は見れないが、記事は読める。

二見社長、怒りの出撃宣言!=3.19AtoZ 因縁の前川と禁断の遭遇はあるのか!?(スポーツナビ)
一部引用

女子プロレス界から撤退宣言したはずの二見社長が、再び女子プロレス界に殴りこみをかけるのは、すべて今大会に前川が出場するからこそ。
後楽園参戦を明言した二見社長が再び吠える!
そして、世に女子プロレスを問う!!



2006年3月9日ONLY ONE kamipro 002(C)T-1

メインイベント 堀田祐美子、前川久美子対豊田真奈美、阿部幸江戦に二見が乱入。
前川との禁断の遭遇が実現も、堀田に阻止され前川は逃亡。

大会をぶち壊され怒り心頭の堀田が、今度はお返しに、何とコスチューム姿のまま「チケット&トラベルT-1」に乱入してきた。
JR水道橋西口駅前の“T-1通り”が大混乱となった。

当ブログとスポーツナビの記事を紹介する。

「WBCがあるのに来てやったんだ」予告通り二見社長が乱入、堀田祐美子と大乱闘!サングラスをプレゼントする女性ファンも出現

二見社長vs堀田 ブチギレ大乱闘!!=3.19AtoZ 因縁の直接対決がついに実現か(スポーツナビ)
一部引用

AtoZ主催による「ONLY ONE最強タッグトーナメント」が後楽園ホールで開催され、因縁の前川久美子&堀田祐美子への報復宣言をしていた「チケット&トラベルT-1」の二見社長が予告どおりに後楽園を襲撃。
タッグトーナメントに投入したT-1マスク1号&2号によるT-1選抜チームとともに、優勝トロフィーを叩き割るなどの暴挙の限りを尽くし、嵐のように引き上げていった。



中略

これを受けて二見社長も「全日本キックかパンクラスでならやってやる。第三者のリングなら中立だし、それこそ命がけだ。素人と女子プロレスラー、どっちが強いのか見てもらおうじゃねえか!」と堀田を全力で叩き潰すことを予告。
堀田戦への勝算に関しても「向こうは練習していないんだから、勝てますよ」と自信満々だ。
さらに、「前川が逃げたおかげで、きょうは歴史を動かすことができなかった。この堀田戦で歴史を変えたい」と、再び自らの手で制裁を加えることで、今度こそ女子プロレスの根底を突き動かす覚悟を語った。

堀田が後楽園ホールへと引き返した数分後、WBC準決勝でオールJAPANが韓国に快勝。
これですっかりと機嫌が良くなった二見社長は舌も一段と滑らかに、最後まで前川をコキ下ろして満足げな笑みを浮かべた。



2006年3月19日ONLY ONE kamipro 100(C)T-1

乱入した時と、「チケット&トラベルT-1」の時のサングラスが違うのは、乱入の時に堀田にサングラスを壊されたから。

なお、“T-1通り”が大混乱となった模様は、第10回「T-1興行」DVD、衝撃のボーナス映像に収録。

二見社長が「ハッスル」に宣戦布告した第10回「T-1興行」7年4ヶ月ぶりに映像解禁!二見対堀田の前代未聞の大空中戦も初公開!

興味ある方は是非お買い上げを。

2006年3月19日ONLY ONE 383(C)T-1

こうして改めて写真を見ると、オレには華がある。
プロレスは興行なので、華があるというのは重要だ。
持って生まれたものは勿論のこと、人を惹きつけるものがないといけない。
華のないヤツは、努力したところでないものはない。


チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

チケット&トラベルT-1ツイッター

二見社長ツイッター

恒例の雑談コーナー。

格闘家、関係者が完全スルーする中、唯一お笑い芸人の神宮寺しし丸さんだけが、自身のYouTubeチャンネルでT-1二見対青木真也の抗争を取り上げてくれた。
詳細は「神宮寺しし丸チャンネル」を検索。
見出しにはさくら計量オーバーその後、青木真也「俺はロリコンじゃない」と出ている。

ただ問題なのは、全く盛り上がらないことだ。
ところで青木が青木塾とか言っているが、何だよ、青木塾って(笑)。
フタミ塾の真似事か。

関係者やお客さんから聞いたが、今年の1月30日以降の「RISE」はマスクしないで応援したら係員が直ぐに注意するようになり、かなり厳しくなったとのこと。
噂によると、自分が1/8付けで「RISE」の批判記事を更新した影響なのか、改善されたようだ。

RISEでTEPPENの応援団がマスクもせず大声で声援も主催者は見て見ぬふり 天心のジムだから注意しなかったのか? CHAKURIKIは主催者が痴漢の疑いのある人の顔写真を無断で載せ拡散 肖像権の侵害

もしそれで改善されたのであれば、批評記事を書いた甲斐があった。
「RIZIN」なんかいくら書こうが全く改めようとしないので、それと比べればマシだ。

画像は、「大日本プロレス」後楽園ホール大会のポスター。

大日本プロレス2021年上半期ポスター

二見社長フェイスブック

T-1激情&チケット

短縮営業 平日:13時30分~18時30分 土日祝:13時~18時
3/29(月)4/5(月)休み
スポンサーサイト



今年のT-1ベスト興行は、サスケ対京子戦、サスケT-1追放、二見1日2試合、T-1スペシャル終結宣言の3・19新木場大会、ベストバウトは3・19二見独演会、次点二見対佐野

オフィシャルブログで、二見×松本晃市郎氏のフタ・ミ塾について更新した。

2時間30分間以上久保田武蔵を語りまくった二見社長×松本晃市郎のガチトーク!結論は、久保田武蔵は想像を超える馬鹿で空気の読めない人だった



さて、毎年恒例の「T-1興行」のベストバウトとベスト興行を発表。
ベストも何も、2012年(今年)は2大会しか開催していないが。

2012・3・19(月)あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~ 新木場1st RING

2012・7・4(水)あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~ 新木場1st RING

昨年はこんな感じ。

二見イヤーのT-1ベスト興行は二見記念日の2・3、ベストバウトはお騒がせコンビの二見・サスケ対最後のNEO戦士の勇気・野崎プラス飛田と市井乱入



ベスト興行は、3・19「T-1スペシャル」新木場大会。

理由としては、「T-1スペシャル」の最終興行というもあるが、それよりも出場選手の質の高さや、自分が1日2試合やったこと、何と言ってもザ・グレート・サスケvs井上京子戦を実現したインパクトなど、色んな面において7月4日の「T-1クライマックス」を上回った大会だったので、3月19日の方をベスト興行に選んだ。

しかも、二見独演会でサスケ選手を呼んで糾弾し、最終的には“サスケT-1追放”となったし、その後も終結宣言と衝撃的だったこともあるので、「T-1スペシャル」の集大成的な大会になったんじゃないか。

ミルホンT-1表紙縮小(C)T-1

次にベストマッチ。

今年の二見は3試合行った。

2012・3・19(月)あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~ 新木場1st RING
レスラー二見、デビュー10戦目にして初のシングル戦!路上の異端児とまさかの遭遇! シングルマッチ 23分1本勝負
○二見社長(5分10秒 胴締めスリーパーホールド)×ドラゴンソルジャーLAW

プロレス大賞を狙う!デビュー以来11連勝の記録更新なるか!? シングルマッチ 23分1本勝負
○二見社長(8分48秒 裏拳→片エビ固め)×ミクロ

2012・7・4(水)あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~ 新木場1st RING
棚橋超えの12連勝をかけて、対飲酒試合、対クズプロ、清算マッチ シングルマッチ 23分1本勝負
○二見社長(5分43秒 首固め)×佐野直

ベストマッチを選ぶなら二見対佐野直しか考えられないが、今年に関しては試合よりも二見独演会に尽きるのではないか?

2大会とも、独演会のインパクトが凄すぎた。

毎大会凄まじい独演会だが、回を重ねるごとに過激になっているので、誰も止められなくなってきている。
実際、お客さんも二見独演会を目当てに集まっているし。

では、3・19と7・4の独演会は、どっちが凄まじいのかと言われれば、3・19の方になる。

ポイントとしては、2大会とも現役選手のことを大批判しているが、サスケと佐藤光留では全然実績が違うので、比較の対象にならない。

すなわち、サスケをリング上で糾弾した3・19の方が、佐藤光留を糾弾した7・4を上回るってことになる。

7・4は、金村とか乱入してくれば、また違った展開になっていた。
その辺の差だと思う。

ベストマッチは、3・19「T-1」の二見独演会。
次点が二見対佐野。

こうして考えると、今年は2大会開催の3試合やったので、本当の意味で23(フタミ)だった(笑)。

画像の二見対佐野直戦も名勝負!

20120704203658(67).jpg(C)T-1

1月6日(日)19時~21時30分
「ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.38 二見社長×ターザン山本!」水道橋・UGP4階会議室
2・10(日)T-1竹芝大会購入者  1500円 / 一般  2000円

         【2・10 T-1竹芝大会概要】
開催名:カリスマへの道 T-1クライマックス~二見社長vsミスター・ポーゴ~
日時:2013年2月10日(日)
開場/18:00  開始/18:39※イッパイ・サンキュー
会場/竹芝コロシアム(東京都港区海岸1-14-24 SUZUE第三倉庫2F)
主催:チケット&トラベルT-1

          ≪決定分対戦カード≫
シングルマッチ 二見社長 vs ミスター・ポーゴ
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500→売切れ
指定席   ¥3500→2列目残3連番

■前売り券発売所
チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
ヨコハマチケット(東京・上野) 03-5817-3860
書泉グランデ(東京・神保町) 03-3295-0011
レッスル池袋(東京・池袋) 03-3989-0056

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

井上京子がG・サスケを破り、T-1史上空前の爆弾発言が飛び出した二見独演会と大事件が勃発した3・19T-1新木場大会は時間が経ってから評価される大会となる

伝説のT-1興行第5弾が6年の時を経てついに映像化された。
というわけで、DVDを絶賛発売中!

二見社長の魂の叫び⇒決まったことしかできないプロレスなんかいらねーよ!「伝説のT-1興行第5弾~トラブルシューター二見×篠原~」のDVD発売!T-1三羽烏プラス珍獣のコメントも必読!

画像は、井上京子のナイアガラドライバーで、サスケに勝利!

2012・3・19 T-1新木場大会 097(C)T-1

第5回大会のDVDの告知がひと段落したので、今年の3月19日に行われた「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~」新木場1st RING大会で、あと2試合取り上げていなかった試合があるので、当ブログとオフィシャルブログ交互に更新していく。

何度か書いてきたが、3・19「T-1」新木場大会は二見独演会に尽きる大会であったし、T-1史上空前の爆弾発言が飛び出した大会でもあった。

これは大事件だ。

しかも、二見独演会以外にもうひとつ大事件があった。

それは、サ・グレート・サスケ選手が、井上京子選手に敗れてT-1追放が決定したこと。
その辺のことは、こちらで読んでいただくとして。

選手のチケットの売上枚数や米山香織&木村響子断罪など、T-1史上空前の爆弾発言が続出した二見独演会完全版!井上京子がサスケに完勝したのは大事件なのに、ミルホンネット以外の媒体は…
一部引用

井上京子選手がサスケ選手に完勝したことは、本来なら大事件のはず。
いくら京子選手が女子プロ最強とはいえ、女子プロレスラーが男子のトップクラスに勝つということは普通ではあり得ない話なので。

ところが、「ミルホンネット」以外の媒体は報じないということはどういう事なのか?
ファンが知りたい情報を載せないで、専門誌もあるのかって話になるが。


以上。

ホント「ミルホンネット」以外のメディアは、一体何をやっているのか。

サスケ選手と京子選手と言えば、トップクラスのプロレスラーだ。
手前味噌になるが、この対戦カードを組めたことが凄いことだし。

実際、シングル、タッグ含めて初対決だった。

その試合結果はこちら。

セミファイナル サスケ、負けたらT-1追放!女子プロ界最強の京子降臨! シングルマッチ 23分1本勝負
×ザ・グレート・サスケ(12分16秒 ナイアガラドライバー→エビ固め)○井上京子

京子選手のブログ。

22時45分(きょんPの酔いどれブログ)
一部引用

サスケ戦

結果は……』


以上。

2012・3・19 T-1新木場大会 086(C)T-1

よく言うでしょ。

名作は時間が経ってから評価される、と。

だから、3・19「T-1スペシャル」新木場大会は、時間が経ってから評価される大会になる。


その証拠に、オフィシャルブログは「検索ワード」というのが管理画面で確認できるんだが、「サスケvs井上京子試合結果」、「3月19日T-1スペシャル試合結果」という検索でブログを閲覧する方が、未だにかなりの数がいることが全て。

評価されるのはどれくらいの時間が必要か?

そうだな、この大会のDVDを発売する頃には。

第5回大会が6年ぶりの映像解禁となったが、6年後か?

もう少し早く?
じゃあ3年後くらいか。

もっと少し早く?
2年3ヶ月後にはDVDを発売しようか。

ばってん多摩川と見た目が邦彦は、実力、人気、お笑いと雲泥の差がある!7・4(水)T-1新木場大会で、ばってんをセミに抜擢!

ミクロは佐野直に付くことを選択したことで、二見の試合はシングルマッチか1対3に絞られた。

ミクロが佐野直をパートナーに選択したため、7・4(水)T-1のメインは、二見対ミクロか、二見対佐野、ミクロ、TAJIRIの1対3に絞られる!ミクロの証拠隠滅について



久々に、2012・3・19「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~」新木場大会について取り上げる。

第3試合に行われた、「西口の落ちこぼれ&自称売れっ子芸人コンビ対地味な実力派コンビ」ばってん多摩川、見た目が邦彦対藪下めぐみ、山縣優戦について。

この試合を見て(後日VTRで確認)改めて感じたのは、ばってん多摩川はかなりの実力があるな、と。

要するに、ばってんはわざとお笑いをしたり、バカなフリをしているだけ。
そこが、見た目が邦彦や他のお笑い芸人上がりのレスラーとは違う。

ばってんは基礎が出来ている。

それは昨年の12月に初対決をした時から分かっていた。

相手がプロレス巧者の藪下と山縣ということもあるが、ばってんとの絡みはスイングしまくっていた。
でも、見た目がとの絡みだと、ワンランク、ツーランク落ちる。

だから、試合を作っていたのはばってんと藪下だった。

実力があれば人気も伴う。
実際、ばってんはチケットを売ったから(来た人だけ分かればいいので、何枚かは書かない)。

しかし見た目がは…、ノーコメントだ。

お笑いにしても、センスも含め雲泥の差がある。

例えば、ばってんと見た目がのブログを見てほしい。

D×L(ばってん多摩川のばってん!ばってん!ばってんだぞ!)
一部引用

二見社長が主催するT-1興行に参戦。

乱闘につぐ乱闘。
しょうもないヤジ。

最高にカオス。
カオスを通り過ぎて、感動すらしたわ!



vs寝ている君にダイビングセントーン!(見て目が日記)
一部引用

新木場T1興行!メチャクチャだ!不可解なことあり、恐ろしい乱闘もあり!確かに他では味わえないモノがある興行だった!
二見社長!やり方全てに賛同はできないが、こういう団体があっても面白いかも!

激情では心動かされてしまう場面もあり!と思ったら今回が突然の最終興行に!えっ!?


以上。

画像は、12・3・19 T-1 ばってん、見た目が対藪下、山縣。

2012年3月19日T-1新木場大会 045(C)T-1

大会前ツイッターで、ばってんと見た目がと何度かやり取りをしたが、ばってんの方が絡んでいて面白かったし、全試合終了後の独演会のとき、ばってんと見た目がは再三野次を飛ばしてきたが、野次にしてもばってんの方はユーモアがあったが、見た目がの方は空気の読めない野次が多かった。

見た目がという人は真面目なのか?

会った印象では人は良さそうだったが、芸人がお笑いで面白くないというのは致命的な欠点のような気がするが。

というわけで、試合結果はこちら。

第3試合 西口の落ちこぼれ&自称売れっ子芸人コンビ対地味な実力派コンビ タッグマッチ 23分1本勝負

ばってん多摩川、×見た目が邦彦(8分5秒 飛びつき腕ひしぎ逆十字固め)○藪下めぐみ、山縣優


繰り返しになるが、自分の中ではばってんへの評価は高い。

実際、7・4(水)T-1新木場大会で3大会連続参戦は、ばってんとミクロの二人しかいない。

逆に7・4(水)T-1新木場大会に、見た目がを招聘していないということがすべてだし、それが答え。

よって、7・4(水)T-1新木場大会で、ばってんをセミファイナルに抜擢しようかと。

ばってん多摩川対HIROKI戦をセミにする。

この試合はイケると思っている。
それは来れば分かる。
なお、3・19「T-1」新木場大会の公式記録はこちらで確認を。

二見社長、連勝記録を11に更新するもまさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放!衝撃発言の独演会!ミクロが二見に告白?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

11連勝記録更新の二見社長、まさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放&大断罪の独演会!ミクロ、二見に求愛?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

最後に、昨日野球ブログにプロレスのことを取り上げた。

スケールの大小はあるにせよ、阪神低迷とプロレス衰退の原因に一致する部分を探すと、選手を甘やかすタニマチの存在が浮かび上がる!こういうファンがいる限り、現状を打破できない。

2012年7月4日T-1クライマックスポスター(C)T-1

          【7・4 T-1新木場大会概要】
開催名:あゆぷろプレゼンツ T-1クライマックス~飲酒試合撲滅運動~
日時:平成24年7月4日(水)
開場/19:00  開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)

主催:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)03-5275-2778
協賛:あゆぷろ

           ≪決定分対戦カード≫
シングルか1対3 試合形式未定 二見社長 vs ミクロ、X、X
シングルマッチ 一宮章一 vs 矢野啓太
シングルマッチ ばってん多摩川 vs HIROKI
シングルマッチ 藤田峰雄 vs 勇者アモン
シングルマッチ ジ・ウインガー vs ダイスケ

その他の出場予定選手:佐野直
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります

◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP 
最前列   ¥4500
指定席   ¥3500

◇注意事項:動画撮影は禁止です。

再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。

「チケットが売れない選手に代表者挨拶なんて任せられるかよ!」代表挨拶はあゆぷろの田中社長に!3・19 T-1オープニングの二見激情

大荒れ必至のガチトークを2週連続で開催!

フタ・ミ塾史上最大の爆弾投下!T-1スペシャル終結宣言&舞台裏の真相をぶちまける 4・15(日)二見×DSLガチトーク

4・15(日)二見×DSLトークは、T-1SP終結宣言の真相&独演会より過激に!4・22(日)は、ミクロが二見に再び求愛&T-1GP実現の可能性を議論!




これはお客さんからいただいた画像。
画像の無断転載禁止。

あゆぷろの田中社長が挨拶。

2012年3月19日T-1スペシャル新木場入場式田中社長(C)T-1

2012・3・19「あゆぷろプレゼンツ T-1スペシャル~男対女の闘い~」新木場1st RING大会でのオープニングの二見激情について更新する。

19時23分(イク・フタミ)から約16分遅れの19時39分(イク・サンキュー)からスタートしたオープニングの二見激情。

全選手入場式の前に、まずアレから始まるのが恒例化となっていたが(来ない人には意味が分からない)、今回は5試合あるということで大分省いた。

よって、いきなり二見が登場した(オープニングの曲も若干変えた)。

ということで、二見入場→二見からの挨拶があり、

「文句あるヤツ出て来いやぁ!」

全選手入場式がスタート!

出場選手が揃い、これまた恒例の「T-1のならわし、T-1のルール」で二見から選手代表逆指名挨拶も、この日に限っては、

「チケットが売れない選手に代表者挨拶なんて任せられるかよ!」
と、いきなりブチ切れ!

続けて

「ここで挨拶するのに相応しい人がいるよな。今大会のスポンサーの株式会社アユプロジェクトの田中社長に挨拶を任せたいと思うけど、どうかなお客さん」
と、あゆぷろの田中忠幸社長を逆指名。

田中社長はマイクを持ち

「新日本や全日本とかプロレスを観るんですが、どこよりもT-1興行が一番面白いと思っています。いつの日か2万3千人のお客さんを集めたい、と二見社長と約束しています」
と、田中社長の挨拶が終わり、再びマイクを二見に戻して

「二見激情第一部は、これ以上言葉がいらねえだろってことで終わり」

ということで終了。

田中社長の隣で23ポーズの二見。

2012年3月19日T-1スペシャル新木場田中社長の挨拶(C)T-1

なお、今回は音響とリングアナは完璧だった。

あと、オープニングの二見激情の画像を載せているブログがあるので(UGPの村瀬会長のブログだが)、こちらも参考に。

二見劇場(なにわの親方)



二見社長、連勝記録を11に更新するもまさかのT-1スペシャル終了宣言!G・サスケT-1追放!衝撃発言の独演会!ミクロが二見に告白?3・19 T-1~男対女の闘い~公式結果

            【トークライブ概要】
■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.32 二見社長×ドラゴンソルジャーLAW~T-1スペシャル終結宣言の真相~
■開催日時:平成24年4月15日(日) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30(予定)
■ゲスト:二見社長、ドラゴンソルジャーLAW

■イベント名:ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.33 二見社長×ミクロ~T-1グランプリやれんのか&ミクロ、二見に求愛宣言!?~
■開催日時:平成24年4月22日(日) 開場/18:50 開始/19:00 終了/21:30(予定)
■ゲスト:二見社長、ミクロ

会場:株式会社UGP・4階会議室
交通:JR水道橋駅東口&西口下車徒歩2分30秒、都営三田線水道橋駅A2出口下車徒歩3分
住所:東京都千代田区三崎町2-7-10帝都三崎町ビル4階(1階がファミリーマート・T-1のすぐ近く)

■入場料  3・19 T-1新木場大会観戦者  1500円※チケットの半券提示または自己申告でも可能  一般  2000円

■発売所  チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778

店頭または電話にて、予約をお願いします。
開催当日でも参加は可能です。
代金は、T-1店舗または当日会場にてお支払いください。

カメラは各自持参ください。
動画撮影は禁止です。
飲食物の持ち込みは可能ですが、お持込により発生したゴミは必ず各自お持ち帰り下さい。