極上の“T-1二見激情”見参
RIZIN、MMA、キック、格闘家、プロレスラーを23式で斬る
ベスト3の12回目の「T-1興行」 自己評価と他者評価は違う 自分では最悪と思ってもファンの評価は真逆で絶賛されたり、その逆もある プロレスは陽性判定を受けたら発表、総合格闘技は感染しても発表しない理由
本題の前に、悪球打ち野球ブログ(はてなブログ)の記事を2つ紹介。
広島東洋カープ 2020年沖縄キャンプ 関係者限定キャップ、ロゴ入り練習球 知人からチケットを購入して何が問題?何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない 無観客を主張して4/29を延期したオリックス
仮面ライダーDVDコレクション第7号 2号の変身ブームで視聴率過去最高更新し続け関東35話27.7% 敗戦をバネに特訓、新必殺技ライダー卍キックで倒す 仮面ライダーで好きな曲ベスト3
画像の二見、アップルみゆき(現・ハイビスカスみぃ)、2人とも絵になって素晴らしい(自画自賛)。
(C)T-1
画像の無断転載禁止。
11年前の5月8日と言えば、2010年5月8日「12回目の伝説 T-1スペシャル~祭りの序曲~」新木場1st RING大会を開催した日だ。
昨年の5月から過去の「T-1興行」を振り返っているが、何と12回目の「T-1興行」だけ振り返っていなかった(単純に忘れていた)。
そんなわけで、昨年取り上げなかった分、他の「T-1興行」よりも多めに書きたい。
画像は一番上の二見、アップルを含め、5枚アップ(雑談コーナーの新日本を含めると7枚)。
その中で3枚は初公開。
アップルみゆきにサングラスを奪われる、この画像は初公開。
(C)T-1
更新するのを忘れていたくらいなので、同大会に思い入れがなかったのか、と思われそうだが、全然違う。
思い入れがないどころか、自分の中では「T-1興行」ベスト3に入る大会だ。
ベスト3を大会順に挙げると、
2006年6月24日「T-1興行第4弾」、2007年10月8日二見対堀田祐美子初対決の「T-1グランプリ」、2010年5月8日「T-1興行第12弾」。
次点が2006年5月3日「T-1興行第3弾」。
自分的にはこの三大会。
その中でも特に、何で12回目の大会?と思われる方も多いだろう。
12回目はハッピーエンドで終わった大会だったが、大会前に色々とあった中、ハッピーエンドで終わったのは奇跡と言っていい。
そもそも、誰一人としてハッピーエンドで終わるとは思っていなかった。
自分も思っていなかったし、出場した選手たちも同じ思いだった。
それが、良い意味での裏切り。
画像は二見with山縣優&アップルみゆき独演会。
(C)T-1
第12回「T-1興行」の全対戦カードは以下の通り。
第1試合:UGP負けたらマスク剥ぎ シングルマッチ 23分1本勝負 UGPマスク vs キラ☆アン
セミファイナル:吉本女子プロレスJd’フォーエバー シングルマッチ 23分1本勝負 藪下めぐみ vs 救世忍者乱丸
メインイベント:爆発寸前!男子プロ出身女5戦士+女子プロ断罪王 スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負 二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) vs シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
リアルメインイベント 23分1本勝負:リング取り囲み厳守! 二見社長with山縣優&アップルみゆき独演会
試合結果はこちらでモニカ!
まさかのハッピーエンド!二見社長&アップルみゆき&山縣優&AKyの四角関係!?(5・8 T-1全試合結果)
爆弾発言が連発された、“二見独演会”が一番のクライマックスであったが、独演会に残っていた山縣とアップルは敵で、パートナーのAKyと紫雷イオは何故独演会に残らなかったのか?
ミステリアスな部分が多かったし、お客さんのノリが良かった。
二見&アップル&山縣のトライアングル。
3人のやり取りが絶妙だった。
あと、メインイベントに出場した6人は、6人とも個性があって手前味噌ながら凄い。
このメンバーは集められないし、このカードは自分を除いても他の大会では実現できていない。
残念ながら、このメンバーを集めても集客には結びつかなかった。
観客動員に関しては大苦戦した。
二見と紫雷イオ仲間割れしたこの画像も初公開。
(C)T-1
関係者、ファンが注目していた二見社長とアップルみゆきとの交際の件はどうなったのか?――(奇跡のハッピーエンドで終了した5・8 T-1続報)
それと、自分では第4弾、二見対堀田初対決、第12弾をベスト3と挙げたが、ファンの意見は全然違う。
この中で一致するのは二見対堀田初対決くらいか。
第4弾は少人数でいるかもしれないが、第12弾をベスト3と挙げるファンは、ほとんどいないのではないか。
ファンからの評判の良い大会を挙げると、何と言っても2006年2月23日「T-1グランプリ」だ。
伝説となっている狂乱の二見激情。
第2回「T-1グランプリ」か、二見対堀田初対決、この2大会を挙げる人が多い。
3番手に2010年7月5日「T-1興行第13弾」に堀田が乱入してきた大会。
2010年1月30日、約2年ぶりの復活興行、二見がザ・グレート・サスケ、紫雷イオと初対決した大会。
平成23年(2011年)2月3日の二見記念日に、二見とサスケがタッグを結成、勇気彩、野崎渚と初対決し、サバイバル飛田が乱入した大会。
この3大会が並ぶ。
画像の紫雷イオとシャーク土屋も初公開。
(C)T-1
こんな感じで、自己評価と他者評価は違うのだ。
自分では、第2回「T-1グランプリ」は最悪と思っているが、ファンの評価は真逆で絶賛された。
2007年6月27日の二見デビュー戦も最悪だと思っていたが、評価する方がいて、何しろこの大会を観戦したお客さんが感動して、次の大会をスポンサーになりたい、と直談判してきたくらい。
そのスポンサードしてもらった大会が、二見対堀田初対決になるわけだが。
自分自身で下した評価より、他人の評価は高かったり、逆に自己評価は高くても、他者の評価は低かったりする。
重要なのは他人の意見を気にしすぎないで、自分の行動に自信を持つことだ。
気にすると、何もできなくなってしまう。
とにかく、12回目のDVDを買えよ、と思ったら、まだ発売していなかった。
11年も封印したままで、勿体無い話だ。
ところで、前回更新の際、「早く第3回T-1興行のDVDを買えよ」、と書いたら更新日の翌日に第3回と第9回大会のDVDが1本ずつ売れた。
自分のキャラからして、「買えよ」とはっきり書いたほうが、お客さんも買いに来やすいってことか。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
恒例の雑談コーナー。
5月5日と9日に新日本プロレスの所属選手、合計9選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けた、と発表した。
大量の陽性判定により、画像の5月15日横浜スタジアム大会と、5月29日東京ドーム大会は延期となった。

再三言ってきているようにコロナは誰でもなる可能性があるので、とにかくお大事にとしか言いようがない。
でも何で選手名を公表しなかったのか、疑問に残る。
ブシロードが関わっている、「新日本プロレス」と「スターダム」以外のプロレス団体は、ちゃんと選手名を公表している。
隠すと変な憶測も生まれるので、変に隠さず公表した方が良いと思うが。
とは言え、プロレス界はまだ感染したことを発表するので格闘技界よりは全然マシだ。
格闘技の場合は、感染してもほとんど発表しない。
先日、「RISE」に出場予定だった2選手を陽性判定と発表したが、これはキックの選手なので、総合格闘技の選手となると記憶にない。
要は発表していないだけで、感染者は沢山いる(いた)。
理由としては、プロレスは団体の所属選手が沢山いるので、発表する。
格闘技の場合は、団体所属選手がほとんどいないので、団体からは発表しないってことだ。
そうなると、本来であれば所属の格闘技ジムが発表しないといけない。
勿論、格闘技ジムでもクラスターは起こっている。
でもたまに報じられるだけで、あれは氷山の一角と言っていい。
つまり、報じられていないジムが沢山あるってことだ。
その中でも千葉方面の有名ジムが、隠蔽工作をした上にクラウドファイティングをやったのは一番酷かった。
1人や2人しかジムにはいない(これでは経営は成り立たないが)のであれば、公表する必要はないと思う。
だが、一般のクラスがいて、小学生、中学生のキッズクラスもいる。
多数の一般会員がいて成り立っているわけで、ジムの責任者には説明責任を果たす義務があるはずだ。
説明責任を果たさないで、クラファンなんかやっている場合か(怒)。
大分前から噂にはなっており、敢えて書かないようにしていたが、格闘技関係者は意外とSNS上ではバラさない。
明日は我が身ということか。
格闘技ジムを経営している北岡悟の、ツイッターでの無責任な発言を引用する。
ONEについて少し前の話をいくつか取り上げると、長南亮はONEの判定についてクレームを出そう、とファンを煽っていたが、ONEの判定が不可解なのは今に始まった話ではないだろ。
ONEにいる時に言え。
切られてから掌を返して言うな。
ホント女々しいヤツだ。
ある格闘技団体の女性スタッフの名前を彼是2年以上叫び続け、センスが微塵も感じられない無能プロデューサー北野から「センスがないですよね」という言葉が出るとは(驚愕)。
そして、5月28日にONE女子アトム級GPが始まるが、GP1回戦の組み合わせは、抽選をしていないので運営が決めたようだ。
平田樹の相手が実に分かりやすい。
組み合わせをみても、何が何でも平田を勝たせたいという思惑が見えるので白ける。
何でここまで、強くもない、華もない平田をゴリ押しするのか、理解できない。
格闘家はアイドルじゃない。
最後にMMA団体関連で、そこそこ大きいニュースがあるんだが、一向に公式発表されない。
格闘家、関係者ならほとんどの人は知っているはずだが、先ほども書いたように意外と口が堅いのか、先走って書く人はいない。
今月下旬辺りには発表するのか?
発表されたら書きたいことがあるので。
自分がこういうことを書く時は、親しい団体のことを指す。
国内のMMA主要団体で、自分と親しい団体は4つに絞られる。

二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
当面の間短縮営業 平日:13時30分~18時30分 土日祝:13時~18時
5/20(木)17時30分まで、24(月)31(月)休み
広島東洋カープ 2020年沖縄キャンプ 関係者限定キャップ、ロゴ入り練習球 知人からチケットを購入して何が問題?何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない 無観客を主張して4/29を延期したオリックス
仮面ライダーDVDコレクション第7号 2号の変身ブームで視聴率過去最高更新し続け関東35話27.7% 敗戦をバネに特訓、新必殺技ライダー卍キックで倒す 仮面ライダーで好きな曲ベスト3
画像の二見、アップルみゆき(現・ハイビスカスみぃ)、2人とも絵になって素晴らしい(自画自賛)。

画像の無断転載禁止。
11年前の5月8日と言えば、2010年5月8日「12回目の伝説 T-1スペシャル~祭りの序曲~」新木場1st RING大会を開催した日だ。
昨年の5月から過去の「T-1興行」を振り返っているが、何と12回目の「T-1興行」だけ振り返っていなかった(単純に忘れていた)。
そんなわけで、昨年取り上げなかった分、他の「T-1興行」よりも多めに書きたい。
画像は一番上の二見、アップルを含め、5枚アップ(雑談コーナーの新日本を含めると7枚)。
その中で3枚は初公開。
アップルみゆきにサングラスを奪われる、この画像は初公開。

更新するのを忘れていたくらいなので、同大会に思い入れがなかったのか、と思われそうだが、全然違う。
思い入れがないどころか、自分の中では「T-1興行」ベスト3に入る大会だ。
ベスト3を大会順に挙げると、
2006年6月24日「T-1興行第4弾」、2007年10月8日二見対堀田祐美子初対決の「T-1グランプリ」、2010年5月8日「T-1興行第12弾」。
次点が2006年5月3日「T-1興行第3弾」。
自分的にはこの三大会。
その中でも特に、何で12回目の大会?と思われる方も多いだろう。
12回目はハッピーエンドで終わった大会だったが、大会前に色々とあった中、ハッピーエンドで終わったのは奇跡と言っていい。
そもそも、誰一人としてハッピーエンドで終わるとは思っていなかった。
自分も思っていなかったし、出場した選手たちも同じ思いだった。
それが、良い意味での裏切り。
画像は二見with山縣優&アップルみゆき独演会。

第12回「T-1興行」の全対戦カードは以下の通り。
第1試合:UGP負けたらマスク剥ぎ シングルマッチ 23分1本勝負 UGPマスク vs キラ☆アン
セミファイナル:吉本女子プロレスJd’フォーエバー シングルマッチ 23分1本勝負 藪下めぐみ vs 救世忍者乱丸
メインイベント:爆発寸前!男子プロ出身女5戦士+女子プロ断罪王 スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負 二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) vs シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
リアルメインイベント 23分1本勝負:リング取り囲み厳守! 二見社長with山縣優&アップルみゆき独演会
試合結果はこちらでモニカ!
まさかのハッピーエンド!二見社長&アップルみゆき&山縣優&AKyの四角関係!?(5・8 T-1全試合結果)
爆弾発言が連発された、“二見独演会”が一番のクライマックスであったが、独演会に残っていた山縣とアップルは敵で、パートナーのAKyと紫雷イオは何故独演会に残らなかったのか?
ミステリアスな部分が多かったし、お客さんのノリが良かった。
二見&アップル&山縣のトライアングル。
3人のやり取りが絶妙だった。
あと、メインイベントに出場した6人は、6人とも個性があって手前味噌ながら凄い。
このメンバーは集められないし、このカードは自分を除いても他の大会では実現できていない。
残念ながら、このメンバーを集めても集客には結びつかなかった。
観客動員に関しては大苦戦した。
二見と紫雷イオ仲間割れしたこの画像も初公開。

関係者、ファンが注目していた二見社長とアップルみゆきとの交際の件はどうなったのか?――(奇跡のハッピーエンドで終了した5・8 T-1続報)
それと、自分では第4弾、二見対堀田初対決、第12弾をベスト3と挙げたが、ファンの意見は全然違う。
この中で一致するのは二見対堀田初対決くらいか。
第4弾は少人数でいるかもしれないが、第12弾をベスト3と挙げるファンは、ほとんどいないのではないか。
ファンからの評判の良い大会を挙げると、何と言っても2006年2月23日「T-1グランプリ」だ。
伝説となっている狂乱の二見激情。
第2回「T-1グランプリ」か、二見対堀田初対決、この2大会を挙げる人が多い。
3番手に2010年7月5日「T-1興行第13弾」に堀田が乱入してきた大会。
2010年1月30日、約2年ぶりの復活興行、二見がザ・グレート・サスケ、紫雷イオと初対決した大会。
平成23年(2011年)2月3日の二見記念日に、二見とサスケがタッグを結成、勇気彩、野崎渚と初対決し、サバイバル飛田が乱入した大会。
この3大会が並ぶ。
画像の紫雷イオとシャーク土屋も初公開。

こんな感じで、自己評価と他者評価は違うのだ。
自分では、第2回「T-1グランプリ」は最悪と思っているが、ファンの評価は真逆で絶賛された。
2007年6月27日の二見デビュー戦も最悪だと思っていたが、評価する方がいて、何しろこの大会を観戦したお客さんが感動して、次の大会をスポンサーになりたい、と直談判してきたくらい。
そのスポンサードしてもらった大会が、二見対堀田初対決になるわけだが。
自分自身で下した評価より、他人の評価は高かったり、逆に自己評価は高くても、他者の評価は低かったりする。
重要なのは他人の意見を気にしすぎないで、自分の行動に自信を持つことだ。
気にすると、何もできなくなってしまう。
とにかく、12回目のDVDを買えよ、と思ったら、まだ発売していなかった。
11年も封印したままで、勿体無い話だ。
ところで、前回更新の際、「早く第3回T-1興行のDVDを買えよ」、と書いたら更新日の翌日に第3回と第9回大会のDVDが1本ずつ売れた。
自分のキャラからして、「買えよ」とはっきり書いたほうが、お客さんも買いに来やすいってことか。
チケット&トラベルT-1ホームページ(東京・水道橋):03-5275-2778
チケット&トラベルT-1ツイッター
二見社長ツイッター
恒例の雑談コーナー。
5月5日と9日に新日本プロレスの所属選手、合計9選手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けた、と発表した。
大量の陽性判定により、画像の5月15日横浜スタジアム大会と、5月29日東京ドーム大会は延期となった。

再三言ってきているようにコロナは誰でもなる可能性があるので、とにかくお大事にとしか言いようがない。
でも何で選手名を公表しなかったのか、疑問に残る。
ブシロードが関わっている、「新日本プロレス」と「スターダム」以外のプロレス団体は、ちゃんと選手名を公表している。
隠すと変な憶測も生まれるので、変に隠さず公表した方が良いと思うが。
とは言え、プロレス界はまだ感染したことを発表するので格闘技界よりは全然マシだ。
格闘技の場合は、感染してもほとんど発表しない。
先日、「RISE」に出場予定だった2選手を陽性判定と発表したが、これはキックの選手なので、総合格闘技の選手となると記憶にない。
要は発表していないだけで、感染者は沢山いる(いた)。
理由としては、プロレスは団体の所属選手が沢山いるので、発表する。
格闘技の場合は、団体所属選手がほとんどいないので、団体からは発表しないってことだ。
そうなると、本来であれば所属の格闘技ジムが発表しないといけない。
勿論、格闘技ジムでもクラスターは起こっている。
でもたまに報じられるだけで、あれは氷山の一角と言っていい。
つまり、報じられていないジムが沢山あるってことだ。
その中でも千葉方面の有名ジムが、隠蔽工作をした上にクラウドファイティングをやったのは一番酷かった。
1人や2人しかジムにはいない(これでは経営は成り立たないが)のであれば、公表する必要はないと思う。
だが、一般のクラスがいて、小学生、中学生のキッズクラスもいる。
多数の一般会員がいて成り立っているわけで、ジムの責任者には説明責任を果たす義務があるはずだ。
説明責任を果たさないで、クラファンなんかやっている場合か(怒)。
大分前から噂にはなっており、敢えて書かないようにしていたが、格闘技関係者は意外とSNS上ではバラさない。
明日は我が身ということか。
格闘技ジムを経営している北岡悟の、ツイッターでの無責任な発言を引用する。
「一週間ちょいで4回pcr検査受けてる。帰国後二週間自宅待機?するわけないよね。体調管理するのみでしょ。そんなんコロナルールワールドになる前からやっとるわ」
ONEについて少し前の話をいくつか取り上げると、長南亮はONEの判定についてクレームを出そう、とファンを煽っていたが、ONEの判定が不可解なのは今に始まった話ではないだろ。
ONEにいる時に言え。
切られてから掌を返して言うな。
ホント女々しいヤツだ。
ある格闘技団体の女性スタッフの名前を彼是2年以上叫び続け、センスが微塵も感じられない無能プロデューサー北野から「センスがないですよね」という言葉が出るとは(驚愕)。
そして、5月28日にONE女子アトム級GPが始まるが、GP1回戦の組み合わせは、抽選をしていないので運営が決めたようだ。
平田樹の相手が実に分かりやすい。
組み合わせをみても、何が何でも平田を勝たせたいという思惑が見えるので白ける。
何でここまで、強くもない、華もない平田をゴリ押しするのか、理解できない。
格闘家はアイドルじゃない。
最後にMMA団体関連で、そこそこ大きいニュースがあるんだが、一向に公式発表されない。
格闘家、関係者ならほとんどの人は知っているはずだが、先ほども書いたように意外と口が堅いのか、先走って書く人はいない。
今月下旬辺りには発表するのか?
発表されたら書きたいことがあるので。
自分がこういうことを書く時は、親しい団体のことを指す。
国内のMMA主要団体で、自分と親しい団体は4つに絞られる。

二見社長フェイスブック
T-1激情&チケット
当面の間短縮営業 平日:13時30分~18時30分 土日祝:13時~18時
5/20(木)17時30分まで、24(月)31(月)休み
スポンサーサイト
二見社長&AKy&紫雷イオ対シャーク土屋&山縣優&アップルみゆき戦が行なわれた5・8のT-1が今年のベスト興行!
いよいよ明後日は、二見&ターザン山本!氏&愉快な仲間たちの忘年会!
今年だけで二見社長×ターザン山本!氏のイベントを6回開催!
12・26(日)二見&ターザン山本!、29(水)二見&川田由美子&キラ☆アンと二度の忘年会!お勧めは26日!
(C)T-1
独演会で二見大炎上!
今年も残り1週間ということで。
今年は、2年1ヶ月ぶりに「T-1興行」を復活したんだが、何だかんだ4回も大会を開催してしまった。
1・30(土) 再び伝説が始まる T-1スペシャル~断罪祭り~ 新木場1st RING
5・8(土) 12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~ 新木場1st RING
7・5(月) 水道橋の名物男プロデュース T-1スペシャル~ワンマッチ興行~ 新木場1st RING
8・23(月) 創立15周年記念興行 T-1スペシャル~二見祭り~ 新木場1st RING
どの大会も思い入れがあるが、お客さんからの評判がいいのは7月と8月。
7月、8月はハプニングが多かったし。
あと試合だけなら、1月の二見&AKy&長野美香対ザ・グレート・サスケ&紫雷イオ戦がベストマッチ。
でも自分的には、5月大会がベスト興行。
とにかく、5月大会の沸き方が凄かった。
試合結果はこんな感じ。
第1試合:UGP負けたらマスク剥ぎ シングルマッチ 23分1本勝負
○UGPマスク (6分12秒 体固め) ×キラ☆アン
※低空ブレンバスターから
セミファイナル:吉本女子プロレスJd’フォーエバー シングルマッチ 23分1本勝負
○藪下めぐみ (7分22秒 体固め) ×救世忍者乱丸
※ミサイルキックから
メインイベント:爆発寸前!男子プロ出身女5戦士+女子プロ断罪王 スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負
○二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) (12分18秒 スクールボーイ) ×シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
リアルメインイベント 23分1本勝負:リング取り囲み厳守!二見社長with山縣優&アップルみゆき独演会
メインの6人は凄い。
このメンバーは集められない。
だが、それが集客に結びつかないのが難しいところ。
爆弾発言が連発された、“二見独演会”が一番のクライマックス。
しかし、場内が一番沸いたのは、二見&アップルみゆき&山縣優のLOVEトライアングル。
二見&アップルさんとの恋の行方から、LOVEトライアングルへと発展したわけだが。
そもそも、誰一人としてハッピーエンドで終わるとは思っていなかった。
試合前に色々とあった。
だから、ハッピーエンドで終わったのは奇跡。
独演会に山縣とアップルさんが残ったが、この二人は敵だった。
パートナーだった、AKyさんと紫雷イオはどうしたのかとか、シャーク土屋はどうなったのかとか、ミステリアスな部分が多かった。
それが良かった。
(C)T-1
土屋とイオは共闘!?
とにかく、5月大会は面白い。
二見&山縣&アップル激情に尽きる。
やり取りが絶妙だから。
絶妙だからこそ、完成度が高いというか。
観ていない人はDVD化を待つしかないが、何時出るか分からないので、とりあえずミルホンネット(電子書籍)とプレイヤーTV(動画配信)を買うしかないかと。
↓
別冊ミルホンネット T-1二見炎上と三角関係の行方(ミルホンネット・315円)
12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~(プレイヤーズTV・1839円)
というわけで、今年のベスト興行は、5・8の12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~で決定!
【忘年会概要】
イベント名:二見社長&ターザン山本!&愉快な仲間達 忘年会
日時:12月26日(日)19時30分~21時30分
場所:JR水道橋駅西口界隈の居酒屋(参加者のみ告知)
料金:5000円(飲み放題、料理付き)※締め切り12/25まで
予約制となります
イベント名:二見一派 忘年会2010
日時:12月29日(水)19時30分~21時30分
場所:JR水道橋駅西口界隈の居酒屋(参加者のみ告知)
料金:5000円(飲み放題、料理付き)※締め切り12/28まで
ゲスト:二見社長、川田由美子、キラ☆アン
予約制となります
主催&問い合わせ:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778 アドレス:info@t-1.jp
初のリアルライブでの二見激情!
T-1二見社長、サバイバル飛田への大反論&挑発開始! 「飛田よ、埼玉プロレスのチケットをT-1に置いてみろ!」(リアルライブ)
不法侵入事件を二見社長が大激白!「T-1に埼玉プロのチケットを置いてみろ!」と挑発!さらに、シャーク土屋対サバイバル飛田戦を要求!
【23・2・3 T-1 大会概要】
開催名:二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~
日時:平成23年2月3日(木)
開場/19:00 開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1
出場予定選手:二見社長、川田由美子、キラ☆アン、松澤チョロ
特別ゲスト:ターザン山本!、草間政一
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
≪決定分対戦カード&特別トークショー≫
シングルマッチ キラ☆アン vs 松澤チョロ
特別トークショー ターザン山本! & 草間政一
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
ペアシート(2枚1組) ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
T-1のリングに新日本プロレスの元社長が初参戦!草間政一&ターザン山本!特別トークショー!
今年だけで二見社長×ターザン山本!氏のイベントを6回開催!
12・26(日)二見&ターザン山本!、29(水)二見&川田由美子&キラ☆アンと二度の忘年会!お勧めは26日!
(C)T-1
独演会で二見大炎上!
今年も残り1週間ということで。
今年は、2年1ヶ月ぶりに「T-1興行」を復活したんだが、何だかんだ4回も大会を開催してしまった。
1・30(土) 再び伝説が始まる T-1スペシャル~断罪祭り~ 新木場1st RING
5・8(土) 12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~ 新木場1st RING
7・5(月) 水道橋の名物男プロデュース T-1スペシャル~ワンマッチ興行~ 新木場1st RING
8・23(月) 創立15周年記念興行 T-1スペシャル~二見祭り~ 新木場1st RING
どの大会も思い入れがあるが、お客さんからの評判がいいのは7月と8月。
7月、8月はハプニングが多かったし。
あと試合だけなら、1月の二見&AKy&長野美香対ザ・グレート・サスケ&紫雷イオ戦がベストマッチ。
でも自分的には、5月大会がベスト興行。
とにかく、5月大会の沸き方が凄かった。
試合結果はこんな感じ。
第1試合:UGP負けたらマスク剥ぎ シングルマッチ 23分1本勝負
○UGPマスク (6分12秒 体固め) ×キラ☆アン
※低空ブレンバスターから
セミファイナル:吉本女子プロレスJd’フォーエバー シングルマッチ 23分1本勝負
○藪下めぐみ (7分22秒 体固め) ×救世忍者乱丸
※ミサイルキックから
メインイベント:爆発寸前!男子プロ出身女5戦士+女子プロ断罪王 スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負
○二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) (12分18秒 スクールボーイ) ×シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
リアルメインイベント 23分1本勝負:リング取り囲み厳守!二見社長with山縣優&アップルみゆき独演会
メインの6人は凄い。
このメンバーは集められない。
だが、それが集客に結びつかないのが難しいところ。
爆弾発言が連発された、“二見独演会”が一番のクライマックス。
しかし、場内が一番沸いたのは、二見&アップルみゆき&山縣優のLOVEトライアングル。
二見&アップルさんとの恋の行方から、LOVEトライアングルへと発展したわけだが。
そもそも、誰一人としてハッピーエンドで終わるとは思っていなかった。
試合前に色々とあった。
だから、ハッピーエンドで終わったのは奇跡。
独演会に山縣とアップルさんが残ったが、この二人は敵だった。
パートナーだった、AKyさんと紫雷イオはどうしたのかとか、シャーク土屋はどうなったのかとか、ミステリアスな部分が多かった。
それが良かった。
(C)T-1
土屋とイオは共闘!?
とにかく、5月大会は面白い。
二見&山縣&アップル激情に尽きる。
やり取りが絶妙だから。
絶妙だからこそ、完成度が高いというか。
観ていない人はDVD化を待つしかないが、何時出るか分からないので、とりあえずミルホンネット(電子書籍)とプレイヤーTV(動画配信)を買うしかないかと。
↓
別冊ミルホンネット T-1二見炎上と三角関係の行方(ミルホンネット・315円)
12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~(プレイヤーズTV・1839円)
というわけで、今年のベスト興行は、5・8の12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~で決定!
【忘年会概要】
イベント名:二見社長&ターザン山本!&愉快な仲間達 忘年会
日時:12月26日(日)19時30分~21時30分
場所:JR水道橋駅西口界隈の居酒屋(参加者のみ告知)
料金:5000円(飲み放題、料理付き)※締め切り12/25まで
予約制となります
イベント名:二見一派 忘年会2010
日時:12月29日(水)19時30分~21時30分
場所:JR水道橋駅西口界隈の居酒屋(参加者のみ告知)
料金:5000円(飲み放題、料理付き)※締め切り12/28まで
ゲスト:二見社長、川田由美子、キラ☆アン
予約制となります
主催&問い合わせ:チケット&トラベルT-1(東京・水道橋)
住所:東京都千代田区三崎町2-6-7グリーンビル202号
TEL:03-5275-2778 アドレス:info@t-1.jp
初のリアルライブでの二見激情!
T-1二見社長、サバイバル飛田への大反論&挑発開始! 「飛田よ、埼玉プロレスのチケットをT-1に置いてみろ!」(リアルライブ)
不法侵入事件を二見社長が大激白!「T-1に埼玉プロのチケットを置いてみろ!」と挑発!さらに、シャーク土屋対サバイバル飛田戦を要求!
【23・2・3 T-1 大会概要】
開催名:二見記念日 T-1スペシャル~一期一会~
日時:平成23年2月3日(木)
開場/19:00 開始/19:23※イク~・フタミ!
会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)
主催:チケット&トラベルT-1
出場予定選手:二見社長、川田由美子、キラ☆アン、松澤チョロ
特別ゲスト:ターザン山本!、草間政一
※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります
≪決定分対戦カード&特別トークショー≫
シングルマッチ キラ☆アン vs 松澤チョロ
特別トークショー ターザン山本! & 草間政一
◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP
トップワンシート(最前列) ¥4500
T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500
ペアシート(2枚1組) ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)
◇注意事項:動画撮影は禁止です。
再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。
T-1のリングに新日本プロレスの元社長が初参戦!草間政一&ターザン山本!特別トークショー!
5・23(日)ガチトーク“フタ・ミ塾”電撃決定!ゲストは?――さらに、7・5(月)「T-1興行」第13弾開催!ついに、二見社長&アップルみゆきタッグ結成か!?
さきほど、オフィシャルブログで7月5日(月)に13回目のT-1興行を新木場1st RINGにて開催することを発表した。
急遽、7月5日(月)に伝説のT-1興行第13弾開催決定!二見社長&アップルみゆき~恋の行方は~
平日開催になるが、やっぱりプロ野球シーズン中の土日祝を休むのはリスクを大きいので理解してもらえれば。
あと、8月の「T-1グランプリ」新宿FACE大会で、因縁の堀田祐美子との決着戦、二見社長&山縣優&アップルみゆき組対堀田祐美子&シャーク土屋&紫雷イオ組戦を行なうと発表したが、一旦白紙ってことで。
さて7月大会の注目は、何といっても二見&アップルみゆき選手のタッグが実現するのか?――
さて、電撃決定は興行だけでない。
5月23日(日)に水道橋・UGPにてガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.16の開催が決定した。
詳細は明日発表するが、ゲストは誰なのか?――
ヒント。
5・8「T-1」のメインに出場した選手。
現実的にシャーク土屋と紫雷イオはありえないので、この三人に絞られるよな。
アップルみゆき選手、山縣優選手、AKy選手のうち誰なのか?
答えは明日はっきりするでモニカ!
T1futami(ツイッター)
急遽、7月5日(月)に伝説のT-1興行第13弾開催決定!二見社長&アップルみゆき~恋の行方は~
平日開催になるが、やっぱりプロ野球シーズン中の土日祝を休むのはリスクを大きいので理解してもらえれば。
あと、8月の「T-1グランプリ」新宿FACE大会で、因縁の堀田祐美子との決着戦、二見社長&山縣優&アップルみゆき組対堀田祐美子&シャーク土屋&紫雷イオ組戦を行なうと発表したが、一旦白紙ってことで。
さて7月大会の注目は、何といっても二見&アップルみゆき選手のタッグが実現するのか?――
さて、電撃決定は興行だけでない。
5月23日(日)に水道橋・UGPにてガチトーク“フタ・ミ塾”Vol.16の開催が決定した。
詳細は明日発表するが、ゲストは誰なのか?――
ヒント。
5・8「T-1」のメインに出場した選手。
現実的にシャーク土屋と紫雷イオはありえないので、この三人に絞られるよな。
アップルみゆき選手、山縣優選手、AKy選手のうち誰なのか?
答えは明日はっきりするでモニカ!
T1futami(ツイッター)
関係者、ファンが注目していた二見社長とアップルみゆきとの交際の件はどうなったのか?――(奇跡のハッピーエンドで終了した5・8 T-1続報)
まだ2010・5・8「T-1興行」新木場大会の余韻が残っている感じだが。
とにかく、誰一人としてハッピーエンドで終わるとは思っていなかった。
これは奇跡と言っていいだろう。
何しろ、オレが一番驚いているから。
次に、アップルみゆき選手か。
大会直前でゴタゴタがあり、メインは変更すると一度は決意したのだが。
まさに、予定調和ではないT-1の真骨頂ってことか。
さて、今大会で注目していたのは、何と言ってもアップル選手がオレの彼女になるかどうか?――
ファンよりも、業界関係者、選手の方が注目してた。
では、もう一度条件を確認する。
※二見社長、アップルみゆき、両選手のみを対象とする条件マッチとなっています。
二見社長がアップルみゆきに勝利した場合、アップルみゆきは二見社長の彼女になります(ガチで)。アップルみゆきが二見社長に勝利した場合、当日条件を発表します。
で、試合結果は→○二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) (12分18秒 スクールボーイ) ×シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
ということは、直接アップル選手に勝っていないため、彼女になっていないってこと?――
でも、この画像は何だ?。
(C)T-1
三人揃って胸に手を当てているんだが(笑)。
あと、何故独演会は二見&山縣優選手&アップル選手の三人になったのか?――
AKy選手はどうしたんだ?―
この辺のブログを読んでも…
5・8「T-1」で何が起こったのか…!?何故二見社長&アップルみゆき&山縣優が三角関係に!?どうしてAKyまで加わって…(と、永遠に続く)
まさかのハッピーエンド!二見社長&アップルみゆき&山縣優&AKyの四角関係!?(5・8 T-1全試合結果)
(C)T-1
取り囲み“FMW”状態での二見&AKy&山縣&アップル劇場!
どうなったか分からない。
アップル選手のブログを見てみよう。
初参戦!(アップルみゆきの魁!!林檎塾)
一部引用
(C)T-1
一体何が起こっているのか!?―
二見とアップルさんが炎上中か?―
怒られたって何だ?――
ツイッターT-1実況にはその件について軽く書いてあった。
結局、二見とアップル選手との交際の件はどうなったのか?―
勿論、シークレット。
(C)T-1
この三角関係が答えなのか!?―
とにかく、誰一人としてハッピーエンドで終わるとは思っていなかった。
これは奇跡と言っていいだろう。
何しろ、オレが一番驚いているから。
次に、アップルみゆき選手か。
大会直前でゴタゴタがあり、メインは変更すると一度は決意したのだが。
まさに、予定調和ではないT-1の真骨頂ってことか。
さて、今大会で注目していたのは、何と言ってもアップル選手がオレの彼女になるかどうか?――
ファンよりも、業界関係者、選手の方が注目してた。
では、もう一度条件を確認する。
※二見社長、アップルみゆき、両選手のみを対象とする条件マッチとなっています。
二見社長がアップルみゆきに勝利した場合、アップルみゆきは二見社長の彼女になります(ガチで)。アップルみゆきが二見社長に勝利した場合、当日条件を発表します。
で、試合結果は→○二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) (12分18秒 スクールボーイ) ×シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
ということは、直接アップル選手に勝っていないため、彼女になっていないってこと?――
でも、この画像は何だ?。

三人揃って胸に手を当てているんだが(笑)。
あと、何故独演会は二見&山縣優選手&アップル選手の三人になったのか?――
AKy選手はどうしたんだ?―
この辺のブログを読んでも…
5・8「T-1」で何が起こったのか…!?何故二見社長&アップルみゆき&山縣優が三角関係に!?どうしてAKyまで加わって…(と、永遠に続く)
まさかのハッピーエンド!二見社長&アップルみゆき&山縣優&AKyの四角関係!?(5・8 T-1全試合結果)

取り囲み“FMW”状態での二見&AKy&山縣&アップル劇場!
どうなったか分からない。
アップル選手のブログを見てみよう。
初参戦!(アップルみゆきの魁!!林檎塾)
一部引用
このブログでも何度となく話題にした、あの二見さんの興行です。
初めての参戦ということでどきどきでしたが、予想通りのハチャメチャぶり!
とても3試合だけの興行とは思えない内容の濃さ。
独演会にも参加し、怒られたりもしましたが、なんかこれで絆が深まったような… あれ?何言ってんだか。
とにかく無事に終わり、今はホッとしています。
次回大会はFACEで!とのことでしたが、またそれまでに色んなハチャメチャがあるんだろうなと、どきどきしています(笑)
とりあえずは二見社長、お疲れさまでした☆

一体何が起こっているのか!?―
二見とアップルさんが炎上中か?―
怒られたって何だ?――
ツイッターT-1実況にはその件について軽く書いてあった。
結局、二見とアップル選手との交際の件はどうなったのか?―
勿論、シークレット。

この三角関係が答えなのか!?―
まさかのハッピーエンド!二見社長&アップルみゆき&山縣優&AKyの四角関係!?(5・8 T-1全試合結果)
昨日は「T-1スペシャル」新木場大会に多数のご来場ありがとうございますじゃなくて…(笑)。
2010年5月8日(土)12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~ 全試合結果
会場/新木場1st RING 主催:チケット&トラベルT-1 観衆/212人
18時55分※イッパイ・ゴーゴー 二見社長&AKy&T-2マスク(紫雷イオ)入場
二見社長からの挨拶
全選手入場式
T-1のならわし、T-1のルールで二見社長から選手代表逆指名挨拶→アップルみゆき
第1試合:UGP負けたらマスク剥ぎ シングルマッチ 23分1本勝負
○UGPマスク (6分12秒 体固め) ×キラ☆アン
※低空ブレンバスターから
セミファイナル:吉本女子プロレスJd’フォーエバー シングルマッチ 23分1本勝負
○藪下めぐみ (7分22秒 体固め) ×救世忍者乱丸
※ミサイルキックから
メインイベント:爆発寸前!男子プロ出身女5戦士+女子プロ断罪王 スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負
○二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) (12分18秒 スクールボーイ) ×シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
リアルメインイベント:リング取り囲み厳守!二見社長with山縣優&アップルみゆき独演会 23分1本勝負
掲載不可能!
というわけで、公開できない!
ツイッターで実況している人がいたから調べてみれば。
ただし、あれでも1/23程度だけどな。
大会直前の流れから考えれば、まさかのハッピーエンドだったわけだが。
ハッピーエンドの答えがコチラでモニカ!
(C)T-1
愛しのアップルさん&二見&姐御山縣さんの夢のトリオ!
というか、ハッピーエンドで終わるなんて誰も予想できなかったんじゃないか。
ミルホンネットでの、最後の二見&山縣さん&アップルさんの画像が最高でモニカ!
T-1~祭りの序曲~はHappy Endingに!どうなる二見社長、アップルみゆき、山縣優の三角関係(ミルホンネット)
一部引用
(中略)
以上。
山縣姉さんが割り込んできやがって三角関係になってきた。
いや、違う!?
AKy選手も割って入ってきた。
(C)T-1
何だこの写真は!
と、四角関係に発展か!?
このあと、オレとアップルさんとの“共同作業”があったり、来なかった方、残念だったな。
ただの情報はここまで。
そんじゃあな!
2010年5月8日(土)12回目の伝説 T-1スペシャル ~祭りの序曲~ 全試合結果
会場/新木場1st RING 主催:チケット&トラベルT-1 観衆/212人
18時55分※イッパイ・ゴーゴー 二見社長&AKy&T-2マスク(紫雷イオ)入場
二見社長からの挨拶
全選手入場式
T-1のならわし、T-1のルールで二見社長から選手代表逆指名挨拶→アップルみゆき
第1試合:UGP負けたらマスク剥ぎ シングルマッチ 23分1本勝負
○UGPマスク (6分12秒 体固め) ×キラ☆アン
※低空ブレンバスターから
セミファイナル:吉本女子プロレスJd’フォーエバー シングルマッチ 23分1本勝負
○藪下めぐみ (7分22秒 体固め) ×救世忍者乱丸
※ミサイルキックから
メインイベント:爆発寸前!男子プロ出身女5戦士+女子プロ断罪王 スペシャル6人タッグマッチ 時間無制限1本勝負
○二見社長、AKy、T-2マスク(紫雷イオ) (12分18秒 スクールボーイ) ×シャーク土屋、山縣優、アップルみゆき
リアルメインイベント:リング取り囲み厳守!二見社長with山縣優&アップルみゆき独演会 23分1本勝負
掲載不可能!
というわけで、公開できない!
ツイッターで実況している人がいたから調べてみれば。
ただし、あれでも1/23程度だけどな。
大会直前の流れから考えれば、まさかのハッピーエンドだったわけだが。
ハッピーエンドの答えがコチラでモニカ!

愛しのアップルさん&二見&姐御山縣さんの夢のトリオ!
というか、ハッピーエンドで終わるなんて誰も予想できなかったんじゃないか。
ミルホンネットでの、最後の二見&山縣さん&アップルさんの画像が最高でモニカ!
T-1~祭りの序曲~はHappy Endingに!どうなる二見社長、アップルみゆき、山縣優の三角関係(ミルホンネット)
一部引用
いきなりリングアナにブチ切れて会場が凍りついた恐怖のオープニングから、業界タブーを告発した『二見独演会』の実況中継まで、ミルホンネットの完全独占により禁断の二見劇情の全容と詳細を『マット界舞台裏5月20日号』に収録いたします。しばし、お待ち下さい!
(中略)
マット界では前代未聞のLove Triangleの行方は? 次回興行から目が離せない!
以上。
山縣姉さんが割り込んできやがって三角関係になってきた。
いや、違う!?
AKy選手も割って入ってきた。
![2010・5・8「T-1スペシャル] 001](https://blog-imgs-142.fc2.com/t/1/g/t1gp23/20210509162507a06.jpg)
何だこの写真は!
と、四角関係に発展か!?
このあと、オレとアップルさんとの“共同作業”があったり、来なかった方、残念だったな。
ただの情報はここまで。
そんじゃあな!